- 1 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/04/19(月) 16:12:10 ID:yJ7OkCff]
- 無職ダメのための国民年金&国民健康保険スレッドです。
納付、免除などの各種相談を受け付けます。 国民年金&国民健康保険政策に関する雑談、愚痴をどうぞ。 なお、国民健康保険の保険料には地域差があります。制度運用も微妙に 違いがあるようです。 ・関連 社会保険庁 ttp://www.sia.go.jp/ 同庁 国民年金の免除、猶予についてはここを確認 ttp://www.sia.go.jp/seido/gozonji/gozonji02.htm 国保の広場 国民健康保険中央会 ttp://www.kokuho.or.jp/ 「生活保護」 ttp://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=生活保護&o=r 「児童扶養手当」 ttp://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=児童扶養手当&o=r ・前スレ ●無職ダメの国民年金&国民健康保険スレッド29● namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1265717842/
- 395 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/05/29(土) 21:09:55 ID:3YzByD6r]
- 詳しい説明どうも。
とりあえず、窓口で一緒に聞いてみる。
- 396 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/05/31(月) 21:06:24 ID:xnBfUeYT]
- 「きょう子」の「ょ」の字は表示できないとして、大分年金事務所(大分市)が5月上旬、同市内の
会社員女性に「きよう子」と印字した健康保険証や年金手帳などを発行していたことが関係者への 取材で分かった。 女性は改名に伴い、同事務所に名前の変更を届け出たが、新たに発行された健康保険証などの名前は 「きよう子」になっていた。 女性によると、修正を求めたが、窓口の女性職員は「うちのシステムでは『ょ』という字が入力できない。 代わりに『よ』と入力した」と説明。女性は「今どき『ょ』が出ないなんておかしい」と訴えた。 同事務所が調べたところ、使用しているシステム(国が1980年に導入)は通常のパソコンとは違い、 「ょ」「っ」などは特殊な入力方法のため、職員が知らなかったらしい。 同事務所は女性に謝罪し、正しい名前で保険証などを再度発行。「再発防止のため、全職員に入力方法を 説明したい」としている。 「『ょ』入力できぬ」 年金事務所が謝罪【大分のニュース】-?大分合同新聞 www.oita-press.co.jp/localNews/2010_12752849672.html
- 397 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:age [2010/05/31(月) 23:04:30 ID:oK5Wf7BL]
- 20年分4月の支払期限が切れるのに納付書が見当たらない場合
22年5月分〜の先日付の納付書を使ってとりあえずコンビニで納付し 後から役所に連絡したら先日付の分を充当してもらえたりはしませんか?
- 398 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/05/31(月) 23:27:39 ID:vtdW/SxH]
- terakoya-ohisama.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/okablog/bbs.cgi?9i34tOxBpEybI
- 399 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/05/31(月) 23:40:41 ID:TF2u0jN0]
- 質問です
@リーマン(かなり大きな会社)+Aリーマン(上場会社)+自営業なんですが、@とAの間に払ってない期間があることになってます。 切れ目なく働いてキチンと収めてるし、同じタイミングで同じ転職をしたヤツは払ってる記録があるんだが、なんで俺は払ってないことになってんの? わずかな期間だけど、キチンと払った俺はバカ?なんで払ってないのと同じ扱いなの?
- 400 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/01(火) 01:33:22 ID:ikoeoGty]
- >>397
国民年金保険料で良いのかな? 違う納付書では駄目だと思うよ。 20年4月分は現時点では明日までだね。 納付期限が20,6,2だから22,6,2迄。 最寄の年金事務所に今日か明日行けば納付書を即発行するんじゃないのかな。 提出された時は結構報道されたと思うが衆議院で止まったままみたいだけど この法案が成立すれば時効に掛かった10年以内なら申請して 後納できるって話らしいけど利息も取られるだろうし。。。。 ○国民年金及び企業年金等による高齢期における所得の確保を支援するための 国民年金法等の一部を改正する法律案(平成22年3月5日提出) >>399 6月で例えると @6月末日以外の6月中の退職日だと厚生年金は5月分迄。 A6月末日退職日だと厚生年金は6月分迄。 @のケースだと6月中に即再就職はしたが新会社側が健保・厚生年金資格取得日 を6月中で届けていないと6月分は国民年金になる。 国民年金の場合は国民年金の届出して払わなければ未納。 大手の場合は入社日=健保・厚生年金資格取得日で手続きするだろうけど 中小の場合は入社日=健保・厚生年金資格取得日で手続きするとは限らないだろ? 試用期間は加入させないとか、少々日付動かすとか良くある話なんじゃないのかね。 このテのこととは違うってことなら年金事務所で相談したほうがじゃないの。
- 401 名前:397 mailto:sage [2010/06/01(火) 05:43:40 ID:CnnwwYgG]
- >>400
わお!6月2日期限ですか、ありがとうございます! ダメもとでも、ゴネて充当してもらう可能性を残すべく先日付のを払ってきましたが 希望が出てきました。5月末の支払いは携帯でメモしていたのに 納付書はちょっと探せばあるだろうとギリギリまで放置していたため このようなことに。。今日真剣に探して、なかったら明日ギリギリですが 窓口に行ってきます。ありがとうございました!
- 402 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/01(火) 14:50:33 ID:4tT4HR2E]
- 唐突にバイト首になったんで国保払えない…
役所に言いに行ったら何とかなるかな?
- 403 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/01(火) 21:28:42 ID:LzR157N6]
- 国民年金納付率、過去最低更新へ=09年度、2月分までで59.4%
www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010060100842 厚生労働省は1日、2009年4月〜10年2月分の国民年金の保険料納付率が前年度 同期比2.1ポイント減の59.4%になったと発表した。保険料は前納でまとめて納付するこ とが多いため、3月分の納付率が大幅にアップすることは見込めず、09年度の納付率は過去 最低となった08年度の62.1%を下回ることが確実な情勢だ。納付率が前年度を下回るの は4年連続。 納付率が低下を続ける背景には、不況に伴い勤めていた企業を解雇され、国民年金に加 入したものの保険料が払えないケースが増えていることや、年金記録問題に対する不信感が 払しょくされておらず、支払いを拒否する例が依然多いことなどがあるとみられる。 加えて、同省は「最優先課題の年金記録問題に人員をシフトし、保険料徴収に人を割け なかったことが要因の一つではないか」(年金局)と分析。納付率低下の原因を究明した上 で、徴収体制強化などの対策を講じる考えだ。
- 404 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/02(水) 00:10:56 ID:KukLQpQf]
- >>402
新制度の非自発的失業者に係る国民健康保険料(税)の軽減措置該当なら 雇用保険受給資格者証も持参。該当離職理由コード 特定受給資格者 11・12・21・22・31・32 特定理由離職者 23・33・34 雇用保険に加入していたバイトなら新制度の軽減措置が使えると思うが、 違うとなると、バイトで生計を建てていたが解雇になり次の職も なかなか決まらず貯金もなく国保の支払いが出来ないって 納付相談してみるしかないね。分納か徴収猶予って確率の方が高いとは思うけど 減免申請迄できるかは自治体次第。
- 405 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/02(水) 00:35:07 ID:FsCneE0/]
- 納付猶予制度の申告書で前年の自分の所得が課税か非課税かという欄があります
前年は臨時職員で年収103万円以下だったのですが 給与明細には所得税という欄があって数千円引かれていました… 源泉徴収額いくらと書かれた紙を年末にもらいましたがよくわからず確定申告には行ってません この場合課税非課税どちらになるのでしょうか
- 406 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/02(水) 00:36:38 ID:PwIyNxv0]
- これ給料から直接天引きにすれば全て解決すると思うんだけど
それをやらない理由があるのかな 自分にはわからない、誰か教えて
- 407 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/02(水) 04:12:13 ID:iVNNo2bv]
- >>405
確定申告すればその数千円も戻ってくるし、非課税にもなるのに、それをしないでみすみすその両方を失う馬鹿発見
- 408 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/02(水) 09:25:00 ID:sug9rYqH]
- >>406
天引き制度にすると会社と社員が折半して払うことになり 会社側の負担が大きくなる。 よって会社は、しらんぷり・・・
- 409 名前:397 mailto:sage [2010/06/03(木) 01:19:45 ID:apJwn6Lb]
- >>400
見つかりました。2日期限でした。ありがとうございます
- 410 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/03(木) 03:36:43 ID:k8vH4t5z]
- >>404
どもです。 当然雇用保険なんてものは無いです。 役所に行ったところ、>>404さんの言ってる措置かどうかは分からないけど、 軽減の申請は出来ました。 申請が通るのかは分からないけど、放置して負債として積み立てられるよりは マシかなって感じです。
- 411 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/03(木) 07:14:12 ID:KpnIpDTw]
- 2年遅れで年金払ってきたが昨日の支払い期日のヤツ払えなかった
もう払う事は出来ないのだろうか?10年前まで払う事が出来る様になるまで 後どれくらい掛かるんだ?
- 412 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/03(木) 10:29:34 ID:r2jRwmK3]
- 質問です。
最近退職しました。 国保は払わず国民年金だけ支払いたいんだけど、国民年金払うには市町村の役所に 行って手続きしてからと言われた。 でもそこで国保も払えって言われるよね? 国民年金だけ払うことってできないんですか?
- 413 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/03(木) 10:40:28 ID:BLB3bfUc]
- 親の扶養に入ったり任意継続したりする人もいるから
何も言われないんじゃないの?
- 414 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/03(木) 10:42:40 ID:cS17EpKq]
- 社会保険事務所(今は名前が変わってると思うけど)にいくと窓口が別になると思うよ
- 415 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/03(木) 11:09:49 ID:r2jRwmK3]
- >>413
そうだったらいいんですけど、国保の管轄は市役所だから 同じ市役所ってことで話がいくかと思ったんですけど、大丈夫なんですかね?
- 416 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/03(木) 14:45:51 ID:+Qrp9dqe]
- 国保って払ってなくても保険証は貰えるんだっけ
- 417 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/03(木) 14:45:59 ID:zdq2IFEi]
- 通常、国保も年金も税金だから、どっちか払うなんて都合のいい事ができるわけ無いと思うんだけどな。
どんな裏技を使おうと考えているの?
- 418 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/03(木) 22:09:14 ID:YEf+jfMj]
- 市役所は大きいから年金と保険は別々だよ
保険の窓口は常に人がいるぐらい混んでるけど 年金の窓口は誰もいないぐらいすいてる
- 419 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/03(木) 23:07:02 ID:6YsDNozz]
- 無職(会社がブラックだったので雇用保険なし。よって離職票なし)になり収入が激減したので国保の減免申請書を貰ってきました。
そこに資産状況や生活状況を記入する欄があるのですが空欄では駄目でしょうか? 実際の資産を書きこむと民生委員が確認や近所に聞き込みに来るのでしょうか? 住んでいる所がど田舎で近所の目がきついので、できれば来て欲しくないのですが。 それと、実家住まいだと申請が通らないなど、資産や生活を判断する基準はどのようになっているのでしょうか? 宜しくお願いします。
- 420 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/04(金) 02:31:40 ID:Ck6jTXf2]
- 申請書をもらったのなら疑問点はその場で聞けよ。
国保の減免申請は各市町村毎に規定運用が違う、全国一律じゃない。 記入内容の疑問点は役所に電話等して聞くしかないけど必要項目空欄で 通してくれる自治体があるのか俺は分からんねw 減免申請は生活保護 一歩手前的な審査されることが多いから審査自体は緩くないと思うよ。 記入内容の詳細な調査を実際に行うかどうかは自分とこの役所次第。 審査基準(全国一律じゃない)は役所HPに載せてない自治体の方が多いとは 思うが国民健康保険の項目に詳細に載せてる自治体もたまにある。それと 役所HP例規集(条例集)に国民健康保険料(税)減免規則を詳細に載せてる場合と 概略的に載せてる場合と全く公開してない場合とある。 審査基準は公開せず内規で運用してるって自治体もある。 国保減免の場合の資産は預貯金とか有価証券等の確認がメインだろ。 これらがかなりあれば生活が困窮してるとはどこも認めないだろ。 預貯金を自己申告だけでokって所もあれば通帳等で確認って自治体もある。
- 421 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/04(金) 17:32:34 ID:zRRfrhd6]
- 自分とこは自己申告でokだったな。
潰れるまでの給料明細とか1年分探して持ってったけど意味無かったw
- 422 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/05(土) 16:04:11 ID:5jNCOzdI]
- 貯金が有るので国保は払ってますが
無職歴6年にもなります 税務署から調査って来るの? 市民税の申告はしてます
- 423 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/05(土) 17:50:07 ID:6Si3gWPc]
- 無職無収入で住民税ゼロ申告しているが本当は未申告の収入が
それなりにあるとかじゃないと税務署の調査対象にはマズならないだろw
- 424 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/06(日) 14:53:11 ID:yqbSst/H]
- 前の職場を退職してから役所で社保→国保の手続きはしたんだけど、
ずっと未納で今は保険証自体が無い状態 医療機関で再就職が決まりそうなんだけど、この場合社保に加入する時に 職場に未納(滞納)の件はバレる? 会社とかだったらバレないって聞くけど、医療機関は知られそうな気が ちなみに滞納分は、今後支払いってのが可能なら収入が安定し次第納めるつもり
- 425 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/07(月) 01:31:10 ID:7l6X99Jl]
- 滞納で保険証ではなく国民健康保険被保険者資格証明書が交付されてるか、
交付するから役所に来いって状態なのかな。 勤務先が大きい所ならおそらく社保だから本人だけの加入ならバレは しないと思うが、開業医の所で医師国保だったりすると 加入手続時に医師国保手続前の保険証の提示orコピーが要ると思うから、 保険証ではなく国民健康保険被保険者資格証明書を提示すれば まぁバレルだろ。
- 426 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/08(火) 12:37:01 ID:0kYGxf3A]
- 20歳から若年者納付猶予してました。
去年就職して半年で3月に退職。社会保険加入してたので、また国保納付猶予申請しに、 町役場へ。 そしたら、雇用保険受給者証があれば、猶予申請通りやすいと言われ、会社に書類を 送ってくれといったけど、未だに届かない・・・・ 年金機構から納付書届いたしさぁ。
- 427 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/08(火) 12:55:20 ID:5JQW6B+O]
- >>426
雇用保険受給者証は自分でハロワに行って失業保険の申請をしないと発行されない。 会社から来るのは離職票1と2。 あと離職理由が会社都合でないと減免されないよ。
- 428 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/08(火) 13:34:56 ID:K1sEmx97]
- 社会保障なしの会社に入っていたとして、国民年金基金には加入できるものなの?
国民年金は税金として取られるだろうけど。
- 429 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/08(火) 13:39:15 ID:0kYGxf3A]
- >>427
えっそうなの!雇用保険受給者証って今までは雇用されたらすぐに会社側から くれたのに。 離職票が送ってこない。源泉徴収票は、送られてきたのに・・・・ また、国民年金を若年者納付猶予にできないってこと?
- 430 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/08(火) 13:41:01 ID:vy0Blh+6]
- 離職票は自分から会社に申請しないとくれない所もあるよ
それも中小だけじゃなくて大手企業でも当たり前のようにある
- 431 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/08(火) 13:44:53 ID:0kYGxf3A]
- その大企業に俺働いてました・・・・
でも、役場が会社に電話して離職票を送れと言ってくれたのに、 送ってこない。源泉やら他の紙は来るのに・・・ 雇用保険被保険者証も送られてこないんです。 >>429の雇用保険受給者証は、間違いです。
- 432 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/08(火) 14:18:27 ID:5JQW6B+O]
- >>431
役場じゃなくて労基局から言ってもらった方がいいかもね。 離職票の発行は権利じゃなくて、義務だから。
- 433 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/08(火) 14:21:22 ID:vy0Blh+6]
- さすがに労基が動き出したらどんな企業も慌てるだろうね
- 434 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/08(火) 16:49:33 ID:TVD6OqOh]
- 国民年金保険料の免除・猶予申請で退職特例で申請するなら
雇用保険被保険者離職票(コピーで可)か雇用保険受給資格者証(コピーで可)が要る。 雇用保険加入していて求めても離職票を交付しないのなら とりあえず最寄のハローワークで相談(すぐイロイロ確認始めると思うよ) 今年の7月末迄が現承認サイクル分申請可能期間だから 即ハローワーク行って離職票を入手できる流れにしたほうが良い。 国民健康保険料(保険税)で新制度の非自発的失業者に係る軽減措置該当なら 雇用保険受給資格者証(原本)を持参。該当離職理由コード 特定受給資格者 11・12・21・22・31・32 特定理由離職者 23・33・34
- 435 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/09(水) 14:17:26 ID:2HqEkhXC]
- 父親は年金暮らしで年収150万ほど
俺はバイトで年収80万ほど この場合、父親の扶養になった方が良いの?
- 436 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/10(木) 00:07:31 ID:l3tBuec0]
- 父が公的年金収入のみで年150万
父が65歳未満なら所得は75万 父が65歳未満で誰も扶養していないなら税金上の扶養にした方が良い。 既に奥さん1人扶養してる場合だと微妙だけど住民税で課税所得発生してる ようなら税金上の扶養にした方が良い。 父が公的年金収入のみで年150万 父が65歳以上なら所得は30万で本人の基礎控除分だけで課税所得なしだから 税金上の扶養にするメリットなし。
- 437 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/10(木) 00:20:12 ID:UzXUlpP3]
- その場合、どちらが世帯主とか関係ないの?
- 438 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/10(木) 01:02:09 ID:l3tBuec0]
- 税金上の扶養で世帯主は関係ない。
- 439 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/10(木) 07:06:03 ID:nnLarX82]
- 住民税の督促来たぜ。
10万とか、高いわ〜><
- 440 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/10(木) 10:49:00 ID:W3HyaJC2]
- そろそろ住民税の時期か・・・・
- 441 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/10(木) 17:08:19 ID:+1UppITj]
- >>440
今日来た。去年の9月で離職したから前年の半分位。 ところでコンビニで納める時ってカード使えるのかな? せめてポイントだけでも付けてやろうかと…
- 442 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/10(木) 17:57:07 ID:yn3QZZcR]
- 住民税207,500円ワラタ・・・
- 443 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/10(木) 19:01:50 ID:W3HyaJC2]
- 住民税って年収の1割持ってかれるよな。
糞としか良い様が無い。
- 444 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/10(木) 20:11:53 ID:yn3QZZcR]
- 税率10%だから1割も持ってかれない
- 445 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/10(木) 20:27:42 ID:MC1nqiFm]
- 俺は住民税なんて払わない
- 446 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/10(木) 20:54:13 ID:u1R+4y2T]
- 数年前くらいから?住民税の用紙が送られて来ないから払ってない・・・ヤバイかね?
派遣で働いてたから給料から引かれてもいないんだけど・・・
- 447 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/10(木) 23:44:51 ID:ZssEuuQU]
- >446
住民票上の住所と現住所が違ってたりする? それだと住民票上の住所、多分実家とかに請求行ってたりするよ。
- 448 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/11(金) 03:05:51 ID:WS7y/R0K]
- 俺働いたことないから住民税とは無縁だぜw羨ましいだろ?w
- 449 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/11(金) 08:17:38 ID:DKFWN80W]
- 働いてなくても住民税の督促は来るんじゃないの?
税金は4期分割になってるけど、結局払うなら払っちゃっても同じだよねぇ・・・。
- 450 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/11(金) 08:26:53 ID:FxGW667G]
- 収入ゼロなら住民税非課税
自分もそうだから
- 451 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/11(金) 12:57:06 ID:K8RT/5BI]
- 自殺した場合、それまでその人が支払を続けてた国民年金は全て無駄になるの
ですか? 一時金も出ないとか?
- 452 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/11(金) 12:59:52 ID:WS7y/R0K]
- 遺族年金で調べろ
- 453 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/11(金) 19:15:06 ID:DKFWN80W]
- 死んだら、相続税に組み込まれるだけじゃないかと。
遺産がなければ、無縁仏になるだけだよな。 遺族と言っても、だれも税金なんて払いたくないだろうし。
- 454 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sag [2010/06/11(金) 21:22:52 ID:owsY8USw]
- 会社都合離職だったから約7割軽減されたよ
月給料が税込23万くらいだったんだが、今年の建国保険料は5400円×10回 だそうです
- 455 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sag [2010/06/11(金) 21:26:20 ID:owsY8USw]
- スマソ国民健康保険
軽減無しだと1回で1万2千円くらいらしいトホホ
- 456 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/11(金) 21:39:06 ID:zwAPDtfq]
- ホントに勤労者からこれでもかというくらい搾り取るよなぁ・・
- 457 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/11(金) 22:24:06 ID:v/+3aP5+]
- 住民税年間9300円・・・
- 458 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/11(金) 22:31:24 ID:xNYn3MwS]
- 国民健康保険に詳しい人教えてください。
自分は2008年の4月から2008年の10月まで働いて、それから今まで無職です。 昨年度はその前の年(2008年)に収入があったので保険料が月7200円でした。 年末に確定申告も何もしてないんですが、今年の保険料はちゃんと減額されてるでしょうか?
- 459 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/11(金) 22:58:39 ID:2sZK3E6L]
- 収入を届けていなければ、役所には収入を知る手段がない。
収入がないならないでそれを届ける必要がある。 届けない=収入がなかった、という解釈はしない。
- 460 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/11(金) 23:05:29 ID:xNYn3MwS]
- >>459
え?そうなんですか… 今月中に支払い用紙が送られてくると思うんですが、それを受け取ってからでも減額申請はできますか?
- 461 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/12(土) 00:04:59 ID:wERCLYiC]
- >>436
サンクス 父は69歳なのでメリットなしですね
- 462 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/12(土) 00:27:26 ID:jZP0VALE]
- >>460
>459ではないけど>>3の法定軽減を判定されるかってことなら届いてからでも 申告すれば判定される。2009年の収入がゼロでゼロ申告してなかったのなら とりあえず役所の国保課窓口に行って去年収入ゼロでしたが 申告忘れてしまったので申告したいって言って申告(ハンコ持参)。 それと>>3の軽減判定されますよね?って確認(念押し) (ゼロ申告自体は住民税窓口でも良いと思うけど 期限後申告しての判定だから国保課にすぐ把握させるようにした方が良いと思う) 今月から納期が始まる自治体なら当初送られてきた納付書で 何期か払って法定軽減が効いた場合は残りの納期で調整された 新たな納付書が届く。詳細は職員に確認。
- 463 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/12(土) 00:41:12 ID:0L8Docm4]
- >>462
ありがとうございます! 貴重な情報感謝します
- 464 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/12(土) 01:37:02 ID:1jLzZspn]
- 平成18年から若年者納付猶予制度を受けているんですが、
7月から年金払おうと思います 過去の分から遡って払ったほうが得ですか? その場合今年の支払いは若年者納付猶予制度でとめておいて18年のから 払おうと思っているのですが 遡ると金額が高くなるんですよね?
- 465 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/12(土) 02:25:00 ID:jZP0VALE]
- 平成18年度は月13,860円、これを平成22年度に追納すると月14,260円。
ちなみに平成21年度に追納してれば月14,070円。 納付猶予を受けた2年度目の平成20年度に追納してれば月13,860円で同じ額。 追納は2年度目迄は加算ゼロ、3年度目から加算額が付く。 年度が変われば加算額が増えるんだから 払えるのなら早めに追納していったほうが良いんじゃないの。 猶予を受けた期間を追納するには年金事務所に行くかして追納の申請が必要。
- 466 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/12(土) 08:26:32 ID:kr73mW9G]
- >>454
同じ立場なので質問。 軽減の通知はいつどのように来ましたか?
- 467 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/12(土) 13:58:45 ID:hBcYAAAN]
- ねんきん定期便が来た
私の年金、月1万ちょっとしかないんだって さてどうすr
- 468 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/12(土) 14:01:59 ID:nLUbBzpl]
- hたらk
- 469 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/12(土) 14:26:12 ID:UyrURzbI]
- >>467
もう払う必要ないと思います
- 470 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/12(土) 16:39:51 ID:VkVt8Jx4]
- >>467
年いくつ?
- 471 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/12(土) 19:59:36 ID:jZP0VALE]
- >>466
その人ではないけど どのようには、非自発的失業者の保険料(保険税)軽減だから 国民健康保険料(税)決定(変更)通知書が送られてくるだけだと思うよ。 いつは、自治体毎に違うから自分の役所にいつから軽減反映って通知書が 届くのか確認した方がいいよ。 申請した時期にもよるだろうけど4月に申請した場合6月か7月が多いと思うけど 仮算定+本算定で徴収してる自治体だと本算定の時に年間保険料の調整って なるだろうから8月9月ぐらいってこともあり得る。 国保は年度の徴収開始時期(4月〜8月ぐらいまで各自治体毎に違う)、 年間納期回数(4回〜12回まで各自治体毎に違う)、 算定方法が仮算定+本算定って方式と本算定でのみとかイロイロ。
- 472 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/13(日) 09:50:11 ID:Y+EPPwL8]
- >>461
ゴメンちょっと抜けてた。 もしさ親父さんが所得30万で住民税均等割(4千円〜プラス1千円程度の範囲)が 発生する自治体在住なら、あなたを税金上の扶養にすれば 住民税均等割が非課税になる。
- 473 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/13(日) 14:35:11 ID:socPSHg5]
- 突然申し訳ないですが、質問したいことがあるので質問します。
去年まで社会保険に入っていたのですが、3月25日に社会保険を抜けて、 4月8日に国民健康保険に加入しました。 しかし、未だに請求がきません。国民年金の方は来たのですが、、、。 @この場合、直接市役所に行って今年分の保険料を払うことはできるのでしょうか? A最近、請求が世帯主にくるということを知りました。世帯主は父なのですが、 事情があり、父には自分が国民健康保険に入っていることを知られたくないので、 私宛に送ってもらう、もしくは、自分が直接市役所に行って手続きをする ということはできるのでしょうか? B現在持っている保険証が有効期限が9月30日となっています。 新しい保健証も自分で市役所に直接取りに行く、または、最悪、私宛で送ってもらう。 ということはできるのでしょうか? 全然関係ない話ですみません。。。
- 474 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/13(日) 18:21:20 ID:Y+EPPwL8]
- >>473
今年の3/25が退職日か退職日翌日でいいのかな。。 保険証の資格取得日(交付日ではない)が3月中なら 3月分(3月は前年度)から保険料(税)が発生してるから 3月分の請求は遅いと思うが自治体にもよるだろうから 聞いてみないとなんともだね。 保険証の資格取得日(交付日ではない)が4月中なら 4月分(4月からは今年度)から保険料(税)が発生 国保の年度変わっての徴収開始時期って 自治体毎に違って4月〜8月位迄さ幅があるんだよ。 6月か7月開始が多いから今年度分に関しては遅いってことは ないと思う。知りたければ役所HPか電話等で確認。 @賦課金額が決定していれば(納付書発送直前の状態)払えるかも知れないが 納付書の発送が止まるとは限らないと思うな。人口の少ない所で 融通が効けば手渡しってこともあるかもだが普通は厳しいと思う。 払えた場合でも納付書発送される確率が高いと思う。 ま、役所に聞いてみないと何ともな話だと思う。
- 475 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/13(日) 18:22:03 ID:Y+EPPwL8]
- >>473
A保険証の世帯主が父親になってるんだろ? 今月に動いたとしても先月分迄は納付義務者が父親で変わらない。 今月中に動いたとしても今月分からしか変わらない、先月分迄は父親宛。 そんで変えるにはマズ国保上のみでの世帯主変更ってあるんだけど あなたが無収入だと撥ねられると思う(窓口は国保課) 上は無理だろうから大本の住民票を別々にしてしまう世帯分離か引っ越すかだね。 世帯分離は同一住所上に親の世帯とあなたの世帯って別々にすること。 世帯分離届の手続きは住民登録の係 口頭質問があった場合は親の世帯とは生計が別とだけ言う。 ただしこれもあなたが無収入だと受理せずって厳しい自治体も一部ある。 世帯分離前の現世帯に国保加入者が別にいて国保算定項目に世帯割がある 場合で、あなたの新世帯が>>3の法定軽減対象ではない場合に 実質1世帯なのに2世帯にしたから単純に世帯割分が2重になる。 財布は違うだろうけどさ。 B保険証一斉更新(時期は自治体毎に違う)で交付の時の方法自体が 多くは郵送だが取りに来いって自治体も一部あるんだけど、 郵送の場合で原則から外れて直接ってことにしてもらうには その時点であなたが世帯主で職員納得させる理由がないと 厳しいんじゃないのかなぁ。郵送には住所確認の意味もあるんだよ。 簡易書留で郵送の自治体で不在通知が届き郵便局期限切れで 役所に戻ったから役所に取りに行くってのはできるだろうけどさ。 あなた宛はあなたが世帯主になってないと無理。
- 476 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/13(日) 19:24:40 ID:wMF8aprU]
- 去年の9月から無職だったが今年度の国保17000円になった
- 477 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/13(日) 22:54:40 ID:T42ZOghR]
- 来年40になります
無職だったとしても介護保険?を徴収されるのですか?
- 478 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/13(日) 23:36:26 ID:Y+EPPwL8]
- 40歳から介護保険第2号被保険者。
国保加入中で40歳以上なら介護2号分の基本料部分は年間で1.3万前後。 年度途中なら月割額。そんで前年無収入で法定軽減>>3が効けば 年間で1.3万前後が更に安くなる。 職場健保の被扶養者だった場合は、加入健保・状況によってイロイロだから 加入してる健保に確認。
- 479 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/13(日) 23:42:59 ID:Y+EPPwL8]
- それと国保加入中40歳以上介護2号分で平等割の項目設定があって
複数2号がいる世帯なら1人頭の基本料部分は年間でもう少し安くなる。
- 480 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/14(月) 12:16:38 ID:vfhqyBV1]
- 国保の請求書きたーーー
会社都合の軽減されてたので、年5万5千円くらいですた それを10回に分けて払うのかな
- 481 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/14(月) 14:23:05 ID:fGWeMuAH]
- 俺も5万
高すぎるので今から役場に乗り込んで文句言いに行くわ☆!!
- 482 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/14(月) 15:50:33 ID:H3f4tglk]
- 来月から社会保険に加入することになった
- 483 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/14(月) 16:16:11 ID:ayfdPJve]
- 介護保険料の段階の要件に
「課税年金収入額と合計所得金額の合計が80万円を超える方」 などと書いてありますが、課税年金収入額とはなんですか? 額面の年金受給額でしょうか?
- 484 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/14(月) 17:42:54 ID:rDACTEBN]
- 遺族年金とか障害年金はハナッからの非課税所得だが、
老齢年金はハナッから非課税所得じゃないから 老齢年金受給している人なら 公的年金等の源泉徴収票の支払金額(引かれる前の金額)が課税年金収入額
- 485 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/14(月) 18:50:36 ID:A+duA4yo]
- 生活保護受給の外国人、初の1万人突破 大阪市
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00000503-san-soci > 近年増えている中国人などの外国人定住者でも国民年金の加入は進んでいないとみられ、今後も無年金による 生活保護受給者は増加する可能性が高い。 > 無年金者が年老いることで年々増加している外国人の生活保護受給者。きちんと保険料を納めてきた 年金受給者との支給額の逆転現象というモラルハザードも問題化している。 > 学習院大の鈴木亘教授(社会保障論)は「眼前の困窮者は救済せざるを得ないが、日本にも本国にも 保険料を払っていないのは問題」と指摘。「確信犯的に年金に加入しなかったケースは、一義的には本人の 責任だ」とみている。 > 一方、将来的な無年金者の増加を見越して制度を整備してこなかった国の怠慢ぶりも浮かぶ。鈴木氏は 「問題解決には、2国間で年金の加入期間を相互に通算できる社会保障協定を早急に各国と結ぶしかない」と指摘。 韓国との間では2004年に締結し、ブラジルとは09年から協議中だが「対応が後手に回り過ぎている」と批判する。 > 「これ以上、安易に生活保護に『ただ乗り』させてはならない。保険料を払っていない人は強制的に帰国させる ぐらいの仕組みが必要だ」と鈴木氏。「早く手を打たないと、外国人労働者らが集中する都市部で将来、 大問題に発展する恐れがある」と警鐘を鳴らしている。
- 486 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/14(月) 19:14:25 ID:ayfdPJve]
- >>484
どうもありがとう
- 487 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/14(月) 22:25:49 ID:O7DRVNKE]
- 国保の請求きたけど来月に社会保険に入れるかもしれない
国保支払いの1回目は6月30日が期限だけどわざと払わずに滞納しておいて 来月になったら「社会保険に入ったから払う義務はない(キリッ)」とかできる?
- 488 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/15(火) 00:13:04 ID:5+2knt9R]
- >>487
無理
- 489 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/15(火) 01:34:40 ID:4MN0GySd]
- 前年所得0で無職なのに8万だった。過去は自動減免か減免申請書類入ってたのにそれもない
今年からコンビニ払い出来る納付書に変わってるから職員のミス?
- 490 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/15(火) 01:43:06 ID:YHK3r8Iq]
- >>489
0申告したの?
- 491 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/15(火) 01:56:43 ID:4MN0GySd]
- 489です。株で+35万を繰り越し損で相殺して0申告のはずなんですが
- 492 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/15(火) 06:53:15 ID:inVyUj9O]
- 繰越し損失の相殺前の所得で計算するところと
相殺後の所得で計算するところがあるんじゃなかったかな 役所のHPで確認するといい
- 493 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/15(火) 06:54:44 ID:iJYNue93]
- 鹿児島県出水市
www.city.izumi.kagoshima.jp/izumi02/05zei_06.asp 所得割算定での総所得金額の積算には 上場株式等に係る譲渡損失の繰越控除を適用する。 >>3の法定軽減基準所得の積算には適用しないだとさ。 株式等に係る譲渡所得等の金額は繰越控除適用後の金額になるけど 扶養控除等を判定する合計所得金額は繰越控除適用前の金額って ことと同じなんじゃないの? ま、確かめたほうが良いよ。
- 494 名前:名無しさん@毎日が日曜日 mailto:sage [2010/06/15(火) 09:19:39 ID:3Dg5eyWb]
- 初歩的なことなんだけど、国民年金って手取りから払うものなの?
厚生年金は会社持ちだけど
- 495 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [2010/06/15(火) 11:30:37 ID:4MN0GySd]
- どうも>>489です。役場行ってきた。受け付けから若いお姉さん2人で恥ずかしかった。
で判定は覆らず。担当は男だったが態度が悪かったがので 【わざと】滞納する事にする!滞納しても今有る保険証は取り上げられないから 来年3月までは関係なし。元々病院行くのも嫌で殆ど行かないのだが。
|
|