[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 10:54 / Filesize : 90 KB / Number-of Response : 430
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

単焦点なんかいらないNo118



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/12(土) 15:26:55.66 ID:k7NzX9Xy0.net]
超人気スレに成長した「単焦点なんかいらないNo118」
単焦点バカのが見えてきます。
夢中になって被写体を追い回すのには危険な単焦点、(大怪我・死亡)と隣り合わせ。
動き回って大迷惑、パープルフリンジ糞画質、それでもあなたは単焦点は使いますか?

自らF値メリットを否定してしまった単焦点バカ
802 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/10(月) 23:47:11 ID:UJKiwPMI0
シングルフォーカルレンズはそのレンズに最適な収差補正を行うことができるという
のが最大の利点なんだよ。 だから、F値なんてどうだっていいのさ。

馬鹿は死んでくれ
80 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/14(金) 17:09:19 ID:1/4PCdo10
写真の授業では、まず最初に50mmを徹底的に使って画角を覚えろといわれるので・・・
465 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/26(水) 18:29:08 ID:RSCrhNHB0
人間の眼はズームレンズじゃない。 脳内補正だけ。 カメラも覗いた時点でそのまま構図を考えればよいだけのこと。
そういう思考が癖になると 支えてる左手に無理強いしてまで ワンステップ増やして、なんのためにズームなんかす
るのか疑問になってくる。 とまあ、これが単馬鹿の思考です。参考になれば。
471 名無CCDさん@画素いっぱい New! 2008/11/26(水) 21:45:46 ID:JtDsAPlgi
レンズを選んだり、交換したりする間でイメージするんだよ。 イメージで絵をほぼ完成させる。
つまりバーチャルシミュレートだな。 バーチャルだからスピードが早いからね。何通りもやり直せる。
ズーマーは直ぐにファインダー覗いちゃうだろ。 リアル画像を確認しちゃうからリアル以上の絵は撮れない。

パース馬鹿は死んでくれ
874 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/11(火) 18:19:17 ID:Iekk/9HB0
まあ、ずっと読ませてもらったが、こと写真について精通している意見を述べている
のは焦点派だな。 画質はもちろん、焦点距離によるパースペクティブや構図・・
926 名無CCDさん@画素いっぱい sage New! 2008/11/12(水) 11:06:14 ID:aYMxsVfD0
え、普通レンズの焦点距離でパースペクティブは変化するでしょ。当たり前の事を違うとか
言われるとすっげえショックっていうか、精神病患者と会話してるみたい。

2 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2015/12/12(土) 18:27:56.25 ID:lpfYADGH0.net]
>>1
立てるなって言われてたろ無能

3 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/12(土) 18:36:46.17 ID:k7NzX9Xy0.net]
>>2
突然どうした?

4 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2015/12/12(土) 20:16:59.80 ID:lpfYADGH0.net]
>>3
前スレくらい見とけ無能

5 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/12(土) 20:26:50.81 ID:k7NzX9Xy0.net]
気違いか

6 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2015/12/12(土) 20:50:38.95 ID:lpfYADGH0.net]
>>5
自己紹介乙

7 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/12(土) 20:54:03.50 ID:k7NzX9Xy0.net]
典型的な返しに失笑

8 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/14(月) 00:29:23.98 ID:Jt4Pjxzq0.net]
>>前スレ1000
実証されたならもう書き込む必要ないだろ?

> 1000 名無CCDさん@画素いっぱい 15/12/13(日) 22:17 ID:6HNSkcP30.net
> 単焦点なんかいらない事が実証された

9 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/14(月) 00:32:54.40 ID:Jt4Pjxzq0.net]
しっかし・・・w
写真が一枚も貼られることなく “ 実 証 ” だもんなwww


いっ、いやいや、
それでもいいよ実証されたんだからwwwwww

実証されたんだから、もう終了でいいよwwwwwwwww

10 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2015/12/14(月) 12:07:25.53 ID:ufjCVtVL0.net]
>>9
なんで書き込んじゃった?



11 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 16:12:56.83 ID:Cb59K6DM0.net]
イラネ君お得意のセリフじゃないが、質問の意図が不明だな。
イラネ君は日本語の不自由な人は出入り禁止とも言っていたから、
>>10は出入り禁止だな。

12 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2015/12/14(月) 17:11:50.99 ID:ufjCVtVL0.net]
>>11
突然どうした

13 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 18:40:06.26 ID:Cb59K6DM0.net]
全く突然ではない。
言葉を間違って使う、日本語の不自由な人は出入り禁止だそうだから>>12も出入り禁止だ。

14 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2015/12/14(月) 18:43:46.61 ID:Cb59K6DM0.net]
10と12は同じ人だったか。
となると、「12も」と言ったのは正しくなかったな。
ちょっとイルミネーションでも撮って頭冷やしてくるわ。

15 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2015/12/14(月) 19:31:17.39 ID:dNlze/f+0.net]
>>14

勿論、単焦点だよなw

16 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2015/12/14(月) 19:35:35.66 ID:sEjpqoFw0.net]
単焦点は表現の幅が狭すぎだからな

17 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/14(月) 20:09:27.57 ID:Cb59K6DM0.net]
>>15
よく分かったな。

18 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/15(火) 20:11:26.42 ID:MAwIxYZC0.net]
単焦点は表現の幅が狭すぎだからな

19 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2015/12/15(火) 20:28:35.98 ID:zv3+UDrR0.net]
>>18
お前は人間の幅が狭すぎるけどな

20 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/15(火) 20:47:28.73 ID:rAT540iy0.net]
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されている。

単焦点は表現の幅が狭い
単焦点はパープルフリンジが出やすい
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない



21 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/16(水) 00:19:50.89 ID:8foxRVDB0.net]
>>19
お前はデブだからなあ( ´)Д(`)

22 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/16(水) 00:58:47.58 ID:hXUtkPSR0.net]
何かつまんなくなった。

23 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/16(水) 21:05:42.19 ID:e/VSYYo10.net]
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されている。

単焦点は表現の幅が狭い
単焦点はパープルフリンジが出やすい
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない

24 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/17(木) 06:37:50.68 ID:KqrcCw3y0.net]
偽物。

25 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/17(木) 08:04:25.23 ID:20GqnWGw0.net]
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されている。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。

26 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/17(木) 08:28:30.47 ID:16CndLMh0.net]
もうコピペしかできないイラネ

27 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/17(木) 12:12:16.58 ID:o2k7JAfW0.net]
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。

28 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/17(木) 12:34:30.06 ID:16CndLMh0.net]
何かつまんなくなった。

29 名前:初心者 [2015/12/17(木) 13:49:37.57 ID:ShSlfWCc0.net]
単焦点を持ってないから聞きたいんだけど、
同じ被写体を同じ場所から撮った時
ズームレンズ、例えば24-100の100mmで絞りを4で撮った写真と
単焦点レンズ、例えば100mmで絞りを4で撮った写真では
ボケ具合って変わるのですか?

レンズが違うので画質は微妙に違うと思いますが、ボケ具合はどうなのでしょうか?

30 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2015/12/17(木) 13:50:45.62 ID:elweBURk0.net]
なぜわざわざここで聞くw
単焦点総合スレで聞け



31 名前:初心者 mailto:sage [2015/12/17(木) 13:58:32.15 ID:ShSlfWCc0.net]
>>29
失礼しました。>>29の質問を取消て移動します。

32 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/17(木) 17:46:45.55 ID:vbVZ/h/K0.net]
>>30
いや、本質的な質問だよ。
きっと合理的な答えが返ってくる

33 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2015/12/18(金) 21:43:46.46 ID:0eXsFYmT0.net]
>>29

絞りを4
絞りを4
絞りを4

いくら初心者だとしても“絞りを4”なんて表現をするヤツなんていねーよww

34 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2015/12/18(金) 21:44:25.43 ID:0eXsFYmT0.net]
ありそうなことを妄想するけど現実とは違うからすぐ嘘だとばれるww

三脚が禁止になったのは通行の邪魔になるとクレームがあるから
→そんな事実はない

等倍撮影は手持ちじゃできない、三脚が必要。
被写体ぶれ(風ぶれとか言ってたっけ?)があるからフラッシュが必須。
→手持ちで等倍撮影をしている人が多すぎwww
→フラッシュなんて逆に使いづらいwww
 大体、フラッシュをどうセッティングするつもりなんだろう???

妄想では正しいんだろうけど、
現実ではちょっと考えればまったく違うと気付かないんだろうか???



って、あんまり言いたくないけど…
普通の人類とは違うDNAを持っている人種みたいだなwww

35 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/18(金) 22:30:31.52 ID:n7mMdfMa0.net]
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。

36 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/18(金) 23:40:34.05 ID:hxMnGVew0.net]
>>34
突然どうした?

37 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/20(日) 13:31:22.07 ID:sHRec9mx0.net]
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。

38 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/21(月) 07:58:17.65 ID:yBeVJjkt0.net]
>>37
そりゃそうだ

39 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/21(月) 21:25:25.90 ID:sxqoHEFD0.net]
>>37>>38
表現の幅www
画角と絞りの組み合わせのバリエーションだっけ???
      wwwWwwwwwewweweeeweeeWwww

5枚も違うバリエーションで撮ったのに
見分けられない写真になるのは表現の幅が狭いとしかいえないだろうなwww

> イラネ君のブラインドテスト
> ◆APSC機焦点距離編
> 50mmf1.4、50mmf2.8、70mmf2.8、95mmf5.3、200mmf5.6
> 2ch-ita.net/upfiles/file17241.jpg

40 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/21(月) 21:29:00.58 ID:sxqoHEFD0.net]
短焦点の写真は4枚撮られていたが、
それぞれの特徴が出されていて見分けるのは超簡単だったよね。

表現の幅が広い証拠だ。

> 単焦点バカのブラインドテスト
> 500mm、85mm、50mm、35mm
> 2ch-ita.net/upfiles/file17242.jpg



41 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/21(月) 21:37:37.67 ID:sxqoHEFD0.net]
>>37
短焦点1本でもこんなに表現が違う写真が撮れるのにw
短焦点1本でもこんなに表現が違う写真が取れるのにw
  2ch-ita.net/upfiles/file18068.jpg
  2ch-ita.net/upfiles/file18069.jpg
  2ch-ita.net/upfiles/file18083.jpg
  2ch-ita.net/upfiles/file18079.jpg
  2ch-ita.net/upfiles/file18078.jpg
  2ch-ita.net/upfiles/file18077.jpg
  2ch-ita.net/upfiles/file18076.jpg

イラネ君の写真は見分けられないほど表現の幅が狭すぎるw

> イラネ君のブラインドテスト
> ◆APSC機焦点距離編
> 50mmf1.4、50mmf2.8、70mmf2.8、95mmf5.3、200mmf5.6
> 2ch-ita.net/upfiles/file17241.jpg
これはハズカシイ Σ( ̄Д ̄;)
本気でハズカシイ \(◎o◎)/!
とてもハズカシイ m9。゚(゚^Д^゚)゚。

42 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/21(月) 21:48:09.17 ID:sxqoHEFD0.net]
>>37 >>38
独りで会話して楽しい?

> 単焦点はパープルフリンジが出やすい。
短焦点でパープルフリンジが出ている記事を無断転載して
(パープルフリンジじゃない色収差もパープルフリンジと勘違いしているのも含めて)
短焦点はパープルフリンジが出やすいとかいっても、
同じ条件でズームならパープルフリンジが出ないってのはないよな。

以前、短焦点馬鹿が貼り付けた
短焦点とズームで同じ条件で撮影した写真では
明らかにズームのほうがパープルフリンジが出ていたんだがwwwwww

43 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/24(木) 22:06:00.02 ID:xjc7lMZj0.net]
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。

44 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/24(木) 22:51:08.74 ID:8rVXJvH50.net]
ズームでは撮れない写真
さすが単焦点画質がいいですね
2ch-ita.net/upfiles/file16503.jpg
2ch-ita.net/upfiles/file16504.jpg

画質がいいのはもちろん、
パープルフリンジなんか出ていない。
その他収差も出ていない。
ボケなんてズームと比較にならないくらい自然で綺麗。

短焦点が必要な理由が写真で示されている。

45 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/25(金) 09:18:33.68 ID:4ewC2lIc0.net]
ふーん

46 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/26(土) 08:42:45.07 ID:G8X3bII60.net]
>>44
どうでもよい写真

47 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/26(土) 10:47:43.17 ID:Ew4hnxCJ0.net]
今流行のデジカメに妙な昔のフィルムカメラ時代のレンズつけて遊んでる方々には朗報だ

 本日12月26日にとうとうカメラの極楽堂が倒産セールで全品9割引らしいぞ

48 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/26(土) 11:24:54.56 ID:qwnzwAL40.net]
イラネ元気なくなったね。
もうこのスレも今年いっぱいかも

49 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2015/12/26(土) 19:18:18.90 ID:fKz7UAI10.net]
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。

50 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/26(土) 22:22:01.46 ID:gdyCtU6W0.net]
>>1
いや、立てて丸投げって最低だろ。
それに結論が出たと言いながらまた立てる頭の悪さに目眩がするわ



51 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/26(土) 23:08:59.76 ID:VzbS/MHf0.net]
>>46
そのどうでもよい写真は短焦点でしか撮れない。
そのどうでもよいレベルの写真をズームでは撮れない。

ズームだと画質が劣る。
ズームだとパープルフリンジが出そう。
ズームだとその他の収差も目立つ。
ズームでは絶対できない自然で綺麗なボケ。

短焦点が必要なのは明確だ。

52 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/26(土) 23:15:44.17 ID:mloPSMt10.net]
>>51
証拠は?

53 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/27(日) 09:22:05.71 ID:0nK++poa0.net]
>>52
証拠?
@>>44に短焦点で撮られた写真が貼られているが?
Aズームで撮られたこれ以上の写真がない。
   画質がよく、パープルフリンジやその他の収差もない。
   F11まで絞っても自然できれいなボケ。
 そんな写真がズームでは撮れない。
BズームではF1.4の写真が撮れない。
 >>44の2枚目、F1.4で撮られた写真。
 F1.4のズームレンズが存在しないから、ズームではF1.4で撮ることができない写真。

54 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2015/12/28(月) 00:26:50.65 ID:iRGqdM1N0.net]
>>53
@画質が良いから、評価されている写真を見たことが無いんだがw
AF1.4で撮ったことで評価されている写真を見たことが無いんだがw
B単焦点で撮ったことが理由で評価されている写真を見たことが無いんだがw
Cやはり単焦点は不要だな。

とか言い出して鬱陶しいから彼には構わないほうがいいと思うよ。
あなたが楽しんでやっているなら何も言わないが、
俺は昔、関わって貴重な労力と時間を無駄にしたよ。
こんな不毛なスレはもう終わりにしたほうがいいんだよ、きっと。

55 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2015/12/28(月) 01:27:09.07 ID:TOZhd+940.net]
大丈夫。
基本を忘れずに!
  ↓

56 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2015/12/28(月) 01:27:44.85 ID:TOZhd+940.net]
     | ̄ ̄ ̄ ̄|     超大人気のない 「単焦点イラネ」スレです!
   _|____|_    キチガイじみたくだらないコピペの繰り返し
    /ノ/ ノ   \ヽ    イラネ理論爆発のスレを楽しみましょう!
    |( | ∩  ∩|)|    捏造・妄想から生まれた理由になっていない理由
    从ゝ  ▽  从   論点ずれまくりの独り論議
    /  ̄<V> ̄i    真面目な話しをする事はムリ・・・
   / ハ  o  ハ    イラネ君に腹を立てたらアンタの負け・・・
  (__)/   o   |_)    キチガイにはどんどんエサを与えましょう!
   /       ヽ    支離滅裂なイラネ君の一生懸命さを応援してね!
     ̄| ̄| ̄| ̄
     | ̄| ̄|_    さてイラネ君は
    〈___〉__〉   今度は、どんなことで笑わせてくれるのかな?かな?

57 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2015/12/28(月) 06:02:59.31 ID:0+ita2Nz0.net]
もう単焦点はイラネと戒めながら
新しい単焦点が出る度につい単焦点を買ってしまう沼です!

58 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/28(月) 09:11:01.35 ID:5eixLxjW0.net]
>>53
@画質が良いから、評価されている写真を見たことが無いんだがw
AF1.4で撮ったことで評価されている写真を見たことが無いんだがw
B単焦点で撮ったことが理由で評価されている写真を見たことが無いんだがw
Cやはり単焦点は不要だな。

59 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/28(月) 13:01:43.11 ID:xTesMq/70.net]
>>58
じゃあコンデジかスマホでいいね。さようなら。

60 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/28(月) 13:38:22.88 ID:HaV8Qkh90.net]
>>59
もう来ないでねw



61 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/29(火) 09:44:18.64 ID:5gAeThX50.net]
>>59
おまえ馬鹿だな

62 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2015/12/29(火) 10:17:04.01 ID:CISGiFM+0.net]
私馬鹿よね♪お馬鹿さんよね♪

を歌いながら、
otusに手をつけようとしている単焦点沼が通過します λ...

63 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2015/12/31(木) 23:15:19.81 ID:xgGmykV10.net]
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。

64 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/02(土) 00:26:35.77 ID:JXcX8dIY0.net]
>>63
そりゃそうだ

65 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/02(土) 09:36:11.28 ID:oNwaAP4F0.net]
なにをいまさら

66 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/03(日) 00:40:08.77 ID:ZXlMN4pl0.net]
単焦点はいらないよ

67 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/03(日) 09:48:19.59 ID:GqbfHgyS0.net]
評価されているのはズームで撮影できる写真だらけだからな。

68 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2016/01/04(月) 10:24:34.47 ID:Zoomgrxt0.net]
IDにズームが出たので

69 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2016/01/04(月) 16:38:47.08 ID:Wlyg4pQX0.net]
>>68
ホントだ。ちょっと面白い。

70 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/07(木) 11:37:20.76 ID:Ja9wFTwz0.net]
単焦点を見かけなくなったもんな



71 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2016/01/07(木) 15:01:00.03 ID:FS9EnxqK0.net]
以前は見かけてたんですか?

72 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/07(木) 15:50:40.17 ID:YUXW6LCN0.net]
40年くらい前はね

73 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/07(木) 15:53:25.71 ID:x7Oc0L7t0.net]
>>71
エサまくなバカ。

74 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/07(木) 19:40:02.38 ID:MfuAD9ds0.net]
本当に単焦点みかけない

75 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/07(木) 20:24:28.76 ID:7iKWSAAz0.net]
単焦点いらないからでしょ

76 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/07(木) 21:05:27.27 ID:9fu5bQ2k0.net]
>>75
単焦点はいらないね
今さら単焦点w

77 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/09(土) 09:29:33.17 ID:1B5l+feQ0.net]
単焦点はパープルフリンジが酷いからな

78 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/10(日) 08:54:29.37 ID:Yu6Qxx9g0.net]
>>77
そうそう

79 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/14(木) 07:28:43.35 ID:H4YPyASy0.net]
パープルフリンジは写真をダメにするからな

80 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/14(木) 09:30:38.41 ID:teR7UkA50.net]
イラネくん、身体こわしたのかな。



81 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2016/01/14(木) 10:01:01.73 ID:K3ITvQ9U0.net]
>>80
頭はとっくに壊れてるけどね

82 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/14(木) 11:00:31.14 ID:R614TWRS0.net]
>>80
氏んだんだろ

83 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2016/01/14(木) 11:36:12.60 ID:fbpRyfmd0.net]
イラネ君は実は単焦点使いに1票!

84 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2016/01/19(火) 15:33:56.18 ID:xHJ5oqKk0.net]
イラネ駆除完了♪

85 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/19(火) 15:46:51.23 ID:smdSbQKR0.net]
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。

86 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2016/01/22(金) 10:44:15.47 ID:8gdYEfzJ0.net]
>>82
すごい貧相な葬式でした。

87 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2016/01/22(金) 16:45:06.29 ID:2YwaxoEC0.net]
会葬礼状には、黒い縁取りではなく、紫の縁取りがなされていたらしいな。

88 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/23(土) 01:51:24.72 ID:ndwMu0WA0.net]
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。

89 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2016/01/24(日) 21:12:17.29 ID:APPWMgBt0.net]
ここの118スレ分のログを印刷して棺桶に入れてやったよ

90 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2016/01/25(月) 01:58:55.70 ID:hylU5BA00.net]
>>89
単焦点レンズを入れてあげればよかったのに。



91 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/25(月) 07:14:48.85 ID:ffKJgHNe0.net]
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。

92 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2016/01/25(月) 08:10:16.65 ID:TjdKkHI50.net]
>>90
単焦点レンズとフルサイズカメラね

93 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/26(火) 19:35:51.68 ID:w7StLIMQ0.net]
単焦点がいらない合理的理由は何度も提示されているぞ。

単焦点は表現の幅が狭い。
単焦点はパープルフリンジが出やすい。
欠点だらけの単焦点がなくても全く困らない。

94 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2016/01/30(土) 07:11:21.26 ID:spAeD7Zm0.net]
じゃ何でシグマは単焦点ばっかだすの

95 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2016/01/30(土) 07:45:55.44 ID:fY7FZF930.net]
普通に考えれば、メーカーにもユーザーにも、
「単焦点馬鹿」が少なからず居るからなんだけど、
イラネ説だとどういう理由になるのだろうか。

96 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/30(土) 09:09:52.62 ID:nUHWH/CF0.net]
売られている≠必要とされている

とか言い出すんじゃないか?
www

97 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2016/01/30(土) 18:11:15.92 ID:UDUMXg7A0.net]
>>93
>単焦点は表現の幅が狭い。
狭い範囲しか使わない者にとって不都合はない
万人が広い焦点距離の範囲を必要とするわけではない
売る方はユーザーの色々な要求を単焦点では満たせないから
レンズ交換できないカメラはズームにする
極限の明るさや解像度を求められればズームでは対応できない
ズームもまたズームであるが故に表現の幅に制限を受ける
しかし大部分の大衆にとっては便利ズーム一本で間に合い
単焦点など持つ必要がないともいえるし
コンデジがスマホ、ケータイに駆逐されてしまった現状を見れば
大部分の大衆にとっては単焦点一本で事足りているとも言える

98 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/30(土) 23:21:14.15 ID:qADWk8ZF0.net]
単焦点レンズとズームレンズとを使い分けるのが普通
単焦点レンズは要らないと言い張ってズームレンズしか買わないのは貧乏臭い

99 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2016/01/31(日) 03:17:50.78 ID:lBa+HN3W0.net]
このスレはイラネとともに廃棄されました

100 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2016/01/31(日) 11:58:18.09 ID:wLsdtVht0.net]
単焦点は売れていないらしいよ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<90KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef