[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/05 06:41 / Filesize : 252 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part33



1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/11(土) 21:29:02 ID:GKhEA/LD0]
オリンパスのズイコーデジタルレンズおよび、
各社フォーサーズマウントレンズについてのスレッドです。

■前スレ
【Four Thirds】フォーサーズ用レンズ Part32
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1221201952/

535 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 17:46:49 ID:Et6VEVXo0]
1,そもそも暗いレンズの方がMTF図は良くなりやすい。(明るいレンズは悪くなりやすい。)
2,フォーサーズはAPS-Cにくらべ同画素でも1.5倍弱、フルサイズなら2倍引き延ばすため、MTF図をAPS-Cかフルサイズで取ってるであろうシグマのレンズではMTF図では相対的に良くなる。
3,シグマの55-200は評判はかなり良い。
4,MTFでは像面歪曲、ボケ味などは計れないためそのレンズの良いところの一部しかわからない。

536 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 18:17:29 ID:FIXrvzgm0]
>>535
3,それって2chで専用スレが「その3」まで行くほどのネタとしての評判でしょ。
4,歪曲収差のこと?像面湾曲ならMTFに直接影響するが。

537 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 18:18:13 ID:SquFf013P]
>>628
MTFを測定するにあたっての空間周波数が違うので単純比較できない。

例えば、高解像度側でみると、シグマが1mmの中に30組(30本)の白黒の
線が書かれているチャートを使用しているがオリンパスは1mmの中に60組
(60本)の白黒の線が書かれているチャートを使っている。
つまり、オリンパスはシグマに比べて倍の細かさのチャートを使っている
という事になる。

Sigma:10本/mm(赤の線) 30本/mm (緑の線)
Zuiko:20本/mm(青の線) 60本/mm(オレンジの線)

www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/55_200_4_56.htm
olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/50-200_28-35swd/index.html

538 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 18:37:06 ID:Et6VEVXo0]
>>536
3,勘違いしてた。
4,でもまあ実際あの価格のレンズとしては破格の写りをするよ。

539 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 19:13:00 ID:W0rOCJeU0]
空スレに貼ったやつだけどZD9-18で撮ったので
oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15623.jpg
oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15624.jpg

開放でも周辺減光少ないし、やっぱりオリ機だと手ぶれ補正も効くからいいね
んで軽いし

540 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 19:14:22 ID:UcFJRBzqO]
ん〜。良いことは良いが30本と60本とで基準が違う?
そういうのを同じカタログにわざわざ並べて載せるのも滅茶苦茶だな。

Σ55-200はAPSC用だけどイメージサークルは全域フルサイズある
って話も聞いたことはあるんだが・・・
イメージサークルが大きすぎるのも逆に悪い影響とかありそうな印象もあるけど。

105マクロも150マクロもMTFは驚異的に良く表記されてるな。
で、シグマが全部良いのかと言えばそうでもなくて
30F1.4とか18-50F3.5とか50-500とかはイマイチだったりなのを見ると
あぁ、やっぱりなって感じもするし・・・

541 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 19:25:10 ID:W0rOCJeU0]
フォーサーズだと倍に拡大して使うわけだから
シグマのも全部がフォーサーズに持ってこれるわけじゃなくて
中央部のMTFが良いのだけフォーサーズに流用してるんじゃないの?

542 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 19:47:00 ID:UcFJRBzqO]
シグマの中でも一般的に高評価な
70マクロや17-70や100-300f4にフォーサーズマウントの設定が無い
っていうのも不思議な現状なんだけどね。
結局はフォーサーズマウントはあまり売れないってことと、
オリンパス純正レンズとのラインナップ調整とかがあるんじゃなかろうか?

543 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 19:48:48 ID:FIXrvzgm0]
> 中央部のMTFが良いのだけフォーサーズに流用
裏付けある情報?それとも単なる想像?
現実に4/3用に出ているレンズを見るとそうとも言えない希ガス。



544 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 19:52:07 ID:uHEoDwF90]
俺は売れ残りをFour Thirds用にしてるって意見が個人的に
一番納得できるw

545 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 19:58:27 ID:hxAxgtJ30]
>>544
まったく同意。
ニコキャノユーザからのシグマの評価の高さに比べて、
オリユーザからの評価の低さといったらw

546 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 20:03:52 ID:1p6fwqHL0]
>>544
大してはけないと思うが

547 名前:543 mailto:sage [2008/10/28(火) 20:05:07 ID:FIXrvzgm0]
ストレートに書くとアレかな?と思ったけど
>>544 >>545
同じく全く同意。
売れ残って光学ユニットが余ったところで出すんでしょうな。

548 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/10/28(火) 20:08:24 ID:s8qge34x0]
55-200普通にコンパクト望遠として使ってる

549 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 20:10:42 ID:zEX+qBXr0]
>>542
100-300mmはともかく、17-70mmや70macroは
ZD12-60や50macro+EC-14でいいんじゃないの?と思う

550 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 20:50:51 ID:FIXrvzgm0]
理屈はいい。言い訳も無用。
ともかく100-300mmF4を出せ>シグマ
ともかく300mmF4か250mmF3.5を作れ>オリンパス
アポテリートのライセンス生産しろ>パナソニック

>>546
レンズ部分をまとめて作って、バリエーション加工しながら売って、作り置きが
なくなったら廃番。というのがシグマの生産方式だから、最後の在庫処分は
それでいいんですよ。
定番製品を維持して継続するようなコスト高なことはしないのがシグマ。

551 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 20:57:22 ID:lWQAHXxD0]
シグマは出さなくていいよ
50-500で懲りた

552 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 21:07:40 ID:UcFJRBzqO]
14-54は気に入ってはいるし
おそらく12-60も良いとは確信するんだが、
シグマ17-70は安くて描写も抜群だと思うんだよね。
多分、解像力だけ見ればシグマが勝るだろうなと。
f2.8通しな18-50よりもフォーサーズ向きだと思うんだが・・・
不思議なラインナップだわ。

553 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 21:08:02 ID:uHEoDwF90]
>>546
まーたいして数は出ないだろうけど確実に販売対象を
広げるんだから無駄ではないでしょ?
もしOLYMPUSの製品ライナップを考慮しているのなら
18-50や55-200は出さない可能性が高いだろう。



554 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 21:18:22 ID:96Pqclbz0]
将来的に35mm並の解像力を出そうとすれば、フォーサーズのサイズなら60本で管理するのが正しい。
35mmが30本だからな。

なので、σはなんちゃってフォーサーズ。

まぁ、解像力ばかりが写真じゃないけどね。




おれはσ買わないけど。

555 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 21:26:52 ID:FIXrvzgm0]
>>552
> シグマ17-70は安くて描写も抜群だと思うんだよね。
> 多分、解像力だけ見ればシグマが勝るだろうなと。
下手糞な工作員だなぁ。キットレンズにすら遠く及ばない。
www.photozone.de/images/8Reviews/lenses/sigma_1770_2845/mtf.png
www.photozone.de/images/8Reviews/lenses/leica_1450_3856/mtf.gif

556 名前:Ursus arctos [2008/10/28(火) 21:33:48 ID:FSxuvCdy0]
>>528

下記をみて Sigma の 55-200 mm は値段なりのレンズと思っていた。私は Sigma 55-200 mm を持ってはいるが ZD 50-200 mm は持っていない。Sigma をそこそこ使えるようになったら ZD に替えようと思っていた。

forums.dpreview.com/forums/readflat.asp?forum=1022&message=22126680

557 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 21:55:20 ID:JKAcetfM0]
>>539
倍率は?

558 名前:557 mailto:sage [2008/10/28(火) 21:56:28 ID:JKAcetfM0]
>>539
ごめん、よくみたらEXIFに書いてあったわ

559 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 22:07:06 ID:UcFJRBzqO]
相変わらず妄信者が多いなぁ。

ちなみに60本とやらで評価すればシグマが劣る確証は何処にあるんだ?

560 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 22:11:51 ID:Et6VEVXo0]
>>559
そういうこと言うから勘違いされんだろよ。実際MTF図は劣ってるしな。(解像感はMTFに比例すると思って良い。)

561 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 22:21:04 ID:Et6VEVXo0]
あと、SIGMAのレンズが60本/mmにしても同じような数値を保つことは恐らくあり得ないだろうし、ZDレンズを30本/mmで計ればMTF図はほぼ間違いなく向上するであろう。
ちょっと調べれば分かることだが。1m先の5cmの物まで見える人と2m先の8cmの物まで見える人なら2mの方が目が良いであろう事は想像に難くないだろ?

562 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 23:00:28 ID:FIXrvzgm0]
簡単な話なんだが。
シグマの10mm/本とズイコーの20mm/本、シグマの30mm/本とズイコーの60mm/本の
曲線がほぼ重なる。
www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/mf55_200_4_56.htm
olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/lens/50-200_28-35/popup02.html
すなわち、この例で言うなら、シグマはズイコーの1/2の解像度ってこと。
なお、この比較において、シグマお得意の実製品の製造公差は考慮されていない。

563 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 23:03:32 ID:UcFJRBzqO]
それで逆転する根拠は具体的にあるのか?だよ。

ちなみに松下のMTFは60本か?



564 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 23:14:46 ID:5HFIsqO80]
σはオリと被らないところのレンズ出せよ
オリと被ったら、まず買う奴はほとんど居ないんだから
500mm F4.5 とか4.5mm F2.8 円周魚眼とか

565 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/28(火) 23:43:07 ID:SquFf013P]
>>563
Joint catalog持ってるんだったらp22を見れば各社のMTF評価周波数は書いてある

566 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 00:33:34 ID:+DVO9abS0]
オリ純正には20本でのデータも掲載されてるんだけどね。
実際のところ、大して良いデータでは無い。

567 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 01:46:59 ID:MIEgDtBu0]
キャノニコはもっと酷いんだからそんな悲しい事いうなよ。

568 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 02:08:51 ID:mYIX4cxH0]
銀塩流用レンズなんかさ、LPFやらカバーガラスやらが、ないことになってるデーター載せてんだぜ?w

実際にデジタルに使うと、表記されたMTFにならねーっつーのwww

569 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 02:13:00 ID:mYIX4cxH0]
まぁ、MTFを良くすることだけがレンズの良し悪しじゃないんだけどな

いろいろ難しいんだよ

でも設計は管理しないとだよな


570 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 03:40:21 ID:HS38iguw0]
ツァイスがMTF至上主義だっけ?
ハッセルもMTF厨で、Hシステム作るときにフジが頑張ったんだよな。

571 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 03:59:46 ID:sDxQKP/50]
これだな
ammo.jp/monthly/0502/06.html


572 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 04:47:55 ID:+DVO9abS0]
>>568
ちなみに、ローパスをあることにしたMTFって何だ。
いっそローパスをレンズ内に組み込んだらどうだ?単にMTFは最悪の数値になると思うが。

573 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 10:41:41 ID:XKBR8x3kO]
撮像面の直前じゃなきゃ無意味じゃないのかね



574 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 13:36:32 ID:/t2yPIgT0]
アップデート5本きたね
パナのG1に対応したようだ
目玉は35-100が対応したことか

575 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 13:38:08 ID:/t2yPIgT0]
おっと35マクロも対応してた
これはいい

576 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 13:49:25 ID:1N3uSs2r0]
いずれも修正内容は「LUMIX DMC-G1との組み合せで、
レンズが正しく動作するように対応いたしました」
というものらしい。

www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/fwdl/e1/contents_up.cfm
ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8
ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro
ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6
ZUIKO DIGITAL ED 35-100mm F2.0
ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6

G1と35-100mm……ッ!

577 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 13:51:25 ID:Z5uD8NwY0]
>>574
目玉っていうか、オリって相変わらずっていうかw
一体誰がそんな組み合わせで使うのかと。。

玉もそれなりに出てるだろう、14-54/50マクロあたりはどうなるんだろ。。

578 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 13:56:37 ID:sDxQKP/50]
うん?今回は、イメージャーAFに対応したわけではないのか?

正しく動作するように対応したって、何だよ。

相変わらず、レベル低いな!怒



579 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 13:59:06 ID:/t2yPIgT0]
そういやイメージャーAFに対応って書いてないな
もしかするとG1もAFできるようになるわけじゃないのか?

580 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 14:02:01 ID:6ivFR0SE0]
G1との組み合わせでも
パワーフォーカスリングが
正しく動作するようにいたしました

だったら笑うな

581 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 14:08:03 ID:6ow622TG0]
35-100を付けてG1のマウントをぶっ壊すんですね。わかります。

582 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 14:23:32 ID:sDxQKP/50]
やっぱり、更新されてませんな

digital-faq.olympus.co.jp/faq/1028/app/servlet/qadoc?DI102262


583 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/10/29(水) 14:58:22 ID:z5Q51Rfu0]
HDL4ってE-3ファーム最新にしてもニッカド使えない?



584 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/10/29(水) 15:04:12 ID:z5Q51Rfu0]
うわE-3スレと間違えた失礼

585 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 15:07:00 ID:C8umW0fx0]
わざとらしくやりおって・・・

586 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 15:19:10 ID:GIrmqLhG0]
オリンパス、フォーサーズレンズをDMC-G1に対応させるファームウェア
ttp://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2008/10/29/9522.html

587 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 16:06:34 ID:jj8bCPdX0]
マッチングシュミレーションでG1と素4/3レンズって組み合わせられるの?

588 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 16:15:38 ID:Z5uD8NwY0]
>>586
「具体的には、コントラストAF対応レンズではDMC-G1との相性を
考慮した変更が加わる。また、コントラストAF非対応のレンズ
(35mm F3.5 Macroおよび35-100mm F2)では、まれに動かなくなる
現象を回避できる。上位以外のZUIKO DIGITALにアップデートの必要はない。」

って、ようはコントラストAFは使えないってことか。「動かなくなる」てのは
レンズを認識しなくなって、MFすら使えなくなるって芋だったのかな?

589 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 17:45:00 ID:vOqA4Eng0]
>>587
まだマッチングシミュレーションにG1自体が追加されてない


590 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 18:44:42 ID:mYIX4cxH0]
>572
ローパス相当の厚みをもつガラス
だったな

説明不足だった

591 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 19:43:35 ID:ly4ZQlNQ0]
パナはさっさとエルマリートをコントラストAFに対応してくれ。
まさかこいつまで無かったことにするわけじゃなるまいな?

592 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 20:00:27 ID:b+Kzp47E0]
氏んだ庫の都市は数え(ry


593 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 21:15:26 ID:afsQVO350]
12-60欲しいけど、下宿院生に8万も払えないよぉ…
せめて5万にしてよぉ



594 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 21:16:59 ID:mYIX4cxH0]
コストかかってんだからしょうがないよ

逆によくあんな値段で販売できるぜって思うよ

595 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 21:58:33 ID:X7H1BIXa0]
>>593
12-54は? 
12-60より広角の歪みが少ないし逆光に強いお買い得レンズだよ

596 名前:595 mailto:sage [2008/10/29(水) 21:59:15 ID:X7H1BIXa0]
おっと、14-54だった...

597 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 22:06:39 ID:+DVO9abS0]
俺も14-54がお奨めだが・・・

正直書くと、レンズにカネをかけるのは仕方の無いことなんだが、
ボディに払うカネをケチったことで、レンズにカネをかけざるを得なくなるのだとしたら、
フォーサーズでないカメラを初めから選ぶ方が良いと思うけどな。
やっぱ選択肢も多いし量産効果で安い。
ボディなんてレンズに比べれば極めて安いモノなんだよね。

598 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 22:10:57 ID:Z5uD8NwY0]
E-1には14-54、E-3には12-60って感じかなあ。なんとなく。
まあ俺は14-54しか持ってないけど。。やっぱり同じような焦点域の
レンズを買うのは躊躇する。11-22もってるし。。

599 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 22:32:03 ID:OwO5zwh60]
確かに14-54持ってなかったら素直に12-60なんだが
持ってると手を出しづらいものがある

600 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 22:36:33 ID:3H2jOm+H0]
今の中古価格なら14-50買い足す方が面白いと思うけどね。

601 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 22:58:25 ID:+DVO9abS0]
フォーサーズレンズはタマ数が少ないから割高だし、
中古に美味みが少ないと思う。
14-54にしたって3万5千円以下では無いだろ?4万とか普通にしてる様な。
シグマの55-200なんて他社マウントの中古なら5千円で売ってたりなのに
フォーサーズ用となると15000円とか。ややもすると2万切った程度。

買うなら保証の付いた新品にするのが賢明かとも思う。

602 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 23:00:45 ID:3H2jOm+H0]
毎週同じ事書いてて飽きない?

603 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 23:19:27 ID:eowO/mWY0]
55-200なら、俺はオクで中古を10000円弱で買ったよ。
元箱、保証書はなかったけど、レンズ保護フィルターはついてた。(ただし安物のフィルター)
14-54は確かに今でも4万しそうだけど、このグレードのカメラメーカー純正のレンズが4万なら安いんじゃね?



604 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/10/29(水) 23:23:54 ID:d7haK9U30]
許せねぇなコイツ…

ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t92560114

ヨドやBIGが無い地方のヤツに転売って事か?

605 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/10/29(水) 23:26:22 ID:roqWeM7Y0]
評価3ページ目までレンズ売れてない時点で見るのやめた そこまでアホはいないんだろ

606 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 23:28:19 ID:N4r3NKk/P]
ちょと意味が分からんのだが・・・
ネット通販でも普通に買えるし

607 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/29(水) 23:43:56 ID:+DVO9abS0]
>>603
新品で5万円半ば程度のレンズの数年落ちのを4万でか?

608 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 00:50:12 ID:RX+Z+bFI0]
>BIG
とは、ビックのことか・・・

609 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 02:47:07 ID:E6Xys6Td0]
>>607
新品6万7000円のニコンのレンズでも中古だと5万するし、ディスコンしてない純正レンズなら大抵そんなもんだろ。(大体定価の80%)

610 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 02:58:21 ID:SreNxPTe0]
>>609
それは高いケースだろうに。当然そういうケースもある。
中古が美味しくないケースね。新品の方が得な稀なケースとも言える。

メーカー保証が無く、傷もあるんだから、半額であっても高いかもよ。

611 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 03:31:39 ID:E6Xys6Td0]
>>607
純正でディスコンしていないレンズで、中古価格がしょっちゅう新品価格の50%切るレンズなんてあるのか?ニコンのAF-Sレンズじゃ見たこともないぞ。

612 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 03:55:47 ID:SreNxPTe0]
>>611
まだやるのか?

613 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 06:56:11 ID:zEOti+mg0]
>>611
他のスレ見ればわかるけどID:SreNxPTe0は根っからのアンチで
銀塩時代の古いレンズしか頭にないから話すんの時間の無駄だよ



614 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 07:33:44 ID:nvjxIh+dP]
>>604 が何故許せないのか分からん。

615 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 10:23:26 ID:XnFjYr9HO]
価格自慢なら二年前に、キタムラでケース内展示の50macroを5万円切って買った
オリンパス暗黒時代で処分したいふいんきだった。
欲しい言ったら驚かれたw

616 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 13:32:01 ID:8J9dxp7K0]
oresama-labs.com/dc-ita/summicron/Image/full/15797.jpg

617 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 21:07:18 ID:NUMg1E1S0]
520の超望遠セット中古で70kはOK?
3ヶ月保証付き

だけど、3030で4年目に大故障があったから
5年保証が今のデジカメには必要と思うとびびる…
レンズ代で買えると思うべきなのか

どうおもいますか?

618 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 21:17:28 ID:nvjxIh+dP]
中古に手を出す以上、保証なんか気にしてたらダメだと思うけど。

どうしても不安なら動産保険でもかけておくしかない。

619 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 21:48:24 ID:mSthide+0]
>>618
ある意味禿同だが
中古買って3ヶ月目で液晶不良でメーカー修理
保証が半年付いてたからタダだった
やっぱり半年くらいは保証付いてた方が精神衛生上よろしいかと

620 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 21:57:11 ID:NUMg1E1S0]
レスサンクス

3030がいかれてるんで、OM以来の一眼に戻ろうかと
思うんだが、嫁の理解が得られず、安物探しの旅。
だいたい3030に比べたらEー3が買えるんだが玉梨ではね。

それで中古点みてたら、70Kのセットがあって、レンズだけで
それくらいなんで、買いかとも思うんだが、今のデジカメ事情で
安かろう悪かろうでは不安なので、情報を求めています。

新品のWセットならキャッシュバックも保証もあるので…でも
70−300つきであの値段は・・・さらに助言求む!

621 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 22:03:38 ID:lLKgekNZ0]
>>620
今はもう一眼もガンガン進化してるので、
あまり将来の保証は考えなくても良いんじゃないかと漏れは思う。

レンズは残るからボディだけ買い換えればいいし。

622 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 22:06:48 ID:2Vuu8sqE0]
デジタルなんて、日進月歩で進化していくんだから、保証はイラネだな、俺は。

ま、520超望遠、中古で7万は、値段が最優先なら『買い』だと思うね。


623 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 22:24:35 ID:XiiNslqj0]
新旧50−200のAFスピードの違いって大きいですか?



624 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 22:34:54 ID:nvjxIh+dP]
超望遠セットって14-42と70-300か。

買っちゃえ。どうせ背中押して欲しいんだろ?

使っているうちに不満は出ると思うが、42-70mmの範囲なんて、
40-150の中古1万ちょっとで出てるだろうから、それ買い足せば無問題。
暗いとか感じ始めたらそりゃぁレンズ沼にいらっしゃいってことで。

625 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 22:38:29 ID:3+C8blER0]
俺は超望円セットに18-180買い足したな。
18-180は結構使い勝手がいい。

626 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 22:50:09 ID:knIDeY4T0]
これが>>617のレンズ沼の入り口だった。

627 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 22:57:35 ID:nvjxIh+dP]
>>625
実はな、それに9-18mmを足すと9mmから180mmまで2本でいけるんだよ。w

18-180mmは色々言われるけど、使い勝手がよくて俺も好きなんだよ。
E-520に付けた時のバランスがすごく良いのもお勧めポイント。

628 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 23:02:39 ID:qRcQYrP30]
旧50−200のフードって新に付けられないかな?

なんで新のはあんなにでかいんだろう
カバンに入れる時いつも問題になる

629 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 23:27:01 ID:lLKgekNZ0]
>>628
>>189

630 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/30(木) 23:42:12 ID:8/w6PaqW0]
鏡筒がSWDのせい(タブン)で太くなってるんだし、古いフードだと逆付できないんじゃね?

631 名前:名無CCDさん@画素いっぱい [2008/10/31(金) 01:09:11 ID:KpexzZAU0]
sigmaの70-200ってどうなんだろうか・・・

全然話題になんないよね

632 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/31(金) 01:52:01 ID:800Hp/uc0]
>>631
大き過ぎるだろ。
それに70-200F2.8よりも100-300F4の方が待望だろうな。

633 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/31(金) 02:04:37 ID:UHYPjDNl0]
>>631
テレ端でちょっと暗いけどオリンパス純正の50-200がよく出来てるし、
しかも比較して重すぎる(約1.4kg)のがね…




634 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/31(金) 02:28:00 ID:EYB6QEa6O]
3535ってフードは無しで販売されてますか?
箱開けたら入ってなくて、説明書の図解にも書かれてないから
付属してないので正解?

もしそうだったら、フードをつけたい場合は
どこのどれを選んだらいいでしょうか。

635 名前:名無CCDさん@画素いっぱい mailto:sage [2008/10/31(金) 02:31:36 ID:jU7ecgsF0]
3535はフード無しです

そんなにフード付けたい?
1メートル以遠くらいだったら奥目だからフードついてる様なものだし,最短域でも受け狙い的な可愛いフードが出てくるじゃない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<252KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef