[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 07:55 / Filesize : 331 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 2



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/21(金) 00:14:19.68 ID:uwcwZI7k0.net]
www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11HH7_R10C17A4TI1000/?n_cid=TPRN0004

リコーはカメラ事業を縮小する。
価格競争が激しい個人向けは撤退も含め検討し、経営資源を車載向けなど業務用に集中させる。

同事業は2011年にHOYAから一眼レフカメラ「ペンタックス」を買収後も赤字が続く。
スマートフォン(スマホ)に市場を奪われ、デジタルカメラの世界出荷台数はピークの10年と比べ
5分の1になっており抜本改革に乗り出す。


前スレ
echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491932099/

901 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 01:50:08.01ID:0k/9fEqN0.net]
システムとして35mmフルサイズ完成させられるからK-1発売したんだよね?
D FAレンズどんどん出そうね。

−35mmフルサイズを将来的に意識したレンズラインナップに変化するのでしょうか? それとも、そこまで意識するほど近い将来ではないと考えた方がいいでしょうか?
鳥越 まず、デジタル一眼レフにおけるシステムを完成させる必要があります。
   我々はこれまで、APS-Cサイズのセンサーでボディのラインナップを揃え、レンズも揃えてきました。
   現時点のテーマは、きっちりとDAレンズのシステム完成させることです。
   前述したように35mm判フルサイズのボディは研究開発を行なってはいますが、商品化となると話は違います。
   35mm判対応のFAレンズがあるじゃないかという意見もあるでしょうが、FAレンズが完全にフルフレームのセンサーに対応できるのか? というと、一部にはデジタルセンサーに対応できないものもあるでしょう。
   システムとしての完成度を考えれば、簡単に商品化はできません。

902 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 01:58:14.62ID:r9jd1EKD0.net]
思い込み・妄想と批判的な意見を中傷してる人いるね
でもペンタックスがやっていけるというのが一番思い込みで妄想だわ

903 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 06:44:05.66ID:L1W8qRHn0.net]
>>849
D620のガワとマウントを変えるだけで
倍の値段で売れるんだよ

904 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 06:56:10.23ID:HawoZNZt0.net]
>>889
だったらK-1が売れるはず

905 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 11:59:53.70ID:oOhbFOze0.net]
>>869
小売りもペンタックス見放し始めてるからなあ
特売目玉として使えるように安く卸さないと発注もらえない

906 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 13:16:03.76ID:LoSWHqVS0.net]
>>891
お詳しいようですが具体的にどこのお店ですか?
そこのお店は避けたいので教えてください。

907 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 14:21:59.19ID:MK6OIBNk0.net]
>>883
お詳しいようですが、どこの調査ですか?
ペンタキシアンの嗜好に合わせて製品開発したいので教えて下さい。

908 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/17(水) 14:32:54.55ID:ok6pk5OB0.net]
>>891
ペンタックスなんて不良在庫確定だもんな。
福袋に入れてもお店が恨まれるし。

909 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 15:44:25.38ID:0UjKlQP40.net]
小売りおさえるには営業力だ。
売り場確保にも各メーカー凌ぎ削って販促費投入してる。
もうリコー複合機を安く納入する代わりにペンタ一眼置いてもらうくらい無茶やれよ。
ついでにリコー本体もリストラしたはずが人員増えてるんだから小売り店の応援販売員として派遣しちまえ。
嫌で辞めてもらえればリコーも嬉しいだろ。

あと、ソニー最新センサー搭載の限定モデルも出せ。
普通に売ってもらえないなら転倒で完成品買ってきてセンサー取り出して載せろ。
ヨドやビックでまとめ買いするからペンタの売り場作ってもらうとかやっちまえ。



910 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 16:23:16.20ID:SVi0Dfwn0.net]
>>895
もしかしてアホですか?

911 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 17:03:30.72ID:NdC3GEK10.net]
リコーの本業の話だけれど、東北の事業

912 名前:所はごっそり中国工場移管が決定
たぶん希望退職とかの話も出てくると思うし、全社的にカメラ事業とかもう邪魔者扱いだよ
あんまり明るい話は見えてこないね
[]
[ここ壊れてます]

913 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 19:17:06.72ID:MxTnddF00.net]
>>897
東北の話ソースは?

914 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/17(水) 19:29:13.25ID:ok6pk5OB0.net]
いよいよ終わりな雰囲気になってきたね。
飯がうまいなぁw

915 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 19:58:23.11ID:uHKaWiME0.net]
リスク承知で責めに打って出るか、事業の継続(延命)だけ考えて規模を縮小した上で従来のユーザー相手に細々やるか
どちらも難しいな

916 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 19:59:01.86ID:uHKaWiME0.net]
>>900
×責めに打って出るか
〇攻めに打って出るか
の誤変換

917 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 20:44:08.62ID:8YG3lyos0.net]
>>874
EVFじゃなければウンコでしかない。
背面液晶なんてどこで使うねん。
ビューファインダーなんて今時誰が欲しいねん

918 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/17(水) 20:53:20.04ID:ok6pk5OB0.net]
攻めるったって策なんかないだろ。
リコーがこれ以上金だす訳ないじゃん。

919 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 21:05:23.41ID:PHTy/PNd0.net]
もう終わったんだから、次スレいらんよな



920 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/17(水) 21:31:27.39ID:CIbtrn9i0.net]
>>897
これ、やばいよ。
法的にやられるかもね。

921 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 21:32:13.06ID:iUu97rSF0.net]
前スレの最後もこのスレの最初もいらんいらん言う奴が湧いてたな
何が終わったのか知らんが立てられて何か都合悪い事あんの

922 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 21:56:18.80ID:AGUue3iG0.net]
>>899
あっそ 死ねよ

923 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 22:50:11.21ID:r9jd1EKD0.net]
ペンタックスかっこいいよね

924 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 22:51:40.71ID:AM+lZeN+0.net]
>>905
流石にこれは通報レベルだよね

925 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 23:21:44.27ID:SZa5bm1Z0.net]
他と比べて安いモデルでもOVFがいいのが売りだったんで、EVFになっちゃうと辛い勢なんだよな

926 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/17(水) 23:32:00.51ID:58uCSIP80.net]
>>880
K-1のファインダーを搭載してK-3 IIIにしよう
ペンタキシアン大満足だ

927 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 00:10:13.97ID:OO2j2a9O0.net]
ミラーレスは機械的なものが簡単だからどこでも参入できる、みたいな流れだったけど、
現実はEVF 120fpsとか結構エグい電子回路設計力が要求されて、画像処理チップまるなげの所は脱落する方向

928 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 00:15:42.78ID:/iwUa86d0.net]
どこでも参入出来るけど
縮小市場を猛者が取り合う超絶レッドオーシャンだからな
価格競争力だけじゃ無理

929 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 06:32:52.62ID:1S92r1560.net]
ミラーレスに関しちゃレフの片手間でセンサーサイズで格下にした所から死んでるよな
そこら辺も一番うまいこと立ち回ってるのはキヤノンだと思う



930 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 06:50:22.21ID:wzrXOXsJ0.net]
キヤノンのフルサイズミラーレスは来年発表らしいな
ただEFマウントで使えるみたいで
そこはどうなんだろうね
小さく軽くならない
小さいフルサイズミラーレスなら
ペンタックスにも参入余地あるな

931 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/18(木) 06:58:22.78ID:j505zHlH0.net]
>>915
ない。

932 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 07:08:21.28ID:P2NP+4O80.net]
ペンタは現時点でのシェア低すぎてどうにもならない感じだね

933 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 07:33:19.43ID:PCamLwg60.net]
キヤノンのフルミラーレスが6Dクラスだったら、中下位マーケットはがっぽりさらわれるだろう
ペンタはフル一眼の充実化すすめて、最後の勝負に中判ミラーレス(ライバルはフジのみ)に行くか決めないと
今さらフルやAPSCのミラーレスではない

934 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/18(木) 07:40:35.80ID:XZbIq/EC0.net]
レンズが作れないという現状を無視した話は妄想に過ぎませんね。
もはやペンタックスにできることはありませんw

935 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 07:55:04.84ID:rYLV71r70.net]
廉価版のフルサイズミラーレスでも出してみれば良いのに。
ソニーはエントリーは型落ちに任せてるから、ニコンがやる前にまともなの出せばまだ勝機あるぞ。

936 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/18(木) 08:03:54.91ID:XZbIq/EC0.net]
数が出ないものが、よそより安く売れるって妄想も現実離れしてますが。

937 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 08:04:49.43ID:jtbFZiLL0.net]
格安中判ミラーレスで一発逆転だよ

938 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/18(木) 08:24:05.28ID:8ZmDB1kq0.net]
>>922
EOS kissに勝ってからぬかせ。戯言なら。

倒置法

939 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 08:48:05.83ID:e+xWibkU0.net]
っつうか、ミラーレスなら簡単に参入できると思ってるのも間違いかと。

ペンタックスはQはやめてない、いったんフルサイズレンズに注力してるだけ、って抜かしてる。
こいつらが妄想酷いからどうにもならんよ。

あと、フルサイズのKが最後の勝負だったんでね?



940 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 08:59:33.56ID:YKEQpY+xO.net]
>>913
レッドオーシャンは新野の小さい城さえ追われ流浪の劉備が三國志の一角に上り詰めた契機。
PENTAXには素晴らしい場所だ。

941 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 09:06:37.40ID:tQp30BYu0.net]
カメラ使うがそもそもニッチ需要になったらニッチ大好きなペンタックスリコーはウハウハだろう

942 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 09:22:39.64ID:jtbFZiLL0.net]
>>923
はあ?k70と同じ機能詰め込んで抜かせよ。笑わせるなw

943 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/18(木) 09:27:05.30ID:NckeSdyZ0.net]
>>927
K-70と同じ機能にしたらAF合わないゴミカメラになりますがw

944 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 09:37:18.04ID:ZG/xEaOZ0.net]
K-1の次の最後の勝負どうしようかなー。上手くいかなかったらその次の最後の勝負も考えないとなー。リコーが何とかしてくれるから何度でも最後の勝負するよん。

945 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 09:44:06.87ID:KWquYTRX0.net]
>>928
ファインダーにしても画質にしても連写にしてもあらゆる点でK-70に劣りますがなw
キヤノンもPENTAX見習ったら良いと思う

946 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 09:47:12.43ID:jldLTOzh0.net]
ジサクジエーンで焦ってるね笑
大丈夫だよ、もう通報してるから。

947 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/18(木) 10:03:14.23ID:ZG/xEaOZ0.net]
>>931
最近のリコーの動向は2ちゃんで通報だったのか

948 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/18(木) 10:24:33.95ID:SRKTDQBV0.net]
>>930
AF合わない連写に何の意味があるんだろw
カタログスペックに踊らされる情弱は哀れだw

949 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/18(木) 10:31:19.28ID:SRKTDQBV0.net]
>>930
ねぇねぇ何でK-70ってキスより圧倒的に売れないの。
優れてるんなら何で売れないの?



950 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 11:25:59.61ID:ZG/xEaOZ0.net]
K-70 II、KP II、645Z後継、K-3 III、K-01 II、K-1 II、Q新機種
やった、まだまだいっぱい最後の勝負できるぞ!

951 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 11:37:07.12ID:PKv/+Wfw0.net]
APS-Cをなんとかしてほしい
フラッグシップでもなく尖ってるのに1番高いKP
機能としては詰め込んでるけどいかんせん型落ちで今買うのは躊躇われるK-3U
廉価版で機能

952 名前:烽「いけど所詮廉価版で削るところは削られてる デザインもPENTAXぽさのないK-70

さっさと1番いいのはこれってカメラを出せよ
[]
[ここ壊れてます]

953 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 11:57:19.29ID:WOkkCims0.net]
>>936
KPより、高くなるぞ。買えるのか?

954 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 12:02:59.98ID:PKv/+Wfw0.net]
>>937
単純にK-3Uを順当にスペックアップしたもので15万以内なら迷いなく買えると思う
全部半端な現状は入りにくい

955 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 12:19:52.76ID:ZG/xEaOZ0.net]
こういう要望聞いて無闇にカメラだけ増やしていくペンタックス

956 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 12:31:16.80ID:NJQy1CkR0.net]
>>912
サムスンが参戦したように、作るのは簡単なんだよね
ただ、競争が激しすぎる
キヤノンですら周回遅れでチワワみたいなスペックしか出せないのに…

>>914
そうか?

957 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 12:33:31.44ID:ZG/xEaOZ0.net]
>>940
ミラーレス出せやら上のKPハイスペ版出せやら言ってる人はペンタックス潰したいんだと思ってる

958 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 12:35:23.49ID:KWquYTRX0.net]
全くRICOHイメが沈黙してるから心配
KPが2月出して以来、全くニュースない
この半年近く何やってるんだろ

959 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 12:43:21.84ID:PKv/+Wfw0.net]
俺はK-3Uの新型希望だからセーフ



960 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/18(木) 12:43:30.01ID:8ZmDB1kq0.net]
>>940
>キヤノンですら周回遅れで
>チワワみたいなスペックしか
>出せないのに

なぜそうやって呼吸するように嘘をかくの?
そういう類いの出自だから、645zで指写り画像っていう、ゴミ作例を価格コムに挙げる人生でドヤ顔するの?

961 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 13:03:34.03ID:NJQy1CkR0.net]
>>941
中の人も言ってるけど、ミラーレスの別マウントとKマウントは背反だからね…

>>944
どう考えてもEOS MがM4/3やソニー、フジに対して競争力があるとは思えないんだわ…

962 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 13:34:34.21ID:FmyaOS470.net]
フジよりはMの方がまだ競争しようとしてる
フジはクラカメ風デザインでなんちゃってクラカメオタに媚びてるだけだし

963 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 14:19:42.59ID:2Z9wryfG0.net]
>>945
EOS Mは世界シェア爆伸びしてますけど
近年中にはミラーレスでも世界シェア一位に勢いだぞ

964 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 14:43:16.75ID:l4DRispy0.net]
キヤノンのシェアを自慢してペンタックスもミラーレスやれってことになるのかな

965 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 14:46:18.25ID:NJQy1CkR0.net]
>>947
ソースは?
カメラのシェアって探しても出ないんだよね

966 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 14:58:18.35ID:irLfOOv80.net]
>>943
>>936からそう読み取れって言うのか
K-3 II後継も準備してるって話も出てるのにわざわざああ書き込んでておいて

967 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 15:06:59.33ID:H8AIO1b50.net]
ペンタックスはクソだけど、クソなりにKマウントは何とか守って既存ユーザーには新機種提供しようとしてるじゃん。
でもキシアンはそれじゃ満足できなくて二強と張り合ってミラーレスにも勝てって言うんだよね。
カメラ事業ボロボロの上に本業のコピー機でも改革待ったなしの状況でもまだペンタックスやめないと言ってるリコーのロゴがカメラに入ったら愛着無くなると言うし。
5万円のレンズ買ってるぞと何か偉そうだし。


もうさ、ペンタックスなんか全部やめた方がよくね?
キシアン満足させることなんか無理なんだしリコーにとっても負担だし、誰にとっても良いことが無い。

968 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 15:24:49.35ID:WOkkCims0.net]
EOS Mてあれだろ?精々自撮りのバアサンたちくらいしか、使い道ないやつやろ。どのレンズ使っても、風景まるで解像しないし、キャノン特有のWi-Fi全然繋がらんし、AF弱いw弱いw スマホの方がまともや!

969 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 15:49:46.85ID:2Z9wryfG0.net]
>>949
爆伸びしてるのはキヤノンの決算見てればすぐわかるだろ
kissが減りまくってるのにレンズ交換式カメラ前年比+6%なのはMが伸びまくったおかげ
詳細な去年の世界シェアのデータは四季報業界地図待っとけ
ちなみに2015年の四季報業界地図のデータではリコペンはフジにもパナにも負けてレンズ交換式カメラ世界シェア最下位でしたね
最下位メーカーのユーザーが他所をディスるとか身の程をわきまえろって感じ



970 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 15:51:53.23ID:gxSOaft30.net]
>>953
kissが減りまくってMが伸びまくったというソースは?

971 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 15:57:09.35ID:2Z9wryfG0.net]
>>954
おいおいここ数年の四季報業界地図見てればキヤノンはkissが減りまくって一眼レフの台数右肩下がりなのはすぐわかるだろ
ニコンも一眼レフの台数が減りまくってるのは決算見ればわかる
じゃあ逆にMが伸びた以外でどうやったら前年比+6%なんて達成できるの?
こっちが教えて欲しいわ
まさかkissが急激にまた売れまくったとでも言うのかい?

972 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 15:57:49.40ID:WOkkCims0.net]
最下位でいいんだよ
知る人ぞ知る、名機ペンタックス!

973 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/18(木) 16:08:50.01ID:7ZRHte8u0.net]
ゴミなのをみんな知ってますが。
ペンタックスなんか使ってるの見ると情弱だなぁって思うよ。

974 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 16:20:59.04ID:E3Phc7o50.net]
>>955
ソースまだ?

975 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 16:22:28.44ID:NJQy1CkR0.net]
>>953
決算資料の該当ページのスクショまだぁ?

976 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 17:06:06.08ID:Pp9abXct0.net]
2016年12月期の決算短信を見ると、イメージング事業の伸びは前年同期の
103%。好調の要因はEOS 5D MarkIVが好調なのとミラーレスが前年を上回ったと
あるだけだな。爆売れしてるって程ではない。コンパクトカメラは前年減。

977 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 17:24:12.05ID:ADpSe10/0.net]
東北事業所はコピー機以外の色々(多色刷り印刷機とか)を中国工場に
移管するので、つくりだめに忙しいよ

カメラについては資材の誰に聞いても「なんで買収したんですかね?」みたいな感じ

978 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 17:24:35.57ID:jwn5NoJr0.net]
リコーの決算に「カメラ事業でTHETAは売上上がりました」とある
つまりそれ以外駄目だったってことな
THETA以外打ち切りでいい

979 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 17:37:20.40ID:xOxL9i7r0.net]
在庫の旧型を投げ売りしただけだろ。



980 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 17:41:11.87ID:NJQy1CkR0.net]
>>946
フジは画質と画像処理で売ってる
まさにオンリーワンの魅力だが、胡座をかかずに画質最高を課題として貫いてるし
X-T2では連写も手を抜かずに競争力を維持できる程度以上に高めてきた

>>960
ミラーレス市場がそもそも拡大してるしな

981 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 17:56:03.07ID:cmJtCuty0.net]
シータはこれからでしょ
一眼と違ってワンチャンあるよ
競合も増えそうだけど

982 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 18:14:55.28ID:MgD9704y0.net]
シータってユウチューバー以外の一般人買うか?バイクに付けられる訳でもないし業務用な気がする

983 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 18:29:01.27ID:efGfLiSE0.net]
リコーはコピー機市場も終わりだし(価格競争しかない)、3Dプリンターとか?
ペンタで撮った立体をスクエアで削りだしてあげましょうとか

984 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 18:48:13.78ID:cmJtCuty0.net]
>>966
VRが普及してからが勝負
普及するかどうかは誰にも分からんけど
市場が拡大してるのは確か

985 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 20:08:18.80ID:4zp37Gr60.net]
リコーが全天

986 名前:カメラの特許を独占していればTHETAだけでやっていけるかもしれないけど、
実際には他社も似たもの作っているみたいだし、これだけでは不十分だ
リコーならではの付加価値をつけるということで、オフィス機器やGRとの提携とか考えている
そこにペンタックスの存在価値があるかどうか
[]
[ここ壊れてます]

987 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/18(木) 20:30:12.21ID:7sv+I/g60.net]
ない

988 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/18(木) 20:42:16.39ID:B/fvyYyR0.net]
リコーはシータだけ残して、ペンタックスは焼却処分でいいだろ

989 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 22:25:49.37ID:YQsmabBy0.net]
リコーがペンタックスで今後も一眼レフ事業やるにしても、ペンタキシアンの言うことは無視した方がいい。
これまでリコーもペンタックスもユーザーにおもねり過ぎてきた。
何ならKマウントやめて別のマウントで一眼レフやってもいいくらい。
マジでペンタキシアンのデタラメな要望がペンタックスを破壊したと思う。



990 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 23:28:43.55ID:rYLV71r70.net]
K-01って、コントラストAFの割には一眼レフ用レンズでもまともに動いてなかったっけ?

991 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/18(木) 23:33:17.56ID:NJQy1CkR0.net]
ペンタックスK-01はクラス最高の画質だがAFが遅い
digicame-info.com/2012/06/k-01-7.html

992 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/19(金) 00:00:41.57ID:wPQFwr5Q0.net]
>>972
根本欲しがりはするけど買わない輩ばっかりだからね
新しいレンズとかキックスターターにすりゃいいと思うよ

993 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/19(金) 00:29:06.31ID:DBGs9MCb0.net]
>>972
というか、投げ売りやめればいいんじゃない?
モデル末期のD810が24万円なのに、発売から日が浅いK-1は22万円
(どちらも価格最安値)

994 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/19(金) 02:55:45.59ID:I5VYGCqX0.net]
投げ売りしてやっとキシアンが買ってくれるレベル
だから会社が潰れちゃう

995 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/19(金) 04:15:45.02ID:xW08+YbR0.net]
ここがダメだよペンタックスアンケートでは、ペンタキシアンの要望は、AFがダメとかレンズ出せとか当たり前のことだったがな。
ペンタックスが潰れるのはペンタックスがダメだから。
ただそれだけ。

996 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/19(金) 04:48:49.57ID:WgjBfdtN0.net]
>>976
そもそも初動がD810より5万くらい安かったからな
今でそれなら全然値崩れしてない

997 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/19(金) 06:29:20.25ID:WqqkMVEX0.net]
次スレ

echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1494432573/

998 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/19(金) 06:35:21.46ID:kDuEPJmX0.net]
ここまできたら風景専門の超ニッチ路線しかないだろ

999 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/19(金) 07:02:42.24ID:ZSagQbgw0.net]
風景専用っていうのはAFが弱い、明るい単焦点を出さないで済むからそう言ってるだけで
どこのカメラだろうが撮れるものでは?



1000 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/19(金) 07:05:45.43ID:sAp5oSZ+0.net]
>>972
田中センセの言うとおりにQを作ってあの有様だからなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<331KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef