[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 05:53 / Filesize : 226 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

福岡のカレーを語ろう2



1 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2017/10/16(月) 02:19:58.76 ID:???.net]
前スレ
福岡のカレーを語ろう
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1478489931/

401 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/15(月) 23:22:36.16 ID:???.net]
そりゃまあ390を書き込んだ後だったらわかるわなあ
385とか388でわかってたらすごいけど

402 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/15(月) 23:25:22.42 ID:???.net]
なんか、食べログのレビュー読んでる気分…

それより、今月の22日のももち浜ストア夕方版にマルハバが出るってさ。
息子が高田課長と一緒に映った写真インスタに上げてたわ。
息子、小顔すぎて並んで立ってる高田課長がかわいそうになった。

403 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/15(月) 23:41:18.44 ID:???.net]
何時何分ごろからのコーナーてとこまでわかるとありがたいが
まあ無理か

マルハバ、週末以外のメニューもSNSで教えてくれたらうれしいんだけどなー
行ってみてのお楽しみって面もあると思うが

404 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 08:39:19.81 ID:???.net]
長文レビューが下手すぎて食欲失せた

405 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 11:03:01.43 ID:???.net]
おれは長文さんのレビュー好きだ

406 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 11:56:36.21 ID:???.net]
わたしは長文レビューさんはなんか苦手

407 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 12:27:17.77 ID:???.net]
ですから、の、ハヤシ基地外は死んだんか?

 

408 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 12:29:21.63 ID:???.net]
>>398

あんな鼻をした日本人を、わたしゃ見たことねーだよ

409 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 15:05:28.75 ID:???.net]
このスレハヤシさんにも見限られたの?



410 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 15:12:36.02 ID:???.net]
長文ハヤシライスまだいたのか

411 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/16(火) 19:07:35.97 ID:???.net]
>>403
>>405
福岡のパンスレに移動(予定)

412 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 08:40:58.30 ID:???.net]
まあここの過疎具合ならしゃあないわな

413 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 16:11:13.12 ID:???.net]
ハヤシにさんつけるとか
気持ち悪い

414 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 16:49:55.66 ID:???.net]
ツナパハのカレークリームって買った事ある人いますか?
カレークリームって、ほかで聞いた事ないんですけど
どういう感じのものですか?

415 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 17:34:42.00 ID:???.net]
>>410
「トゥナパハ」でググってみ。

416 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 18:46:22.23 ID:???.net]
>>407
ハヤシ野郎と福岡のパンスレ荒らしてた奴は同一人物だよ
書き込みしてた時間はほぼ同じだしね

417 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 21:58:16.93 ID:???.net]
>>411
トゥナパハっていうのは、ざっくり言うと、スリランカのカレー粉ですか?

418 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 22:23:30.00 ID:???.net]
>>413
まぁそんな感じ。

419 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/17(水) 23:15:51.33 ID:???.net]
カレー粉にタマリンドとかも入れて水入れてクリーム状になってるのか
そのまんまでカレー出来るのかな



420 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 00:55:07.68 ID:???.net]
>>415
カレールーみたいに使う物ではない、むしろカレー粉に近い。

スリランカカレーの作り方はこんな感じ。
https://www.gnavi.co.jp/dressing/recipe/20229/

鰹節粉使ってるけど本当はウンバラカダを使う。

421 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 01:16:30.13 ID:???.net]
>>412
君はなんも知らないんだねw

422 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 04:41:22.59 ID:???.net]
詳しい人がいるようだ
是非ご説明をお願いします

423 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 06:06:21.93 ID:???.net]
>>416
これに当てはめると
鶏肉をカリークリームでマリネして
玉ねぎトマト炒めたところに投入したらいいんですかね

424 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 20:14:31.06 ID:???.net]
吉野家の前通ったら、白カレーってのぼりが出てたんで食ってみた
おもしろいな
クリームシチューみたいなベージュ色で澱粉たっぷりな感じのどろっとしたカレー
茶色い点がぽつぽつある
照明が暖色系だから昼光色の下ならもっと白いだろう
ちゃんとスパイシー。辛さは中辛くらいか
具が何もない

425 名前:繧ノ選べるトッピングが乏しいのが残念だな []
[ここ壊れてます]

426 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 22:14:28.86 ID:???.net]
吉野家の白カレー、画像見たけど見事に食欲のわかない色だったなw
ターメリックの偉大さを改めて感じさせられた。

427 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/18(木) 23:36:50.90 ID:???.net]
ウンコ色、いやウコン色ってのは重要なんだな。

428 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 03:47:47.63 ID:???.net]
現物見るとまた違った感じがあると思うぞ
特に大盛りだと、白い御飯になーんも具の無いどろっとしたのが乗ってるだけの感じが
アニメの手抜きの絵みたいっていうか、ちょっと笑える
温泉卵(冷たい)と肉(牛丼用の)くらいトッピング出来たと思うが
素揚げの野菜とかで色彩が加わると見映えいいのになあ

429 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/19(金) 15:51:36.89 ID:???.net]
福岡カレースレなのに吉野家のカレーの話題しか出ないのが悲しいな



430 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 00:01:46.49 ID:???.net]
上大利かな?リョーユーパンの近くの、ハンバーグ曲がり角のハンバーグカレーうまいよ!!スパイシーさはOだけど!

431 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/20(土) 02:42:31.95 ID:???.net]
>>425
カレーにはスパイスが入っているので0はあり得ない

432 名前:カレーなる名無しさん [2018/01/20(土) 04:53:26.81 ID:kSr7l9wm.net]
つまんね

433 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 15:56:35.48 ID:???.net]
死ねばいいのに

434 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 20:26:18.61 ID:???.net]
ガラムのキーマってガパオっぽいな

435 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 22:57:57.82 ID:???.net]
ガラムならエビカレーが好き

436 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/21(日) 23:24:59.86 ID:???.net]
孝のカレーは、人んちの家カレーっぽくてクセになる。

437 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 08:17:51.45 ID:???.net]
人んちでカレー食い過ぎて怒られたトラウマが

438 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 10:42:52.72 ID:???.net]
>>431
たばこがなあ・・
欧風(日本式)だとあと行ってないのは、
ココイチ、松屋、イエロースパイス、ナイル、文化屋、ケンズ(店舗)、
じゃらん食堂、孝、Hono、バークレー、カリー本舗、おかりな、辛樹、
カレーcamp、キッチンあや、三福、インディアンカレーハウス、
あんみ、喫茶室あーる、RONDO、エマール
(ケンズいつの間にか牛丼も始めたの?!)

ってとこかな?うわこうして並べてみるといっぱいあんな・・
もちろん全部行こうとは思ってないけど

市販ぽいカレールー+トッピングのとこは結局、
近いか安いか満腹になるか、だもんなあ
もちろんルーも粘度や辛さが違ったりアレンジで変な味になってたりなってなかったり
いろいろ違うと思うが、どこがいいのかなあ

439 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 11:46:35.81 ID:???.net]
選択肢少なっwww



440 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 17:42:46.09 ID:???.net]
前を通るたびに気になってた、夜が本業だが昼はカレーのランチやってる
って店に行って来た。
スレで名前が出てないし、ムック「福岡のおいしいカレー屋さん」にも載ってないとこ。
ハンバーグとかチキンカツとかのトッピングで選ぶような日本式カレー。
サラダと中華スープぽいのと小さい冷や奴ついて来る。
あかんかった・・。髪の毛入ってた。
カレーの味も、市販の甘口ルーで下手に作った感じというか・・。
トッピングの食材もしなしなで・・。ミニ冷や奴も水っぽすぎるし。
お店の人もカレー食べてたから味に悪気は無いんだと思うけどね。
本業ではお人柄で人気みたいだし。安く提供することに主眼があるんだろうけど
もうちょっと何とかならんだろうか

441 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 19:59:12.72 ID:???.net]
>>433
リストにないけど和田門はもう行ったんかい?

442 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 20:39:43.02 ID:???.net]
和田門は、いわゆる日本式、とはまた違うホテルカレー的なジャンルかなっていうのと
気後れして行けそうにないので除外(笑)
mamenokiもとりあえず外しました
432の中でもRONDOとエマールはちょっと毛色が違うかもしれないですが

443 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 20:44:10.86 ID:???.net]
ムック「福岡のおいしいカレー屋さん」見てると、まだまだお店ありますね
琥珀館なんかもオンリーワンな感じだなあ
あらかじめ混ざってて生卵乗ってるみたいだけど、大阪の自由軒とはまた違うみたいだし

444 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 20:57:35.00 ID:???.net]
>>437
和田門は昭和天皇に出したカレーのレシピを今も守って作っているので、一度食べて
みることを勧めるよ。
インスタント、業務用素材無しのガチな欧風カレー。明治生まれの陛下向けなので今
のカレーみたいにスパイスは効いてないけど、欧風のお手本って感じの味。

445 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 20:58:38.83 ID:???.net]
今見てみたら、和田門さん、Google Mapのコメントにも一々丁寧にコメント返してる(笑)
怖い(笑)

446 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/22(月) 20:58:42.70 ID:???.net]
ちょっと高すぎる

447 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 02:37:39.23 ID:???.net]
サーガル閉店か・・・
どうもだいぶ前から様子が変わってたらしいし
全盛期に行ってみたかったなあ

448 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 11:05:30.91 ID:???.net]
なんか福岡って・・・まあいいや

449 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 17:10:29.04 ID:???.net]
古賀フルーツに行って来た
ここは昔なつかしい感じの看板を掲げた青果店でありながら
何故かインドのスパイスや豆が置いてあるというユニークなお店
隣接してインドカレーのお店があるのだが、
その関係でインド食材を扱ってるんではなかろうか

単品スパイスの種類の充実度だとたぶんマルハバの方が上だけど
こちらは種類によっては大容量のものを置いてある
ぱっと見、豆類が充実している感じ
メーカー品のプラボトル入りやラベルつきのものも多いが
何も書いてない透明の袋に入ってるだけみたいなものもあるし
値札や値段シールがなかったりするので
だいたいのスパイスの種類や用途や価格の相場がわかっている人が利用すべきだろうね
値段は通販よりちょい高いか同じか物によっては安い?くらいの感じで
送料のことを考えたらお得かも
レシートは出ません



450 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/23(火) 20:51:20.77 ID:???.net]
古賀フルーツさんはちょっと調べてみたらシコクビエ(コド?)とグンドゥルック置い
てあるみたい。もしかしてジンブーもあるかな?

451 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 14:12:26.89 ID:???.net]
https://i.imgur.com/LImxXBj.jpg


大橋にあるネパール料理屋さんの、「ソルマリ」でチウラを食べた。
オカズもカレーも全部まずい。

次はダルバートやモモを食べに行こうと思う。

452 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 15:12:43.27 ID:???.net]
まずいという表現しか出来ない人って語彙が乏しいんだろうなぁ・・・
口に合わないとかならまだわかるんだかなぁ

453 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 16:06:34.19 ID:???.net]
>>448
くだらない。

手っ取り早いからそう言っただけのことだよ。

454 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 18:40:18.40 ID:???.net]
ソルマリか
こないだ夜マサラキッチン行くときにチラ見したけど客一人しかいなかったな
メニューは面白そうだからそのうち行ってみたいけど

455 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 19:36:44.24 ID:???.net]
春日のビハニが、カレー食堂ソエタという店名に変わってた。リニューアル??

ビハニはお客さん少なそうだったし、外国人だけの店って入りにくいんだろーかねー。気にしなくていいのに

456 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 20:17:36.71 ID:???.net]
>>448
お前は何を言っとるんだ?

457 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 22:16:41.39 ID:???.net]
>>449
行くならランチタイムのほうがいいと思う

458 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 22:17:05.09 ID:???.net]
>>445
マジすか?!
グンドゥルック気付かなかったなあ

459 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 23:12:45.34 ID:???.net]
>>452
ランチはお得だね。そのかわりネパール人に包囲されるけどw



460 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/24(水) 23:57:40.40 ID:???.net]
>>453
ランチタイムに行ったけど、グランドメニュー見てたらチウラが気になってさww

461 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/25(木) 00:08:22.94 ID:???.net]
>>452
サンキュー
大橋近くで用事があったら行ってみる

462 名前:カレーなる名無しさん [2018/01/26(金) 00:28:54.96 ID:oEmmKdjV.net]
駅南のマナカマナってどう?

463 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/26(金) 02:47:43.68 ID:???.net]
どこの双子だよ

464 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 08:15:59.60 ID:???.net]
元気にしているかな

465 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 08:37:36.50 ID:???.net]
>>457
ググった
ネパール料理もやっているお店なんだね
基本的にネパールっぽいのはディナーだけみたいだけど
ランチでもチョウメンとモモはあるみたいだね
ランチでカレーライスあるのいいなあ
ごはんがおいしいといいんだけど
日替わりカレーがわかりやすく外に掲示されてるのもいいね

466 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 08:40:20.51 ID:???.net]
5月オープンみたいだし、まだ元気あるだろうな

467 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 15:33:46.82 ID:???.net]
>>460
ネパール定食、昼に注文して食べた人いるから大丈夫だと思う。

ネパール料理店で昼からダルバートなら、博多駅近くのバジェコセクワハウスという選
択肢もあるよ。看板が凄く怪しくて外れ臭ぷんぷんだけど真っ当なネパール料理店。

468 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 16:09:09.59 ID:???.net]
福岡市内でスリランカカレーかバターチキンカレーの美味しい店ありますか?
ツナパハは行きました

469 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 21:12:41.79 ID:???.net]
スリランカカレーというのを、何を基準にイメージしてますか?
ツナパハ風のを出す店ならいっぱいある。
盛りつけや内容は似てるけど味など微妙に違うようで、どこが好きかは好みでしょう。
ツナパハと同じ経営のヌワラエリヤでたまにスリランカ家庭料理の会とかいうのをやってて
予約制で3000円+くらいで、色々な料理が食べられるみたいです
普段メニューに載ってない料理もあるようですが、カレーの味付けは
普段通りかな?

いわゆるスリランカプレートっていうような、副菜がいっぱい乗ったの出すお店は
オーラスさんしかない。日によって違うけど魚のカレーも出してる
ランチは火曜と土曜だけ。席数が少ないので夜などお客さん多いと入れない場合もあると思う
少なくとも自分は好きな味です。辛み調節やトッピングは無いです

バターチキンはどうだろうなあ
いわゆるインドカレーの店もいっぱいあるけど自分で食べてないから何とも言えない
食べ比べようと思ったら激しくたいへんそうだw
ランチの安さ競争みたいなところもあるけど、しっかりしたの食べられるのはどこなんだろう?
とりあえずナーナックに行っとけばいいのか??



470 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 21:15:20.50 ID:???.net]
あーそういえば、ぐぐカレーさんにも「スリランカカレー」があったな
本物に近いかどうかは置いといて、おいしいのは確かみたいですよ

471 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 21:46:25.15 ID:???.net]
いわゆるツナパハ式だったらヘラ味屋が好きだなぁ
ドライカレーならスリランカくまもと系列の店のが好み
スリランカプレートだったらアフターグロウにも置いてるよ
毎日あるかはわからないけど
ぐぐカレーのスリランカカレーは具がチキンのみなんだけど炙り焼きしてあってそれはそれでおいしい

472 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 21:59:37.13 ID:???.net]
ヘラ味屋って、おもしろい名前
どういう意味なのかな?
福岡でスリランカくまもと系列っていうと、スリランカふくおかですかね

アフターグロウさんは何でもやるなあw

473 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 22:49:31.83 ID:???.net]
去年のワールドマーケット&ツーリズム(旧 西日本インポートフェア)に現地人が
スリランカプレート作って出してたけど、ツナパハとかで見るあれとは見た目も味も
全然違ってたな。
日本米だったけどパンダ

474 名前:ンリーフ入れて炊いてたし、カレーリーフも使ってて具もちゃ
んと入ってたわ。
[]
[ここ壊れてます]

475 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 22:56:14.23 ID:???.net]
わー。いいなー。それ食べたいわw

476 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 22:57:16.16 ID:???.net]
カレーやなんて近所の人で成り立ってるような商売なのに
日本の食文化を反映しないような店はすぐになくなるだろ

477 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 23:05:06.19 ID:???.net]
>>469
GW頃にまた小倉でやるなら食べられるかも。その業者はイベントの常連だから。

478 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 23:07:40.13 ID:???.net]
日本の食文化を反映なあ
その理屈だと、ナン&カレーの北インド風の店よりも
ライス&カレーの店の南インド系の店のほうが増えてておかしくない気もするが・・
(まぁだから今福岡ではツナパハ系のライス&カレーの店のほうがナンカレーの店より勢い感じるのかもしれんが)

479 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/28(日) 23:08:26.52 ID:???.net]
>>471
楽しみにしときますわw



480 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 05:56:30.57 ID:???.net]
じゃらん食堂に行って来た

事前の情報通り、おもしろいところにある
入る前から何となくわくわく
中に入るとすぐに奥に向かって伸びるカウンター
落ち着いた色の木目のカウンターと女性のご主人で
何となくレアレアを思い出したけどこっちのほうが店内明るいかな
変わったところにあるわりに仕事の昼休みぽい人達なども来ている様子で活気ある

選べるトッピングは肉!(とチーズと卵)で、野菜系のものはなし
通常メニューと別に掲示されてたチーズハンバーグカレーを注文
普通にハンバーグカレーを頼んでチーズをトッピングするより安い様子
ごはんが標準で250グラムですが増やすことも減らすことも出来ますよ
と言われ、後のことを考えて少なめにしてもらった

ハンバーグは分厚く大きく丸々している
表面には焼きめのカリッとした食感も少しあり
中はみっちり詰まっている。挽肉の粒が全くわからない状態
正直もうちょい粗挽きで肉が感じられるほうが好き

カレーは食べログ等でレビューしてる博多のあんさんが、最上級にフツーにおいしい
と表現されていたが、ほんとに、よく出来た普通のカレーという感じ
デミグラス風や焦がした風でもなく、ウスターソース風でもなく、
粘度強い系でもなく、おろし野菜ざらざら系でもなく、
ほどよく辛みの感じられる、よく出来た普通のカレー。グッド。
固形の具はない
辛みを足すために置かれているのが、自家製何とかとかハバネロとかでなく
ストレートに唐辛子の粉らしいものなのも個人的に好感もてる

ハンバーグのボリュームもあって、ごはん減らしてもらったもののおなかにどっしり来た。
小食の方は注文時注意。残すともったいないし

ハンバーグ以外のやつも食べてみたい

481 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 10:43:44.94 ID:???.net]
旅するクーネル in 5CAFE本店 に行って来た

ドライカレーを出されるということで興味を引かれ行ってみた
5CAFEはJR竹下駅から川を挟んですぐ
わりと大きな建物の自転車屋さんに併設されたカフェ
自転車屋さんのほうを見ると、あ、これ高そうって感じる
かっちょえー自転車がぶら下がったりしています
カフェの前、川に面したほうには広い木のテラスが設けられ
入店待ちの人達がいらっしゃいました
雨も降って寒い日でしたg、さすがの人気
5CAFEの方(と思われる)のはからいで、紙に並び順で名前を書いて
自転車屋さんの中で待てることに

カフェの店内は、自然光でさっぱりした雰囲気の、いい空間です
お待ちかねのドライカレーは、中央に丸く盛りつけられた御飯の上に
分厚いドライカレー、その中心に生卵、そ

482 名前:オてまわりにはさまざまな副菜
こんなドライカレー見た事ない
ドライカレー本体は、クローブの効いた大人の味って感じでした
まぜまぜしていただきました
[]
[ここ壊れてます]

483 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 12:16:49.26 ID:???.net]
文化屋カレー店 住吉本店 に行って来た

初めて行くので見落とさないようにしようと思っていたが
店の飾り付けの賑やかさで一発で発見
中に入ってみるとイメージしてたより狭い。人が多いのでそう感じる
入って右手側の壁に大きなマンガの本棚。上にはレトロな玩具など
その本棚にくっついてカウンターがあり、そこへ案内された
流れる音楽はジャズだったか?落ち着いた感じ
チキンカツカレーを注文
待つ間マンガを読めるのはいい。マンガはずいぶん日焼けした年月を感じるものもあれば
新品同様に綺麗なものもある
タバコを心配していたけど吸う人がいなかったようで煙で嫌な思いをすることはなかった
カレーが来るとまずチキンカツの大きさにびっくり
完全にごはんを覆っている。薄く叩いて広げてある
カレーは黒い。粘度は強からず弱からず
デミグラスぽい風味がちょっとあり、焦がした苦みが前に出ている
トマトの酸味も感じたけれど、チキンカツにかかってたケチャップによるものかもしれない
揚げ物系のトッピングもいいけど、牛肉のトッピングでカレーがどう変化するのか
試してみたいと思った

484 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 12:57:32.16 ID:???.net]
じゃらんは店主さんが話しかけてくるので、おれは黙々と食べたいのでちょっと苦手

485 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 16:36:57.01 ID:???.net]
マジすか
お客さん多かったせいか、別に話しかけられなかったなあ
俺が話しかけにくいだけか?w

486 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 18:11:56.09 ID:???.net]
オカノカリーに行って来た
こざっぱりした喫茶店という風な内装で明るい
待ってる間腰掛けていられるベンチがある
福大が近いためか若いお客さんが多い?

チキン、ラム、欧風と3種類のベースに具とトッピングと辛さのバリエーション
という感じみたいだけど厨房1人で1つ1つけっこう手間かけて作ってるようで
まあまあ時間がかかって、ホール係の女性はてんやわんや
外税で釣り銭が細かくなるのも手間を増やしている気がするけど
まあ今後消費税上がったときのこととか考えたら内税だと面倒なのかな

ラムキーマにパクチートッピングを注文してから
野菜入りのもあることに気付いた
肉は粗挽きでコリコリした気持ちいい歯ごたえがあり
ラムとスパイスの合わさったいい香り
1〜5辛を選べてちょっと辛口はどれか聞いたら、3が辛口よりちょっと辛いくらい
と言われそれにしたけど、本当にそんな感じでひりひりする辛さでしたがうまかった

食後のコーヒー、デザートは今回頼まなかったので次はそれも味わってみたい

一応3時までランチだったと思うけど売り切れたのか2時ごろには
外のオープンの看板をひっくり返されてました

487 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 18:19:05.22 ID:???.net]
あと、、坂道がきつかった(笑)

488 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/01/30(火) 21:44:35.20 ID:???.net]
Google Mapによると、千代の「インドレストラン アラジン」が閉店したらしい
ほかにソースが何も出て来ないが
いい店だったみたいなので残念

今いわゆるインドカレーのお店で元気があるのは
西新のシブシャンカルなのかな

489 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 01:29:20.00 ID:???.net]
106天神店の2月のマンスリーカレーがチキンティッカマサラらしい。
チキンティッカマサラとバターチキンカレーって、別なんだっけ?



490 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 01:40:39.15 ID:???.net]
バターチキン由来のブリティッシュインドカレーがチキンティッカマサラだと思う。

491 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 01:47:22.42 ID:???.net]
大野城イオンの中にSURAJっていうインドカレー屋ができるんだって。
同じスペルで“スラージ”と“スラジュ”って読む店が二系列あって後者の方。

大阪が本店の店で福岡にもいくつか店舗をもってるみたいだけど、行ったことある人いるかな?
ぜひ感想が聞きたい。

492 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 02:14:31.54 ID:???.net]
>>484
> 同じスペルで“スラージ”と“スラジュ”って読む店が二系列あって
なんとびっくり

493 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/02/01(木) 06:36:01.90 ID:???.net]
えーと、原田と篠栗のがスラジュ?
篠栗のは、最近、経営者変わって店名が変わったらしい
新しい店名は「ガウレ」だって
ガウレでググると福工大前に1つ出て来るから、2店舗めなのか移転したのか
同名で関係ないのか?w
いずれにせよ、スラジュは、篠栗の分が大野城に移って、2店舗をキープってこと?
大阪には6店あるのかな

天神、博多のは「スラージ」だよね

494 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 06:00:48.88 ID:???.net]
原田のは時々前通るけど
太い通り沿いでちょっと引っ込んだとこにあって
あんま前に車も停まってないけど
お客さん来てんのかな
混んでるのも嫌だけど照明もケチってるような店内に自分1人みたいな状況も
けっこうつらいからなあ

495 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 21:15:10.84 ID:???.net]
マルハバに新しい料理人さんが入ったよ。さっそくあのシャツ着せられてたw
少し前に大将が体調不良になってたけど、やっぱりまだサポート入れなきゃいけない
くらい弱ってんのかな?

496 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 21:42:45.35 ID:???.net]
マジですか
ホール係募集してたのは知ってたけど
体調崩されてるとは・・

497 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/02/02(金) 22:04:36.16 ID:???.net]
マルハバのインスタに写真出てます。強そうな人です。
大将と一緒に写ってるんですが、ちょっと大将の顔に生気が足りてない感じがする。
気のせいかもしれんけど…

498 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/02/03(土) 18:53:09.65 ID:???.net]
護国神社でカレチネのチキンカレー食べてきたけどご飯ヤワすぎやったw
カレー展では普通だったからたまたま外れ引いただけみたい。
クローブ効いてて辛さもキッチリで美味しかったよ。

499 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 04:33:55.25 ID:???.net]
へえそんなことあるんだ
昨日は行けなかったけど今日は行くぞー
雪で中止とか無いといいな



500 名前:カレーなる名無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 04:35:24.37 ID:???.net]
BootyさんがNADOで期間限定営業されるそうですね。まだ詳細わかりませんが、
けっこう期間あるから、2回くらいは行きたいなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<226KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef