[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/04 03:01 / Filesize : 384 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

人生詰んでる36のおっさんとお話しせんか? 2



1 名前:1です [2019/02/22(金) 14:41:14.81 ID:X9bz/7zT.net]
続きはこちらで

206 名前:ペン mailto:sage [2019/03/02(土) 08:20:39.01 ID:GA6BAAuT.net]
>>200
早起きすると一日が充実しますよね。

今日は海外ドラマ見るんですか?

207 名前:1です [2019/03/02(土) 08:27:40.58 ID:7ba4YoQj.net]
>>201
1日が充実するってのもあるけど、家庭内の色々で朝早起きしないとストレスが凄いんだよ

今日は昼からまたネカフェに行ってくるよ。家から出たい

208 名前:ペン mailto:sage [2019/03/02(土) 09:03:37.16 ID:GA6BAAuT.net]
>>202
そうでしたか。

でも、せっかくの休日なんで、ねカフェでも楽しんでくださいね。

209 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/02(土) 11:25:08.20 ID:1QJOJdMN.net]
ハロワに近所の司書の求人上がってたけど契約で月18.5万
安いなぁ…

210 名前:ペン mailto:sage [2019/03/02(土) 11:56:49.84 ID:gJU0gCUp.net]
会計終了。

また、違う所が不安で眼医者さんにいってきました。

大丈夫と言われました。
様子みてみるか。

211 名前:1です [2019/03/02(土) 15:44:39.79 ID:7ba4YoQj.net]
>>203
ただいま。ネカフェで昔読んでた漫画の続きを読みきってきたよ

やっぱり目が心配なのか。お医者さんに大丈夫と言われても不安なの?

>>204
司書って図書館の?契約社員だったら最低でも20万は欲しいよね。いつ切られるか解らん訳だし

212 名前:ペン mailto:sage [2019/03/02(土) 15:55:55.48 ID:GA6BAAuT.net]
帰ってからゆっくりしてました。

>>206
おかえり。楽しめましたか?

今日見てもらったのはまだ、ちょっと不安ですね。

今日も行く予定なかったのに怖くなって急いで行ってしまいました。

>>204
司書いいですね。
やってみるのもありじゃないでしょうか?

213 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/02(土) 16:40:56.76 ID:7ba4YoQj.net]
>>207
ネカフェは楽しめたよ。昔読んでた漫画の続編を読みきったよ

まぁ、目は心配だろうけどあまり心配し過ぎない様にね。気を楽に

214 名前:ペン mailto:sage [2019/03/02(土) 16:59:26.67 ID:GA6BAAuT.net]
>>208
それはよかった。やっぱり、休みは楽しくないとですね。

気を楽にが、難しいですね。笑

この前から同じ所を気にしてるわけではないんですけど、次々に気になるところがでてきます。



215 名前:ペン mailto:sage [2019/03/02(土) 16:59:48.29 ID:GA6BAAuT.net]
でも、ありがとうございます。

216 名前:1です [2019/03/02(土) 18:34:05.60 ID:7ba4YoQj.net]
>>209
ネカフェは楽しかったんだけどね。ちょっと思い出しイライラがあって頓服飲んで寝てたよ

確かに気を楽にって難しいね笑。俺も結構考えてしまう方だから解る

目は怖いからね。心配ならどんどん病院には行くべきだよね。色んな先生に話を聞いた方が安心も出来るしね

217 名前:ペン mailto:sage [2019/03/02(土) 18:53:33.73 ID:GA6BAAuT.net]
>>211
大丈夫ですか?
俺も思いだしいらいら昔してました。
悔しさとかもあって。

そうですね。緊張するけどいろいろ行くのもありですね。怖いですけども。

218 名前:1です [2019/03/02(土) 18:58:08.33 ID:7ba4YoQj.net]
>>212
薬飲んだら落ち着いたから大丈夫だよ。ありがとう
ムカつく事を言われてもその場ですぐに怒れないタイプなんだよね。その場はあんまり気にならないけど、後から思い出してイライラとかが多いw損な性分だw

病院も結構お金かかるからドクターショッピングみたいになるのは良く無いけど、不安が解消されるなら良いよね

219 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/02(土) 19:11:21.86 ID:DiGWegB6.net]
>>213
その場は仮面被ってるから大して気にならないんだけど、家に帰って素に戻ると後からイライラや落ち込んだり…凄い分かる

220 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/02(土) 19:39:06.29 ID:1QJOJdMN.net]
>>206
>>207
そう図書館司書
最高に無価値な国家資格、図書館司書資格だけは持ってるのよ
たぶん館自体がパートバイト契約でほぼ回してるだろうから、一年くらいは持つと思う。けど実家暮らしとはいえ安い
転職前提で働こうにもスキルアップが何かあるかって言うと…
昔興味のあった仕事なだけに悩みどころ…

221 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/02(土) 19:59:42.93 ID:7ba4YoQj.net]
>>214
仮面被ってるてのもあるけど、その場では本当に気にならないよね。後で考えたら「あの言い方腹立つな!」ってなるw

>>215
そうか、司書は国家資格が要るんだね。仕事としてはちょっと興味があったけど俺には無理なんだな
やっぱり、パートとかバイトで回してて、それで事足りてる職場は難しいね
確かに転職前提でするにはスキルアップとかが限られた範囲になりそうだね
興味あるのと待遇と、難しい問題だね

222 名前:ペン mailto:sage [2019/03/02(土) 20:20:00.86 ID:GA6BAAuT.net]
>>213
落ち着いて良かった。
俺も怒れないです。嫌な顔はしますけどね。笑
後々の人間関係を考えて静かにしてしまいます。

やっぱり納得行くまでいくしかないですよね。

>>215
でも国家資格なんだしやっぱりすごいよ。

あんまり無責任なこと言えないけど、今も興味があるならやってみるのはどうです?

223 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/02(土) 20:27:25.92 ID:7ba4YoQj.net]
>>217
本当は薬なしでも切り替えられないとダメなんだけどね。
なかなか難しい。
俺は結構怒りっぽいんだけどね。状況次第で自動的に笑顔になるタイプな癖にプライドは高いからね。侮辱だけは絶対に許せないタイプだね

そうだね。納得出来るまで行った方が良いけど、どこかの段階でストップかけないと余計にしんどくなりそうな気もする

224 名前:1です [2019/03/02(土) 21:14:25.71 ID:7ba4YoQj.net]
今日はもう寝るで。

皆楽しくお話しするんやで

おやすみ



225 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/02(土) 23:17:35.28 ID:d2e7kGmh.net]
図書館の司書は昔憧れたな
実際は違うかもだけど
のんびりしたイメージで定刻に帰れて好きな本借りて読むことも出来てみたいな
今でもちょっと興味あるわ
でも給料安いんだな

226 名前:1です [2019/03/03(日) 06:24:31.18 ID:ldp4TuFr.net]
おはよう。今日も5時半起き。ちょっと眠い

227 名前:ペン mailto:sage [2019/03/03(日) 08:14:51.11 ID:pMTfUJDW.net]
おはよう。

>>221
>>218
本当にほどほどにしとかないと駄目ですね、病院。ありがとうです。

事情があるとのことですけど、無理のない早起きも。

>>220
俺も憧れるほどじゃないですけどいいなーと思います。

静でな感じが。

228 名前:黒子 [2019/03/03(日) 10:03:25.39 ID:lBiKhnFz.net]
おはようございます。
体調が不調で寝込んでいました。今も本調子じゃなく辛いです・・・

1さんは実習に行って活発に就活して良いことですね。何か就職に
つながるよう祈っております。

ペンさんは目が何もなくて良かったです。自分は視力は昔から良く
メガネは今でもかけていませんが、引きっててPCやゲームばかり
やっていたせいか、視力がかなり落ちました><
次の免許の更新はメガネないとヤバイかも・・・

私事ですが、ハロワで申し込んだ書類審査ありのところは、通りませんでした。
来週は、サポステで申し込んだ製造の職場見学があります。
何か次につながればいいのですが・・・ナーバスになってしまいますね。

229 名前:1です [2019/03/03(日) 11:34:24.30 ID:ldp4TuFr.net]
また頓服飲んで寝てた。早起きの意味無いな

>>222
そうそう、ほどほどにね。病院に行く事自体は悪く無いしね

単純に他の家族が寝てる時じゃ無いと歯を磨くのですらごたつくからなんだんけどね

>>223
おはよう。体調不良なんだね。インフルとかではなさそう?

まだ実習には行ってないよ。顔合わせに行っただけで、実習は来週からだよ
実習である程度出来る様になったら仕事先を紹介ってパターンみたいだよ

書類選考ダメだったのか。残念だね。でも、気持ちを切り替えて次に行ってみよう
職場見学良いね。やっぱり実際の職場を見てみないと解らないもんね。
緊張は多少しても良いんじゃ無いかな。あまりネガティブにはならない方が良いけど

230 名前:ペン mailto:sage [2019/03/03(日) 11:37:41.16 ID: ]
[ここ壊れてます]

231 名前:pMTfUJDW.net mailto: >>223
こんにちは。
お久し振りですね。

体調不良だったんですね。書き込みがないので心配してました。

目はまだ、不安が残ってて怖いです。

何よりも体調回復を優先してくださいね。
書き込むのが辛かったらこのスレ見て一人じゃないと思ってくださいよ。
[]
[ここ壊れてます]

232 名前:ペン mailto:sage [2019/03/03(日) 11:41:11.87 ID:pMTfUJDW.net]
>>224
大丈夫ですか?

少しでも気分がよくなればいいんですけど。

233 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 12:56:45.88 ID:fWoKij6X.net]
>>216
>>217
多分仕事先によっては司書資格すら要らないwその程度の資格よ
司書資格は大学で単位取るだけで試験もないから超楽よ…これとるなら学芸員資格とった方が絶対良いと思う
まぁ自分が今まで経験積んでこなかったのも悪いけど、司書でずっとは食っていけるとも思ってないからな…
いつも色々考えて動けなくなる

>>220
安いよ。そもそも公務員である必要がないって理由でほぼ民託になってるわけらしいし…
地方の図書館とかはまだ市職員が勤めてるかもしれないけど、今じゃ国会図書館すら契約社員ばっかりみたい
残業無さそうだけど年間休日が110日しかないのがちょっと怪しい…

234 名前:1です [2019/03/03(日) 13:44:28.17 ID:ldp4TuFr.net]
>>226
気分的には悪く無いんだけど、眠気が酷いな。特に何かあった訳でもないんだけど


>>227
大学で単位取ったら取れる資格なのか。俺は専門卒だからそもそも無理な資格だなw
学芸員の方が出来る事が多いのかな?取得難易度は高い?
司書はずっと食べては行けないのか。本に囲まれた仕事って憧れるけどね。中々難しいよね



235 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 14:54:12.18 ID:qTKj543i.net]
>>227
そうなんだ
残業は分からないけど客との軋轢によるストレス少ないと思うし
職場環境は良さげだけどお金に関してはキツそうだね
それなりに若い男性で将来的に結婚とか考えてるなら二の足踏むのかもね

236 名前:ペン mailto:sage [2019/03/03(日) 15:13:56.41 ID:pMTfUJDW.net]
ちょい歩いてきます。(^o^)

返信はそのあとで。

237 名前:ペン mailto:sage [2019/03/03(日) 16:04:30.20 ID:pMTfUJDW.net]
ただいま帰りました。

>>227
俺もいろいろ考えて動けなくなってしまいますよ。

わかります。不安とかが先行してしまうんですよ。

>>228
今はゆっくり休んでるんでしょうか?
ねかふぇかな?

238 名前:1です [2019/03/03(日) 16:18:47.50 ID:ldp4TuFr.net]
>>231
おかえり。
今はゆっくりしてるよ。何か今ひとつ体調が良く無いけど

239 名前:ペン mailto:sage [2019/03/03(日) 16:38:18.64 ID:pMTfUJDW.net]
>>232
ゆっくりして体調よくしてくださいね。

俺には願うことしかできない。
許してください。

240 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/03(日) 17:12:54.76 ID:7lMpAU4d.net]
実家暮らしすればいいじゃん
毎月 家賃光熱費が無料だからバイトでも金貯まるよ

241 名前:1です [2019/03/03(日) 17:51:13.03 ID:ldp4TuFr.net]
>>233
多分、体調不良は酒のせいだから大丈夫。
今日からまた禁酒するわ

242 名前:ペン mailto:sage [2019/03/03(日) 18:15:45.08 ID:pMTfUJDW.net]
>>235
酒でしたか。

体のためだから止めて欲しいけど、好きなものですからね。

難しいです。

243 名前:1です [2019/03/03(日) 20:27:32.08 ID:ldp4TuFr.net]
>>236
今日も結局飲んじゃってるしね。意志が弱いんだよ
まぁ、飲む量は調整するよ

244 名前:黒子 mailto:sage [2019/03/03(日) 21:03:25.02 ID:lBiKhnFz.net]
>>224
インフルではないですね。気持ちが落ちていくと頭が重くなり
何もやりたくなくなってしまい、横になってDVDを見るくらいしか
できなくなってしまうんですおね。鬱に似た症状だと思います。

来週からですか。体調管理はしっかりして、元気に参加できるといいですね。
1さんは早寝みたいですので、大丈夫だと思いますけど、気を付けてくださいね。


そうですね。気持ちを切り替えて次頑張ります。っていっても今の状態では厳しいので
ゆっくり立て直していきたいと思っています。

>>225
心配してくれて、ありがとうございます。
目って本当に厄介ですよね。不安がまだあるということで、定期的に通院して不安を
なくしたいですね。

まだ頭が重く気持ちが沈んでいますが、早く切り替えて頑張っていきたいです。
こうゆうことは何度もあり、時間が解決してくれるので、それまで我慢します><

このスレに来て皆頑張っていると思い、自分も前向きになりよう努力ですね!

毎日遅くまで起きてるけど、気持ちが沈むと常に眠く今から寝ます。
では、おやすみなさい。



245 名前:1です [2019/03/03(日) 21:09:35.18 ID:ldp4TuFr.net]
>>238
もし抵抗が無いなら精神科に行ってみたら?鬱っぽいなら薬飲むだけで本当に楽になるよ。
しんどい時は何もしなくて良いし休む事が一番大事だよ。

俺も体調管理はしっかいりしないとダメだね。
お互い体を気遣おう

早く寝るのが健康には一番だよ。俺もそろそろ寝るよ

おやすみ。良い夢を

246 名前:ペン mailto:sage [2019/03/03(日) 21:49:58.50 ID:pMTfUJDW.net]
俺は、今週はやけくそ期間としようかな。笑

今の俺にたりない事はやけくそなのかも。それでいて丁度人並みになれるかも。
何も恐れることはない。このスレがあるじゃないか。


何をいってるんでしょうか俺は。笑
皆さんおやすみなさい。

返信は明日します。

247 名前:ペン mailto:sage [2019/03/03(日) 21:55:57.63 ID:pMTfUJDW.net]
さっき俺が初めてしたバイト先が閉店したとしったわ。それも約2年も前に。県外なんだけどなんだろこの気持ち。

寂しいような、悲しいような。
今ならわかる。あのオーナーはいい人側の人間だったと。
迷惑かけてすいませんでしたオーナー。

閉店だから移動した可能性もあるかな。

248 名前:ペン mailto:sage [2019/03/03(日) 22:04:15.38 ID:pMTfUJDW.net]
結局県外では友達と呼べる人は誰もできなかった。そりゃそうさ。

いたらいたでなんか自由さもなくなる気がするけど、いないならいないで寂しさもある。

一人でぶらぶらするのも悪くなかったな。

今はこのスレがあるから寂しさなんてありまへん。

249 名前:ペン mailto:sage [2019/03/03(日) 22:05:11.62 ID:pMTfUJDW.net]
連投すいませんでした。

みなさんいい睡眠を。

250 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 22:35:47.17 ID:fWoKij6X.net]
>>228
大学で〜とは書いたけど、実は申請して講義受ければ良いだけだから、年齢関係なく取れる
司書は図書館しか選択肢ないけど、学芸員は博物館とか美術館を視野に入れられる。確か実習と試験があったはず…
ずっと食って行くなら地方行って公務員の司書かな…そこまでのバイタリティはないわ…

>>231
始まる前から悪い方ばっかに考えてしまうんだよな…直らないわ、これ

>>229
長いこと本屋で働いてたから客の扱いは慣れてはいる…接客嫌いだけど
30実家暮らしのおっさんだから結婚なんて考えてないw

251 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 22:41:39.90 ID:qTKj543i.net]
俺も割りと孤独だな
仕事はしてるけど職場で仲いい人も別に居ないし結婚もしてないしね
自由ではあるけど寂しさも感じるってのは実感してる

この状況には慣れてるし今は別にいいけど将来も同じならキツい気もする

252 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/03(日) 23:06:05.19 ID:qTKj543i.net]
>>244
図書館は昔試験勉強でよく使ってたけど客層的なもんが良さげなのも魅力なんだよね
まあとにかくいいところに就職できることを祈るわ

253 名前:1です [2019/03/04(月) 06:56:30.76 ID:ZbrR9JTG.net]
おはよう。昨日昼寝したせいで夜中に目がさめた

>>241
勤めてたバイト先が閉店したんだ?良い職場だと色々思う所はあるよね
俺は今まで勤めた店で何件かは閉店したけど、特に何の感慨も無いけどw

俺も結局今までの人生で友達っぽい奴はいっぱい居たけど、本当の友達は一人も居なかったな

>>244
講義を受ければ取れるのか。まぁ、興味はありつつも俺は受けないと思うけどw
学芸員の方が幅が広いんだね。博物館とか結構楽しそうだな
やっぱり公務員が一番安定してるよね

>>245
孤独なのか。俺は友達も一人も居なくなったし、知人も就労移行の人たちだけだけど
孤独感は感じないな。多分麻痺してるんだろうけど

将来的に寂しくなりそうなら、適当な相手と結婚してみるのはアリかもよ?男はバツイチでも問題無いらしいし

254 名前:ペン mailto:sage [2019/03/04(月) 09:36:47.60 ID:ZVL/CTRd.net]
おはようです。

もうちょい後で返信しますわ。



255 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/04(月) 10:48:24.74 ID:NpqEkDLG.net]
37歳、無職、童貞、友達ゼロだけど、さすがに人生飽きて疲れてきた

「生きていればどうにかなる」
とかいう啓発あるけど、それは生きててどうにかなる人だけの事だと思う

256 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/04(月) 10:57:21.59 ID:vsqnZaVq.net]
>>249
無職は病気がなければすぐにでも抜け出せるだろ。

人生はとにかく仕事、無職は他の要素すべてを破壊する

257 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/04(月) 11:04:17.48 ID:j2FVCzVB.net]
仕事はいいんだけど人間関係が面倒くせぇ

258 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/04(月) 11:06:39.30 ID:vsqnZaVq.net]
37歳って、もう人生は半分つかってるやん。
現役で働けるのって後何年やと思ってるねん。
今しかないぞ。
人生いっかいぐらい必死にならなあかんときがある

259 名前:ペン mailto:sage [2019/03/04(月) 14:58:04.92 ID:ZVL/CTRd.net]
遅くなりました。

>>238
今日の体調、ご気分いかがでしょうか?

ゆっくり治してくださいね。
何も考えずに好きなdvd見ましょうや。

>>244
始まる前に良いことを考えられると違ってくるんでしょうけどね。
わかりますよ。

>>245
例えば買い物するとして、友人がいたらいたでなんか気を使わないといけないし、でも、友達とわいわいやってるのみると、うらやましくなる。

どうしていいかわからん。

260 名前:ペン mailto:sage [2019/03/04(月) 15:14:26.14 ID:ZVL/CTRd.net]
>>247
体、だるかったりしないでしょうか?
もう帰ってくる時間ですけど、気を付けて。

なんか閉店と聞いて寂しくなってしまいましてね。

いろいろな思い出や、辛かったことやいろいろあって。

本当の友達はできるの難しいですね。

>>249
はじめまして。
体は健康なんでしょうか?

261 名前:ペン mailto:sage [2019/03/04(月) 15:26:33.50 ID:ZVL/CTRd.net]
やけくそとかいってなんもしてないな今日。

みんな、努力してんのになにやってんだか。

262 名前:1です [2019/03/04(月) 15:50:11.58 ID:ZbrR9JTG.net]
ただいま。

>>249
年齢もスペックも俺と近いね。仕事は最近辞めた感じなのかな?

本当に「生きていればどうにかなる」は人生に余裕がある人の言葉だよね。
誠実に真面目に生きてきても陥れられたり裏切られたりで、奈落の底に落ちる事もあるのに

>>254
体は結構ダルいね。睡眠不足とお酒のせいだね。今日こそ禁酒するわ
やっぱり思い出がある店だと悲しかったりするんだろうね
俺はもう本当の友達とか諦めてるよ。せめてお互いに礼儀正しく居られる関係があればそれで良いかな

何もしない日があっても良いなじゃない?俺だってほとんど何もしてないに近いし

263 名前:ペン mailto:sage [2019/03/04(月) 16:05:07.26 ID:ZVL/CTRd.net]
>>256
おかえりなさい。(^-^)v
お疲れ様です。

実習は来週からでしたっけ?今週?

体とにかく休めてください。禁酒がいいですね。

前のバイト先のオーナーがましな人だとわかったのは後になってからでした。
当時はありがたさに気付く事すらできませんでした。

俺も友人や親友とかもう新しくできる自信ないです。顔見知り程度です。

264 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/04(月) 16:06:15.19 ID:9KdoqCuy.net]
今日も金がねーよな



265 名前:ペン mailto:sage [2019/03/04(月) 16:07:31.96 ID:ZVL/CTRd.net]
黒子さんは元気になったのかな?

というか、くろこでいいのかほくろと読むのかどっちなんでしょう?

くろこと読んでました。

いまさらすいません。

266 名前:ペン mailto:sage [2019/03/04(月) 16:09:05.66 ID:ZVL/CTRd.net]
すいません。そんなに早く回復するわけないですよね。

ゆっくりでいいですよ。

267 名前:1です [2019/03/04(月) 17:46:46.35 ID:ZbrR9JTG.net]
>>257
ただいま。

実習は来週からだよ。
本当にね。体休めておかないと来週からキツそうだし

後でマシだと解った感じか。まぁ、後からでも解ったなら良かったんじゃない?

やっぱり友人は若い時に作っとかないとダメだね。この年になると好きなものより嫌いなものが増えるからな

268 名前:ペン mailto:sage [2019/03/04(月) 18:20:28.60 ID:ZVL/CTRd.net]
>>261
来週からで取りあえずは良かったです。
だるさなくなってほしいです。

オーナーは優しかったです。他のバイトと比べるとよくわかります。

自分の場合小学生の時は誰とでも仲良くなれた気がします。
それくらい昔の話になってしまいます。笑

269 名前:ペン mailto:sage [2019/03/04(月) 20:13:58.95 ID:ZVL/CTRd.net]
今日はいちさん早く寝たのかな?

たるさがとれますように。

270 名前:1です [2019/03/04(月) 20:26:35.30 ID:ZbrR9JTG.net]
>>262
ご飯食べてシャワー浴びてたよ

本当は実習は早く行ってしまいたい感もあるんだけどね。1週間後だとだれるというか

オーナーが良い人だったんだね。でも、他のバイトがダメなんだったら人間関係的にはしんどいね

俺の場合親の離婚のせいで小学校の友達とか一人も残ってないわ
まぁ、友達自体残ってないんだけどねw

今日はもうちょっとしたら寝るよ

271 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/04(月) 21:21:02.03 ID:Dux5MrlI.net]
いい歳こえて親友作るのは中々難しいけどバカ話や愚痴れる程度の同僚が居てくれたら楽だよな

272 名前:249 mailto:sage [2019/03/04(月) 22:46:03.79 ID:NpqEkDLG.net]
>>254
体は健康だけど、精神完全に病んでますわ

273 名前:1です [2019/03/05(火) 06:55:05.45 ID:eK1BUjmd.net]
おはよう。よく寝た

274 名前:ペン mailto:sage [2019/03/05(火) 10:22:05.65 ID:ONQ3yz+Q.net]
おはようです。(^_^)

>>264
>>267
体調よくなりましたか?
自分に新しい友達できるのはあきらめてます。しいていうならこのスレで話してる人が友人かな。

いってらっしゃい。

>>265
それわかりますね。それくらいが丁度いいです。

>>266
身体が健康で何よりです。
心の問題は難しいですよね。
徐々にでも治してください。



275 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 12:36:18.53 ID:vPNG5QjY.net]
年休100で手取り17の工場で働いてるけどもう限界だ
夏までに辞める

276 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/05(火) 14:39:33.85 ID:6q96qPg1.net]
>>269
きつすぎだろ
やめちまえ

277 名前:1です [2019/03/05(火) 15:41:28.90 ID:eK1BUjmd.net]
>>268
ただいま。
体調は微妙だね。朝からちょっとイライラしたから頓服飲んだよ
友達作るのって面倒だもんね。俺はもう友達を必要としてないから良いけど、
友達が欲しいなら適当に作るのはアリな気もするけどね

>>269
年休100で手取り17万はキツイね。製造系ならもっとギャラか待遇が良い所がいくらでもありそうだけどね
俺が求人を見た印象だけの話だけど

278 名前:ペン mailto:sage [2019/03/05(火) 17:25:56.79 ID:ra7NaKpK.net]
会計終了。

また、眼科いってました。
異常なしです。
詳しい検査してました。

帰ったら返信します。

279 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 18:10:58.21 ID:vPNG5QjY.net]
>>270
>>271
やっぱブラックだよなー
しかも給料これでも上がったほうだからな
最初は手取り15万だった

280 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/05(火) 18:18:54.40 ID:MBZbn8oK.net]
>>273
派遣?フルタイムでそれなら悲惨だな
月に125は休みほしいよね

281 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 18:23:04.90 ID:vPNG5QjY.net]
派遣じゃないよこれでも一応正社員
実はもっと早くに辞める予定だったけどダラダラと4年も続けたわ

282 名前:1です [2019/03/05(火) 18:25:14.31 ID:eK1BUjmd.net]
>>272
また病院に行ってたんだね。異常なしで何より

>>273
かなりブラックな感じだね。残業とかも多いの?
工場系は給料があまり上がらない印象だね

283 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 18:26:11.87 ID:vPNG5QjY.net]
残業はほとんどない
これが唯一のいいとこかな

284 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 18:49:43.91 ID:vPNG5QjY.net]
実際のとこ年休100手取り17でモチベーション維持するとか不可能だ



285 名前:
今日も先輩とはいえ年下に説教じみたこと言われたけど俺のやる気ないオーラが伝わってんだろうな
[]
[ここ壊れてます]

286 名前:1です [2019/03/05(火) 18:53:12.32 ID:eK1BUjmd.net]
>>277
残業がないのは良いことだけど、休みが少なくて給料低いのは辛いな

先輩に説教されるとか本当に鬱陶しいよね。やる気出る職場環境にする方が先に決まってるし

287 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 18:58:35.14 ID:vPNG5QjY.net]
なんかもう魂のないロボットの気分や
毎日毎日同じ動きの繰り返し
実のとこ仕事はそんなに過酷ではないんだがこんな日々があと30年以上も続くと思うと気が狂いそうになる
だから辞める

288 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/05(火) 19:10:48.10 ID:6q96qPg1.net]
田舎か?
田舎だとそんなものか
何にせよ稼ぎたかったからスキル身に着けなきゃな
誰でもできる仕事は単価が安い

289 名前:1です [2019/03/05(火) 20:41:27.43 ID:eK1BUjmd.net]
>>280
毎日同じ事の繰り返しか。それは精神削られそうだね。
その職場でスキルアップとかキャリアアップは望めない感じ?

290 名前:ペン mailto:sage [2019/03/05(火) 20:43:56.11 ID:ONQ3yz+Q.net]
>>276
帰ってきていろいろしてました。

今日もお疲れ様でした。
体は大丈夫だけど心がというやつですか?
大丈夫であってほしいです。

毎回同じところが気になって病院にいってるんじゃないですけど、次々と気になる所がでてきます。変に思ったのならすいません。

今日はゆっくりします。
1さんもごゆっくり。いらいらが治るといいんですけど。

291 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/05(火) 21:04:30.83 ID:eK1BUjmd.net]
>>283
いろいろお疲れ様

そうだね。体は大丈夫だけどイライラしてた感じだよ。薬飲んだら治ったから大丈夫だけどね

次々気になるのは解る気がする。やっぱり心配だよね。
でも、心配し過ぎて疲れてしまわない様にね

俺もゆっくりしてるよ。ありがとう

292 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 21:10:06.28 ID:rO/C2YI5.net]
>>282
望めないな
つーかこう言うと偉そうだが職場の主任とか見ててもああいう風になりたいと思えないんだよな

293 名前:1です [2019/03/05(火) 21:15:38.92 ID:eK1BUjmd.net]
>>285
職場の上司がダメならもうどうしようもないね
辞めて次がありそうなら転職するのが良いのかもね。製造系って転職はどうなんだろう?つぶし効きそう?

294 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2019/03/05(火) 21:18:48.98 ID:rO/C2YI5.net]
先のことは辞めてから考えるよ
とりあえずもう工場は嫌だな
とりあえず就職支援してくれる場所で相談かな



295 名前:1です [2019/03/05(火) 21:25:54.14 ID:eK1BUjmd.net]
>>287
辞めてから考えるのも良いかもね。
工場以外でもきっと良い所はあるよ
幸運を祈る

296 名前:1です [2019/03/05(火) 21:26:12.49 ID:eK1BUjmd.net]
そろそろ寝るで。皆仲良くね

おやすみ

297 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/05(火) 22:46:06.70 ID:MBZbn8oK.net]
>>287
辞める前にある程度は次を考えておいたほうがいいよ

298 名前:1です [2019/03/06(水) 06:52:27.28 ID:X2U1fmaz.net]
おはよう。よく寝たのに眠いわ

299 名前:ペン mailto:sage [2019/03/06(水) 09:35:51.72 ID:QTvul+aI.net]
おはようです。(^_^)

>>291
普通に眠いだけならいいのだければまだいいんだけれど、大丈夫なんでしょうか?

今日は午前中だけの日だったかな?
早く帰れたらゆっくりしてほしいものです。

いってらっしゃい。(^O^)/

300 名前:ペン mailto:sage [2019/03/06(水) 09:36:13.86 ID:QTvul+aI.net]
今日は部屋の片付けでもしようかしら。

301 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/06(水) 11:15:24.90 ID:7UrLxnUO.net]
>>293
いい加減にバイトくらい始めたら?

302 名前:1です [2019/03/06(水) 13:04:14.86 ID:X2U1fmaz.net]
ただいま

>>292
眠いだけだから大丈夫だよ。

今日は午前中だけの日だよ。家では特に何もせずにゆっくりするよ

部屋の片付けしてるのかな?

303 名前:黒子 mailto:sage [2019/03/06(水) 14:03:24.73 ID:pvDE0sV9.net]
こんにちは。
ペンさん返信遅れてすみませんでした。「くろこ」と読みます。

昨日製造の職場見学行ってきました。率直な感想を言うと凄く良いところでした。
サポステの講座で人柄が気に入り、何となくですが見学の申し込みをしました。
サポステでの時と同じように、長い時間丁寧に説明してくれて、職場の感じもギスギス感がまたくなく良い感じでした。幅広い年齢増の男女が働いていました。外国の方もいました><

驚いたことにサポステから、そこに働き出してる人がもう何人もいるとのことでした。枠があり、私が希望すれば雇ってくれるとのことでした。
ですが、今かなり悩んでいます。仕事自体は気に入り働きたい気持ちが強いですが
フルタイムで仕事場もやや遠く、今まで家にいた人間がその生活に耐えられるのか?

本当に今悩みすぎていて、どうしたらいいのかわからなくなっています。

304 名前:ペン mailto:sage [2019/03/06(水) 14:48:06.90 ID:QTvul+aI.net]
>>295
お疲れ様。
おかえりなさい。

今片付けしました。 たいしてしてないけど、まぁよしとしときます。笑

眠いだけでしたか。それでも用心してくださいね。

>>296
お久しぶりです。
くろこですか。了解です。
心身の状態はどうでしょうか?

職場は悩みますね。人柄や雰囲気がいいというのはそれだけで価値がありますよね。

フルタイムで働く不安もわかります。
これがパートタイムなら別なんでしょうけど。

すいません。役にたてずに。



305 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2019/03/06(水) 15:33:22.86 ID:MFWCQLmN.net]
今日も金ねーけどどうしたらいいですか

306 名前:1です [2019/03/06(水) 16:00:08.33 ID:X2U1fmaz.net]
>>296
職場見学行ってきたんだね。雰囲気が良いってのすごく大事な事だね
いきなりフルタイムは確かに怖いけど、雰囲気が良いならやってみても良いんじゃ無いかな?距離が遠いのはちょっとしんどいけど

>>297
ただいま
ありがとう

片付けもほどほどにするのは大事だよ。徹底的にやるよりこまめに少しずつの方が絶対に良いしね

用心するよ。ちょっとした事でダウンするからね。難儀な病気だ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<384KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef