[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/01 07:41 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

國内バレエコンクールスレ その32



1 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/09(水) 15:39:49.24 .net]
◆お約束◆
・下位の入賞者の名前を曝すのは叩かれる元。
 注目してるのはあなただけです。
・コンクール参加者の殆どはお子様です。
 関係者以外知りえない個人情報を垂れ流すのは禁止。
・書き込む前に先ずロムすること。
 前の方のレスぐらゐは読んで下さい。
 5ch入り口の案内も読んで来て下さい。
・スレが1000レスになる前に次スレを立てませう。

■前スレ〔その31〕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1541937160/

過去スレは >>2

101 名前:踊る名無しさん [2019/01/16(水) 08:25:38.55 .net]
あるマンガで

国籍所持者でないとプリンシパルには任命されない…って出てきたでしょ。

それが本当なら本気でやるなら永住を考えなければならない。

世界で最も「 便利 」な国は現在間違いなく日本だろうけど

そうなるとそれが最良かは微妙だな。

102 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 08:41:03.64 .net]
よいしょっと

103 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 08:41:20.55 .net]
100ゲト><

104 名前:踊る名無しさん [2019/01/16(水) 10:16:05.35 .net]
これも頭に入れておきなさい。

在日と同和は自分達の勢力を誇るために

関係のある類を新聞に載せたりするよ。

先はどうなるかわからないものをよく新聞で取り上げるなあと思うものは多いでしょ。

もしかしたらバレエそのものが自治体の活動の1つとして始まってるかもしれない。

105 名前:踊る名無しさん [2019/01/16(水) 11:26:11.89 .net]
年末年始のコンクールに出てる中学3年生の多くは中高一貫?私立に推薦?
スタジオのお姉さんは公立の中学なのに(制服でわかる)毎日直行で来てて塾も行ってないし、試験で休んでるのを見たことがない。
平日も朝からレッスンしてる日もあって(小学生の娘を送ると既にいる)進学が謎。
どんな進学先ならこんな生活ができるの?

106 名前:踊る名無しさん [2019/01/16(水) 11:42:33.29 .net]
朝から来てるとわかるのは、午前中のオープンクラスにいたりするらしいから。
午後イチの幼稚園児のクラスの時間にお弁当食べたりしてる。
推薦かな?と思うのだけど、出席率が悪くても取れるもの?

107 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 11:45:05.51 .net]
お腹空いた(*_*)

108 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 12:11:56.31 .net]
私、中学は年間80日位休んでたけど偏差値55位の私立入れたから色々気にしなければどこでも入れるとこはあると思う

109 名前:踊る名無しさん [2019/01/16(水) 12:25:59.88 .net]
私立の推薦や専願がほとんどじゃないですか?
公立で授業真面目に受けていたら多少成績悪くても内申が低いことはありません。

中には偏差値70超えに進学した子には、いつも驚きですが地頭が良い子は勉強量より質ですもんね。学校の授業中や休み時間に宿題や勉強終わらせているはず。公立だからこそ可能です。



110 名前:踊る名無しさん [2019/01/16(水) 13:05:15.42 .net]
可能なんですねぇ。
最近みかけないなと思うと掲示板に留学先からのポストカードが貼られていて日本にいないこともあり、うちも今年からコンクール組なのですが、娘の話を聞くとひたすら不思議でした。

111 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 14:03:44.81 .net]
正直、高校ってそんなに大事か?
バレエがそこそこできるなら通信制行って大学から受験したっていいじゃん
それも日本の大学じゃない可能性もあるわけでしょ

112 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 15:55:25.82 .net]
バレエ真剣にやってて中卒って子もいる世界だからねー

113 名前:踊る名無しさん [2019/01/16(水) 16:38:36.12 .net]
>>108
バレエがそこそこのレベルでしかないのに通信制高校とか、世間知らずなお嬢様先生にでも踊らされてるのかい?
常に国内トップレベルでもなければ、普通高校に行くことをお勧めするよ。
バレエでトップレベルの子に限って成績優秀だったりするし、高校とバレエの両立もできない地頭の子が、海外の大学でディプロマなんて取れやしないさ。
そもそも公立中学なんて普通に授業聞いてればテストの点が取れないはずはないんだから、余程の進学校でも狙わない限り、それなりに高校には入れる。
中学校の授業すらまともに聞けない子が通信なんてやると、集中力が持たない上に自分一人でテキスト見て理解するなんて到底無理だから余計に苦労するさ。
適当な課題で卒業できる通信制もあるみたいだが、そんなところを出たって大学入試の問題は解けやしない。
指定校推薦をたくさん持っている私立高校から大学に入った方が遥かに楽。
バレエがトップレベルの子は精神年齢も高い子が子が多いから、その辺りも冷静に判断して進路も決めている。
そこそこしかバレエが出来ない子に限って、考えも浅く甘い夢を見て中卒なんてことになりかねない。
親も含め、もう少ししっかりと現実を見たほうが良い。

114 名前:踊る名無しさん [2019/01/16(水) 18:42:52.73 .net]
昭和生まれの人はやたら語りたがるww

115 名前:踊る名無しさん [2019/01/16(水) 18:48:05.16 .net]
長い

116 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/16(水) 18:56:52.37 .net]
中途半端な偏差値の高校行くと色々と面倒くさいからね
だったら通信で時間が自由になった方が効率よく勉強もバレエもできるでしょってこと
ま、そのうちかわるよ色々と
バレエが絡まなくてもね

117 名前:踊る名無しさん [2019/01/16(水) 19:30:36.80 .net]
天皇のお墓は韓流ドラマに出てくるお墓と一緒。
https://twitter.com/sokusennryoku/status/1083196407907930112
宮内庁警察本部で72億なんですよ、何なんだろ、たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億。
https://youつ.be/gBikuU-l2AE
(deleted an unsolicited ad)

118 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 00:20:49.31 .net]
身内が見てないことを祈る
うちの教室中受必須
女性的な体に大きく変化する時期&伸びる時期だから中学生には休んで欲しくない等の理由
落ちちゃう子もいるけど辞めさせられはしない

119 名前:踊る名無しさん [2019/01/17(木) 07:25:41.03 .net]
神田うの時代の東京のコンクールには

在日朝鮮人の家の女の子がたくさんいたよ。

ここで公立だの私立だの出てくるけど朝鮮人学校の勝手は出てきてないね。

だけど方向性の定まらない家庭は海外に出ても警戒されるだろう。
(※海外では他国籍を声高に叫び他国の国旗を振る勢力なんて許されないよ。)

それらをあきらかにして名前が世に出たのはロイヤルの子だけだ。



120 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 14:33:58.45 .net]
110じゃないけど、よほどの資産家でなければ間違いなく普通に高校行ったほうがいいよ。
バレエかなりできるったって故障したら終わりだし、日本にはバレリーナって職業ないし。
東京のスタジオで多くの子を通信制の高校に行かせてる教室あるけど、将来どうするんだろって思う。

121 名前:踊る名無しさん [2019/01/17(木) 14:56:06.62 .net]
全日でも通信でも卒業したら高校卒業資格という点は同じだよね。
中学と違って出席足らないと全日は留年してしまうから、バレエで休みがちなら通信の方が自分のペースで課題ができる。


122 名前:艪オた時は通信に籍を置いて予備校も行って大学受験にシフトすれば良いのでは。 []
[ここ壊れてます]

123 名前:踊る名無しさん [2019/01/17(木) 15:25:21.99 .net]
まさか日本がこんなとは。

東南アジアには終身市長の市などがある。
これは領主制の名残。いわゆる大地主による統治を現す。

そこの土地はある一族がすべて所有していて
大衆はその上を借りているだけ。

日本にもまだそれに準ずる地域があるんだ。

それでうまく回っているなら良い。
しかし最悪の例としてはこんな事が考えられる。

大地主が土地を電力会社に売り払ってそこに原子力発電所がやってくる。
地域住民はそれに反対だが
すべてがその一族のおかげで回る地域だから反対の声を上げられない。

このタイプは日本には天皇陛下という存在がいるのだから
自分のタイプもあってしかるべきと唱える。

だけどそういうのに取り入って出世し、
最終的に自分の器が付いていかずベンツで電車に突っ込んだのが東北だ。

ここまで突っ込んだ情報はこれまで出てこなかっただろう。
いろいろと考えた方がいい。

124 名前:踊る名無しさん [2019/01/17(木) 15:44:15.76 .net]
>>115
受けてない人もきっといるよね。

125 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/17(木) 16:37:04.98 .net]
>>115
必須ってそんなこと強制できるの?

126 名前:踊る名無しさん [2019/01/17(木) 17:32:49.27 .net]
どのコンクールでの入賞レベルだと、高校よりバレエを選びますか?

127 名前:踊る名無しさん [2019/01/17(木) 21:37:58.88 .net]
>>122
ローザンヌ出場、ユースのジュニア以上で本選出場。
中学生以上NBA、東京新聞、ジャパングランプリか同レベルのコンクールで1位〜3位を2回以上。
それだったら高校やめて留学させる。
もしくはコンクールじゃなくても名門バレエ学校入学できたらそちらに。

128 名前:踊る名無しさん [2019/01/17(木) 23:19:34.61 .net]
mの子山口で寮生活始めるんだ。
今年高1で寮生活始めた人は辞めてますよね?

129 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 00:06:01.43 .net]
そういえばおかしな書き込みがあったね。>>72

指導者ってフランスではバレエは資格持ちでなければ教えられないものだよ。

国内のおかしなところでは中学生に子供教えさせたりしてる所があるようだけど

常識では考えられない話だよ。

あなた分かってる?



130 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 00:20:30.67 .net]
パリオペラ座の団員であっても資格のない者は

教えてはいけないんだよ。

わかる?

131 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 00:47:12.65 .net]
「バレエ」って単語は「踊り」って意味だから

誰でも「バレエスタジオ」の看板を掲げることが出来る。

「クラッシックバレエスタジオ」と称したら

訴えられて廃業しなければならない所がどれだけあると思う?

132 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 07:03:02.67 .net]
>>126
ここは日本ですよ。
資格がなくても教えることのできる日本です。

わかる?

133 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 07:23:22.69 .net]
フランスの指導者や学校もピンキリだよ
資格あっても

134 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 07:39:03.64 .net]
>>124
辞めましたね。
今度の子も、きっと同じ道をたどるんでしょうね。
自分だけは大丈夫と思うんだろうけど、それは大間違い。

135 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 08:27:05.28 .net]
埼玉と横浜出たね。

136 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 08:32:32.70 .net]
日本のバレエスタジオは

公務員(元公務員)のダンナと在日の女性が考え出した

脱法商売でしょ。

チケット制オープンクラスはスポーツクラブに該当する。

137 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 09:23:13.09 .net]
上位の顔ぶれは同じ。
上手な人は曲変えても上位ね。

138 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 09:57:41.49 .net]
>>130
辞めた子が全て先生のせいとは限らないでしょう。本人のやる気、性格、素行にも問題ありかもしれない。

139 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 10:14:33.23 .net]
>>134
ここの寮に入ったhさんも辞めてるし。
遠方から



140 名前:ハってる分にはいいけど、四六時中このスクールにいると嫌になるんだろうと思う。 []
[ここ壊れてます]

141 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 10:44:23.87 .net]
>>125
ここは日本だからね。どんな常識か分からないけど日本に住んでる限り今の教室で頑張るしかない。

142 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 10:46:37.83 .net]
>>135
それはどこの教室でも同じじゃないの

143 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 10:48:55.33 .net]
>>135
hさんは寮に入ってないよ

144 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 11:32:20.31 .net]
この脱法商売も同和公務員と在日朝鮮女が発祥となるのか。

版権を持たない海外文化を勝手にバラ撒くことが

どれほど海外の印象を損ねる不遜な行為だと思う。

それを根絶出来なかったのは背後の勢力が強大で

警戒せねばならない相手であったからだ。

これですべてヒモ解けた。これ以後は騙される人種が悪いという事になる。

145 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 12:12:15.01 .net]
>>130
この子に頑張って残ってもらわないと、評判が厳しくなりますね。
それにしてもブログは辞めた子に対しての内容にしか取れませんね。寮にいた辞めた子が寮で何をしたんだろうかって取れる。

146 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 12:31:34.74 .net]
へ〜、シェネでヒザの曲がる女が国際コンクールで賞を取り、

招聘という世間への発表で現金積んで海外で主役を踊る。

親は警察幹部らしいけど自治体の所属員として

業界を監視引率するスパイ要員として存在する。

上位陣は親の経歴からすべて調べられて決ってるんだ。

それで良ければいいよ。良くないのはダメだろ。

表参道のオーナーはそれわかって置いてるのかな。

147 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 14:17:59.05 .net]
>>141
最近絶好調だね

148 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 15:29:55.49 .net]
>>140
寮で何か問題といえば男女問題か盗みと相場が決まってるでしょう。

149 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 15:46:47.86 .net]
中学生の子が、清潔な生活なんて言葉を使うだろうか?
あれも自作自演。



150 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 17:56:40.19 .net]
>>138
そうなんだ。でも中学からは宇部に引っ越したみたいだよ

151 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 17:59:35.83 .net]
白鳥の湖みたいなファッション流行らないのかな
コテカとかも

152 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 19:11:37.02 .net]
昔過ぎて最初はびっくりしたけど喉元過ぎたらまたかよってどうでもいい感じですね。

153 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 19:12:01.88 .net]
たぶんこういう事だろう。

バレエコンクールに人が集まる。

税収の少ない地方は観光収入を稼ごうとする。

都会の情報を元に地方の公務員が適当に似た企画を考える。

たぶん考えた公務員としては

よさこい祭りと大して変わらぬ参加型のイベントで

将来なんて見据えたものじゃないだろう。

154 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 19:47:56.19 .net]
>>143
部屋をだらしなく使ったとか?

155 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 20:09:18.13 .net]
m辞めた子のインスタフォローしてるけど高校生活あぷしてたからバレエを辞めただけでしょ
少し昔に通ってた子も質問箱で色々答えてたから内情把握できたよ!
SNSは誰が見てるか分からないから子供には気をつけるように注意促してる

156 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 20:19:41.40 .net]
>>150
kwsk

157 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 20:41:35.07 .net]
>>151
お先生もここ見てるだろうしwwwその質問箱の昔の子の生活が危ぶまれたらかわいそうだから辞めておく。

158 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 20:49:07.23 .net]
WBACの記事がバッサリ削除されてるね。
二人行ったうちの一名が辞めたんだっけ?

159 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 21:00:59.78 .net]
>>152
1つだけ聞かせて。
教室の不満言ってました?



160 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 21:08:21.69 .net]
>>153
バッサリですね。
もう一人誰が行ってたっけ?
引率していた

161 名前:人のことも消されてますね。 []
[ここ壊れてます]

162 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 21:10:02.56 .net]
>>149
そんな事位じゃ問題にならないでしょ

163 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 21:12:13.24 .net]
>>155
WBACのポスターに載ってた子
先生の後ろ姿も載ってたねw

164 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/18(金) 21:21:35.65 .net]
>>155
引率してたのはジョージアに行った子じゃなかったかな?
もう一人の子バレエサーチでWBACで検索すると出てきたよ。

165 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 21:25:23.97 .net]
>>158
Kちゃん6位だったんだね。今ENBに行ってる子でしょ?

166 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 21:27:06.41 .net]
Oさんですか。
そういえばいつ辞めたの?

167 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 21:33:00.68 .net]
>>158
ジョージアの子付き添ったことはなぜ消したんだろう。

168 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 21:35:31.11 .net]
>>157
ポスターの子が辞めさせられたんでしょ。学校でも問題だったみたい

169 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 21:37:35.63 .net]
>>162
辞めさせられるってよっぽどですね。



170 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 21:44:08.68 .net]
>>162
それはどこからの情報ですか?

171 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 21:54:18.35 .net]
その子と今度寮に入る子の学校は同じですよね?その子は転校しているのでしょうか

172 名前:踊る名無しさん [2019/01/18(金) 23:28:49.88 .net]
平日レッスンないね 

173 名前:踊る名無しさん [2019/01/19(土) 00:06:21.65 .net]
だがしかし一つ普通に皆さん思っているでしょうが、レッスン料金払ってまで更に
平日犠牲にさせられる様なガラ悪いノリに参加したくないですよねw

174 名前:踊る名無しさん [2019/01/19(土) 01:22:28.21 .net]
ありがとうございます。寮入る余裕ないですわ。

175 名前:踊る名無しさん [2019/01/19(土) 06:25:39.69 .net]
都内でバレエ経験のある者は
赤服と虚像がいつ後ろから刺されてもおかしくないのは
周知の事実だと思う。

国の係官が認めて判を押すのに必要なのは書類に不備がないかだ。

バレエ(芸術)の分野の勝手からすると
海外留学経験があるかとか海外コンクール入選があるかとか。

赤服とその家族のwikiを眺めてみると観えてくる。
赤服の母親は父親を捨てて官僚の愛人になった。
母親は官僚から出世街道を歩むための書類に必要な記載事項を入手し、
娘にそれをひたすら積み上げさせて行って居場所を作った。

器足らずは否めず、だから赤服という縁起担ぎに資質が現れ、
功績にも重いものは何一つない。

表参道の関西の警察幹部の娘は
同和と在日の両親から得られる情報を元に
現代に官僚を納得させうる履歴書を作り上げた…
そういう裏側みたいね。

176 名前:踊る名無しさん [2019/01/19(土) 08:32:37.19 .net]
Mバレエのブログ初めて見たのですが
ブログ書いてる方は「先生」以外の第三者なのですか?

177 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 09:28:12.12 .net]
>>170
多分先生本人なんじゃないかって話です。
たまに馬脚を現します。
ただ、よく書き直しをするのでその辺りはうまくかき消されていくけど。

uさん、先生のお気に入りなんでしょうけど…。全員のお誕生日にやるわけでないなら他の子は嫌な思いをするよね。
そういうところで生徒が減るんだろうな

178 名前:踊る名無しさん [2019/01/19(土) 10:41:12.02 .net]
先生ご本人が書いてるのに 「先生が」「先生が」連呼したりへんな謙譲語使ったりちょっとおかしな人ですね、、

179 名前:踊る名無しさん [2019/01/19(土) 11:03:35.13 .net]
>>171
沢山ケーキ入ってるから、お祝いプレート乗ってるのはuさん、ほかのケーキはみんなへ…かと思った
みんなはシュークリームかーい



180 名前:踊る名無しさん [2019/01/19(土) 12:26:04.82 .net]
mを支えているメインの生徒は

誕生日の子
寮の子
短期留学の子
飛行機の子

この4人だけですよね?

181 名前:踊る名無しさん [2019/01/19(土) 12:31:17.32 .net]
飛行機の子はNBA終わってから見てませんね

182 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 13:16:30.56 .net]
>>175
また移籍ですかね?
今度は東京のSとか。元の教室には戻れないでしょうし。

183 名前:踊る名無しさん [2019/01/19(土) 13:19:02.48 .net]
>>176
mのブログ遡って見てたら、飛行機の子、妹もいたんだね。 []
[ここ壊れてます]

185 名前:踊る名無しさん [2019/01/19(土) 15:50:43.05 .net]
>>174
そうだねー
それでも公演会するって勇気あるなw

186 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 15:55:33.12 .net]
>>178
ジョージアに行った子やドレスデンに行った子も呼ぶつもりみたいだよね。
日本に帰省する予定ならいいけどね。

187 名前:踊る名無しさん [2019/01/19(土) 16:32:13.87 .net]
ブログは辞めた人の記事は削除するのに、Hさんの記事は残しているんでしょうか?生徒集めになるからでしょうか?

188 名前:踊る名無しさん [2019/01/19(土) 18:57:49.80 .net]
今週も来てないね。
本格的なバレエスタジオは電車の範囲でもあって、同年代が切磋琢磨しているスタジオのほうが学びも多くて伸びるでしょ。
長い移動時間をレッスンにあてられたほうがよいし、交通費にお金かけるよりレッスンにお金かけたほうがよい。
山口から東京にでるならまだしも、その逆だからね。次に山口に行くときはご挨拶だったりしそう。

189 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 19:41:49.82 .net]
>>181
yagpの後は笑顔なかったよね。往復だけで疲れてしまったのかもね。
NBAまでって決めてたんじゃないかな。
ジョージアに行った子が割とメインで教えていたのかな?



190 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 21:35:28.85 .net]
>>181
千葉から羽田山口と同じ時間かけるならアクリにも余裕で通えそう。

191 名前:踊る名無しさん [2019/01/19(土) 22:14:24.67 .net]
現在の先生に不満は全くないけど、AクリのM先生に娘を習わせてみたい。
コンクール楽屋でもう何年も会ってる。
生徒へのちょっとした声かけとか、若い先生たちとの会話とか、とても魅力を感じる先生。
移籍したいわけじゃないし、通える距離でもないけど、どんな指導か預けてみたくなる。
SNSで自分で自分を売りこむしかない、仙台のSや山口のMとは端から見ていて教師の器が全然違う。

192 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 23:51:46.38 .net]
>>184
アクリはホームページもないんだっけ。
すごいよね。それで生徒が集まってしまうのだから

193 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/19(土) 23:53:38.32 .net]
>>184
わかります。M先生魅力的ですよね。
あれだけローザンヌで入賞者を出しているのも先生のご指導の賜物でしょう。
個人的にAクリの生徒は性格の良い子が多いと感じます。

194 名前:踊る名無しさん [2019/01/20(日) 00:09:48.05 .net]
mちゃんも寮に入っちゃったのですね(泣)
次に辞めるのは、きっとkちゃんでしょう。

195 名前:踊る名無しさん [2019/01/20(日) 00:34:18.46 .net]
>>186 
こんな掲示板に名前出して真面目に書き込んじゃったわ、と思っていたところ。
同じ楽屋になると、ちょっとした会話が漏れ聞こえてくる。踊り終わった生徒に対する言葉がけとか、手短かで理路整然、頭ごなしなどなく、他の誰かにまで聞かせているような有名人ぶった感じもなく。踊りのことだけ端的で。

ここでよく話題になるS木先生。
NYで一緒になったこともあるし、あの人が審査員のコンクールに娘が出てジャッジシートを受け取ったこともあるけど、彼は本当に信用ならない。
山口のM先生も怖いものみたさで観察したことあるけど、話し方も全てが異質で変人体質。
S木との共通点はふたりとも自意識が強い。
自分が常に誰かに見られていたい。

196 名前:踊る名無しさん [2019/01/20(日) 00:43:04.62 .net]
>>180
他の教室でバレエさせないようにしてるんじゃない?
ブログに残してたらさすがにね…バレエしたくなっても他に行けない

197 名前:踊る名無しさん mailto:sage [2019/01/20(日) 01:01:29.31 .net]
>>189
新聞にも載って知事訪問しちゃったからじゃない?
ブログ大分消してるね。

198 名前:踊る名無しさん [2019/01/20(日) 05:14:37.50 .net]
もうすぐローザンヌですね。日本からは今年も大した事無い子ばかりですね。

199 名前:踊る名無しさん [2019/01/20(日) 07:16:11.01 .net]
昔、掲示板でここが良いと吹聴してまわってたスタジオのHPは

軒並み



200 名前:出どころ不明のサイバー攻撃で潰されたんだな。

自分のところにも意味ありげなそれがやってくる。
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef