[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 05:53 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

福岡のカレーを語ろう2



1 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 02:19:58.76 ID:???.net]
前スレ
福岡のカレーを語ろう
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1478489931/

701 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 23:53:29.34 ID:???.net]
久しぶりにNADO行こうかな
しかしあそこの梅干しってどう食べるのが正解なんだろう
手食だったらもみつぶしてカレーに混ぜられるんだろうけど
スプーンだったらどうすりゃいいんだ

702 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 13:25:37.05 ID:???.net]
スプーンでも苦もなく揉み潰せるだろ。
発達障害かよ。

703 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 13:33:12.34 ID:???.net]
小皿で別に出されて来たらスプーンでつぶしやすいかもしれないですけど
種が飛んでいったりしないかちょっと心配ですね。皮もあるからカレーに混ざるように綺麗につぶすのはなかなか難しそうです

発達障害という言葉を安易に悪口に使う(明らかに全然関係ないし)人の言うことは
全く価値を感じません

704 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 13:34:27.85 ID:???.net]
やっぱり手食してほしいんですかね
ハイダルみたいに皆で手食する会とかやってくれたら手食しやすいんだけどなあ

705 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 13:58:37.17 ID:???.net]
手食勧められてからもう行ってない。
人のを見るのも嫌だー

706 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 14:02:33.16 ID:???.net]
すすめられることとかあるんだ?

707 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 15:29:51.47 ID:???.net]
今は知らんけど、NADOは手食がおススメで、手食の方は50円か100円引きかしてたから

708 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 15:33:44.76 ID:???.net]
値引きしてるのは知ってるけど、直接お客に対して薦めることがあるとは知らなかった
691さんはそれなりに常連でお店の人と喋ったりしてたのかな

709 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 20:43:59.74 ID:???.net]
たぶん二度目のDカジャナ呉服町店に行ってきた
やっぱすごいな
メニューブックの写真と比べて実物がショボいというのはよくあると思うが
メニューブックの写真からイメージする倍以上の量があるってどういうことw
マトンマサラ頼んで骨ない肉のごろっとしたのがたっぷり入ってるのに茹で卵も入ってるし
辛さは中辛と書いてある5倍にしたら本当にちょうどいい中辛な感じだった
もうちょい辛さ感じたいから、あるなら7倍くらいがいいかな・・
パランタとバターナンが写真で見るとよく似てるが色が違うから、生地の粉が違うんだろうね
パランタ思ったより薄かったから足りないかと思ったけど、食べ終わるころには、
ちょ、、ギブ、、って状態になってたわ。今日は朝カップ麺食べただけで空腹だったはずなのに

この店、単価が安くないのがいいんだろうな
しっかり飲み物も勧められるし、1500円くらいにはなる
初期状態で多いかわりにおかわり自由じゃないし(だよね?)
その分ちゃんとしたものを出しますよと

なにげにビリヤニが最安メニューになってて頼んでる人多いみたいだ

メニューブックの空白にへたくそな文字でドリンクどうですかとか書いてあるのがいじらしくて
応援したくなったわ



710 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 20:45:10.41 ID:???.net]
あ、あと、前にビリヤニ頼んだときも思ったことだけど
細切りの青じそらしきものが見た目と香りのアクセントでいい仕事してたわ

711 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 21:20:04.30 ID:???.net]
感化されて手食してる奴に言いたい

「本当にポリシーがあるのなら
ドレスコードのあるフレンチレストラン
でもきっちりやってみろ。」

712 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 21:21:53.29 ID:???.net]
そうそうそれよ
メニューの写真の方が控え目に見えるよな、あの店

713 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 22:20:25.05 ID:???.net]
>>698

日本語ラップのフリースタイルやってる奴と
同じ臭いを感じる。
共通点は見ているこっちが恥ずかしくなる。

714 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 22:34:49.83 ID:???.net]
>>695
去年のインド帰り直後に食べに行ったら、特別メニュー&小銭の用意がないという理由
で手食割引断られたよw
手で食べるだけで100円引いてくれるなんてお得じゃん…と思って行ったのに。

715 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 23:41:42.61 ID:???.net]
>>698
人のやってることにいちいちイライラして、生き辛くないですか?

716 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 23:46:41.29 ID:???.net]
あ、あと、Dカジャナ、布のおしぼり出てくるのがなにげにすごいなと思った
大きくて油っぽいパランタ千切ってると手も口のまわりもべったべたなんで助かった

717 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 04:12:45.75 ID:???.net]
>>702
イライラしているのはまさに自分やんw
手食否定されて悔しいのは分かるけどw

718 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 07:46:25.81 ID:???.net]
>>701
わざわざ自分から
「今日は手食割引きしてもらえないんですか?」
って聞いたの?

たった100円で乞食みたいな真似よくできるね。

719 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 11:21:27.22 ID:???.net]
特別メニューはわかるが、たった100円引きにする小銭がないって店としてどうなんだw



720 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 12:31:49.63 ID:???.net]
>>706みたいな古事記客がいると
店の質が悪くなって
普通の客が迷惑だから
割引きはもうやめて欲しい

721 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 22:02:44.01 ID:???.net]
>>706>>707も店主に言えや

722 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 23:47:48.99 ID:???.net]
シェムリアップ、アーケードの中だから
雨の日も行きやすいな

そして、よそのご家庭で食事いただいているような雰囲気w

723 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 03:33:21.93 ID:???.net]
でも吉塚商店街って寂れ方が尋常じゃないよね
シャッターが軒並み閉まってるとかならまだしも
営業してる店が何処も薄暗くて陰気で怪しげで何か九龍城みたい

724 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 07:25:46.56 ID:???.net]
しかも真っすぐ一本太いアーケードじゃなくて細いのが入り組んでてどうなってるのかよくわからないしね。
シェムリアップは大通りから入ってすぐだから、そこだけ行って帰る

725 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 07:29:03.34 ID:???.net]
Dカジャナ、アイスチャイ頼んだら大きなグラスで出てきて、
甘味がほとんどなくてポーションのシロップが2つついてきた。このスタイルおもしろい
甘くなくてスパイスのしぶみを感じるチャイもそれはそれで料理のおともとしてアリ

726 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 08:48:47.10 ID:???.net]
福岡もおいしいスパイスカレーの店出来ねえかなぁ・・・

727 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 08:58:23.77 ID:???.net]
福岡県内は昼間だけミールスやってる店増えてきているけど、値段に対して内容が伴ってない

目新しいだけで食いつく
バカな客はホイホイ持ち上げるけど
分かる奴には分かると思う。

728 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 09:39:11.17 ID:???.net]
昼間だけミールスやってる店ってどこだろ
俺の知ってるとこはどこも昼も夜も出してるし・・・
がんばってカレー情報集めてるつもりだけどアンテナ低いなあおれ

729 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 09:48:18.56 ID:???.net]
わざわざ県内って言ってるってことは、福岡市の外ってことかな?



730 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 10:13:27.77 ID:???.net]
ミールスって、あまりカレーだって気がしない。
食べたことないけどw

731 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 10:19:57.85 ID:???.net]
ミールスはカレーを含めた定食みたいなもんだよ
ベジとノンベジあるけど、ベジでも必ずカレーらしいカレーが一つはあるよ
あとオプションで別にカレー!って感じのカレーつけられることもあるよ

732 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 10:21:21.90 ID:???.net]
誰かがどっかのスレで、カレーってパンチがあるものにしようとすると後に口にヒリヒリした不快感が残る
みたいなことを書いてたけど、ミールスはスパイス料理食べた満足感ありつつ口の中さっぱりして終わるからいいよ

733 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 10:41:52.90 ID:???.net]
ミールス食べたことないのは正直もったいないと思う
ココイチでサラダつけたのと同等の値段で食べることできるわけだし
ぜひ一度は食べてみてほしい

734 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 11:17:02.28 ID:???.net]
ありがとう。一度食べてみるかなあ。

735 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 12:51:01.79 ID:???.net]
>>720
九州には1000円で
立派なミールス出す店もあるけど
1500前後で量も少なく全く満足出来ない
店が大半

しかしカーラは別格

736 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 13:55:12.69 ID:???.net]
FB見てるとKALAは本気モードのときはめっちゃ高級な食材とか使うから
お値段すんごいでしょ?w

737 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 17:37:48.04 ID:???.net]
スリランカ料理とかないのか?
よく出張に行く大阪にはうまいミールス食わせる店が多い
あと今流行のスパイスカレーもめちゃくちゃ店があって出張の度に行ってるわ

738 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 18:33:27.10 ID:???.net]
カラうまいと思ったことないけどな

739 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 18:45:13.31 ID:???.net]
>>725
イチゲンでは奥深い真価は分かりにくい。
本気を出させた人だけに分かるものがある。



740 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 19:06:46.29 ID:???.net]
行きづらいところにあって一回訪問じゃわからないっていうのはちょっとつらいなー
店主ご本人が慣れない人には不味い店とか掲示されてるくらいだから
よほど個性的な味なのかなと思うけど
ブーストとつながりのあるお店ってことはそんなに人を選ぶわけでもないんじゃないかと思ってるんだけど・・・

741 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 19:22:12.29 ID:???.net]
食べログ評価サクラだしな

742 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 21:54:47.19 ID:???.net]
>>727
個性的っていうより超減塩。店主いわく病院の飯より塩分控えめだとか?
リゾットみたいな見た目になるくらい多めに混ぜるとだいたい食える。

743 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/21(水) 23:20:30.94 ID:???.net]
へー・・・

744 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/22(木) 01:55:41.44 ID:???.net]
>>733
なんでわかるん?

745 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/22(木) 03:00:18.69 ID:???.net]
>>733に期待

746 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/22(木) 11:19:02.22 ID:???.net]
733ではありませんが、福岡と言えばハヤシですから!

747 名前:カレーなる名無しさん [2018/03/22(木) 16:14:38.05 ID:lELeri36.net]
食べログ評価しこみだしな

748 名前:カレーなる名無しさん [2018/03/23(金) 00:24:39.19 ID:DoqVzzxx.net]
食べログとかカスサイトで仕込みしてるカレー屋なんか、そのうち潰れると思う

749 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/23(金) 03:08:33.35 ID:???.net]
マライティッカ出すお店ないかな
ないよなあ・・
まあそうややこしいレシピでもないし自分でつくりゃいいんだが



750 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/23(金) 05:56:28.08 ID:???.net]
>>736
大抵のインネパ系の店で出してるはずだけど。
アバシとかシブシャンカルとかDカジャナとかパラカスとか。
グローリーでも出してる

751 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/23(金) 20:48:20.17 ID:???.net]
マジですか!
メニューに載ってたかな?
そこまで多いと、店ごとに味や見た目がだいぶ違ったりしそうですね

752 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/23(金) 21:13:18.83 ID:???.net]
知らない料理だったので画像検索したら、インネパ系の店で出る白いチキンティッカ
の事だった…
メニューには普通にチキンティッカとしか書いてない事多いからわからんよ。

753 名前:カレーなる名無しさん [2018/03/23(金) 21:59:35.49 ID:aId9VnzX.net]
先月東京行った時に流行ってるスパイスカレーのお店を何件かまわったけど、福岡が劣ってるとは思わなかった。
インド料理に関しては太刀打ちできない。

754 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 05:24:44.00 ID:???.net]
>>739
メニューには書かれてないんですね
そうなると困りますね
お店の人に言えば通じるのかな

>>740
日本人がフリースタイルでやってるとこ同士の比較なら集客力だのインスタ映えだのはともかく味は負けてないけど
本格的な東西南北インド料理のお店の有無や内容のよしあしでは完全に負けてるみたいなことですかね?
東京駅に有名な南インド料理のお店があるんでしたっけ?
どんなインド料理のお店に行かれましたか?
東京周辺はIT関係でインド出身の方の人口も多いんでしょうか

755 名前:カレーなる名無しさん [2018/03/24(土) 09:35:46.42 ID:UhuhFo/K.net]
>>740

どこに行ったの?

756 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 17:23:16.31 ID:???.net]
トッピング辛さ量指定しないといけないし作業服で入れないココイチは
クソ
松屋は食券式なのでコミュ障にとっては神

コスパ

松屋…380円
655kcal塩分5.4g 味噌汁1.7g アチアチのお茶飲み放題0円

ココイチ…463円
755kcal塩分3.2g ドリンク103円

料理は塩分高い方が美味いに決まってるので松屋の勝ち
しかも名古屋だからな
福岡に嫉妬して逆らうのやめない限り叩き続ける

757 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 19:15:20.89 ID:???.net]
>>743
作業服で入って断られたの??

758 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 20:03:38.01 ID:???.net]
底辺っていろいろ大変だな

759 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 20:25:02.08 ID:???.net]
CoCo壱、作業服の職人達普通にみるけど。
ペンキ屋とか。



760 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 20:48:59.50 ID:???.net]
>>740
スパイスカレーは人を選ぶからね
まだこの手のスパイスになれてない人には難しいと思うよー

761 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 20:50:41.12 ID:???.net]
スパイスカレーは大阪が本場だからってのもあるかもな

762 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 22:02:27.33 ID:???.net]
大阪が本場とか

763 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/24(土) 22:28:21.57 ID:???.net]
朝鮮人みたいな思考

764 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 03:53:44.04 ID:???.net]
ココイチは飯食うついでに漫画読みたい時に行く、
「くつろげない漫画喫茶」的な扱いだな俺は
カレーを楽しむ店ではない

765 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 07:53:25.90 ID:???.net]
ココイチって漫画の品ぞろえいいの?
配膳も早いしあんまココイチで読もうって思わないけど

766 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 14:14:06.26 ID:???.net]
回転率上げるためにコーヒーすら置かないと言ってたココイチが懐かしいなw

でもマンガ読むなら二重丸行くわ。

767 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 15:43:30.47 ID:???.net]
椅子置かずに立ち食い席だけでカレーがやたら早く出てくる店とかも、あったらおもしろい

768 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 16:42:09.46 ID:???.net]
二重丸、マンガ読んでるサラリーマンがダラダラいて嫌だ。分煙してるけど店中モクモクだし。

769 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 17:20:13.56 ID:???.net]
初めて聞いた店名だけど博多駅のそばにもお店あるんだね
文化屋といい、漫画たくさんあるとこは喫煙可なのかな
文化屋は俺が行ったときはケムくなかったけど



770 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 17:40:30.22 ID:???.net]
昔は市内に4,5件あったけどな。
ここ十年は姪浜だけになってた。

771 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 18:52:07.93 ID:???.net]
二重丸のGoogle Mapの感想に書いてありますね
昔はほかにもチェーンあったけどココイチに駆逐されて
二重丸は生き残りって

772 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 19:54:56.45 ID:???.net]
しまった・・・・
グリーンマーケット、食べるべきものは食べたと思って帰ってきたけど
mamenokiさんのハヤシライス食べるの忘れてた・・・
不覚・・・

773 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 22:45:16.68 ID:???.net]
二重丸のカツ丼カレーは美味いよなー甘いけど

774 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/25(日) 23:01:35.02 ID:???.net]
インド&ジャパン 善よりも前にかつ丼カレーやってるお店があったとは

775 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 08:14:50.55 ID:???.net]
>>749
今話題のスパイスカレーの本場は東京なのか?

776 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 08:21:26.86 ID:???.net]
https://m.huffingtonpost.jp/retty-gourmet-news/east-west-curry-2017_b_17416944.html

777 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 08:22:09.49 ID:???.net]
大阪発祥なんだから大阪だろ

778 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/26(月) 19:26:49.43 ID:???.net]
ナマステ福岡、ずっと出店者の募集かけてる気がするが、集まってるんだろうか

779 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 07:21:59.63 ID:???.net]
大阪と言えば、大阪屋さんというハンバーグのお店のハンバーグカレーを食べた
安いけどちゃんと肉と玉ねぎって感じのハンバーグで
カレーにも角切りの牛肉入ってるの確認できて玉ねぎの甘み感じて
好ましいと思ったんだけど、ちょっと塩気が足りないのか、薄味に感じて、
辛くないのはいいとしてスパイス感も薄いし、惜しいなーと思った



780 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 18:35:58.50 ID:???.net]
グリーンマーケットのオーラスさんのランプライスの人気すごかったね
11時台前半に売り

781 名前:切れ
おそらく前回の蚤の市のワナッカムさんとのコラボで提供に時間かかった反省から思いつかれたのではないかと思うが、
仕込みが思ったよりたいへんで数が思ったより少なくなり、それをSNSに投稿したところ早めに来た人多数って感じ?

それで食べられなかった人向けと思うが、今日もバナナの葉包み出されてて、こちらもスピード完売という
[]
[ここ壊れてます]

782 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/27(火) 18:41:13.99 ID:???.net]
野菜を食べるカレーcamp に行ってきた

過去には7:30からお手頃価格のモーニングをやっていたらしいが、今はそれは無し
それでも朝の9時から夜23時まで通しでやってて同じメニュー食べられるのはなかなかすごい

素揚げの野菜が大量に乗ってるだけでカレー自体はたいしたことないのかと思ってたけど
カレー自体ちゃんとおいしかった
ごはんも日本米をやわらかめに炊いたやつだったけど、お団子でもなかったしヌカ臭くもなかったし
(早い時間に行ったから、その時点でお団子だったらおかしいけどね)

食べログの写真でカウンター席あるのかわからなかったけど、むしろカウンター席ばっかりみたいだった
狭い空間にうまく配置されてた

783 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 00:23:23.85 ID:???.net]
カレーショップ河ってボリュームが有名だけど味はどうなの?
https://i.imgur.com/7uigeTp.jpg

784 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 12:15:17.66 ID:???.net]
スパイス感はそんなにないけど、日本的なモッサリ系。
俺は好きだが、注文は小盛り(他店の普通サイズ)専門。

普通盛り以上はトッピングとかしないと飽きが来ると思う。
大盛とか頼むならカレーソースも追加したほうが良い。
(若き日の記憶によると)

785 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 21:08:38.59 ID:???.net]
西新、藤崎で美味しいカレー屋さんありますか?

786 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 21:49:10.26 ID:???.net]
>>770
好みはかなり分かれるけど、草香江時代からの
根強いファンは多いね。
サラサラ系が好きな人は苦手な人が多い。
いまよりは
九大も近かった草香江時代の方が活気があったけど味は変わってなくて、無性に行きたくなる時がある。

787 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/28(水) 22:49:31.50 ID:???.net]
久々にカレーの路に行きたいけど
電車でもバスでもなかなか行けないのが辛い

788 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 04:41:46.33 ID:???.net]
地図見たら、赤間駅から2キロ半てとこ?車ないと面倒そうだけど駐車場は少ないんだね
こういうとこでレンタルチャリあると便利だよな

789 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 04:47:05.31 ID:???.net]
>>770
一応小盛りもあるんですね
ダメヤの近くかー
ちょっと入り込んだとこだし少し行きづらいな



790 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 08:08:55.70 ID:???.net]
>>771
KATZ

791 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 20:47:26.51 ID:???.net]
ちょっと770の希望するエリアから外れるかもしれいないけど
ROJYってどうなん?

792 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/29(木) 22:59:59.93 ID:???.net]
路でオフ会とかしたいかも

793 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 02:02:27.75 ID:???.net]
>>777
ルーは糸島と西新にあったキャデラックランチに似てたよ。

794 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 08:44:58.65 ID:???.net]
>>769
見た目悪すぎw

795 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 14:40:21.65 ID:???.net]
>>778
いいねえ、何人くらいくるかな?

796 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 19:46:32.76 ID:???.net]
文化屋うまー

797 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/30(金) 23:25:19.11 ID:???.net]
文化屋は今でも煙モクモクなのだろうか。
タバコ吸わない身からしたら、文化屋や孝や二重丸なんかは辛い。

798 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 00:32:03.08 ID:???.net]
>>783
行かなきゃいいだけだろ。
灰皿のある飲食店は三流以下なんだから。

799 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 02:22:01.16 ID:???.net]
スレチだけど、喫煙席があるので星-1みたいなレビュー嫌いww
ちな非喫煙者。



800 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/03/31(土) 04:22:13.24 ID:???.net]
喫煙OKな店は料理の風味や香りに何のこだわりもない店。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef