[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/01 07:41 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

國内バレエコンクールスレ その32



1 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 15:39:49.24 .net]
◆お約束◆
・下位の入賞者の名前を曝すのは叩かれる元。
 注目してるのはあなただけです。
・コンクール参加者の殆どはお子様です。
 関係者以外知りえない個人情報を垂れ流すのは禁止。
・書き込む前に先ずロムすること。
 前の方のレスぐらゐは読んで下さい。
 5ch入り口の案内も読んで来て下さい。
・スレが1000レスになる前に次スレを立てませう。

■前スレ〔その31〕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1541937160/

過去スレは >>2

605 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/09(土) 07:00:55.49 .net]
>>580
見た目で世界と戦うには難ありだからしかたないかも。

606 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 08:08:33.27 .net]
>>581
内容も内容だった。残念。余計な気使い影響したかな。

607 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 08:14:44.25 .net]
子供の影響はわからんけどそもそも先生のレッスンに問題ありって感じ

608 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 08:24:00.38 .net]
409は残念だったな
ファイナル残れなかったのは先生が幼い子供を連れてきて集中できなったからって言われたらどうするつもりだろうな

609 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 09:38:17.84 .net]
これで国内外含めての指導方法よくわかった

610 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/09(土) 09:52:09.96 .net]
>>584
クラシックはともかくコンテはひどかった。

611 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/09(土) 10:34:58.09 .net]
先生のレッスンが問題でなければ、ここまでSの評判が悪くはなっていないでしょ。

612 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 10:50:46.84 .net]
指導者としてするべき事するべきでない事の判断ができないって事なのかもね
今回は重要な海外コンクールに私欲で幼児連れて行く行為にあらわれた

613 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 14:17:25.80 .net]
それでもSに入る情弱の多いこと。。。



614 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 15:47:57.22 .net]
100歩譲って許せる範囲は
子守(親類でも友人でも)を自前で帯同のうえ、コンクール会場には立ち入らせない
自身はコンクールの引率に集中、かつ私的旅行兼ねてる

615 名前:ゥらと渡航滞在費を生徒に負担させない
かな
[]
[ここ壊れてます]

616 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 18:30:58.69 .net]
>>590
あと決戦でボンを履かせない、も

617 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 18:35:50.19 .net]
>>589
国内に求めるのは無理って答え出たじゃない!

618 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 18:37:56.37 .net]
>>592
結局 私欲 それだけのこと、
これではバレエ文化浸透しないよこの国は…

619 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 19:01:35.99 .net]
何かと言われているけど、書いてくれるお陰で様子がよく分かってありがたいよ。国内では一番結果出してるし。ローザンヌまで行きたくてもいけない子の方が多いんだよ。八十人以上だっけ?ビデオ出したの。
コンクール結果を求めて有名教室ばかり五箇所も六箇所も移る子もいる。それでも体型やらで全く結果が出ない子がいる中、移籍組で例え低身長や体型難ありでもどのコンクールでも結果だしてる。
しかし、子守はいやというひとがいるのもわかる。尼崎でも生徒さんがあの子の面倒みていて偉いなーとはおもったけど。それを経験と捉えるくらいの余裕があればいいのかな。今モナコの一位総なめの子も尼崎で面倒みていたよ。

620 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 19:31:06.99 .net]
>>594
そうですね、自分に余裕があるから面倒を見る余裕もあるんでしょうね、すごいことです

621 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/09(土) 19:39:32.99 .net]
>>594
一応お金さえあれば誰でも参加資格がある国内コンクール、しかも複数人でみるのと、一生に一度参加できない人が多いローザンヌとは全然違うでしょ。
そしてなんでボン付きにしたのか。やっぱりある程度縦に長い子じゃないと似合わないよ。

622 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 19:42:18.56 .net]
放ったらかしだからね。
余裕ない子もみてると思う。

623 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 19:44:03.16 .net]
かばうつもりはないが レッスン審査のすぐ横の階段で幼児が何人も遊んでたね。
そうは言っても連れて行ってSNSであげるのは驚くよね。



624 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 20:00:27.43 .net]
>>594
移籍してすぐはいい結果だけどその後は伸び悩む子ばかりだしSで育った子はほとんどいないし指導力ないって結論出てなかったか?

625 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 20:00:37.79 .net]
怪我や大げさかもしれないけど連れ去りにでもあったらどうするんだろ?
面倒見てた子、責任感じちゃうよね。

626 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/09(土) 20:26:27.24 .net]
600ゲト><

627 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 21:20:33.87 .net]
>>591
wwwwww

628 名前:踊る名無しさん [2019/02/09(土) 21:20:52.50 .net]
>>590
子守を帯同させるからとか渡航滞在費は負担させないとか言い訳して私的旅行を兼ねて欲しくないわ

629 名前:踊る名無しさん [2019/02/10(日) 09:00:55.69 .net]
中高生のスポーツで強い地方って限定されるでしょ。

そういう場所は練習時間に指導者が立ち会ってる地方だよ。

本来、そういう空間には監督者が必要な規約だけど

左翼系の色が強い地方では職員が早く帰る事を優先して

それを無視して学生だけの練習となる。

そういう地方は事故だらけだ。

そういうお国柄では中学生にレッスンを任せてるような所もまた多いだろう。

630 名前:踊る名無しさん mailto:age [2019/02/10(日) 14:24:26.16 .net]
>>594
耀ちゃんも子守してたのか。

昔は子沢山の家庭が多かったから、大きい子が普通に
子守をしていた。少子化が進んでいる現代では貴重な
経験かもしれないよ。

631 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 15:33:29.05 .net]
>>605
そうは言っても自分がコンクール出場する遠征先で子守りをさせられるのはどうかと
手伝いの付添で行っての子守りなら判るけどね

632 名前:踊る名無しさん [2019/02/10(日) 18:36:07.21 .net]
>>592
その通り
早く国外へ… それが普通の姿だと思う!

633 名前:踊る名無しさん [2019/02/10(日) 18:38:02.15 .net]
>>594
国内 すでに 終わってる!!



634 名前:踊る名無しさん [2019/02/11(月) 11:29:34.42 .net]
そうは言っても幼い頃から行かせるのも

635 名前:
早くても中学2.3生からかなと思う
それより早く行かせるべき?
[]
[ここ壊れてます]

636 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/11(月) 14:09:01.86 .net]
>>609
最近中1とか小5とかで海外へ行った人が7〜8年後に
どうなっているかだね。鳴かず飛ばずだったら、
低年齢での留学は受け入れ側にとってさほど
メリットがないと結論付けられるでしょう。

637 名前:踊る名無しさん [2019/02/11(月) 15:07:35.11 .net]
永久めいさんは13才でモナコ その後マリインスキー!

638 名前:踊る名無しさん [2019/02/11(月) 15:55:29.98 .net]
>>611
それは稀な例だよ。
その年で名門に入学できるならいいよね。受け入れ側も大切に育ててくれそうだし。
優秀な子は問題なければそのままプロにって道なのもしれないけど、そこまでじゃない子はじっくり考えた方がいいのかなとも思う。

639 名前:踊る名無しさん [2019/02/11(月) 17:14:24.15 .net]
>>612
そりゃそうですね、
国内コンクールで上位入賞クラスでなければ難しいのかもしれないですね…

640 名前:踊る名無しさん [2019/02/11(月) 19:32:30.21 .net]
上位だってメイさんほどの逸材はなかなかいないよ
yちゃんくらいかな
上位だから難しくない訳ではないよね

641 名前:踊る名無しさん [2019/02/11(月) 19:35:30.20 .net]
613です
ここ最近の女の子でって事です。

642 名前:踊る名無しさん [2019/02/11(月) 21:37:16.80 .net]
>>613
国内コンクールでは論外、国際コンクールで上位にならないと一流スクールから声も掛からない 一流スクールへ入りその中で勝ち抜くのは更に一握り 

643 名前:踊る名無しさん [2019/02/11(月) 21:53:35.58 .net]
>>616
どこでもいいわけではないのね



644 名前:踊る名無しさん [2019/02/11(月) 23:42:03.06 .net]
やっぱり最近ではモナコなのかな2年連続ローザンヌ1位を出す指導力は本物だね。お金出せば入れるのかな。

645 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/12(火) 06:37:53.41 .net]
ちゃんと曲のリストがあって、最も種類が多いコンクールを教えてください。
自分が調べた中ではNBAかなと

646 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/12(火) 06:54:16.57 .net]
課題曲がないコンクールじゃダメなの?

647 名前:踊る名無しさん [2019/02/12(火) 07:37:03.03 .net]
>>618
抜けた才能がないとまず無理。モナコは人並み外れたスタイルやテクニックの子だけが入学できてそれをさらに磨きをかけていくところ。
お金じゃない。

648 名前:踊る名無しさん [2019/02/12(火) 13:03:06.48 .net]
ロイヤルはある程度のお金を出せば入れてもらえると聞いたのでモナコも同じだと思ってました
なるほど生徒さんの在籍人数が全く違うのも納得です

649 名前:踊る名無しさん [2019/02/12(火) 15:00:54.32 .net]
>>622 去年のバービーちゃんはこのパターンかな?決勝出られなくて、他の子がネットワークフォーラムに参加してる間に優雅に観光してロイヤル行ったよね。

650 名前:踊る名無しさん [2019/02/12(火) 15:22:20.44 .net]
>>623
ある程度て言ってもロイヤルだと年間最低8桁は必要だよね
バービちゃんのお家は凄いね。昔、本人が家のヘリコプターで旅行に行くと言ってた。

651 名前:踊る名無しさん [2019/02/12(火) 15:27:35.47 .net]
>>624 ヒルトン家のオーストラリア版のようだよね。色々と桁違い

652 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/12(火) 15:39:32.69 .net]
>>624
え?8桁…。スカラ一年分もらっても次の年貰えなかったら詰むね。7桁までならなんとか頑張ろうとは思うけど。

653 名前:踊る名無しさん [2019/02/12(火) 16:20:16.96 .net]
>>618
入れません!



654 名前:踊る名無しさん [2019/02/12(火) 16:34:26.03 .net]
>>626
だから去年柴○さん帰って来て必死にスカラもらえるコンクール出まくてるよね。中途半端な金持ちでは対応出来ないよね。

655 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/12(火) 17:09:01.85 .net]
>>628
新国立の研修所に入るのはどうよ?
授業料実質只だし。

656 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/12(火) 17:14:14.74 .net]
>>628
ええ…怖い世界だなあ。ドイツが人気になるのもわかる

657 名前:踊る名無しさん [2019/02/12(火) 17:21:41.12 .net]
>>629
国内目指すなら大正義

658 名前:踊る名無しさん [2019/02/12(火) 19 ]
[ここ壊れてます]

659 名前::23:35.74 .net mailto: 庶民バレリーナは黙ってドイツのスカラもらうべし []
[ここ壊れてます]

660 名前:踊る名無しさん [2019/02/12(火) 19:25:39.33 .net]
>>632
うんだな 同感

661 名前:踊る名無しさん [2019/02/12(火) 19:27:40.67 .net]
>>628
お金は関係ないです。
有名ドコは実力あるのみだと思います。

662 名前:踊る名無しさん [2019/02/12(火) 19:43:47.20 .net]
>>634
実力無いから帰された!
て、事?

663 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/12(火) 20:01:29.81 .net]
>>635
YAGPで入賞したんだから実力はあるでしょ。

同じYAGP入賞の栗原さんも2年目は自費で学費を捻出していた
そうだし、7桁の出費ともなると帰国せざるを得なかった事情
もわかる。



664 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 05:21:50.39 .net]
>>636
ロイヤルも入れたなら最後まで責任とってもらいたいものだわ

665 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 06:34:36.18 .net]
>>636
たしかお金の問題じゃなくてアッパーに上がれなかったって話じゃない?

666 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 07:18:11.94 .net]
>>638
ロイヤルは就職率100%だからその分上のクラスに上がらないようになってるらしいね。

667 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 09:51:26.16 .net]
ロイヤル出身で他ってゴロゴロいるじゃん。

じゃあ彼らは卒業してないってこと。

それとも他からの強い引き抜きで流れたってこと。

偉そうに発言するならもう少し頭使ってよ。

668 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 10:06:36.97 .net]
>>640
どの発言に対してなのかわからないですが、実際ロイヤル行ってましたって言ってる人のどれだけが卒業してるのでしょうか?多くは進級できなくて帰ってきてる気がします。
Sのご夫婦もそう。特にAさんは着の身着のまま飛び出して帰ってきたって本人が雑誌のインタビューで答えてましたね。

669 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 10:26:54.09 .net]
ロイヤルのプリンシパルがイギリス以外の出身者で占拠された時期、

学校としてのスキルは疑われたよね。

だったらここの話題ももっと飛躍した内容でいいはずだ。

わかっているぞと言わんばかりの態度ながら

このレベルの低さは何だ?

670 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 10:33:59.20 .net]
わかるか?

言ってる意味がわからないような言葉の羅列なら発信するな。

余計な混乱を招くだけだ。

わかるかバカども。

671 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 10:48:59.32 .net]
外国人教師に共通して見られるのは

強烈な感じ「二」の字の5番志向だが、

団体が招聘する他国籍のプリンシパルは5番があまかったりする。

そんな御当地は学校・団体共にやがてなくなるぞ。

672 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 11:18:12.96 .net]
うわっ

673 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 11:36:27.75 .net]
そう思うとyちゃんとモナコに行ったもう一人のyちゃんも凄いよね
あの子の踊りはわざとらしくて好きでなかったけど綺麗だもんね
驚きの脚の長さだし
モナコに行って磨かれてるんだろうな



674 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 16:14:35.84 .net]
一年でも1週間でも留学は留学ね。
卒業と書いてない人は怪しいってこと?

675 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 17:54:22.63 .net]
永久メイちゃんの名前がありましたが、スレチ承知で聞きますが、
メイちゃんくらい才能があっても指導者が優れていなければ上手になれないのでしょうか?
逆にここまで才能があると、田舎町の小さなバレエ教室でも、コンクールにでなくても、上手になるのでしょうか?

676 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 17:59:28.04 .net]
術として版権を主張するために独特な立ち方を制定し

特異体質の人間だけに門を開く。

どんなに動けようともその立ち方に当てはまれなければ門外漢だと退ける。

そういう考え方もありそうだけどそれで潰れそうになること多々。

術の版権ってどこが持ってんだろうね。

クラッシックバレエって、これ英語でしょ。だけど用語はフランス

677 名前:語。

象徴となる三大バレエはロシア発。

カリスマ経営者はスポンサー国に逆らって弱みをさらされ、

最終的に日本の塀の中が最も人道的だと判断して

そこに納まったようだけどいろいろありそうだね。
[]
[ここ壊れてます]

678 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 18:08:46.12 .net]
モナコは臭いな。

版権を持ってるがゆえに印税で暮らす悠々自適な一族がいたとする。

潜んで暮らすとしたらこんな場所だろう。

679 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 18:11:38.38 .net]
SNSでの公開は致しませんwwwww

事務局の希望??
人が集まらないからでしょ。でもまあ賢明な判断よね。

680 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 18:17:01.93 .net]
失礼でしょ

681 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 18:35:36.98 .net]
モナコのおばちゃんが個人単体では異様に有名じゃない。

あの人がそれだったのかな。

赤服はただそれのマネをしていた。

だとするならどの程度かを想像するのは容易だな。

682 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 18:45:50.71 .net]
>>651
集まってないのかなーw
WSかと思ったら、定期的に大阪まで来るのか

683 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 19:40:50.13 .net]
>>648
指導が良くないと無理でしょ
メイちゃんも移籍してたよね



684 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 20:38:49.08 .net]
>>654
所属スタジオに内緒でみますよって事

685 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 21:03:12.78 .net]
>>651
何のこと?

686 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 21:34:22.53 .net]
世界で最も気持ち悪い追っかけがウィーン少年合唱団のそれってじゃん。

あれは子供の時期だからこそ展開できるパフォーマンスで

人間の旬を連想させるからとか。

モナコのドキュメンタリー目を通したけどここも同じ思想だな。

子役養成所。

生涯従事者は絶対に出てこないぞ。

687 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 21:35:42.91 .net]
>>657
宇部市のm先生のオープンクラス

688 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 23:10:40.99 .net]
>>656
生徒がいないのかと思ったけど、
引き抜くためにひっそりと…ね。
山口で生徒募集は無理なのねw

689 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 23:18:43.68 .net]
なかなかに悪知恵が働くのう

690 名前:踊る名無しさん [2019/02/13(水) 23:21:33.62 .net]
>>660
無理無理w

691 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/13(水) 23:59:18.34 .net]
怖いもの見たさでM先生見てみたいw

692 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/14(木) 08:26:53.95 .net]
江坂スタジオ近所だった
山口でやるんだと思っていたからオープンCLASSのチラシもあんまり見てなかった
大阪で人材を探すのね・・・

693 名前:踊る名無しさん [2019/02/14(木) 12:23:22.07 .net]
近年、youtubeで海外のカンパニーレッスンを配信し始めたでしょ。

年間100公演をこなすには体躯が必要になってくる。

コンクールの勝手とは違うんだよって言いたいんだろうな。



694 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/14(木) 12:45:32.60 .net]
よいしょっと

695 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/14(木) 12:45:50.46 .net]
666ゲト><

696 名前:踊る名無しさん [2019/02/14(木) 20:40:00.18 .net]
>>647
私の知っている先生はロイヤル卒業と銘打っておりますが、周囲の話に聞く限りでは短期だったと。どのくらいの短期は知りませんが

697 名前:踊る名無しさん [2019/02/16(土) 08:29:05.06 .net]
関西の男はムッチャクチャながらよく回る。

昔からよく言われることだ。

これは一発の覚醒剤が関与しているようだね。

それもヒモ解いていくとある名物教師に当たる。

その過去の出来心は歳を取るごとに体形に現れる。

長い目で物事を見た方がいい。



698 名前:言われてみると街中ではなかなか見ないキテレツキャラがいるだろ。 []
[ここ壊れてます]

699 名前:踊る名無しさん [2019/02/16(土) 08:52:13.17 .net]
mバレエはとうとうマダム科の方々の写真を載せはじめたのか

700 名前:踊る名無しさん [2019/02/16(土) 18:29:02.42 .net]
なんか変?
最近の改行 書き込み野郎なんなんだ!
わけわからん…

701 名前:踊る名無しさん [2019/02/16(土) 21:48:32.77 .net]
>670
シーーーーッ!載せる人がいないんだからそれを言っちゃダメwww

702 名前:踊る名無しさん [2019/02/17(日) 04:51:43.70 .net]
旧世界は

私たちだけじゃない海外も含めてみんなやってる事!

↑これで済ませたいようだね。

ただ全部が全部なのかはわからないが

汗をかきたがる傾向で動くのは確かにそれの動きだよね。

703 名前:踊る名無しさん [2019/02/17(日) 12:52:02.30 .net]
87年のレッスン映像。
熊川哲也がローザンヌに出た頃の海外だ。

いかに日本があさってな事をやっていたか
思い知らされる映像だな。

https://www.youtube.com/watch?v=UfuJFCEwT80



704 名前:踊る名無しさん [2019/02/17(日) 13:01:31.42 .net]
よく見るとスゴイね。

ソデバスクのアンデダン、シングルだけど女性にやらせたりするんだ。

日本だと男性のレッスンにさえ出てこないだろ。

705 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/02/17(日) 15:53:51.90 .net]
Eの先生双子ちゃんお気に入り?プリ出るのかな?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef