[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 00:12 / Filesize : 98 KB / Number-of Response : 410
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

FUJIFILM X-T100 Part2



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2018/10/18(木) 22:11:45.43 ID:5oAGGOE50.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t100/

●特設サイト
fujifilm-x.com/

●公式サンプル
fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t100/sample_images/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1527158314/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

201 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 51f0-VnBs) [2019/12/28(土) 23:36:02 ID:VH64Nw+D0.net]
年賀状つくった?
失敗画の供養あげ

https://imgur.com/wrOohbf
XF50mmF2

202 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0a-e/GJ) mailto:sage [2019/12/29(日) 00:12:58 ID:6m7U4I+Ra.net]
>>201
かわええ...

203 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2019/12/29(日) 23:54:39.31 ID:fwqNuCZ60NIKU.net]
>>202ありがと

最短撮影距離で撮るなら
ちゃんと拡大してネズミの目を確認しろって反省
胴の模様見てまあ合ってるだろうとズボラしちゃった

204 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/01/03(金) 13:18:55.36 ID:faFiUpQCa.net]
初ミラーレス一眼にこれ買おうか迷ってるんだけどどうだろう
入門用として

205 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd62-unF4) mailto:sage [2020/01/03(金) 23:48:39 ID:avs5fcigd.net]
これはフジのベイヤーセンサーの写りを欲しい人が
動作的にかなり劣ることを理解したうえで使う機種で(オレがそう)
入門機ならもっと動作がましなT20かT30を買っておいた方が幸せになれるよ。

206 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMd6-mO7h) [2020/01/04(土) 00:46:40 ID:1bWKZfvYM.net]
俺もそのつもりで買ったけど、2000万画素越えたらローパスレスにして欲しかったなあ。
トランスとの違いも、明確になるだろうに。

207 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa69-ED9Q) [2020/01/05(日) 12:45:13 ID:7H7K3oxBa.net]
>>204だけどt20が予算的にもよさげなんで検討してみますありがとうございます

208 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/01/07(火) 14:11:20.88 ID:5AEy8Y6Ua.net]
孤高のT三桁愛おしい

209 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f22-hSRD) mailto:sage [2020/01/10(金) 00:53:03 ID:xHpwC/MV0.net]
ttps://www.fujirumors.com/fujifilm-x-t200-coming-soon/
新製品はまさかのX-T200か



210 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/10(金) 07:57:28.44 ID:+6h92slZa.net]
T100は初心者には全くおすすめできないものだったが、中身がA7と同じになれば
バンバン売れるだろうな。
X-T30の需要をごっそり食ってしまう程に

211 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd9f-Ux8t) mailto:sage [2020/01/10(金) 10:05:09 ID:hyMES/Zkd.net]
もしこっちが売れ出すと、いよいよX-Transの終わりが見えてくるな。

212 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/01/10(金) 16:24:30.65 ID:+qKjEZ8n0.net]
しかし、T-200でないにしても、ボディ出すの多すぎてびっくりだわ。
専業のニコンペンタはともかく、
他業種の道楽でカメラやってる富士と同じ環境な
オリンパスも見習って欲しいなあ。

213 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/10(金) 18:39:03.92 ID:xHpwC/MV0.net]
被ってると思われるもの

X-Pro3とX-H1とX-T3(HとTは統合?)

X-T30とX-E3(とX100F?)

X-T100とX-A7(とXF10?)

X100FとXF10は違うかな

これに前機種の併売

214 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7d-GYCx) mailto:sage [2020/01/10(金) 22:52:46 ID:5P2DgwVU0.net]
>>212
六本木の展示コーナーにいた営業さんが、
「メーカーが言うことじゃないですけど、皆さん新しいカメラ買いすぎなんですよ。新機能を付けるたびに買っていってくれるので、開発陣はやる気が出るんですが、生産量の調整が大変なのです…」
と嘆いてたなwww

215 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffe9-XH4t) mailto:sage [2020/01/11(土) 00:38:15 ID:IK/cRwD60.net]
X-T100超似合ってる!
https://www.instagram.com/p/B6-6w2vF43U/

216 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffda-Md9g) mailto:sage [2020/01/12(日) 03:11:38 ID:WQC/vk4P0.net]
まだ噂だがX-T200出そうだね。
どうなるんだろ。

217 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/01/12(日) 03:34:30.19 ID:lcEfARM40.net]
X-Transじゃなくてベイヤーのままがいいな。差別化されていないと上位機種を使った方がいいわ

218 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/12(日) 10:59:38.13 ID:pgLnt33pM.net]
ベイヤーじゃないと差別化の意味もなくなるし、X-A7のファインダー版じゃないかね。

219 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM8f-9i1q) [2020/01/12(日) 15:10:06 ID:irNoWuPXM.net]
x-t100買ったばかりなのだが。
まあ、このシリーズ続くとわかったから、手ぶれ補正付くまで、頑張るわ。
まさか、フジの手ぶれ補正って、マウンアダプターでFマウント付けたら効かないタイプじゃないよね?



220 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/01/19(日) 15:05:08.07 ID:jAGMAS8S0.net]
ダメダメなAFが改善してるならX-T200ほしいなあ

221 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/01/19(日) 15:25:26.83 ID:Nog+PqsoM.net]
>>220
X-A7+EVFらしいからAFも同等だろう

222 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a1f0-otum) [2020/01/19(日) 21:29:18 ID:dOgs71dK0.net]
そりゃAFは改善されてるとは思うよね
T一桁・二桁と比べちゃダメなだけで

223 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4235-Ye5k) [2020/01/20(月) 22:17:43 ID:mQshqxdZ0.net]
これはX-tranceじゃないから、ポップコーンはでないんだっけ?
ローパスありのベイヤーだと、ソニーやニコンと一緒かな。

224 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd7f-ppXk) mailto:sage [2020/01/22(水) 11:53:25 ID:2ugIqMuAd.net]
リーク画像を見ると
十字ボタンの廃止でスティックになってるのはまあ予想通りだけど
コマンドダイヤルまで無くなってるっぽいな。
これは痛い

225 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-EUkv) mailto:sage [2020/01/22(水) 18:22:45 ID:jjihcQdp0.net]
前後ダイヤルに変わっただけじゃない?

226 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 275f-Jq7D) mailto:sage [2020/01/23(木) 10:17:31 ID:nP8BKH+i0.net]
カラバリのブラックが廃止って斬新すぎる

227 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/23(木) 11:33:00.79 ID:ownubakG0.net]
売れなかったんだろうね

228 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM8b-b/Eg) mailto:sage [2020/01/23(木) 12:02:19 ID:RXlygJmKM.net]
T200は普通のバリアングル?なら俺はダメだわ。
T100ダークシルバー可愛いからサブのサブで買っとくわ。

229 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa4b-6l6c) mailto:sage [2020/01/23(木) 12:56:01 ID:lqTusli/a.net]
自分もバリアン需要ってのがよく分からない
T系なら、普通のチルトか、一部で絶賛されてたT100の形式でよかったのに



230 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b4-FkkX) mailto:sage [2020/01/23(木) 13:03:38 ID:ownubakG0.net]
バリアングルは絶対的進化

231 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H1f-zMd4) [2020/01/23(木) 13:03:46 ID:QRYgZ2YqH.net]
>>226-227
黒があると上位機種が売れなくなるかもしれないので排除したんじゃないの。安っぽい色が嫌なら上位機種を買えということ

232 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf19-cq+A) mailto:sage [2020/01/23(木) 14:05:01 ID:z8s+9ddx0.net]
fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/x-t200/

233 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf19-cq+A) mailto:sage [2020/01/23(木) 14:07:15 ID:z8s+9ddx0.net]
>>232
ここでは表示されてるんだがリンク先がまだのようだ
https://www.fujifilm.com/jp/ja/consumer/digitalcameras/x

234 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7b-LLse) [2020/01/23(木) 15:04:42 ID:xprPBInKM.net]
>>229
安く売るためにコストを削ったんだよ。対Kiss Mかな。
EVF以外はほとんどA7と共通だ。
結果的に1ランクほどクラスが下がったね。

235 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-S3m0) mailto:sage [2020/01/23(木) 15:04:52 ID:rRo+yRIdd.net]
>>233
電子ジンバルとかええやん

236 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM3b-zMd4) [2020/01/23(木) 15:06:06 ID:gAlQ5JNuM.net]
サブ機としての使用だしT100のままでいいかな

237 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/23(木) 15:46:41.18 ID:972oUpZ4d.net]
そうか、グリップが付いちゃったのか。
T100のペタンとしたカメラらしいスタイルは最初で最後になってしまったから
T100をこれまでより大切に扱うことに決めた。

238 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アークセー Sx7b-JiB4) mailto:sage [2020/01/23(木) 17:04:56 ID:cuwRphLcx.net]
100を最近買ってしまったなあ。まあ金額的には全然違うからあれだけど。

239 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f22-Z7Bm) mailto:sage [2020/01/23(木) 18:52:15 ID:3FgDRBBQ0.net]
X-AとX-T三桁機は統合してください。
金も資源も勿体ない。

X-HとX-T一桁機が統合される感じなのに、
エントリー機を複数出すのかと。



240 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e7b4-FkkX) mailto:sage [2020/01/23(木) 19:04:31 ID:ownubakG0.net]
X-HとX-T一桁機の統合なんて噂すら出ていない

241 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/01/23(木) 19:41:27.56 ID:gAlQ5JNuM.net]
X-T一桁の次世代機に手ぶれ補正がつくという噂

242 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/23(木) 20:24:40.65 ID:ownubakG0.net]
>>241
だからって
それだけの話でX-HとX-T一桁機を統合するとは言えんだろ

243 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f21-o3Hx) mailto:sage [2020/01/23(木) 21:47:44 ID:iVIFTJFz0.net]
X-T200のこれで十分じゃね感がすごい。

244 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f3d-Kvow) mailto:sage [2020/01/23(木) 21:56:49 ID:LV/PLavQ0.net]
HDRなくなった?

245 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fb0-o/8p) mailto:sage [2020/01/23(木) 22:04:34 ID:ueFOd6Ps0.net]
廉価機でフォーカスレバー付けて十字キーなくしてるのなんなんだろう
X-T30も店で触って絶対無理だと感じた

246 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/24(金) 00:15:01.12 ID:imoTBQOL0.net]
T200買いまー


すっ

247 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f21-o3Hx) mailto:sage [2020/01/24(金) 20:57:45 ID:7gCajUru0.net]
ラインナップが多すぎるよな

248 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 478e-0iZp) mailto:sage [2020/01/24(金) 22:39:43 ID:eZwB2uZY0.net]
桁が多くても性能いいのか?200

249 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/24(金) 22:52:53.13 ID:g+HAqwrv0.net]
ヤケにT200に過剰な期待してる奴がいるがEVF付いてボタン周りとかがちょい変わっただけのA7だろ?

A7も最初海外の有名レビューサイトで顔認識はT3以上とかメチャクチャ持ち上げられて一瞬盛り上がったけど蓋を開けてみれば総合的なAFパフォーマンスはA5、T100よりはちょいマシだけどT2、T20、E3のレベルにもまだ遠いという評価だったんだぞそれと同じだ

画質の違いはともかくAF含めた性能気にするなら最初から新し目のX-Trans機をおとなしく買うべき



250 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/24(金) 22:56:10.92 ID:eZwB2uZY0.net]
連写はだめそうよ

251 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf66-kxbL) mailto:sage [2020/01/25(土) 00:23:54 ID:VZKxeuOy0.net]
基本X-T30でいいんだけどまあちょっと高いから。ニコンのD5000シリーズに対するD3000シリーズ的な?
ここ的には完全に変態のサブ機だけど。

252 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07de-lU6e) mailto:sage [2020/01/25(土) 03:58:12 ID:xFdR5BEJ0.net]
A7/T200ってサブコマンドダイアルがない上XC35f2は絞りリングが無い。

ええ、単焦点なのに絞りどうやって変えんの?

メインコマンドダイヤル? いや、あれは露出補正にとっておきたいんだが。

253 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/25(土) 04:12:20.63 ID:CXEjfPzqd.net]
>>252
レリーズボタンのとこがダイヤルになってる

254 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fba-LLse) [2020/01/25(土) 09:20:54 ID:x22EGEqt0.net]
>>252
タッチパネル

255 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-5l73) mailto:sage [2020/01/25(土) 10:48:10 ID:0QGLTxzp0.net]
>>252
XC35/2自体、使おうと思えない

256 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/25(土) 12:28:16.06 ID:Hvvcg4qr0.net]
本体側に絞り優先とかそういうモードの概念がないから、
うっかりダイヤルに触れると意図せず絞りが変わったりするって意味で、
絞りリング無しはある意味玄人向け

初心者混乱するだろうし、
せめて絞りのマニュアル・オート切り替えスイッチくらいはレンズに付けとけば良いのにな

>>255
チラシの裏

257 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/25(土) 14:01:03.50 ID:iRKek1KiM.net]
いや、、今時絞りリングで絞りかえるのはフジくらい(最近シグマがfpでやったかも)だから、意図せず絞り変わるのはあんま無いでしょ。

258 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfc0-klkx) mailto:sage [2020/01/25(土) 15:59:16 ID:LZevn2380.net]
>>256
X-T100/200やAシリーズはモードダイヤルで撮影モード切替やぞ

259 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/25(土) 16:35:38.81 ID:vj5dP2pBd.net]
絞り、SS、露出補正、ISO感度この内2つ以上を同時に調整するような使い方をしたいなら最初から大人しくミドルクラス以上の機種を買えばいいと思う



260 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/25(土) 17:34:13.92 ID:xFdR5BEJ0.net]
ミドルでベイヤーがあればね

261 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdff-osMu) mailto:sage [2020/01/25(土) 18:16:44 ID:vj5dP2pBd.net]
>>260
ベイヤーでも良いどころじゃなくベイヤーが良いってならフジに拘る理由すら無い

X-Transのモデルとは色もディテール処理も全く違うからな
フジベイヤー機の画像処理エンジンはシャープネス強めでパッと見カリっとした派手目な画が出てくるけどそういう傾向が好きならニコンやソニーの上位モデル買った方がよっぽど良い

262 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-M+mU) mailto:sage [2020/01/25(土) 19:08:27 ID:t/yKc9dM0.net]
JPEG一切使わないけどフジ使ってるよ。
まあまあ画質で小型軽量、防塵防滴に
できるから。

263 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f21-o3Hx) mailto:sage [2020/01/26(日) 09:40:43 ID:RymHIY3L0.net]
X-transなんてマユツバだよ。色や解像の差は現像エンジンの差か意図的にベイヤーを下げてる。
むしろベイヤー配列のほうがスマホカメラ含め世界的に研究リソースが多いから
より有利なデモザイキングアルゴリズムが開発される可能性が高い。

264 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47ad-oRbG) mailto:sage [2020/01/26(日) 11:44:24 ID:M/ZldEA00.net]
T200は初値いくらくらいかなあ。

265 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 478e-0iZp) mailto:sage [2020/01/26(日) 11:52:52 ID:f1WSs5ci0.net]
ミク

266 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f01-9rwV) mailto:sage [2020/01/26(日) 14:10:48 ID:d5WVFSPM0.net]
X-T200店頭予想価格は
レンズキットが税別9万4,500円前後、
ダブルズームレンズキットは税別11万9,500円前後の見込み。

X-T100の発売直後は
レンズキット 平均9万 最安8万5千
ダブルズームレンズキット 平均10万3千 最安9万6千
発売1年後2万円程度下がった

267 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c701-er59) mailto:sage [2020/01/26(日) 22:28:19 ID:bc2HMP5B0.net]
ニコン全部売って200にするわ

268 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fc1-zMd4) [2020/01/26(日) 22:30:41 ID:bNmojaVI0.net]
ボディのみ販売はA7に引き続きでなくなった?

269 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW 6ae3-bZjT) mailto:sage [2020/01/29(水) 20:15:25 ID:dXF52APo0NIKU.net]
x-t100の投げ売り狙う



270 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエ 3df0-0Ybi) [2020/01/29(水) 21:06:03 ID:qILkflLt0NIKU.net]
すでに投げ売りだと思うけど

271 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/29(水) 21:18:32.14 ID:jdux3xRydNIKU.net]
しかしなんでT100みたいにグリップを選択できるようにしなかったのか。
少しダサくしたのはX-Transに気を使ってのことかね、やっぱり。
これも売りたいけど上位機種を越えてもらってはマズいと。

272 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW ea3d-TmxF) mailto:sage [2020/01/29(水) 21:35:49 ID:MyQmA5Vq0NIKU.net]
お店に行ったらT200の現物って見れるかな?

273 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6d8f-VMpp) mailto:sage [2020/01/29(水) 22:12:46 ID:j+GNbu+e0NIKU.net]
>>271
デジカメ業界で自社製品の食い合いを
気にする余裕があるとは思えんが。

274 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエWW c5e6-0uCL) mailto:sage [2020/01/29(水) 22:58:16 ID:nipu1TXR0NIKU.net]
UI見た感じ中身X?A7とほぼ一緒か

だとしたらAFはかなり糞

275 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/29(水) 23:17:36.04 ID:a8VgMOLVdNIKU.net]
フジの場合X-Transという特殊なセンサーであることが最大の売りで
その為に、重く面倒な画像処理関連の進化などに心血を注いできた。
それが今さらベイヤーセンサーの方が良いとなっては困るんだろ。
だから機能進化もわざと遅らせて、ベイヤーセンサーはX-Transの下位機種ということにしておきたいはずだ。
つまり「あれ?T30よりT200の方が写りも機能も外観も良くね?」と思われてもらっては絶対に困る。

276 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/29(水) 23:38:39.76 ID:FIKaJb/W0NIKU.net]
GFXがベイヤーな時点で察しろ

277 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/29(水) 23:58:37.14 ID:j+GNbu+e0NIKU.net]
>>275
最大の売りじゃないわな。
むしろ足引っ張ってる。

278 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 39da-PXjH) mailto:sage [2020/01/30(木) 01:16:11 ID:8FwIWdYt0.net]
結局200くらいが丁度いいや
早く出ないかなー

279 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6dde-cfyt) mailto:sage [2020/01/30(木) 06:40:51 ID:oIzIk5Ad0.net]
T100とT20使ってるけど、T20ってやっぱ色に陰りがあるんだよな。汚いわけじゃ無いけど薄く濁ってるっていうか。
だけどT100はAFがダメ、動作速度はまるでダメ。
よそのメーカーなら発売延期するレベルでしょ。

画像表示からシャッター半押しで撮影画像に入るまで数秒単位でフリーズしたりする。



280 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクペッ MM65-FwRn) mailto:sage [2020/01/30(木) 08:27:16 ID:MGAHxNMhM.net]
フジは安い広角ズームがないから手を出しにくい

281 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MM6e-GObz) mailto:sage [2020/01/30(木) 10:11:03 ID:GgMjhO5CM.net]
かわいいからサブのサブくらいでT100考えてるけど、AFそんなに悪いですか?
たまにパナのGX1使うけど、これのAFに我慢できるなら大丈夫ですよね?

282 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sdea-vCP3) mailto:sage [2020/01/30(木) 17:50:21 ID:IGVOxqqud.net]
>>281
GX1より確実に遅いぞ

283 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-eiHd) mailto:sage [2020/01/30(木) 17:55:17 ID:XLh5+Chga.net]
いいなぁT200
でもT30が現状似たような値段で買えるんだよな

284 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2a35-zWbH) [2020/01/30(木) 21:28:19 ID:wU2xTuQr0.net]
>>282
え?コントラストしかないパナ(G9以降は知らんが)に、一応は位相差積んでるT-100より遅いとかってありえるのか、

285 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/01/30(木) 21:55:42.21 ID:6hishOnP0.net]
俺からしたらそんなに変わらんし気にする事じゃないかな 200買うし

286 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW a95f-eFog) mailto:sage [2020/01/30(木) 23:19:37 ID:0XwU1TcN0.net]
>>272
丸の内のショールームはもう置いてあった。
グリップが手になじまない感じで嫌だったな

287 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-VMpp) mailto:sage [2020/01/31(金) 08:15:35 ID:dN9tQ7/Rp.net]
>>284
パナのは独自のDFDで普通のコントラスト
AF
とは違う。
とりあえずAFはクソ速いイメージ。
動体は上位機種でないとあかんだろうけど。

288 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW ea3d-TmxF) mailto:sage [2020/02/01(土) 23:39:01 ID:DjF1sMZs0.net]
T200イイね。バリアングル液晶付いてるけど割とコンパクトだと思うわ。

289 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/06(木) 00:47:00.41 ID:kjz48qzV0.net]
>>271
フジはカメラボディよりXマウントレンズで収益を上げたい



290 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 9fe3-/u9B) mailto:sage [2020/02/06(木) 05:42:20 ID:+cYMZyMe0.net]
xマウントレンズ高すぎ

291 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa9b-xBIx) mailto:sage [2020/02/06(木) 18:36:36 ID:Hu2AyopOa.net]
望遠は既に他社頼りだよー

292 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 57da-uawS) mailto:sage [2020/02/06(木) 18:49:44 ID:p7ILUf020.net]
そんな望遠でわざわざ撮る物ある?

293 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/06(木) 22:18:26.07 ID:tXsGy8WAr.net]
>290
うん、80_マクロとかフルサイズとあんまし値段変わらんレンズもあるよね
でも、嫌なら買わなきゃいいじゃん

294 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr0b-hYNH) mailto:sage [2020/02/08(土) 09:01:57 ID:z/r0T6myr.net]
200はひょっとしてUSB充電出来ない?

295 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9f7d-apM4) mailto:sage [2020/02/08(土) 10:04:34 ID:ACTcl1eO0.net]
>>294
できる、ちゃんとUSB-Cの端子がある

296 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 377c-6jrR) mailto:sage [2020/02/08(土) 19:18:45 ID:96mMUwvV0.net]
もっと電子ジンバルのサンプルが見たい!
レビュワーからもあまり上がってこないね

297 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2020/02/08(土) 23:28:47.07 ID:O0bpuiqfr.net]
ダイヤルの機能とか設定が知りたいんだけど、説明書って発売日まで公開されないもの?

298 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa9b-RXZG) [2020/02/10(月) 17:28:25 ID:JY5pb1tba.net]
T200の電源スイッチ嫌だなあ

299 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9701-zxvI) mailto:sage [2020/02/10(月) 19:14:18 ID:DE8elnVU0.net]
電源素人臭くて好きやで



300 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2020/02/10(月) 19:28:54.34 ID:jjLxrj5da.net]
長押しとかを要するのかな。
最初に壊れそう。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<98KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef