[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/04 03:01 / Filesize : 384 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

人生詰んでる36のおっさんとお話しせんか? 2



1 名前:1です [2019/02/22(金) 14:41:14.81 ID:X9bz/7zT.net]
続きはこちらで

49 名前:1です [2019/02/23(土) 20:34:57.67 ID:x0Sk0UgT.net]
>>45
無職、メンヘラ、実家住まいって詰んでるやろ?

>>46
レクサスならLがつくヤツ、ベンツならSクラス、BMWなら7かi以外は除外してたわw
ベンツは本当に品質高いみたいだね。維持費も高いけど。BMWはダメなんだ?レクサスは乗り心地とか良いらしいよ
件のファントム乗ってらっしゃる方がファントムよりレクサス(もちろんLS)の方が乗り心地良いとおっしゃってました。言ってみたい台詞だw

ファントムはベースモデル6000万でビスポークしたら億に乗るらしいからなw雲の上の存在だw

911乗ってるってブルジョワやんけ!ええな!やっぱり加速が良いんだね!
ポルシェはここ数年スポーツカーよりSUVに力入れすぎだよね。シンプルに速い車で売って欲しい
911は本当に格好良いよね。スポーツカーの見本って感じだ

50 名前:いち [2019/02/23(土) 20:41:55.81 ID:b+RKRQ/9.net]
俺は車はウニモグが欲しいけど高いから諦めた。
で、エブリィに乗っているんだが
人によく「会社の車なのか?」と聞かれる。

51 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/23(土) 20:50:23.65 ID:dDJ68JXj.net]
>>47
そこらへんは一千万以上する上級国民カーだな(笑)
bmwは若い頃に買って痛い目を見たからな!
たしかに、レクサスの乗り心地はいいな
肘の高さ調整できるしマッサージついたのもあるしな
俺はLマークがださくて駄目だわ!あと個人的にマナー悪いやつが多いからイメージがよくない(笑)

加速はメチャいいぞ!100キロまで4秒だからな
当然、街乗りには適さないし、今の国産のスポーツカーよりも速いぜ
suvはゴツくて駄目だな!スポーツカーはやっぱりスマートで美しくないとな

コスモスポーツって知ってる?あれすごいぞ、親父が乗ってたが40年以上前の化石車なのに、最高速度が200キロ出るんだぜ
それ以外死んでるがな!デザインがいいから欲しかったが状態が良いのが全然ない!復刻してくれ!


最近は安全性!乗り心地!でデザインが死んでるな!みんな丸くてパソコンのマウスみたいな形になってるわ
俺はデザイン重視で買うからどうしても昔の車になる!
ハイブリッドカーはエンジンが静かすぎて落ち着かん!
車は煩くて振動が無いといかんのだ!

52 名前:1です [2019/02/23(土) 20:52:19.26 ID:x0Sk0UgT.net]
>>48
ウニモグって初めて聞いたけどメルセデスの商業用の車なんだね。
むしろベンツは商業用が本領発揮だよね。トラックとかもベンツが性能良いみたいだし
エブリィも初めて知った。大きい車が好きなのかな?
でっかい車って良いよね。デカイ=格好良いだよね

53 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/23(土) 20:58:02.79 ID:dDJ68JXj.net]
エヴリィはたしかに商業用のイメージがあるな、ステッカーやペイントがよくされてるしな!軽自動車なのに拾いから荷物つめて便利なんだろうな!

ウニモグカッコいいけど公道で走ったらメチャ目立つな(笑)

54 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/23(土) 21:01:14.21 ID:x0Sk0UgT.net]
>>49
そうそうwやっぱり高級車って一千万超えだよねw
BMWも乗ってたんか!ブルジョワやな!
Lマークは確かにもうちょっと何とかなりそうだね。レクサス乗りはマナー悪いんだ?確かにいきった人が乗ってそうだけどw
レクサスはLCがむちゃくちゃ格好良いんだよね。歴代のレクサスで一番洗練されてる

いや、そら、ポルシェ911やろ?加速良いに決まってるやん!スポーツカーの代名詞やしな!
日本の街中には絶対に適さないよね。国産で911と肩を並べられる車はさすがにないだろう
俺はSUVも結構好きだけどね。スポーツカーの無駄を排除したデザインは本当に美しいよね

コスモスポーツも初めて知った!知らない事だらけだw日本製のスポーツカーって感じで格好良いね!
日本は日本らしさをどんどん出してほしいよね。最近はヨーロッパデザインを踏襲し過ぎだ

安全性と乗り心地はもちろん大事なんだけどね。デザインって本当に大事だからね。俺は最近の丸っこいデザインも実は好きだけどねw
俺もデザインが好きじゃないと嫌だけど、新しいデザインが好きかも。アストンマーチンが憧れだけど、DB11とかスーパーレジェッラが好きだし。ファントムも最新が一番好きだ。
煩くて振動が好きって、相当スポーツカーが好きだなw男子めw

55 名前:いち [2019/02/23(土) 21:05:31.10 ID:b+RKRQ/9.net]
>>49
俺はそんな高級車乗った事無いけど
振動が無いと寂しいというのは分かる気がするなぁ。
前に乗っていたパジェロのディーゼルエンジンの振動が懐かしい。
排気ガスの黒煙が酷過ぎたのは嫌だったが。

>>50
大きいのも小さいのも好きだが
自分の図体がデカいのと腰痛持ちなのである程度の大きさと高さが無いとダメだ。
セダン型は低過ぎで乗り降りキツくてまずダメ。
エブリィはスズキの軽自動車で小さいよ。乗り降り楽でいい。

56 名前:1です [2019/02/23(土) 21:10:46.02 ID:x0Sk0UgT.net]
>>53
体が大きいとどうしても車も大きくなるよね。でっかい人がMINI乗ってたりするのも好きだけどw
腰痛持ちは辛いね。知人でアストンマーチンは車高が低すぎて腰が痛いからマセラティに乗り換えた人が居るw変わらねぇ

57 名前:セろw
エブリィって軽なんだ?ネットで見た感じ大きそうだけどね?乗り降りが楽なのは良いね
[]
[ここ壊れてます]



58 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/23(土) 21:19:02.12 ID:dDJ68JXj.net]
>>52
bmwは当時で300万くらいだからたいしたことないぞ
オープンカータイプ乗ってたがなんかいまいちで故障したし手放した
なんていうか平凡な車って感じだったな

911は加速が売りだからな!以外と車内も広くて快適なんだぜ!
車高が低いから慣れない人はきついだろうが、スポーツカー全般がそうだしなぁ
レクサスに高速で煽られたことあるからな(笑)ウィンカーつけないで割り込んできやがったからすぐ追い抜いてやったぜ!加速で911に勝てるのはテスタロッサくらいだな
LCはデザインが外国っぽいよな日本車っぽくないわ
アストンマーチンdb11とはまた通だな(笑)あれも高いよなぁ1さんの好きな形がだいたいわかってきた
ゴツイのならマセラティはどうよ?
車高も高いし乗りやすいぞ

コスモスポーツ、フェアレディZ30、2000gtは3大国産スポーツカーだな
今でもデザインが素晴らしいと思うわ

プリウスみたいなのはどうしてもデザインが受け付けない!
たしかに力学的に最高の形なんだが今じゃあんなデザインの車ばかりになってしまったな!

ロールスロイスはどの年代のもデザインが素晴らしいよなぁ‥欲しいが手が出ねぇよ

59 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/23(土) 21:24:09.76 ID:dDJ68JXj.net]
>>53
パジェロはダーツのイメージがあるな
パワフルでかっこいいよな!
ディーゼルのエンジン大好きだぜ!人によってはだめだろうがな!最近のディーゼルは大人しいしフィルターのおかげで黒煙ともおさらばだな!


俺はスポーツカータイプのとクラシックな車が好きだな!
若い頃は親父から貰った117クーペって車にのってたぞ!多分皆知らないと思うが(笑)

60 名前:いち [2019/02/23(土) 21:26:55.13 ID:b+RKRQ/9.net]
>>51
荷物沢山積めるのは良いな。
ハスラーとどっちにしようか迷ったんだが
釣り道具を全部積みっぱなしで良いようにこの車にしたようなもんだし。

良い車を買う場合、車の値段や維持費云々以前に
車庫を建てるところから考えねばならんな。
俺のように家が海の近くで潮風・砂嵐の中、野晒しというワケにはいかんだろう。

61 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/23(土) 21:31:09.95 ID:WHibJJZf.net]
55歳の俺は死んだほうが良いな

62 名前:1です [2019/02/23(土) 21:33:23.40 ID:x0Sk0UgT.net]
>>55
BMWのオープンカーって格好良いやん!でも故障とかやっぱり多いのか。残念だな
911もやっぱり車高低いよね。スポーツカーの定めだね
レクサス乗りは煽るのかwウィンカーつけないで割り込みとか最悪だよね。ガンガン追い抜けば良いよ!
テスタロッサとかまた高級車wフェラーリがかなり硬派だった時の車だね
確かにLCはヨーロピアンなデザインだね。ヨーロッパ車が好きなのかも
DB11は最高に格好良いよ!あれも軽くマンションくらい買えるよねw好みがバレてしまった感w
マセラティも格好良いんだよね。最近よく見かけるから買えって事だよね?買えないけど

やっぱり国産の硬派なスポーツカーが好きなんだねw俺も好みを把握してきたぞw

プリウスは俺もデザインが嫌いだな。高級車になりたい大衆車って感じ
プリウスのデザインは理想的なんだろうけど全然惹かれないよね

ロールスは本当にどの年代も洗練されてるよね。どの年代、どの車種も最高に格好良い。
俺も手は出ないけど、やっぱり憧れだな

車談義むっちゃ楽しいんだけど、俺は良い子だからそろそろ寝るぜ。

皆おやすみ

63 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/23(土) 21:34:29.52 ID:WHibJJZf.net]
>>46
生まれつきのおバカちゃん登場(笑)

64 名前:1です [2019/02/24(日) 07:19:35.74 ID:RLu8h97C.net]
おはよう。最近は暖かいから体調が良いぞ

65 名前:ペン mailto:sage [2019/02/24(日) 08:27:21.89 ID:kGv5dd/0.net]
みなさまおはよ〜。

今日も晴れてますわ。
>>61
おはよーです。

そいつはいいですな。

66 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/24(日) 08:59:59.99 ID:RLu8h97C.net]
>>62
おはよう。
良い感じだよ。そっちは体調はどう?

67 名前:ペン mailto:sage [2019/02/24(日) 09:03:46.43 ID:kGv5dd/0.net]
>>63
いいような悪いような。

なんともいえないです。良くはなっていってますよ。



68 名前:1です [2019/02/24(日) 09:21:58.42 ID:RLu8h97C.net]
>>64
良くなってるなら良しとしないとね。悪くないだけマシって思っておこう

69 名前:ペン mailto:sage [2019/02/24(日) 09:26:22.40 ID:kGv5dd/0.net]
>>65
そうですよね。

少しでも前に進んでると思いたいです。

70 名前:黒子 mailto:sage [2019/02/24(日) 09:39:43.02 ID:B7GAoj5u.net]
おはようございます。
1さんもペンさんも調子が良いようでなりよりです。

1さんとペンさんに質問なんですが、親との関係ってどんな感じですか?
昨日は母親とですが喧嘩してしまいました。ささいなことなんですが・・・


71 名前:毎日仲良くやっていけていますか? []
[ここ壊れてます]

72 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/24(日) 09:46:05.45 ID:yYTIcAdU.net]
パーヴィスユーレカほしいのぅ

73 名前:1です [2019/02/24(日) 09:51:51.23 ID:RLu8h97C.net]
>>66
前に進んでると信じよう!

>>67
俺は親との関係は良くないね。両親離婚してて母親は宗教基地外で、親父とも性格が絶望的に合わない。
たまに喧嘩する位なら大丈夫なんじゃない?ご両親のことを嫌ってはないんでしょ?

74 名前:黒子 mailto:sage [2019/02/24(日) 10:14:48.30 ID:B7GAoj5u.net]
>>69
コメありがとうございます。
1さんの両親離婚していたんですか。それは結構辛いですよね。
そうですか・・・良くないのですか。今は父親母親のどちらと暮らしているのですか?
はい、根の部分では嫌ってはいないと思います。頑張って自立して両親を喜ばせたい
気持ちもあります。働かないで実家で暮らしているんと、何ていうか双方にストレスがあり、ささいなことで爆発して喧嘩になってしまう感じなんですよね。

75 名前:ペン mailto:sage [2019/02/24(日) 11:47:26.10 ID:kGv5dd/0.net]
すいません。

後から返信します。

76 名前:S級バクレガー [2019/02/24(日) 12:36:49.97 ID:MTqibU8f.net]
2月12日から勉強開始して12日経過
後がないから死に物狂いで勝ち取る

77 名前:ペン mailto:sage [2019/02/24(日) 14:58:52.73 ID:kGv5dd/0.net]
>>67
こんにちは。

遅くなってすいません。
俺の場合は良かったり悪かったりですね。ささいなことで半年くらい喋らなかったりとかもありますね。
やっぱ難しいですよ。

もやもやした気持ちはここでぶちまけましょうよ。



78 名前:ペン mailto:sage [2019/02/24(日) 15:00:01.18 ID:kGv5dd/0.net]
>>69
1さんは、まさかねカフェなんですかね?
大丈夫かな?

79 名前:1です [2019/02/24(日) 15:11:40.50 ID:RLu8h97C.net]
>>70
離婚自体は子供の頃だしね。宗教基地外の母親のせいで色んな物を失ったから母親の事は心底憎んでるよ
今は父方に居るよ。父とも人間的に合わないのとある事がきっかけで嫌いになったね。本当に早く家を出たい
根の部分で嫌ってないなら良いと思うよ。やっぱり家族って大事な物だと思うしね。俺には縁遠い物だけども
仕事を見つければ解決する問題っぽいし、仕事を見つけよう!

>>72
何の勉強してるの?

>>74
ご明察の通りネカフェに行ってたよ。家に居るより寛げるんだよね。無駄なお金はかかるけど

80 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/24(日) 15:33:41.60 ID:yYTIcAdU.net]
無職でネカフェはきついだろ

81 名前:ペン mailto:sage [2019/02/24(日) 16:12:15.46 ID:kGv5dd/0.net]
ちょいとでてきます。

返信はその後で、すいません。

82 名前:黒子 [2019/02/24(日) 17:20:43.55 ID:B7GAoj5u.net]
>>73
コメありがとうございます。
ペンさんのところは良くなったり悪かったりで、自分のところといっしょですね。
半年くらいしゃべらなかったとは、かなりの期間ですね。自分は最長で2か月
か3か月くらいだったかと思います。
こちらが謝って、今日中に仲直りできました。また喧嘩しないように気を付けます。
そうですね。ここに書き込みして、何か気持ちがスッとしました。

>>70
ネカフェ行ってたんですか!自分は一度も行ったことないから、一回行ってみたい><

子供の頃ですか。一番多感な時期だから、辛かったでしょう。そうゆう経験がある
1さんは精神力が強いですよね。何事にも前向きに考えてるのが文面から伝わってきます。
早く仕事見つけて問題を解決していきたいですね。共に頑張っていきましょう!

83 名前:1です [2019/02/24(日) 18:10:52.49 ID:RLu8h97C.net]
>>78
ネカフェはただ漫画読みに行ってるだけだけどね。行った事ないなら一回行ってみると楽しいかもよ?

子供の頃の経験って本当に大事だしね。普通の人が経験してる事を経験できなかったりすると性格歪むよ
精神力はむちゃくちゃ弱いよ。今はどん底だからね。上を見るしかない感じだよ
本当にお互いに早く仕事を見つけよう!頑張ろう!

84 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/24(日) 18:19:58.02 ID:nee9A1pX.net]
やっぱ20代って人生で一番楽しい時なんやろか?
俺は20代を全く楽しめなかったな
かといって30代から人生明るくなる感じもない

85 名前:ペン mailto:sage [2019/02/24(日) 18:33:50.00 ID:kGv5dd/0.net]
>>75
遅くなりました。
すいません。

ネカフェでしたか。
自分も何年か前に図書館で過ごしてた事ありますね。周辺を歩いたりした事もあります。その時よその家から聞こえてくる声が何とも言えなかったです。

だから、なんとなく1さんの気持ちわかります。

せめて、このスレで話すときは寛いでくださいね。


>>78
遅くなりました。
すいません。

そうですね、半年くらい断続的だったり、ずっとだったり。本当はもう少し短かったかも知れないですけどそれくらいに感じました。

仲直り出来てよかったですね。
辛かったらここで、話しましょうや。

86 名前:1です [2019/02/24(日) 20:24:47.67 ID:RLu8h97C.net]
>>80
俺は20代前半までは人生の全てが楽しかったけど、20代後半からは地獄だったな。
30代もその延長だから楽しくはないけど、ここから先は自分で少しでも良い人生にしていくしかないね

>>81
図書館も良いね。本読むの好きなの?よその家の声か。俺はあまり気にならないけど、嫌な気持ちなるの?

このスレは本当に気楽に話してるから大丈夫だよ。ありがとう

87 名前:ペン mailto:sage [2019/02/24(日) 20:37:44.91 ID:kGv5dd/0.net]
>>82
本読むの好きですね。

小説好きです。でもここ何年も読んでないです。また、読みたい。

当時は落ち込んでたから、歩いてて聞こえるよその家の声が、幸せそうにきこえて心にしみました。

ここで気楽なのはよかった。(^o^)(^o^)



88 名前:1です [2019/02/24(日) 20:40:18.67 ID:RLu8h97C.net]
>>83
本好きなんだ?俺も小説は好きだよ

好きな作家とか居る?

なるほど、幸せそうな声を聞いて癒されてた感じか。うるさいとかじゃないんだね

気楽だよ。好きな時に書き込めるしね

89 名前:ペン mailto:sage [2019/02/24(日) 20:44:27.21 ID:kGv5dd/0.net]
>>84
作家とかはいないですね。

ジャンルで選んでます。
推理、サスペンス、ハラハラ系など、そういう感じですね。
なんか読みたくなってしまったな。

幼稚なジャンルですわ。笑

90 名前:1です [2019/02/24(日) 20:51:24.86 ID:RLu8h97C.net]
>>85
作家じゃなくジャンルで選ぶタイプか。
推理とかサスペンスはやっぱり面白いよね。といってもあんまり推理系は読んだ事ないんだけどね。コナン・ドイル位かな?
また何か読めば良いやん。やっぱり小説は面白いよ

ジャンルで幼稚とかはないんじゃない?好きなのを読むべきだよ。所詮娯楽なんだから

91 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:57:48.23 ID:4gs8sLrK.net]
推理系なら屍人荘の殺人がよかったな
表紙がカッコよかったから気になって読んだら面白かった

92 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/24(日) 21:22:21.13 ID:GrZG02LU.net]
皆は恋人ほしい?

93 名前:1です [2019/02/24(日) 21:27:53.34 ID:RLu8h97C.net]
>>87
屍人荘って読んだ事ないわ。作家は何て人?
表紙買いって結構当たりがあるよね

>>88
恋人は今は要らんわ。セックスする相手は居れば良いけど、恋人は面倒だわ


って感じで今日はもう寝るで。おまいらも早寝早起きするんやで。
おやすみ

94 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/24(日) 22:06:59.50 ID:4gs8sLrK.net]
今村昌弘
屍人荘がデビュー作らしい
今年実写映画にもなる

95 名前:いち [2019/02/24(日) 22:38:58.21 ID:cEOFzKrw.net]
>>80
俺は人生楽しくなり始めたのは初めて就いた仕事を30歳で辞めてからだな。
辞めてネットゲーム依存症みたいになっていた時が一番楽しかった。
あまり良くない事なんだろうけど気分は充実していた。
小学生の時はちょっとは楽しかったけど、中学になってからは
受験勉強やら部活動やらで疲れ切った毎日だし色々あって友達も無くし
学生時代はそうやって絶望と孤立しているだけだった。
20代は激しいパワハラとただロボットのように働いて帰って寝るだけだった。
辞めた時は本当に最高な気分だった。
世界は俺の物だ!!俺だけが自由なんだ!!という凄い爽快感だった。

96 名前:1です [2019/02/25(月) 07:18:14.47 ID:NYPUhQnN.net]
おはよう。睡眠の質はいまいちだけど体調は悪くないね

>>90
今村昌弘か。面白そうやね。見つけたら買ってみるよ
デビュー作が映画化って凄いね!

97 名前:ペン mailto:sage [2019/02/25(月) 07:31:50.27 ID:imUUBCA8.net]
おはようです。

今日は俺も出かけてきます。



98 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/25(月) 07:37:07.19 ID:DxtsN/WW.net]
バイトくらいしなよみんな

99 名前:1です [2019/02/25(月) 07:55:40.39 ID:NYPUhQnN.net]
>>93
おはよう。

気をつけて行ってらっしゃい

100 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/25(月) 08:58:02.14 ID:crAelmIQ.net]
みんなは何年無職してんの?
そろそろ仕事やめてぇ

101 名前:ペン mailto:sage [2019/02/25(月) 11:47:43.43 ID:imUUBCA8.net]
>>95
どうもです。
今日はちょっと忙しくしてます、

遅くてあれだけど、就労支援いってらっしゃい。

102 名前:ペン mailto:sage [2019/02/25(月) 14:57:16.54 ID:WKPRBk8P.net]
id違うかも。

今日実は眼科に来てます。
午前にも行って、今現在も違う病院にきてます。

多分ヤバイかも。今、待合室で3時からだから緊張中。

ヤバイよ。使い捨てコンタクトを使いまくったからヤバイかも。

助けて。逆に覚悟が決まって変な気分。

今なか待合室にとおされた。

103 名前:ペン mailto:sage [2019/02/25(月) 14:57:36.80 ID:WKPRBk8P.net]
吐き気がする。

104 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/25(月) 15:01:36.47 ID:crAelmIQ.net]
なにがやばい?

105 名前:ペン mailto:sage [2019/02/25(月) 15:04:40.96 ID:WKPRBk8P.net]
>>100
検査結果よ。
きっとよくないよ。

やばいよ。

106 名前:ペン mailto:sage [2019/02/25(月) 15:08:27.29 ID:WKPRBk8P.net]
どうしよ。

次よばれる。今の人の診察が終われば呼ばれる。

あ〜。

107 名前:ペン mailto:sage [2019/02/25(月) 15:43:38.67 ID:WKPRBk8P.net]
今会計が終わりました。

大丈夫という事でした。

コンタクトつけすぎ注意ということでした。
すいません。



108 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/25(月) 15:49:52.59 ID:7CmYSHze.net]
何事かと思ったけど、良かったね
大事じゃなくて

109 名前:1です [2019/02/25(月) 16:17:30.83 ID:NYPUhQnN.net]
ただいま。就労移行の後、手帳の申請に行ってたよ

>>103
何か大変そうだったけど、問題無かった様で何よりだ。
コンタクトは気をつけないと危ないよね

110 名前:ペン mailto:sage [2019/02/25(月) 17:18:14.50 ID:imUUBCA8.net]
id違うかもです。
家に帰ってきてゆっくりしてました。
今日は疲れました。

>>104
ありがとうございます。感謝します。

>>105
おかえりなさい。
お疲れ様です。診断書を提出するんでしたね。


ありがとうです。気をつけます。

111 名前:ペン mailto:sage [2019/02/25(月) 17:19:44.30 ID:imUUBCA8.net]
なんか、自分事で騒いでしまってすいませんでした。

いろいろ声をかけてくれて感謝してます。
このスレにも感謝してます。

112 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/25(月) 17:54:43.73 ID:NYPUhQnN.net]
>>106
そっちもお疲れ様。

目とかは結構心配だしね。書き込んで少しでも気分が紛れるなら書き込めば良いと思うよ

113 名前:ペン mailto:sage [2019/02/25(月) 18:12:47.83 ID:imUUBCA8.net]
>>108
ありがとうです。

いろいろと書き込ませてもらいます。

今日は早めに休みます。また話しましょう。

114 名前:1です [2019/02/25(月) 20:23:12.41 ID:NYPUhQnN.net]
晩ご飯食べてシャワー浴びてたぜ

>>109
早めに寝るのは良いね。ぐっすり眠りなさいな

115 名前:1です [2019/02/25(月) 21:44:45.90 ID:NYPUhQnN.net]
わしももう寝るで。

おやすみ

116 名前:1です [2019/02/26(火) 07:24:06.78 ID:oQKxP9uj.net]
おはよう。よく寝たよ

117 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/26(火) 07:44:45.84 ID:Lnf1HThS.net]
寒さのピークは過ぎたとはいえまだ寒いね
早く春になってくれ〜



118 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 07:53:38.24 ID:zzFS6M0T.net]
おはよーですー。

>>112
そいつはよかったです。元気一番。

>>113
確かにピークは過ぎましたね。寒くて起きられないって事がなくなった。

119 名前:1です [2019/02/26(火) 07:58:22.97 ID:oQKxP9uj.net]
>>113
寒さのピークは過ぎたね。暖かくなると体調も安定する気がする

>>114
おはよう。ここの所ずっと体調が良い感じだよ。今日は就労移行の後ハロワに行って意見書提出してくるよ

120 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 08:26:53.75 ID:zzFS6M0T.net]
>>115
もう、出掛けたのかな?
今日も忙しそうですね。

いってらっしゃい。(^_^)

121 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 11:46:35.61 ID:zzFS6M0T.net]
暖かいなー。

冬は過ぎさったのかな。花粉の季節やな。

122 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 12:51:37.33 ID:zzFS6M0T.net]
スレが一時より静かになった感じかな。

だけど、これから人が増えるかも知れないし、増えなくても俺は居続ける。笑

俺の心の支えよここは。\(^o^)/

123 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 12:52:23.92 ID:zzFS6M0T.net]
みんな働いてるんだろうね。

124 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 14:59:05.84 ID:hQAREuZ+.net]
id違うかも。
会計終了。

実はまた違う眼医者に行ってました。

今度は違う箇所です。

異常なしでした。

125 名前:1です [2019/02/26(火) 16:40:58.29 ID:oQKxP9uj.net]
>>116
ただいま。今日は就労移行の後にハロワに行ってたよ

本当にだいぶ暖かくなったん。
人はどうなんだろうね?増えても増えなくてもどっちでもいいよ

また眼に異常を感じたのかな?異常なしなら何よりだ

126 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 16:43:23.07 ID:zzFS6M0T.net]
>>121
おかえりなさい。(^-^)v
お疲れ様です。

また、不安になってしまって。異常なしでよかったです。

聞きたいんですけど、意見書ってなんですか?

127 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 16:46:28.51 ID:zzFS6M0T.net]
話せる範囲で大丈夫です。



128 名前:1です [2019/02/26(火) 16:54:32.15 ID:oQKxP9uj.net]
>>122
ただいま

目はやっぱり怖いよね。不安は解る気がする

意見書ってのは主治医が仕事をする事に対しての意見をまとめた書類みたいな感じかな?
それがないと障害者枠の求人見たり出来ないんだって。

129 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/26(火) 16:59:20.81 ID:hoLZQuZj.net]
金ねー?働くの?

130 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 17:05:05.15 ID:zzFS6M0T.net]
>>124
不安になってしまいましたね。

意見書勉強になりました。
1さんの所はちょっとした都会でしたよね。

ハロワとかやっぱ広いですか?

131 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/26(火) 17:15:14.58 ID:z312vW+4.net]
なんだかんだ言いながら、ここにいる人達は親が金持ってるだろうから、働かなさそうだよね。
うちみたいに実家貧乏な奴は労働しか選択肢ないからな辛いわ。

132 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/26(火) 17:23:18.75 ID:oQKxP9uj.net]
>>126
まぁ、異常が無かったなら良かった。

意見書は就労移行でも提出しないとダメだからね。
そうだね。中途半端な都会って感じだよ。

ハロワは結構広いかな?他所のハロワがどうか解らないけど。

133 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 17:36:05.91 ID:zzFS6M0T.net]
>>128
ありがとう。
1さんも、禁酒日決めてるということですけど、体には気を付けてくださいね。
俺も体には気をつけます。
偉そうにすいません。

やっぱ広いんですね。
人も多いから求人も多いんですかね?
障害者枠求人はどうです?

134 名前:1です [2019/02/26(火) 17:45:16.30 ID:oQKxP9uj.net]
>>129
ここ数日は禁酒日の予定だったけど、ちょっとしたストレスがあって飲んでたからね。今日からまた禁酒だよ
お互い体に気をつけよう

どうなんだろうね?俺が住んでる所より、隣の県の方が求人があるからそっちの求人をよく進められるけどね。
障害者求人自体は結構あるよ。契約社員がほとんどだけどね

135 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 17:50:17.11 ID:zzFS6M0T.net]
>>130
好きなものを我慢するわけだから辛いですよね。
わかります。でも心身健康はとても大切ですよ。

契約社員でも求人数があるというのがいいですね。
じっくり選んでください。事務職があるといいですね。

136 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 17:55:01.76 ID:zzFS6M0T.net]
すいません。自分はたいした我慢してないのに。

137 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/26(火) 18:13:34.33 ID:EqOgwL0y.net]
仕事やめてぇ
辞めたら席空くから誰かやらんか?
クソ楽だぞ?



138 名前:1です [2019/02/26(火) 18:17:27.77 ID:oQKxP9uj.net]
>>131
好きだってのもあるけど、やっぱり酔っ払った時はふわふわしてリラックス出来るからね。現実逃避だね
本当に健康は大事だよね。失ってから気づくよね

契約社員でも正社員登用がある所に応募するつもりだよ。手帳が来るまでは応募出来ないけどね
実は金曜日に実習の顔合わせがあるんだよね。隣町まで行かないとダメなのが辛い

別に我慢する必要が無ければ、我慢なんてしなくて良いと思うよ

139 名前:1です [2019/02/26(火) 18:32:11.82 ID:oQKxP9uj.net]
>>133
楽な仕事なのに何で辞めたいの?退屈過ぎるとか?

140 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/02/26(火) 18:35:03.60 ID:EqOgwL0y.net]
人間関係が糞な上に仕事ができないで押し付けるクソ野郎ばかりだから
給料が安すぎて昇給の見込みがないから
尊敬してた先輩が、馬鹿な頭ともめて辞めて心の支えがなくなった
必要な資格を揃えたから

こんな無駄なところで年食う前にキャリアアップ兼ねて転職する

141 名前:1です [2019/02/26(火) 18:40:43.09 ID:oQKxP9uj.net]
>>136
人間関係がダメな職場は嫌だね。しかも給料安いとか嫌すぎるな

必要な資格を取ったなら転職して良い職場に行こう!
俺と違ってちゃんと職歴も資格もあるんだから引く手数多でしょ!

142 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/02/26(火) 18:56:11.28 ID:Lnf1HThS.net]
資格なんて運転免許しかねーわ

143 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 19:03:01.84 ID:zzFS6M0T.net]
>>133
無能なので無理です。

>>134
失って気づくは、心に刺さりますね。

登用ありの所を狙ってるんでしたね。

実習とは何処かの企業で働くんでしたっけ?緊張とかはないんですか?

144 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 20:21:12.90 ID:zzFS6M0T.net]
強迫観念が邪魔して思った通りに書き込めない。

怖さがあるのよ。

例えば、食欲がないと書き込んだとする。そしたら、書き込んだせいでもっとひどい病気になる。

見たいに勝手に思ってしまう。
あかん。

145 名前:1です [2019/02/26(火) 20:35:23.28 ID:oQKxP9uj.net]
>>139
そうそう、登用ありじゃないと先が不安だしね

実習は企業で仕事体験するみたいな感じだよ。緊張は今の所はないかな?ただ遠いのは憂鬱だね

書き込んだせいでひどくなる?っていう恐怖なのかな?強迫観念とかも薬で緩和されたりしないかな?

146 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 20:47:07.44 ID:zzFS6M0T.net]
>>141
遠いのも嫌ですね。
なるほど体験ですか。緊張ないのはいいですね。なんか想像しただけで俺が緊張してます。笑


その通りで、書き込んだせいで〜というやつです。
薬はあるんですけど、今は腹を優先してます。

147 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 20:47:40.51 ID:zzFS6M0T.net]
病院にいかなきゃなかったかな。



148 名前:1です [2019/02/26(火) 20:52:21.99 ID:oQKxP9uj.net]
>>142
遠いとね。移動が嫌なんだよね。電車とか人が多いしね
結構、しっかりした感じの実習らしいから何かしら得られる物はありそうだよ
緊張はあんまりしないかな。なる様にしかならないしね

そういう強迫観念とかは自分でコントロール出来ないから辛いよね
薬飲むとお腹の調子悪くなるの?過敏性胃腸炎だったっけ?

149 名前:ペン mailto:sage [2019/02/26(火) 21:10:56.92 ID:zzFS6M0T.net]
>>144
中途半端といえど都会ですもんね。
俺も最近人混みだとそわそわしちゃいます。

実習でいろいろ吸収しまくるしかないですね。しっかりした実習はいいですね。

過敏性腸症候群ですね。
薬は一度にいろいろ飲みたくないのと、実際一緒に飲むとあまり良くないみたいです。
体とかもだるくなる可能性もあるらしく、とりあえず腹だけの薬です。

俺全然我慢できてないな。(´д`|||)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<384KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef