[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 07:55 / Filesize : 331 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

リコー、カメラ事業縮小 個人向け撤退含め検討 2



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/21(金) 00:14:19.68 ID:uwcwZI7k0.net]
www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11HH7_R10C17A4TI1000/?n_cid=TPRN0004

リコーはカメラ事業を縮小する。
価格競争が激しい個人向けは撤退も含め検討し、経営資源を車載向けなど業務用に集中させる。

同事業は2011年にHOYAから一眼レフカメラ「ペンタックス」を買収後も赤字が続く。
スマートフォン(スマホ)に市場を奪われ、デジタルカメラの世界出荷台数はピークの10年と比べ
5分の1になっており抜本改革に乗り出す。


前スレ
echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1491932099/

2 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/21(金) 00:15:45.38 ID:uwcwZI7k0.net]
 
リコー純利益97%減 17年3月期、デジカメで減損
www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11HP0_R10C17A4TI1000/

リコーは11日、2017年3月期(国際会計基準)の連結純利益が前の期比97%減の20億円になったと発表した。
従来予想は100億円で、前期業績の予想を下方修正するのは4回目。
苦戦していたデジタルカメラ事業で計上する減損損失が響く。
年間配当は従来の記念配含む35円で据え置く。

営業利益は71%減の300億円と、従来予想を100億円下回る。
デジカメはスマートフォン(スマホ)の普及で価格競争が激化している。同事業は14年ごろから赤字とみられる。
商品数を減らすなど採算改善をめざしてきたが、収益性が想定より低いとして中国の工場などについて減損損失を100億円計上した。
 

3 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2017/04/21(金) 00:25:39.78 ID:uwcwZI7k0.net]
 
リコー中計発表、「個人向けカメラは縮小」
www.nikkei.com/article/DGXLASDZ12H5M_S7A410C1EAF000/

赤字が続くデジタルカメラ事業は、業務向けに投資を集中させる。
「ペンタックス」ブランドで展開する個人向けカメラ事業は、「製品機種の縮小を検討している」(山下社長)とした。
デジカメ事業は17年3月期に100億円の減損損失を計上する見通し。
 

4 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/21(金) 01:35:50.28 ID:Ht7efpNA0.net]
減損損失は中国のコンデジ工場。
リコー自信はPENTAXやGRにリソースを集中と言ってる。
日経は自分のはやとちりをごまかすために都合よく解釈しすぎ。

5 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/21(金) 05:45:57.78 ID:Zd63TVr10.net]
そちらこそ都合よく解釈してると思うが。
何一つ売れるものがなく赤字の垂れ流し状態。
集中しょうがどうしようがやっていけない、それが現実だろ。

6 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/21(金) 05:46:22.16 ID:A/TG3b+Q0.net]
>>4
そんなこと、誰も言っていない。

7 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/21(金) 06:04:40.55 ID:OF6mNV4C0.net]
ヘンタイクスを買ってる奴は企業の行く末を見極められない馬鹿ばかり

8 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/21(金) 06:13:03.53 ID:i+gV1koz0.net]
ペンには税がかかる ペンタックス

9 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/21(金) 06:34:55.71 ID:sAYXeAke0.net]
>>4
GRが売れていれば中国の工場でそんなことになることもなかったのでは?
大ナタを振るいGRを止める事が大切だ、GRみたいなコンデジはもうやっていけないよ。
GRの名跡はフィルム時代の物で、デジタル世代には大して通用してないよ。これから銀塩世代はどんどん退場していくのだからGRは止めるべきだ。

10 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/21(金) 07:07:01.65 ID:sMqgh35o0.net]
GRが売れているかどうかしらんけどリコーのプレスリリースにはリソース集中してると書いて有る。



11 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/21(金) 07:29:01.93 ID:7XioEyQI0.net]
>>10
車載カメラや不動産用の360°カメラの業務用に集中だろ。
ペンタックスは終わりだよ。

12 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/21(金) 10:05:35.72 ID:JRa4bDVj0.net]
ペンタックスは何一つ売れていない。

13 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/21(金) 16:44:23.54 ID:i+gV1koz0.net]
リコー、THETAの360度4Kバージョンを開発発表。これのほうが
ペンタックスより売れるもんな。

14 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/21(金) 17:45:19.97 ID:QYradaK80.net]
まだやんのこれ?笑

15 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/22(土) 00:06:40.13 ID:quIBnGJp0.net]
シータはソリューションで頑張るそうだよ。

16 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2017/04/22(土) 00:39:49.23 ID:r77CUD1Q0.net]
 
× ペンタックスはコスパがいい
○ ペンタックスはすぐ故障する安物
 
ペンタックスで故障が相次いでいます。
あまりに故障が頻発するので、海外フォーラムではユーザーによる調査も行われ、
なんと3割以上の個体で故障が発生していることが明らかになりました。

www.pentaxforums.com/articles/photo-articles/pentax-aperture-block-failure-survey-results.html

K-30の価格コム掲示板は、今や故障報告であふれかえる始末。

修理に出してみました。
bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=19489348
2回目の修理になりそうです。
bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=19539374
画像が真っ黒
bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=19462371
Pentax K-30 写真が真っ暗になってしまいます。。。
bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=18851339
真っ黒な写真が撮れてしまう
bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=16187443
こりゃ、S・C確実かな?
bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=18383213
故障
bbs.kakaku.com/bbs/J0000001577/SortID=18380197
 

17 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/22(土) 06:17:20.73 ID:Kh68zOHn0.net]
ThetaをどうにかしてKマウントに捩じ込め

18 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2017/04/22(土) 21:23:37.81 ID:r77CUD1Q0.net]
 
スナッキー (2017年3月 6日 01:09)

CP+で直接報道バッジを見せて聞いた話では
「Qマウントはマクロの話は存続してるが、プライオリティが下がっていて来年以降に先送りになっていて今のところいつ出せるかわからない。」
という事でした。また
「Qマウントのボディの新規企画は立ち消えになっている。レンズはまだ可能性が有るが、他のマウントにリソースを優先しているので来年ですらないかも。
もちろん、どんどん要求が有ればプライオリティは変わっていきますが、今のところかなり微妙で…」
と後半はかなりか細い声になっておりました。
 

19 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2017/04/22(土) 21:24:20.55 ID:r77CUD1Q0.net]
Qマウント廃止はまず間違いないな。
 
PENTAX Q-S1の生産が終了
digicame-info.com/2016/05/pentax-q-s1-3.html
 
PENTAX Q システムが北米の公式サイトから削除
digicame-info.com/2017/01/pentax-q-5.html

Qマウントのレンズロードマップから望遠マクロが削除
digicame-info.com/2017/02/q-4.html

ペンタックスのミラーレスQ-S1が、ほとんどの店舗で販売終了。
ロードマップに記載されていたレンズも削除。
Q-S1はペンタックスで唯一のミラーレス現行機で後継機もないので、
これが終わるということは、ペンタックスのミラーレス撤退を意味する。
 

20 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/22(土) 21:53:31.85 ID:8icxpE7H0.net]
>>19
K-02が出るかもしれないじゃないかw



21 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/22(土) 23:22:32.66 ID:BQWlZVrI0.net]
K-1もたいして売れなかったしKPも同様
終わっとる

22 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2017/04/22(土) 23:42:52.79 ID:r77CUD1Q0.net]
>>21
ペンタキシアンだけがゴミを必死で擁護して、マンセー!マンセー!してるって感じだよね。
こういうの、傍から見るとすごく寒いんだよねえ。
 
■KP、K-3IIからのコストダウン部分

・肩液晶廃止
・液晶モニターサイズダウン
・バッテリー容量大幅低下
・連写スピード低下
・バッファ容量大幅低下
・メカシャッター最高速低下
・シャッターレリーズ耐久回数半減
・防塵防滴シーリング点数大幅減
・ボディ天面プラスチック化
・グリッププラスチック化
・GPS廃止
・アストロトレーサー廃止
・シンクロソケット廃止
・HDMI端子廃止
・ヘッドホン端子廃止
・赤外線受信部廃止
・シングルカードスロット化
・AF/AEロックボタン兼用化
・視度調節簡素化
 

23 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/22(土) 23:45:53.07 ID:o26ij99J0.net]
>>17
マウントの中なら撮影できるよ?
いや、まだおおきいかー

24 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 00:27:42.31 ID:ZpjpKxc00.net]
APSCもしくはフルサイズの全天球カメラかw

25 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 03:05:48.05 ID:DL/nbD7g0.net]
撤退いうても
最近ペンタックスのフルサイズ買った人の立場は?

26 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/23(日) 05:39:17.66 ID:rzKjOK5Q0.net]
>>25
勘が悪い

で終了。

27 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 06:12:44.58 ID:MC6pr0TE0.net]
>>25
ご愁傷さま

28 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/23(日) 06:14:24.34 ID:Ipjlf9F50.net]
香典と思えばいいじゃん。

29 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2017/04/23(日) 06:25:11.48 ID:dWiONVoF0.net]
 
初めてのデジタル一眼選びは、マウント選びでもあります。
将来も安心の、永く使っていけるマウントを選びたいですね。
 
2015年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア

1. キヤノン        44.0%
2. ニコン         29.0%
3. ソニー         11.0%
4. 富士フイルム       3.0%
5. オリンパス       3.0%

2014年 レンズ交換式デジタルカメラ 世界シェア

1. キヤノン        43.3%
2. ニコン         32.1%
3. ソニー         13.0%
4. サムスン        5.6%
5. オリンパス       2.2%

(日経、IDC調べ)
 

30 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 06:25:49.04 ID:dWiONVoF0.net]
 
世界のデジタル一眼レフ市場を二分するのが【キヤノン】と【ニコン】。
この2社が、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアでも1位、2位です。
それに次ぐのが、ミラーレスが主な【ソニー】。

以上の3社だけで、レンズ交換式デジタルカメラの世界シェアの実に9割を占めます。
この3社であれば将来も安泰でしょう。

この3社に次ぐのが【富士フイルム】。
そして【オリンパス】【パナソニック】のマイクロフォーサーズ陣営です。
オリンパスの世界シェアは3%と、上位3社に比べとても低いシェアですが
マイクロフォーサーズというマウントをパナソニック等と共有しています。

ですから、初めてのデジタル一眼を購入するにあたっては
将来も安心の【キヤノン】【ニコン】【ソニー】の中から選ぶことが賢明です。
【富士フイルム】【オリンパス】【パナソニック】は、小型ミラーレスを希望であれば選んでもよいでしょう。

デジタルカメラ市場は年々縮小していますので、上記以外のメーカーとなると
いつデジタルカメラ事業から撤退してもおかしくない状況です。
2014年世界シェア5.6%のサムスンが、デジタルカメラ事業撤退を余儀なくされているのが現実です。

デジタル一眼は、本体が新しくなっていっても、レンズは永く使い続けるものです。
将来本体を新しくする際にも「これまで購入したレンズが使えるマウントが存続している」
ということが何よりも重要なことです。
 



31 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 07:28:26.73 ID:DL/nbD7g0.net]
つい最近
フルサイズ発売してなかったか?

詐欺では?

32 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 07:34:35.25 ID:9rlic7Fd0.net]
>>25
>>31
K-1たーのしー、すっごーい

何が詐欺なのか?
FAやDFAをようやく100%楽しめるカメラが出たんよ
大満足だわ

33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/23(日) 09:07:49.85 ID:n+UeSCaN0.net]
リコーが匙投げたペンタックスのカメラ事業引き継ぐ会社なんて無いだろうし、コンタックス路線で難民化だな。

34 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 09:10:11.24 ID:yRyKD9570.net]
ペンタックスはサムスンが買ってくれるだろ。韓国が存在すればの
話だけど。

35 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 09:41:49.31 ID:8an1lNfa0.net]
20年近く前のレンズとタムロンOEMを100%楽しめるカメラですか

36 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 09:54:01.74 ID:sbEoNAB/0.net]
自社でレンズ出せないのなら、シグマにKAF4マウントの仕様を提供してレンズ出してもらえよ…。

37 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 10:51:00.27 ID:zj7pUzB20.net]
>>36
そーいう問題でなく
教えてもらって作っても売れない
って事だろ

38 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/23(日) 11:15:03.57 ID:yR/tkHZx0.net]
既に他社用で開発済みでマウントを変えるだけでいいのに、その費用分も売れないということだもんね。
もうKマウントは終わってるよ。

39 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 11:51:47.38 ID:DL/nbD7g0.net]
もともとやめるつもりでフルサイズ発売?

40 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 11:54:36.06 ID:ZCmWuD9F0.net]
やめたくないから足掻きでフルサイズだろ



41 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 11:55:48.80 ID:DL/nbD7g0.net]
フルフル詐欺?

42 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 12:07:57.75 ID:B/EQi9q30.net]
>>1
よくもまぁアンチスレ何個も建てて良くやりますわ。
さんざん前スレで論破された逆神さんが笑

むしろ今使ってはるメーカーさんの業績ヤバいんちゃう?なんせ逆神やから笑

ああ、自分の使ってはるメーカーは言えないヘタレでしたね

43 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 12:25:58.16 ID:DL/nbD7g0.net]
それにしてもタイミング悪すぎでは?

44 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 12:32:49.35 ID:Bxc9G2ul0.net]
前スレ読んでないけど逆神って何のこと?

45 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 12:35:43.84 ID:Bxc9G2ul0.net]
>>18
CP+って何のバッジ付けて質問するかで返答引き出せるんだな

46 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 12:49:27.23 ID:ZpjpKxc00.net]
シグマが収益が見込めないという理由でフルのKマウントレンズを出さないということなら
OEMではなく、宣伝費の一環でお金を払ってでも作ってもらったら?
フィルム時代からのユーザーはK-1が出ただけでハッピーかもしれないけど、新規ユーザーの
獲得を考えると純正レンズだけでは厳しいと思う

47 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/23(日) 12:58:02.04 ID:PheiW4NZ0.net]
>>46
既に年間100億も赤字出してるのにアホかと。
更に宣伝費など誰が出すんだよw

48 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 13:48:09.70 ID:f0xorMOZ0.net]
>>44
読んでおいで^^
まぁ三割は同じマルチポストで、論破されても同じネタしか書けないのかやってて読みにくいけどねー

49 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 13:48:27.31 ID:yRyKD9570.net]
そういえば、最近ペンタックスのCMぜんぜん見ないな。
ニコンもほぼなくなった。CMを出せるのはキヤノンだけか。

50 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 15:42:03.62 ID:9+5jMMhu0.net]
ほーえんだよ、ワイドだよ



51 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/23(日) 16:07:08.83 ID:PheiW4NZ0.net]
てかお店でペンタックスを見ないわな。

52 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/23(日) 16:12:34.59 ID:UnnL6ogd0.net]
>>51
田舎の店にはね。

53 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 16:50:38.07 ID:9GbmwzXG0.net]
Kマウントユーザーめんどくさい人が多いからKマウントは必要
他マウントに来るとめんどくさい

54 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/23(日) 17:11:44.12 ID:PheiW4NZ0.net]
>>52
他のメーカーは置いてあるので、田舎とか言い訳しても無駄だよ。
単にペンタックスが売れないんで置いてないだけ。

55 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/23(日) 17:21:30.81 ID:UnnL6ogd0.net]
>>54
アキヨド行ってみな。

56 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 17:24:20.76 ID:3r+srH8n0.net]
>>55
あの力の入れっぷりは謎だよな。
陳列台も凝ってるし、キヤノン、ニコン並みに売れ線っぽく見える。

57 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/23(日) 17:30:06.89 ID:PheiW4NZ0.net]
変な色のシャツ着た販売員が暇そうにしてた覚えしかないなぁ。
客はほぼいなくて。

58 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 17:51:10.82 ID:diNO0O9Z0.net]
>>53
ギシアンを隔離するのかw
でもやつらは動かなくなるまでペンタックス使うんじゃない?

59 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 17:55:27.12 ID:af7MYXp10.net]
今は販売員もバイトじゃなくてメーカーからの出向もいるみたいね。
メーカー毎に感じが違うね

60 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 18:05:10.36 ID:V29i6Ev90.net]
>>56
きっと某社の某機が販売中止になった関係から、ごにょごにょっして
あんな風になったんだろ。
あれでDFAや645の新作レンズが「ずらーーーっ!」て並んでるんだったら涙ものだが
ありあわせで無理糞ならべた感で涙。



61 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 18:53:01.48 ID:zj7pUzB20.net]
>>46
まるごと買い取りしてリコイメで売りきるのが最低条件
自社の計画があるからそれすらお断り

が、実情でしょ
もっと儲かるマウントの儲かるレンズ作るために
リソース使った方がよい

62 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 18:57:14.65 ID:vOF8kntB0.net]
リコーイメージングスクエアは全国に3つくらい増やしてもいいんじゃないの

63 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 19:00:56.20 ID:ZpjpKxc00.net]
>>58
だな
K-1が出たのに他のマウントに行く理由がない
仮に個人向けから撤退するなら部品取りに二つ三つキープする
熱心なファンはニッチなマーケットにとって有難い存在
しかしそれだけでは続かないだろうねえ

64 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 20:58:58.17 ID:DL/nbD7g0.net]
フルサイズ出す前にわからんかったんかね
将来の見通しは

65 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 22:34:14.81 ID:U1Dq0bd60.net]
現実逃避なんじゃないのw
テストの前日にプラモデル作っちゃう、みたいな

66 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:age [2017/04/24(月) 00:16:32.53 ID:0/JujxGz0.net]
 
タムロン   SP 24-70mm F2.8 (Model A007)   \86,280
  ↓
ペンタックス DFA 24-70mm F2.8            \160,180

タムロン   SP 15-30mm F2.8 (Model A012)   \94,800
  ↓
ペンタックス DFA 15-30mm F2.8            \192,000
 

  転   売   屋   ペ   ン   タ   ッ   ク   ス
 

67 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 00:26:14.97 ID:u+egFR+f0.net]
手ぶれ補正ユニットを取り外すのに10万円かかるからむしろ良心的な値段

68 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 01:10:46.45 ID:+CxozEyA0.net]
>>67
外さなくてもソフトウェアで無効かすればいいじゃん

69 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 03:31:23.34 ID:6Eus9LUL0.net]
Nikonの不具合も大概だけどね。
dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1048195.html
スポーツ適してるなら、撮影した画像が保存できない場合があるとかどうよ?

70 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 06:09:17.41 ID:Zls5Nf+C0.net]
>>67
籠池みたいだなw



71 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 06:22:29.63 ID:kVwsQ1Cg0.net]
ついでにキヤノンも
5D3なんて酷いもんだ

★常用感度のISO12800から画像右下に赤い色ノイズが乗る
bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14330288/
bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14341525/

★純正現像ソフトのDPPで現像するとなぜかピンぼけ画像量産
canoneoscamera.blog77.fc2.com/blog-entry-182.html
cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120405eos5dmk3.html

★カメラの内蔵時計をちゃんと合わせてるのにEXIFのタイムスタンプが狂う
bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=14398250/
photography-on-the.net/forum/showthread.php?t=1168937&page=2

★公称値のSS1/200でもシンクロしなくなる   
www.booheads.co.uk/twitter/pw.jpg
www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5073.0

★シャッター半押し状態でIS付きレンズから異常音が出る(キヤノン認知済み)   
www.canonrumors.com/forum/index.php/topic,5044.0.html
www.photozz.com/fizz/26945003.aspx

★液晶パネルの照明からAEセンサーに光が漏れて測光値が狂う。 強い光を液晶パネルに当てるとAEセンサーに光が漏(ry
www.canonrumors.com/2012/04/canon-5d-mark-iii-light-leak/
www.slrclub.com/bbs/vx2.php?id=newproduct&page=1&divpage=7&ss=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=37387

★撮影中に突然「Err 80」と表示されて一切の操作ができなくなる   ←今でも何の対策もせず隠蔽中
www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5474.0
www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=5358.0

72 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 08:17:39.77 ID:Bj9evQbI0.net]
コピー機が売れない!名門「リコー」の袋小路
売上高2兆円に対して営業利益300億円 利益率はわずか1.5%だ。
toyokeizai.net/articles/-/168815

73 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 08:25:24.22 ID:dd3lXTV50.net]
消耗品が売れないのでは?

74 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/24(月) 09:50:03.23 ID:QMt0lmZc0.net]
>>72
リストラ待ったなしだな。
まずは100億も穴をあけたケーピーマンたちからかもなw

75 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/24(月) 11:42:03.72 ID:eMCPSDqF0.net]
リコーが儲かってないのはPENTAXのせいではないけど
PENTAXが利益を上げてるかというとそうではないから
どこから切るかと言えば、先ずはPENTAX事業部だろうね
その後にリコー本体のリストラ
じゃないと株主も従業員も誰も納得しない

76 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 11:51:44.51 ID:BzImrWS+0.net]
たかが1000株持ちの株主だけどイメージングから切るなら株主やめるわ

77 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 12:04:10.14 ID:Zls5Nf+C0.net]
>>72
日経だけでなく、東洋経済もとりあげたか。
アンチニコンの日経とアンチキヤノンの東洋経済が同じ趣旨の記事。
これはほんとに駄目かも知れんね。

78 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 12:33:23.31 ID:La/FY0ZG0.net]
プリンター、コピー機も実は縮小市場だよな。
紙の書類がなくなることはないにしても日常の仕事はPDFやデータで回すのが標準になってきている。
コピー機にこだわるのはレフカメラにこだわるのに等しい

79 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 12:39:09.57 ID:rQ2zaKB90.net]
どんなクソ株でもリーマンから数倍になってるのに
リコーとかよく持ってるな

80 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 12:44:08.86 ID:RXgYbNXv0.net]
ポジティブな材料は車載向けステレオカメラくらいか。
これが当たれば良いのだが。



81 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 12:54:43.02 ID:KdGycoB40.net]
自動運転化、EV化は国策だから契約さえ取れれば大きなビジネスになりそう
その代わり人の命が掛かっているから本当に安くて賢いシステムじゃないと
どこぞのエアバッグメーカーみたいになる

82 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 13:17:16.87 ID:5bTDgOD90.net]
コピー機とデジタルカメラの融合を目指すべき

83 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 13:26:10.53 ID:+CxozEyA0.net]
>>76
総会行けよ

84 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 14:24:54.28 ID:RXgYbNXv0.net]
本業のコピーもカメラも「大事な対象にしか使わない(わざわざカメラで撮らない、紙に印刷しない)」問題に直面するとは
なんと皮肉なことだろう。

85 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 14:27:50.56 ID:HSfH314X0.net]
>>81
自動車部品に参入するのは良いと思うけど、OEM部品は粗利が少ないから大変だと思うよ
全世界のサプライヤーとの価格競争があるのと、自動車メーカーからは毎年、下手すると毎四半期毎に
値下げ要求があるからそれに応じる必要がある

リコーがやろうとしている車載カメラはタイヤやオイルフィルターみたいな消耗部品じゃないから、
まだ粗利の良いサービスやアフター部品からの儲けは少ないと思う

先行しているソニーとパナソニックにデンソーと組んだリコーがどこまで食い込めるのか見もの

86 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/24(月) 14:31:23.44 ID:zFazFH2Z0.net]
いずれにせよ、余計なペンタックスの人員はさっさと切らないとな。
赤字部門を買収して、本体の人員がリストラ前と同じになりましたなんてバカにも程があるだろう。

87 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 14:46:36.53 ID:6Eus9LUL0.net]
>>71
それ後継機が出てるやつと現行を比べる?意味がわからん

88 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 14:49:51.11 ID:6Eus9LUL0.net]
>>72
東洋経済w
提灯記事と専門技術の記事に関してどこまで信用できるかね?

その記者の今までの記事な。
何故かNikonのは少ないが。
toyokeizai.net/list/author/遠山_綾乃

89 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/24(月) 15:06:02.52 ID:zFazFH2Z0.net]
多少面白おかしく書いてるが、本質的にはリコーの社長が言ってることと同じ。
リコーは完全に行き詰まっているし、ペンタックスなんて今後伸びる見込みなど全くない。

90 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 15:17:23.54 ID:BzImrWS+0.net]
リコーの社員っぽい希望書いてる人が居られますね



91 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 17:49:00.49 ID:sa5Ewirl0.net]
プリンターなんて民生用インクジェットと
詰め替えインクで十分だ
業務用とかいらん

92 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 18:25:02.38 ID:6Eus9LUL0.net]
>>85
値下げとかの部分はあるわな。
ただ、ソニー、パナとの競合はどうだろ?
デンソーのはセンサーはソニーだろうし、パナも合わせての画像処理部分じゃない?
リコーのはカメラとカメラデータ補正部分だと思うけど。
そこら辺なら雨風震動寒暖差の影響大きいから、コンデジ時代から防水防滴強いペンタックスは強いんじゃない?

93 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 18:59:40.69 ID:SBTiC2IE0.net]
車載もやらないよりはいい。どこかが必ずやるんだから
その際カメラ部門があることは何がしかのアピールにはなるだろ。赤字でなければ

94 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 19:25:17.62 ID:DIPSL2dS0.net]
車載カメラは車体ブレが起きないカメラ作ってしまえば神だな
自転車やバイクの人は喜ぶと思う 

95 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 19:35:54.85 ID:UsiNuHZC0.net]
赤字転落にならないことを願うのみ
真っ先にペンタックスは切られそう
ライカでさえミラーレスを作っているのに、一眼レフのみで勝負するというのは相当厳しいと思う
先進国のマーケットが下げ止まり、ミラーレスが伸びているという新興国で一眼レフも同時に伸びる、
そのような未来になればいいのだけど

96 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 19:42:31.74 ID:RXgYbNXv0.net]
ていうか、空飛ぶTHETAやれよ。
タケコプターくらいの羽で航続距離10Kmくらいあれば
壊れた原発の調査とか、いろいろごにょごにょと発展できるだろ。

97 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 20:05:26.72 ID:yxHTG5lF0.net]
>>94
ママチャリしか乗らないけどマジで欲しい

98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 20:46:21.74 ID:+CxozEyA0.net]
>>94
つ空間光学手ぶれ補正

99 名前:暴力団米村組 組長 mailto:sage [2017/04/24(月) 21:09:29.75 ID:knIF066e0.net]
(´・ω・`)社員のヌードを公式サイトに掲載しているリコーの子会社が
鳥取にあるがな
https://goo.gl/C2B5oY (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/jpI5zK  (美少女社員ヌード)
https://goo.gl/nAacpr  (50代のおばさん社員ヌード)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw

リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/PqzAGQ


鳥取のリコーは、この問題で東京のリコー本社から
いろいろ言われているそうだなww

100 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 21:28:59.53 ID:Oxj+9b150.net]
>>8
超GJ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<331KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef