[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/25 19:43 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 785
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【COOLPIX】Nikonネオ一眼総合 Part4【P610/P900】



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/03/06(月) 17:03:36.66 ID:H33qrjhW0.net]
Nikon COOLPIXシリーズ高倍率ネオ一眼型ブリッジカメラ総合スレです

前スレ
【COOLPIX】Nikonネオ一眼総合 Part3【P610/P900】
echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1469362000/

23 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/06(木) 13:53:53.30 ID:cxX+zNPW0.net]
バスの終点に着くと女子高生が必ず最後までバス車内に残って中々降りない
俺が思うに駅に繋がる階段でパンチラ見られたくないからなのかと勘ぐってしまうんだが。
b700みたいなカメラぶら下げてバス乗るのモラル的に良くないのかな

24 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/07(金) 20:00:35.52 ID:0qpGYaLz0.net]
そう思うのは自分に心当たりがあるんだろうな

25 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/04/13(木) 21:24:42.28 ID:86UsLl+g0.net]
価格コムに貼ってある情報を見るとP900の後継機が出るのほぼ間違いないな
5万円台になった時に一度購入を考えたが、後継機を待ったかいがあったわ

26 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/13(木) 23:00:14.53 ID:EQsKYr/c0.net]
>>25
心配しなくとも新型が仮に出たとしてもお前には買えない値段になるだろうよ
4万円台で販売されてたFZ1000の後継機であるFZH1が幾らで販売されているのか知っているか?
3000mm125倍の例の噂の事を言っているんだろうけど、
DLシリーズですらリリースできなかった現状でP900の後継機なんて夢見るだけ無駄だと思うよw

27 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 06:59:34.90 ID:Iz+lumJY0.net]
ソースは価格.com(キリッ

28 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 09:36:39.17 ID:uUx0tY6h0.net]
>>26=心配しなくとも新型が仮に出たとしてもお前には買えない値段

29 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 11:46:28.86 ID:0g4sDIaj0.net]
FZ1000だって発売時は10万前後だったのだが

30 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 13:01:40.27 ID:spkcZBoE0.net]
>>29
FZH1は発売当時17〜8万だったと思うが

31 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 13:08:30.61 ID:Nza5h/N50.net]
>>30
>>26で4万円台と書かれてることへのレス



32 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 15:15:30.78 ID:spkcZBoE0.net]
>>31
>>29で発売時はと書かれてることへのレス

33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 15:19:32.34 ID:iMy1nXrN0.net]
>>32
FXH1は発売したばかりなんだから価格で比較するならFZ1000も発売当初の価格で比較するべきだろう

34 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 15:26:20.63 .net]
FZH1はそろそろ発売から半年になるぞ。(5か月目)

35 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 15:27:18.89 ID:iMy1nXrN0.net]
FZ1000だって、そんな直ぐに下がった訳じゃないよ。

36 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 16:20:03.21 ID:spkcZBoE0.net]
>>33
アホの子なの?
同じような時期で比べないと意味が無いでしょ
なんでFZ1000の発売時の価格と約半年経ったFXH1の価格とをしれっと比べようとしてんのよ

37 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 16:26:11.90 ID:xZkD6wW30.net]
>>36
それは>>26に言うべき事だろう

38 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 16:40:45.12 ID:spkcZBoE0.net]
>>37
なんで?

39 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 17:02:37.34 ID:s9LvXG/u0.net]
>>38
そもそも>>26がFZ1000末期の価格とFZH1の初期値を比べて書いてる事へのツッコミだから。

40 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 17:24:34.96 ID:spkcZBoE0.net]
>>39
読解力が無いってよく言われるでしょ
要するに待ってるのは勝手だが出たとしても希望する金額にはならないよって話だよね?
5万円台で手を出すのに躊躇するような子には絶対手が出ない値段になるの必至でしょ

41 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 17:29:33.44 ID:s9LvXG/u0.net]
>>40
そんな話は一切しとらんが?



42 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 17:39:06.36 ID:spkcZBoE0.net]
>>41
1行目から言ってるように見えるが?

43 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 17:59:02.30 ID:Yas5WuoS0.net]
>>42
一行目も何も一行レスしかしとらんがな。

44 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 18:04:41.09 ID:01sg63Cx0.net]
いいから写真撮ろうよ
今日いっぱい撮ってきたよ

45 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 20:00:04.58 .net]
無職は羨ましいな・・・。

46 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 20:07:42.36 ID:UiXQNC6A0.net]
>>44
パンチラうp

47 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 20:27:08.91 ID:01sg63Cx0.net]
パンチらじゃなくてプリ尻の写真うpしようと思ったんだけどファイル選択間違っちゃった

ttp://2ch-dc.net/v7/src/1492169085438.jpg

消し方わからないからこのままで

48 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 20:28:20.74 .net]
無職フレンズ超羨ましい!!!

49 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/14(金) 20:32:03.75 ID:01sg63Cx0.net]
いいだろう
再来週は東武行く予定
5月になったらまた働き始める予定だけどそれまで思いっきり遊ぶ

50 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/15(土) 14:50:17.94 ID:8fL8Vgtr0.net]
SONYのHX90VからB700買い変えて良かった

2つ不満なのが、転送アプリSnapBridgeとメインアス比が4:3

51 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/15(土) 16:56:05.88 ID:si1qQI050.net]
賑やかしにコッチにも貼る
2ch-dc.net/v7/src/1492241522803.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1492241578700.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1492241635044.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1492241673834.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1492241730483.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1492241770504.jpg
2ch-dc.net/v7/src/1492241802383.jpg



52 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/16(日) 03:39:28.18 ID:SqlARdxS0.net]
最後の好きだわ

53 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/21(金) 07:10:33.05 ID:WZpyA29T0.net]
ははっ 深夜にB700をポチってたよ
判断力が落ちてたんだろうなw
週末はハヤブサでも撮りに行こう

54 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/21(金) 07:24:21.18 ID:Ea8jNVq+0.net]
>>53
おめ
鳥なのかバイクなのか電車なのかw

55 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/21(金) 07:43:27.09 ID:WZpyA29T0.net]
>>54
ありがとう、もちろん被写体は鳥
先週は大砲と三脚担いで山登って死んだからなw
画質は期待しないでおこう

56 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/21(金) 09:52:37.43 ID:a4WHlfYY0.net]
>>55
画像まだかお

57 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/21(金) 17:38:35.19 ID:WZpyA29T0.net]
>>56
慌てるなw
未だ届いてない

58 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 12:19:09.27 ID:bkO94vHb0.net]
B700デビューしてきた

fast-uploader.com/file/7048472850576/
証拠写真レベル
プリントする気にはなれないが、ブログの記録用には使えるかな

59 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 14:39:36.65 ID:DekMsEMQ0.net]
すげー
ハヤブサだw

60 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/23(日) 18:01:03.66 ID:gB8Qw/yG0.net]
>>58
GJ

61 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 02:11:45.98 ID:Vo0BJfH20.net]
>>58
これはテレ端付近?



62 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/24(月) 07:58:37.95 ID:sOEBtzBb0.net]
実際画質はゲンナリするよな
高倍率ズームという一芸特化型だからしかたないが

63 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/26(水) 22:46:43.64 ID:HJnsVkjR0.net]
今日せっかくコゲラを確認できたのに肝心のカメラを持ってないという失態

64 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/28(金) 17:51:33.45 ID:+k7m6Nhk0.net]
>>61
そうですね、テレ端です
等倍切り出ししています

今日撮ったテレ端ミソサザイ
ちょっとSS足りなかったようだ
ノートリ、リサイズ
bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1258031886/0926.jpg

65 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/29(土) 15:46:09.61 ID:3sFLXbnS0.net]
B700の価格が34000円台になってるけど
新型の情報でも出たん?

66 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/29(土) 22:27:05.66 ID:mnKnt2gc0.net]
B500はコスパ最強で、しかも一番かっこいいやんけ
何で仲間ハズレにするんや

67 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/30(日) 02:15:45.96 ID:he4EQVO30.net]
焦点距離1000mmは超えて欲しいなあ

68 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/30(日) 05:02:19.50 ID:rs7cnZPT0.net]
>>66
1スレ目では一般店舗で売ってないモデルだったからな
別に仲間外れってわけでもないし、このスレで語ってもイイと思うよ

69 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/30(日) 08:32:35.92 ID:o1bvkg930.net]
B500はさぁー、安いし単三電池なのに省電力だからB700より撮影枚数が多いのがスゴイよね
ファインダーが無いのがアレだけど、ファインダーが無いことによってよりコンパクトで
こう、なんというかまとまってる感じのデザインになっててカッコイイんや

あとさ、テレ端って画質悪くなるからB500みたいに900mmで抑えているのもいいと思うんだよね
よくネットにあがる良い写真って200o〜400oの間じゃん、そう思うと900oで十分って思う

単三電池カメラ版でもデカイと嫌われ
ネオ一眼版では焦点距離最弱だと罵られているB500ちゃんだけど
両方の良いとこどりの良いカメラだと思うわけですよ (*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪

70 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/04/30(日) 11:50:46.85 ID:rs7cnZPT0.net]
旅カメラなんかには結構イイ選択ではあると思うよ、B500

71 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/01(月) 10:33:33.13 ID:UTZfv4UT0.net]
せっかくの高倍率ズーム機なのにファインダーがないのは
効果半減でメリットが減ってる気がする



72 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/04(木) 17:48:33.35 ID:zgyx5vtv0.net]
新型の情報はあるん?

73 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/05(金) 16:52:44.51 ID:aFr3syOX0.net]
ありますん

74 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/06(土) 10:32:56.55 ID:/0P79bjJ0.net]
どんな内容なん?

75 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/07(日) 12:28:00.76 ID:3Pmfo6hl0.net]
B700のファームウェアが1.20に更新できない。

76 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/08(月) 23:39:54.21 ID:M9mCiK9p0.net]
動画のテレ端時のAF迷いが直ったのかなと期待したが直ってなかった

77 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/13(土) 13:42:57.74 ID:tzD+MAhA0.net]
デジタルズームでRAW撮影が出来ない仕様らしい。

78 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/13(土) 13:46:05.81 ID:SwEIyQ660.net]
デジタルズームって、それ自体がトリミングだから当然じゃね?

79 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/14(日) 00:14:58.06 ID:q8+DPW+Q0.net]
デジタルズームよりも高度な画像編集技術を持ってたら、光学ズームのテレ端をリサイズした方がいいと

80 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/14(日) 09:30:51.55 ID:w14sgXh+0.net]
レンズ先端はレンズじゃなくて保護フィルターですよね
このフィルター取り除いた方が写りが良くなると思うのですが取り除く人っているんですかね?

81 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/14(日) 10:24:21.32 ID:vUUtojys0.net]
>>77
800Mでも無理なの?



82 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2017/05/20(土) 19:19:56.73 ID:ia4dicnS0.net]
先週に比べて1万円ほど値上がり。

83 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/20(土) 20:59:36.20 ID:TGb8AWQx0.net]
運動会シーズン到来か。

84 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/21(日) 18:04:19.27 ID:TgHiOMCL0.net]
B700上がる前に買っといて良かった

85 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/22(月) 05:08:29.23 ID:wSnvfjMY0.net]
うおーP900かB700かで1ヶ月迷うる!
撮りたいのは小鳥系野鳥と生まれて間もない赤ちゃん
野鳥なら900赤ちゃんなら700になるのかねえ…
そら赤ちゃん大切なんだけど野鳥と900の魅力には抗いがたくて…
どなたかアドバイスくだせえ!
二台買う予算はないです、今はスマホで撮ってます

86 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/22(月) 05:09:44.97 ID:wSnvfjMY0.net]
RX100にしろとか沼へ誘う友人には勧められてはいます

87 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/22(月) 05:10:17.59 ID:wSnvfjMY0.net]
金ほすぃー

88 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/22(月) 06:23:29.20 ID:uH2Tkqj+0.net]
赤はどっちも不適格だから悩むところが違う

89 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/22(月) 06:26:49.25 ID:9fj+C+D10.net]
>>85
つB700

P900はRAWで撮れない。

90 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/22(月) 08:40:55.31 ID:xFyRDdhN0.net]
>>85
赤ちゃんは寄れるんだからスマホ撮影でいいんじゃね?
小鳥は寄れないからP900があると撮りやすくなるよ

91 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/22(月) 08:59:18.72 ID:NR6exYGP0.net]
>>85
この条件だとRAW対応のB700だな。



92 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/22(月) 12:28:57.89 ID:M/eUMfZ20.net]
RAWは一枚30メガもあるから使ってない。

93 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/22(月) 15:18:25.93 ID:SvrcEytl0.net]
1/2.3インチのセンサーってダイナミックレンジが狭そうだがRAWは必要か?

94 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/22(月) 18:20:02.70 ID:6wPL1cUg0.net]
カタログに売り文句付けるために必要だっただけですので

95 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/22(月) 19:16:32.99 ID:zn0+p26Z0.net]
それより近距離でフラッシュ焚くなよ
目悪くなるぞ

96 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/22(月) 19:20:35.87 ID:dsL4B+Rp0.net]
B700買ったけど、なんか常に+1くらいオーバーなんだけど、みんなのは大丈夫?

97 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/25(木) 08:38:30.30 ID:DbsVC9dc0.net]
>>85
なんか赤ちゃん撮影は望遠カメラ買いたいための口実な気がする・・・
ほんとはP900が欲しいんだよね、わかるよ・・・
友達がRX100を勧めるのは純粋に赤ちゃん撮影を思っての事だろうな
コンパクトでシチュエーション選ばないからバシバシ撮ろうよっていう
P900は近距離も撮れるしマクロも行けるけどちょっと暗いと画質悪くなるからそこは頭に入れといて

98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/26(金) 13:52:14.45 ID:T5vTKqfU0.net]
赤ちゃん撮るならRX100の方がいいよ。レンズも明るいし、ピント合わせが早い。そもそも画がきれい。
高倍率ズーム機はどうしても画が粗い感じがするし、開放側f2.8は室内だと手ぶれしやすいように思う。

99 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/26(金) 14:51:04.11 ID:2ZTZMC2m0.net]
絵が粗い事もないし、手ブレ補正も良く効くけど、超望遠で撮る機会なんて
幼稚園にでも行く頃にならなければなさそうだから、RX100で良いと思う。

100 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/26(金) 17:49:16.95 ID:Gwp6qelF0.net]
隣の家の赤ちゃんを撮るのかもしれない

101 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/26(金) 22:09:33.90 ID:6ecydZjm0.net]
>>100
望遠で窓越しに?



102 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/27(土) 06:12:35.94 ID:3EPcB/xj0.net]
B700なんてつかうんだからそらそうよ

103 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/27(土) 10:02:00.25 ID:8Iod6Ac70.net]
>>99
RX100は高すぎ

104 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/27(土) 15:45:17.36 ID:bQ/R4qKC0.net]
無印のRX100なら安いでしょ。

105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/30(火) 18:31:12.39 ID:jp0YLHEA0.net]
オワコンだからもうメーカーも作らない

一向に写真上達しないもんこんなカメラじゃ

106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/30(火) 18:50:09.44 ID:ijqKzrLy0.net]
上達するつもりなどサラサラ無いし別にカメラが趣味じゃない
むつかしいこと考えてんのね

107 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/30(火) 20:47:22.59 ID:1NDw99cT0.net]
上達を促すカメラについてくわしく

108 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/30(火) 21:29:38.46 ID:0i7TJlit0.net]
単焦点で明るいレンズが付いた絞り優先できるカメラ

レンズ交換式だと尚良い

マイクロフォーサーズのレンズキットでも買ってみたら?

109 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/05/31(水) 07:12:59.81 ID:ZzQ8psKx0.net]
機材こねくり回してても上達はしないと思うがね
カメラ板じゃなく撮影板で聞いた方が良いんじゃね

110 名前:85 mailto:sage [2017/06/03(土) 22:32:43.86 ID:LS9fGOE30.net]
>>89>>90>>91>>97
ありがとう
今日ヨドバシで長い時間触ってきた
P900もB700もRX100それぞれ魅力的なんだねえ…

111 名前:85 mailto:sage [2017/06/03(土) 22:33:36.17 ID:LS9fGOE30.net]
>>97
私の気持ちを読み取られた感じです



112 名前:85 mailto:sage [2017/06/03(土) 22:37:41.95 ID:LS9fGOE30.net]
P900は本気で野鳥を目的に外出する時に
B700は普段の散歩用に
RX100は赤ちゃん用に
三台とも欲しくなりました
チラ裏連投すみませんでした

113 名前:85 mailto:sage [2017/06/03(土) 22:42:08.94 ID:l8OijeXX0.net]
追伸
客の外国人が沢山いたんだけど
キヤノンやソニーよりニコンの売り場が一番人多くて素人だがニコンに憧れ持ってる自分としては何か嬉しかった

114 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/04(日) 00:36:12.08 ID:M7f0LAmu0.net]
P900とP340持ってるけど、P900は一泊二日のポタリング旅行には重すぎて不向きだと分かった
ボーナス出たらB500かB700買おうと思うけど
旅先で電池切れても単3電池が使えるB500で良いかな?
重量的には大差ないし価格差も知れてるからバリアングルも付いてるB700のが良いんだろうか?

115 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/04(日) 02:11:36.32 ID:zN++iwEH0.net]
>>114
B700とB500の差はファインダーがあるかないか
高望遠でファインダー必要ないなららB500でいいけど
必要性感じるなら素直にB700にした方が良いよ
P900とP340持ってるなら判断がつくはず

116 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/05(月) 02:39:27.38 ID:DDk1X0G00.net]
鯖移転したからテスト

117 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/05(月) 03:11:40.10 ID:ZvHIijKr0.net]
貼りテスト
B700土星撮って出し手持ち
imepic.jp/20170605/113370

118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/05(月) 22:01:08.00 ID:jCXCBXpY0.net]
>>117
手持ちでここまで撮れるんか…

119 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/05(月) 22:45:47.47 ID:gsEftC6K0.net]
>>115
ありがとう

正直ファインダーはそんなに使わない&ガチの時にはP900あるのでB500にします
(ガチなら一眼レフ買え!とか言わないでねw)

エネループ+切れたらコンビニでアルカリ乾電池の組み合わせのが便利っぽいし
ホビーショーの撮影ではいつもP340の電池が途中で切れて悔しい思いするから・・・

120 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/21(水) 19:16:25.97 ID:zszTgWvJ0.net]
B700とB900では画質に差はあるのか教えてほしい

121 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/21(水) 20:54:16.16 ID:6nr85vD/0.net]
ないよ



122 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/21(水) 21:14:38.71 ID:zszTgWvJ0.net]
そうすると倍率求めるならP900でいいのかな
重いけどw

123 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2017/06/21(水) 21:46:08.67 ID:GN31v0az0.net]
P900はF2.8始まり、B700はF3.3始まりでP900の方がワイド端は少しだけ明るい
ただP900はRAW出力が出来ないから、撮ったのを現像したい場合はB700の方がいいのかも






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef