[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/24 04:05 / Filesize : 147 KB / Number-of Response : 635
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Sony α6500 Part2



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい(ワッチョイ 933c-Nq4i [222.2.229.63]) mailto:sageteoff [2016/11/01(火) 21:05:59.72 ID:uE36ZgEc0.net]
■公式サイト
◇α6500: 製品情報 www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-6500/
◇Eマウントレンズ www.sony.jp/ichigan/lineup/e-lens.html
◇カメラアプリ www.sony.jp/camera/pmca/

関連スレ
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part68 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1475989432/

Sony α Eマウントボディ用マウントアダプター13
echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1467371804/

Sony α7 / 7R / 7S / 7U / 7RU / 7SU Part87
echo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1474442759/

次スレ文頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

101 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f9d-Vkf9 [153.232.17.223]) mailto:sage [2016/11/19(土) 17:52:12.07 ID:qeGWN0lA0.net]
>>99
すげぇグリップ良くなってる
だからさっさとT2行って行って

102 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 97c9-Th+s [122.209.177.79]) mailto:sage [2016/11/19(土) 18:56:16.23 ID:sDKmn1Px0.net]
>>99
まずT2を買って、後のことはそれから考えろ

103 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f9d-tQqt [153.232.48.177]) mailto:sage [2016/11/19(土) 19:50:44.10 ID:MdVfRwqu0.net]
触ってきたよー。
α6300と撮影のフィーリングはほぼ一緒。シャッター音も近い。
5軸は試す方法がなかったので、今日感じた6300との違いはタッチパネル機能の有無くらいかな。
タッチパネルミラーレスに慣れているからやっと付いて良かった。
EVF覗きながらのタッチパネルによるAF枠移動機能はどうかなぁ。あんまり使いやすいとは思わなかった。

104 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fc9-N7ik [113.32.156.55]) mailto:sage [2016/11/19(土) 20:24:30.02 ID:XiIcZCKk0.net]
これにsigma50-100/1.8で行くかな。
5軸付いたしタッチ付いたし。2s切るし!

105 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f777-RUi6 [182.169.56.129]) mailto:sage [2016/11/19(土) 23:38:14.31 ID:jOpJImrt0.net]
ところでソニーのHDDレコーダーって何であんなに完成度低いのかね?

106 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 2f5b-XpIe [113.154.70.21]) mailto:sage [2016/11/20(日) 04:39:51.21 ID:iFL+49v00HAPPY.net]
何だよいきなりwww

107 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 7f08-RUi6 [115.163.79.194]) mailto:sage [2016/11/20(日) 06:45:20.06 ID:XoEb5soE0HAPPY.net]
>>105
お前のおつむよりは完成度高いぞ

108 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 2fc9-VGtq [113.32.156.55]) mailto:sage [2016/11/20(日) 14:49:44.33 ID:ao0niR4u0HAPPY.net]
予約取り消した。ローパスレスじゃねーじゃん。

109 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday!W 0fa9-1ibN [61.213.74.139]) mailto:sage [2016/11/20(日) 17:47:14.51 ID:VQkQPqKg0HAPPY.net]
>>108
モアレが出るの?



110 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (HappyBirthday! 97c9-Th+s [122.214.84.133]) mailto:sage [2016/11/20(日) 17:54:06.65 ID:vfD39s0p0HAPPY.net]
モアレが出なくてがっかりなんじゃね?

111 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6f9d-Th+s [153.151.178.198]) mailto:sage [2016/11/21(月) 08:34:31.35 ID:LPqwjfAI0.net]
bbs.kakaku.com/bbs/K0000845877/SortID=19638344/

センサーが動く手ブレ補生は画質が悪くなるから付けないんだって

112 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 4fc9-2XGH [133.202.129.226]) mailto:sage [2016/11/21(月) 09:03:18.11 ID:bhukEyOl0.net]
回転ブレ補正どうすんだろ

113 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3f5a-oPeX [203.148.109.220]) [2016/11/21(月) 13:13:29.50 ID:rsAxr3xl0.net]
>>111
開発して搭載した上で判断してるなら一目置くけど
フジに関してはすっぱいブドウの可能性もある

技術はあるけど搭載しないというのと
技術がないから搭載出来ないというのは結果が同じでも全く違うからなぁ

114 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd87-RUi6 [49.98.165.24]) mailto:sage [2016/11/21(月) 13:31:41.58 ID:BNY07Zgxd.net]
フジは別にオールドレンズ遊びとかに使わないから要らんでしょ、単純に。
レンズ内だけで十分かな?
かといってボディ内をディスるのも、ただ単に他社をディスりたいだけっぽい。
フジのインタビューとか聞いてると、他社より劣ってる部分に関しても、強みだって、ホラ吹く傾向にある。

115 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fc9-VGtq [113.32.156.55]) mailto:sage [2016/11/21(月) 14:05:02.07 ID:ihsodOwn0.net]
フジは秘伝タレがあるから若干気を張ってるけど今どき少々変な事言うくらいの尖った社風が面白い。ウソをつこうが矛盾してようが虚勢はってようが出てくる絵が良ければ良い。SONYはフェイストーンが黄色いのがイヤ。

116 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f42-2XGH [153.201.138.169]) mailto:sage [2016/11/21(月) 14:35:18.97 ID:Y9BywcNf0.net]
比較対象にもよると思うけど、黄色いと感じたことはないな。

117 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd87-K3M5 [49.96.35.229 [上級国民]]) mailto:sage [2016/11/21(月) 16:17:53.30 ID:Zffh3cAfd.net]
最近のモデルはナチュラルだしホワイトバランスも安定してると思う
α7Riiとα6300でもホワイトバランスがかなり精度があがってる

118 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd87-RUi6 [49.98.165.24]) mailto:sage [2016/11/21(月) 16:21:30.98 ID:BNY07Zgxd.net]
>>115
フジのスレに帰りましょうねー
X-transとかいうゴミ使ってる時点で候補にもならんわ

119 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2fce-XpIe [49.241.104.81]) mailto:sage [2016/11/21(月) 16:29:16.19 ID:9VG4xvkS0.net]
ついでにフジにガンガレって伝えておいて
でないとキヤノンがサボルから



120 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fc9-VGtq [113.32.156.55]) mailto:sage [2016/11/21(月) 16:47:00.00 ID:ihsodOwn0.net]
せめてローパスフィルターレスにしなよ6500ちゃん

121 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fc9-VGtq [113.32.156.55]) mailto:sage [2016/11/21(月) 16:48:02.75 ID:ihsodOwn0.net]
あとAFスピード負けてんぞ。

122 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 0f0e-wpLc [61.197.6.125]) [2016/11/21(月) 18:45:19.36 ID:D43t3qVc0.net]
2400万画素APS-Cミラーレスでは、
フジは手ぶれ補正ボディじゃないし、ソニーはローパスレスじゃないのか・・・
いつまで経ってもペンタAPS-C一眼レフから巣立ちできないな。

123 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fc9-VGtq [113.32.156.55]) mailto:sage [2016/11/21(月) 21:11:34.06 ID:ihsodOwn0.net]
写真撮るだけならフジ
動画撮るだけならSONY

124 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 979d-XpIe [218.46.229.196]) mailto:sage [2016/11/21(月) 21:28:34.83 ID:voukI/ap0.net]
とにかくフジのカメラこそ至高
俺は要らないが

125 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 2f5b-XpIe [113.154.70.21]) mailto:sage [2016/11/21(月) 22:22:05.94 ID:sDwgSCU70.net]
誰かペンタ君も相手にしてやれよwwww

126 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f08-RUi6 [115.163.79.194]) mailto:sage [2016/11/21(月) 22:31:37.34 ID:uT75UmGv0.net]
ペンタとフジはソニーよりも優れてるからな!!!どんどん使ってくれ!
ペンタ先生とフジ先生の冒険はまだ始まったばかりだ!

127 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ラクッペ MM33-2XGH [110.165.139.222]) mailto:sage [2016/11/21(月) 22:37:21.97 ID:eGbDGYp4M.net]
フジとかペンタ持ち出してくる奴エアユーザーだろ
ワッチョイ無しスレにでもこもってネガっとけよ

128 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2fc9-VGtq [113.32.156.55]) mailto:sage [2016/11/21(月) 22:44:12.65 ID:ihsodOwn0.net]
タッチフォーカス糞遅だってよ
5軸も大したことないって
6300のスレで

129 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f08-RUi6 [115.163.79.194]) mailto:sage [2016/11/21(月) 23:13:44.91 ID:uT75UmGv0.net]
タッチフォーカス激遅って語弊があるだろ



130 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spf3-zVCd [126.152.219.15]) mailto:sage [2016/11/22(火) 00:03:33.91 ID:q/CRkUFFp.net]
6300の不満を改善して6500が出来たように、6500は7Vシリーズの礎となるのだ

131 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7f9f-5HXb [211.133.117.222]) mailto:sage [2016/11/22(火) 09:49:47.10 ID:lW++Xf8X0.net]
>>128
まだβ版ファームだからでしょ

132 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spf3-h61+ [126.237.65.43]) mailto:sage [2016/11/22(火) 19:13:00.14 ID:BVkbQRfgp.net]
αなのにβなのか

133 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f753-RUi6 [150.31.19.56]) mailto:sage [2016/11/22(火) 21:13:19.58 ID:YUn3+FUD0.net]
>>132
山田くん全部持ってって

134 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 373c-rwfO [126.217.47.182]) mailto:sage [2016/11/22(火) 23:52:53.07 ID:DPNkRnIn0.net]
この会社、昔はβのまま製品化して市場から退場させられた歴史があるらしいよ。

135 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f08-RUi6 [115.163.79.194]) mailto:sage [2016/11/22(火) 23:57:33.04 ID:/MTfemOS0.net]
お、キッズかな?

136 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 516b-/sNf [182.170.85.163]) mailto:sage [2016/11/24(木) 00:49:10.84 ID:02SRgrV00.net]
おっと、キヤノンのミラーレス機の話は御法度だぜ

137 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロレ Sp55-okRt [126.247.8.162]) mailto:sage [2016/11/24(木) 23:55:30.29 ID:4VB5Nxvsp.net]
>>134
上手いこと言ったのに、もうβネタは通じない奴多すぎなのかもね。あ、山田くん、座布団30枚ぐらい持って来て。

138 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6553-/sNf [160.13.218.88]) mailto:sage [2016/11/25(金) 00:02:36.61 ID:61ZAtqQm0.net]
>>137
単につまんないから反応されなかっただけとは思わんのか?

139 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27c9-VGur [113.32.156.55]) mailto:sage [2016/11/25(金) 16:13:00.02 ID:ntDmpGCr0.net]
マップの予約、キャンセルしちゃった‥
理由は1月を待て、という感じだった。



140 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1c9-/sNf [110.233.165.224]) mailto:sage [2016/11/25(金) 16:28:20.56 ID:z7vEhOen0.net]
7iiiでしょ

141 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdb7-pxY3 [49.104.6.160 [上級国民]]) mailto:sage [2016/11/25(金) 17:45:27.10 ID:Fg09ZSsTd.net]
Riiiが早く欲しい
それか2400万画素で高感度はSii同等以上のSiiiか

142 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bfba-lM3r [125.175.23.57]) mailto:sage [2016/11/26(土) 09:04:51.10 ID:qdujnkC10.net]
もっさりタッチパネル直ってねーのかよ

143 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d1e9-AQyI [118.240.20.179]) mailto:sage [2016/11/26(土) 18:58:00.96 ID:ZXF+j2cb0.net]
発表当時は買うしかないと思ったけど、ここにきて迷いが生じてくるわな

144 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fa8-/sNf [221.170.125.254]) mailto:sage [2016/11/27(日) 06:21:42.25 ID:saiWwEEj0.net]
タッチパネルの反応を改善したα6600がCP+2017にて発表。

145 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa25-MutH [182.250.248.235 [上級国民]]) mailto:sage [2016/11/27(日) 06:54:16.16 ID:Fm6bjZ8ea.net]
α6000買って、次はAPS-C、EVF、タッチパネル、手ぶれ補正内蔵の4点を満たすのが来たら買い替えと決めてたから何の迷いもないわ。

146 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 19cb-/sNf [218.231.186.132]) mailto:sage [2016/11/27(日) 07:20:18.91 ID:BNq0S7b20.net]
次はバリアングルだろ
唯一の不満点だ

147 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1c9-/sNf [110.233.165.224]) mailto:sage [2016/11/27(日) 08:35:16.23 ID:gd4+Tqhj0.net]
常に上を目指す姿勢は大切

148 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27c9-VGur [113.32.156.55]) mailto:sage [2016/11/27(日) 09:04:04.63 ID:lvRZP0xF0.net]
購入後、タッチシャッターの無いイライラでほとんどタッチパネルを使わなくなってる自分がいるだろう。静止画中心だから画質が甘くなる5軸も切ってる自分がいるだろう。
つまりはそういうことだ。

149 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7766-/sNf [153.183.2.114]) mailto:sage [2016/11/27(日) 10:22:44.40 ID:CO52OJfw0.net]
ぶっちゃけ6300が半年くらい発売遅れただけだよな
まあ新しいのが来年末くらいに出る可能性はあるけど



150 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c1c9-/sNf [110.233.165.224]) mailto:sage [2016/11/27(日) 10:26:16.58 ID:gd4+Tqhj0.net]
スケジュール的には2月販売がペースなんだけどね

151 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf78-/sNf [125.192.227.109]) mailto:sage [2016/11/27(日) 10:35:05.71 ID:It/qBT4q0.net]
為替レートがそのまま反映されてくるのがな…

152 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdb7-/sNf [49.98.148.15]) mailto:sage [2016/11/27(日) 11:59:42.52 ID:m5ach2XSd.net]
>>148
頭悪そう

153 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f94b-JQwj [202.215.40.172]) mailto:sage [2016/11/27(日) 12:46:20.75 ID:652ELWR90.net]
>>148

5軸手ブレ補正って画質落ちるの?

154 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6b08-/sNf [115.163.79.194]) mailto:sage [2016/11/27(日) 13:25:06.62 ID:fxWdWe2G0.net]
>>153
まぁレンズ光軸の中心から多少ずれるから、理論的には劣化する。レンズ周辺の方が画質はよくないし。
でも実使用上問題ないから乗っけてる。レンズで補正しても光軸ずれるのは変わらないしね。

155 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e13c-/sNf [126.81.47.51]) [2016/11/27(日) 13:55:13.56 ID:+MksUoj10.net]
なるほど

156 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27c9-VGur [113.32.156.55]) mailto:sage [2016/11/27(日) 14:04:00.87 ID:lvRZP0xF0.net]
6300を所有している人はホッと安堵のため息をつくだろう。なぜならば‥

大して使い物にならないタッチパネル
実はそんなに効いてないのと絵に精細さを欠く5軸


あと一週間
大急ぎで予約した人たちの躊躇と葛藤が
始まっている。

157 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77ba-sTmH [153.215.160.53]) mailto:sage [2016/11/27(日) 14:14:47.01 ID:8+SNFf5n0.net]
>>156
タッチパネルはどうでもいいとして、5軸はON/OFFの選択肢があるので場面によって有用

俺はα7iiiを狙うけどね

158 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d151-lM3r [118.15.64.174]) mailto:sage [2016/11/27(日) 14:20:35.36 ID:IaUXR6rB0.net]
>>156
いやに6500に対してライバル視してるけど、
最近6300を買ったのかな?

>>157
αIIIは、α7RIIより高いとかって噂じゃなかったっけ?
6500とはダンチ。

159 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77ba-sTmH [153.215.160.53]) mailto:sage [2016/11/27(日) 14:59:50.70 ID:8+SNFf5n0.net]
>>158
相応の実力ならIYHするしかない



160 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 27c9-VGur [113.32.156.55]) mailto:sage [2016/11/27(日) 15:45:30.70 ID:lvRZP0xF0.net]
>>158
いや、6500をキャンセルして買ったのは5100だ。タッチに興味があったから。

161 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdef-oWBZ [49.96.15.46]) [2016/12/02(金) 16:55:10.38 ID:y6jAM4lCd.net]
届いたよ〜

162 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdef-yaSi [49.104.6.37]) [2016/12/02(金) 17:22:08.54 ID:WibqdWrPd.net]
レビュー待ってるぜ!

163 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc9-BKRN [113.32.156.55]) mailto:sage [2016/12/02(金) 20:25:33.84 ID:A6q5ZPl80.net]
こっちのスレは伸びないねぇ

164 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0b08-yaSi [115.163.79.194]) mailto:sage [2016/12/02(金) 20:39:45.38 ID:IlswFkG30.net]
荒らせ無いからね・・・
ちなみに届いたで📷

165 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf9d-E7JZ [153.232.76.130]) mailto:sage [2016/12/02(金) 21:19:47.14 ID:xOPtriDZ0.net]
グリップがいい感じになったよね
安心して構えられる

166 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa9-VV/Y [182.250.248.232 [上級国民]]) mailto:sage [2016/12/06(火) 12:36:12.20 ID:0x2GjKG/a.net]
α6000からの乗り換えで届いた。
細かい所が変わってるので慣れる最中。
タッチパネルがやっぱ便利だわ。
後、手ぶれ補正も2418Zでいい感じに効いてるし、連写すげーとか、当たり前の事しか書けないんだよなー。

167 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd99-Sj7H [110.163.216.51]) mailto:sage [2016/12/06(火) 12:37:10.18 ID:2X8MgX1/d.net]
当たり前の事を当たり前にやるのが大事だからな

168 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc9-BKRN [113.32.156.55]) mailto:sage [2016/12/06(火) 17:24:25.60 ID:K8ZFMdML0.net]
タッチ、プリAFでも速い?

169 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85d3-VV/Y [182.170.108.184 [上級国民]]) mailto:sage [2016/12/07(水) 00:12:44.08 ID:J8B5eV200.net]
地味にアイピースカップが絶対に外れないマンになっててワラた。
よっぽど苦情が来たんだな…。
そして、予備を発注した俺の馬鹿。



170 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b08-Sj7H [115.163.79.194]) mailto:sage [2016/12/07(水) 00:14:25.84 ID:qIWcBEeH0.net]
>>169
ドンマイ

171 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ bf9d-E7JZ [153.232.84.51]) mailto:sage [2016/12/07(水) 06:49:32.73 ID:U4ilaODI0.net]
>>169
なってないし苦情になってないし
トリセツ読めよ

172 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Spb9-wK09 [126.152.71.215]) mailto:sage [2016/12/07(水) 06:49:45.26 ID:7TRP1as4p.net]
どんまいける

173 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85d3-yaSi [182.170.108.184]) mailto:sage [2016/12/07(水) 07:13:58.22 ID:J8B5eV200.net]
>>171
α6000と比べるとスライド式になって格段に外れにくくなったよ。

174 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8f-RyEy [1.79.33.152]) [2016/12/07(水) 07:47:50.30 ID:BaPGWn88d.net]
6300も外れにくかったわ

175 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa9-VV/Y [182.250.248.231 [上級国民]]) mailto:sage [2016/12/07(水) 09:30:57.01 ID:7lrYCSA8a.net]
α6300もα6000と同じはめ込み式だからスライド式のα6500に比べて「外れにくい」じゃなくて「外すのが面倒」ぐらいの明確な差がある。

176 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8f-Sj7H [1.75.232.192]) mailto:sage [2016/12/07(水) 11:23:42.69 ID:UWLWdqZjd.net]
うむ、α6500の構造はよく考えた感ある。目に当たる部分も柔らかくなったし。

177 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8f-RyEy [1.79.33.152]) [2016/12/07(水) 11:49:46.55 ID:BaPGWn88d.net]
6500はそこまで外れにくいのか。
細かいところも仕様変更してるんだな

178 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8f-Sj7H [1.75.232.192]) mailto:sage [2016/12/07(水) 12:25:00.41 ID:UWLWdqZjd.net]
液晶チルトさせたときにアイセンサーオフになったり、グリップが深くなったり、ファンクションキー増えたり、そういう改善も多いからね。
手ぶれ補正とかバッファ増とかタッチパネルとか、目立つところ以外でもなかなか加点できるカメラだわ。

179 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Saa9-VV/Y [182.250.248.231 [上級国民]]) mailto:sage [2016/12/07(水) 12:29:19.02 ID:7lrYCSA8a.net]
他でも採用すべきだと思うというか、当分は部品共通でソニーのスタンダードな構造になると思うよ。
それにしてもボタンの割り振り悩むわ。
オールドレンズ使ってるけど、手ぶれ補正の焦点変更をどこに配置するか、未だに決まらず。



180 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW b7e4-6OKl [157.107.71.47 [上級国民]]) mailto:sage [2016/12/07(水) 12:53:43.07 ID:zvLmQS8n0.net]
>>178
この機能性でα7RとSの第三世代を早く出して欲しい

181 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8f-Sj7H [1.75.232.192]) mailto:sage [2016/12/07(水) 13:06:19.62 ID:UWLWdqZjd.net]
>>180
α7iii系では当然対応してくるだろうけど、α7iii無印とα6500の価格差がどうなるか・・・(笑)
α7Riiiとα7Siiiでは価格差気にしなくても良いけど、第三世代で揃えなきゃいけないところだろうし。

182 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sdef-6OKl [49.106.212.183 [上級国民]]) mailto:sage [2016/12/07(水) 13:15:15.21 ID:btrTQq8/d.net]
>>181
俺の場合は無印は興味ないから別にいいけど、特にRと画素数が倍になるならSも気になる

183 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc9-BKRN [113.32.156.55]) mailto:sage [2016/12/07(水) 18:39:18.70 ID:cdlR/u1x0.net]
外付けEVFのアイピースカップは大きくてちょうどいい。単体で売って貰えないけど。
あれは格好良い。

184 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdef-Sj7H [49.98.165.229]) mailto:sage [2016/12/07(水) 18:43:07.58 ID:824yLgsLd.net]
>>183
Amazonで買ってα6000につけてた
横流し品なんだろうけど・・・

185 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spb9-kBhe [126.254.71.115]) mailto:sage [2016/12/07(水) 19:26:58.11 ID:tNnSQJ5ip.net]
4Kってディーガで取り込みできるのかな。
できるなら検討したいな。
あとは動画撮影中のAFってビデオカメラと比べていかがですか。
メインはK-3iiでサブがNEX-5Rなんだけど、メインはほぼテーマパーク用だから普段持ち歩き+ビデオカメラ代わりになればいいなと。

186 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 0b08-Sj7H [115.163.79.194]) mailto:sage [2016/12/07(水) 21:48:09.74 ID:qIWcBEeH0.net]
ビデオカメラの方がセンサー小さい分ピントあわせはスムーズだよ。
でも普通に使ってる分には違和感無くAF効いてて良い感じ。

187 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e77d-Cf2b [133.218.72.168]) mailto:sage [2016/12/07(水) 22:06:17.32 ID:tyRfthHR0.net]
この機種にSEL1635 F4って付けられますよね?

188 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdef-F2U0 [49.98.128.104]) mailto:sage [2016/12/07(水) 22:54:37.90 ID:2oTqdjMMd.net]
>>185
5Rからの買い替えだと、少なくともスチルは別次元だろなあ。

189 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 85d3-VV/Y [182.170.108.184 [上級国民]]) mailto:sage [2016/12/07(水) 23:10:26.69 ID:J8B5eV200.net]
>>187
そりゃ付けられるよ。
現状、α6500より新しく発売されたEマウントレンズなんかないんだし、ソフトウェアが対応してないとかもない。
ただ、フルサイズ用の広角ズームレンズを付けるのはもったいなくないか。



190 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49c9-pB0s [110.233.165.224]) mailto:sage [2016/12/08(木) 08:10:06.74 ID:7Rp7NDsA0.net]
普通に一番使ってるけど?
逆光強いし。

191 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロロ Spfd-j1Yw [126.255.197.120]) mailto:sage [2016/12/08(木) 08:19:29.93 ID:I5Ck5sDjp.net]
フルサイズ用をAPS-Cに使うのがもったいないって発想は無かった

192 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49c9-pB0s [110.233.165.224]) mailto:sage [2016/12/08(木) 08:24:16.20 ID:7Rp7NDsA0.net]
レンズ一本で二本分の役割持たせられるから、
むしろ俺みたいな貧乏人の発想だと思ってた

193 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa0d-j1Sq [182.250.248.229 [上級国民]]) mailto:sage [2016/12/08(木) 09:05:26.37 ID:HNwvJWj1a.net]
>>191
望遠ズームならありだと思うけど、フルサイズの広角だと画角的に勿体ない気がしたんだよ。
APS-Cなら1018や1670Zもあるし。

194 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイWW 49c9-pB0s [110.233.165.224]) mailto:sage [2016/12/08(木) 09:14:06.51 ID:7Rp7NDsA0.net]
フルサイズをサブに持ち歩くだろ

195 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd67-8RvK [1.75.233.16]) mailto:sage [2016/12/08(木) 09:20:53.21 ID:aMy90bcMd.net]
たしかに>>187はフルサイズを持っていないとは言っていない

196 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd07-l58V [49.96.22.17]) mailto:sage [2016/12/08(木) 12:32:13.36 ID:qfXd3BWMd.net]
併用前提でも16-35を6500に着けるのは不思議だな
24-70とかならわかるが

197 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1d-8RvK [110.163.12.182]) mailto:sage [2016/12/08(木) 12:34:39.68 ID:5LYdBeoHd.net]
>>196
24始まりだと逆にどうしようもないんじゃ。
ズームレンジが狭くて描写の良い標準レンズ的運用なんじゃないか?

198 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd07-l58V [49.96.22.17]) mailto:sage [2016/12/08(木) 12:52:17.08 ID:qfXd3BWMd.net]
>>197
いや、併用なら16-35はフルにつけて
24-70をAPS-Cにつけて36-105運用を
自分がしてるから、不思議だなーと

199 名前:名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0fc9-j1Yw [125.197.212.55]) mailto:sage [2016/12/08(木) 13:26:50.96 ID:PbmIpmjb0.net]
人それぞれ使い方があるだろ
アスペかよ



200 名前:187 (ワッチョイ df7d-Ts63 [133.218.72.168]) mailto:sage [2016/12/08(木) 20:26:40.31 ID:xkVQvAQI0.net]
フルサイズも持っていてそっちはメインで単焦点(50、85、135など)を付ける予定
6500は便利ズーム専用として
2470でもいいかとも思ったけど、最低でも広角は24mmは欲しかったので
あとフルサイズの方にも付けることもあるだろうからフルサイズのレンズにしようかと






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<147KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef