[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 06:31 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

×××刺繍!好きな人!〜23枚目〜×××



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 19:54:23.66 ID:???.net]
刺繍についてマターリと情報交換いたしましょう。
うpろだも使ってね(刺しかけOK)0bbs.jp/xstitch/

●メモ
1)質問する時は刺繍の種類を明記すると、回答が入りやすいです。
2)次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

●前スレ
×××刺繍!好きな人!〜20枚目〜×××
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1426865916/
●関連スレ
【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/
xxxXxxxスモッキング刺繍xxxXxxx
awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1127457136/

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 21:30:27.66 ID:???.net]
>>668

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 22:18:58.12 ID:???.net]
keresztszemes kézimunkák
で検索してみる?

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/25(月) 22:20:40.41 ID:???.net]
文字化けしちゃった
keresztszemes kezimunkak

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 01:13:44.14 ID:???.net]
ダイソー見に行ったら21?24?cmくらいの竹の刺繍枠売ってたわ
ちゃんと見てないけど大きさ2種類で各220円

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 19:22:38.45 ID:???.net]
8センチとか小さいのならほしいかも

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 20:24:35.37 ID:???.net]
セリアに竹製の11センチとミニチュア刺繍枠がありますよ

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/26(火) 22:47:22.51 ID:???.net]
セリアのミニチュア刺繍枠
欲しいけど出会ったことない

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/27(水) 12:36:51.08 ID:???.net]
二年前に刺繍を始めて、とりあえずダイソーで針と枠を買ったけど枠はちゃんとしたメーカーの方が使いやすい気がする

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/27(水) 13:50:41.73 ID:UN9UGVFk.net]
ダイソー竹で18センチがありましたよ



753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/27(水) 21:18:18.13 ID:Nyz3MIni.net]
刺繍するにはメーカーのがいいけど完成品を飾るには100均でもいいかなって思う

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/01/28(木) 14:49:41.08 ID:???.net]
刺繍歴4年、遅ればせながらようやく枠に布巻いてみた
やっぱり滑りにくのな!(笑)

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/01/28(木) 18:12:56.77 ID:dKz5fJoL.net]
きよみという名の69歳の老婆。
人格障害なので子供の頃から人をおとしめる物言いが鬼畜レベル。
前夫は借金苦ときよみの罵詈雑言で首吊り自殺。
借金踏み倒しなんかお茶の子さいさいの悪行ばかり働く現夫とはお金だけの繋がりだが、
こっぴどくだまされてもすがりついているのは薬物でも舐めさせられてるからか。
常に何事も周りと比較し、自分らの欠点はエベレスト級の棚に上げっぱなし。
一人娘はどうしようもない出来損ないの穀潰しのくせに、口癖は〇〇(娘)の方がマシ。
世界中のお笑いとはこの事。

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/06(土) 02:24:19.19 ID:JpZ4Qs1E.net]
流れを読まずにすみません…。
ダイソーの「刺しゅう用下地シート」、ずっと使ってきたんですがここ1年ぐらい全く見かけなくて、本社に問い合わせたら販売終了とのことでした。
別の会社の「水に溶ける刺しゅうシート」も販売元に問い合わせたら現在出荷してないそうで。スマプリすらネットで売っていません。
下地シート類を利用されてた皆さん、どうされてますか?

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 10:01:40.75 ID:???.net]
なんかスマプリが、プリンターに巻き込んでリコールだなのんだかになったらしくて
その影響だろうね〜
便利だったのにね

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/06(土) 23:41:24.57 ID:???.net]
刺繍はクロスステッチしかやらないんだけど、図案本とかキットは指定の糸はDMCばかり
他の刺繍糸メーカーは、他の種類の刺繍だと出番が多いのでしょうか?

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 00:25:55.25 ID:???.net]
図案のモチーフの好みとか、作家さんはお仕事の都合か本は出版社で偏る気がする
手持ちの本どうだっけなって見てきたらバラバラだった
下田直子さんの本で同じ作品の25番でもDMCとオリムパスだったことがあったけど

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/07(日) 02:15:25.75 ID:7zyQXSls.net]
>>737 そんなことがあったとは!残念ではありますが、教えていただけて少し納得できました。ありがとうございました。

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 12:27:51.65 ID:???.net]
>>738
国内の本ではCOSMOやOLYMPUSのものあるけど海外の図案集やキットではDMCが一番多い気がするね
DMCが手に入りにくくてCOSMO・OLYMPUS・ANCHORを使いたいのなら「刺繍糸 対応表」で検索すると他のメーカーでの色番の対応表が見られる
そっくり同じ色というわけにはいかないだろうけど目安にはなるよ

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/07(日) 17:44:12.25 ID:???.net]
>>736
私はダイソーで先週取り寄せしました
オンラインショップでも買えます
店舗を何店かまわりましたが置いてないところばかりでした



763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/08(月) 14:30:00.11 ID:u8JpwH6p.net]
私はトレース用のライトを使ってフリクションペンでセコセコ描いてるよ

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/02/09(火) 02:11:02.88 ID:WZvmWoNW.net]
>>742 ありがとうございます!!お陰様で今しがた、オンラインショップで無事に注文出来ました。びっくり。なんで販売終了なんて言われたんだろうwもう刺繍できないかもと思っていたので(シートに依存しすぎですね)本当に嬉しいです。ここでお尋ねして良かった!

>>743 また入手困難になった時のためにトレース台も購入検討します。ありがとうございます!

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/12(金) 00:49:53.35 ID:???.net]
>>742です
良かったー!無事に購入できたんですね
販売終了は本当なんですかね?
とにかく入手できて何よりです

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/12(金) 00:52:40.08 ID:???.net]
>>744
>>745の返信番号ミスりました

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/13(土) 18:08:31.80 ID:???.net]
オリムパスってコスモスだっけ?に変わったのね
びっくりした

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/13(土) 18:43:29.25 ID:???.net]

変わってないでしょう

オリムパスとコスモ(=ルシアン)は別

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/14(日) 00:46:04.59 ID:???.net]
色々おっちょこちょいな人とみたw

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 17:15:21.43 ID:???.net]
スキー毛糸が、羽海野チカのクロスステッチ図案を作っているので、お好きな方用に情報提供です。

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/02/27(土) 20:01:26.78 ID:???.net]
>>750
情報ありがとう
クロスステッチ、棒針編み、かぎ針編み、ビーズ織り、アイロンビーズ、いろいろに使えるね
かわいい

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 12:23:06.56 ID:???.net]
ついに刺繍枠が割れた・・



773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 12:33:11.93 ID:???.net]
割れる時があるんだ!

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 19:09:15.96 ID:???.net]
>>753
私の使い方が悪いんだけどね(笑)
プラのやつ使ってて、布はめたらネジ閉めるけど、出来上がってネジ緩めずに布外して、また布はめる時にネジ緩めずにムリヤリはめ込んでたの
いちいち緩めるのがめんどくさくって
次はいいのを買うからちゃんとネジ緩めるわ

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 22:24:11.63 ID:???.net]
>>754
おけがはありませんでしたか?プラスチックじゃ危なかったですね
753です、こちらこそ変に驚いた書き方してごめんなさい
長年使ってる方は木枠の物が劣化して割れる事もあるんだなぁと思ったんです
刺繍枠が割れるって事を想定してなかったので
ちなみに私は刺繍初心者でプラ枠を100均で買いました

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/01(月) 22:38:18.88 ID:???.net]
20年くらい使ってたのが割れたときは
流石にお疲れ様と思った
捨てないでディスプレイ用にしたけど

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/02(火) 07:48:58.71 ID:???.net]
>>755
ありがとうございます
初めて刺繍する時に以外と木枠が高くてプラで800円くらいのを買ったんですが、5年頑張ってくれたので良しとします(笑)

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 13:26:58.98 ID:???.net]
井上ちぐささんって、有名なの?
まったく違う分野(白糸刺繍など)をやってるから、知らなかったんだけど

習い事で知り合った方に、井上ちぐささんの
作品が素敵よと聞いてがググったら、作品とは裏腹に本人が強烈すぎて草www

ブログ
https://liliastory.exblog.jp/240460543/

日本リボン刺しゅう協会
https://coubic.com/ribbononline

talk 井上 ちぐさ&やっくん
https://m.youtube.com/watch?v=DOfPaVThxbQ

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/03/30(火) 20:59:21.86 ID:???.net]
本も出してるし、人気の作家さんです。
とても素敵な作品だと思う!
けど、最近、改名?したり、引き寄せとか言ったりするから、インスタもフォローやめた、息子さんの宣伝も多いし。

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/10(土) 15:05:55.54 ID:???.net]
メルカリで中国キットででてるやつパクリ買いたくないからチャートのメーカーで調べたらそのメーカーがキットだと中国から来るみたい
そのサイト自体がまるごとパクリなのかな
チャートはHAEDみたいな感じなんだけど

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/10(土) 20:25:05.36 ID:???.net]
レブロドゥースパリジェンヌのパクリというか、コピーもたくさんメルカリに出てるよね
本物はチャートだけで7000円くらい
偽物は刺繍糸もセットになって3000円前後、チャートはコピーなのか画像ではよく分からんけど、同じとしても偽物にお金払いたくない
国内の代理店にも言ったけど、対処してないっぽい

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/11(日) 11:38:11.69 ID:???.net]
ankicolemanってとこなんだけどメルカリ見たらキットが中国ってなってててっきりチャートだけコピーして勝手にキット組んでるのかと思ったんだけどどうなんだろう



783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/11(日) 16:23:45.14 ID:???.net]
>>761
パクリキットの販売みるたびイラっとする
安いから売れるし
そのうち痛い目みてほしいけど野放しなんだろうな

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/11(日) 18:10:26.73 ID:???.net]
鬼滅の違法プリント布ですら取り締まり出来てないぐらいだから刺繍キットは余計に…ね…

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/11(日) 19:48:24.29 ID:???.net]
パクり業者もだけど、ミンネとかメルカリで自分で作った図案じゃない刺繍作品売ってるのもムカつくわ

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/11(日) 21:27:49.44 ID:???.net]
○○さんの図案を参考に作成しました^_^
とか平気で書いてるのびっくりする
堂々とパクリ宣言してしかも売れちゃってる
売り手も買い手もモラルがない


検索キーワードでやたら作家さんの名前入れてるのも嫌
作家さんの本やキットを探してるのに

787 名前:エい物作品を見せられるという…やめてーや []
[ここ壊れてます]

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/11(日) 22:12:27.65 ID:???.net]
クロスステッチのヴェロニクさんやサモさんの作品、めっちゃ出てるし、かなり売れてるし、オーダーしてる人もいるみたい…

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/12(月) 01:20:47.53 ID:???.net]
自分でDLした図案を売ってる人いるよね
しかもかなりの値段で

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/13(火) 06:48:19.73 ID:???.net]
メルカリでいい図案出してる人いたから他にもいいの出してたら買おうかと見てみたら
完成品も売ってる人だった
サモイロフの一部の小さな作品
図案はほしいけどそんな人からは買いたくなくなったわ

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/13(火) 22:39:44.51 ID:???.net]
5年ぶりぐらいに刺繍熱が再発して刺繍キットをヤフオクとかメルカリとかで見てみたんだけど中国産の多い事にビックリした
あとコピーの多い事にも
本物(?)のキット探すのは大変なのね

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 02:28:31.96 ID:???.net]
Facebookのクロスステッチグループを見てたら、コピー品を買わないでって注意喚起されてたりするのに構わず買ってる人が居て神経疑う
知らずに買ったのなら仕方ないけど、その注意喚起を見て尚コピー品を買ってる人とか、もう本当にどうしようもねーなって感じ
老後の一馬力だからー、って理由にならないだろうに

挙げ句の果てには注意喚起した人に対して『戦後の日本だってコピー品作ってたし中国のこと言えない』みたいな論法でフンガーしてる人まで出てきて、これだからコピー品買うヤツは…ってなった

>>768
Etsy(もコピー図案多くてウンザリだけど)の図案とかやりたい放題よね
HAEDのDLチャートを自宅でプリントして売ってる人も見かけたことあるわ



793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 18:22:16.20 ID:???.net]
>>765
いる!それも「好きすぎて作風似ちゃいました」レベルじゃなくいろんな人気作家さん
を真似してて作品に統一感がないの
クオリティ微妙なくせに値段は本家さんとほぼ同じっていう…

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 19:33:26.18 ID:???.net]
>>772
最近チェックしてないからいるか分からないけど、真似どころか「ヴェロニクさんの図案です!」みたいに堂々と売ってる人いるよね

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/17(土) 23:10:35.12 ID:???.net]
少なくとも販売するなら図案くらい自作しようよと思うんだけど
ジェネリック路線で売ろうとする人っているんだよね
刺繍自体もあまり丁寧でなかったりするから完成度の違いがよくわからないのかな

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/19(月) 16:46:20.52 ID:???.net]
そういう偽物とか出品してる人ヲチは買い物板に専スレなかった?

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 11:40:32.79 ID:???.net]
指に針を刺してしまった

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 11:42:00.64 ID:???.net]
こういううっかりが増えた気がする
年かな 気を引き締めて楽しもう

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 12:18:55.93 ID:???.net]
>>776
お大事に

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/20(火) 22:51:47.88 ID:???.net]
樋口愉美子さんが好きでリネンの綺麗な色の布買いたいけど、みんなどこで買ってる?
リネンバードはホームページ見てみたけど高級で勇気が出ない。
実際を見て買いたいけど、遠くてなかなか行けない。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/21(水) 00:37:07.47 ID:???.net]
楽天の生地の森、マカベアリスさんが本で使用したみたい
ホームページや本にどの生地が書いてると思う、リネンバードよりはずっとお安い
あと、コスモのクラッシーとか、コットンだけど、コスモのコットンクロス

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 11:59:13.52 ID:???.net]
英語で言うチャートとパターンの使い分けがわからないわ
同じ意味だけど単語が違うんだからどこかしら違うのよね



803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/22(木) 12:04:41.05 ID:???.net]
チャートが記号が並んだ升目のことで
パターンは説明や糸情報が書かれたページも含む?
逆?

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/23(金) 20:05:50.12 ID:???.net]
>>780

805 名前:
ありがとう
生地の森、マカベアリスさんの本持ってるのに知らなかったw
サンプルから取り寄せてみようかな
[]
[ここ壊れてます]

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/23(金) 20:45:55.15 ID:???.net]
チャートとパターン
パターンって聞いてパッと浮かぶのが洋服の型紙
から自分なりに想像してみてチャートは広くクロスステッチの図案で
パターンは連続模様とかサンプラーみたいなの?
どうだろうか

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/28(水) 03:53:26.18 ID:???.net]
最近、クロスステッチにハマりました
32カウント布に多色でプチポワンを刺してるのですが、糸の始末がイマイチ分かりません
クロスステッチと同じように裏の糸に通していくともたつくし、何か良い方法はありますか?

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 19:18:35.39 ID:???.net]
Quaker du Japon

https://www.jardinprive.com/produit.php?mod=Quaker-du-Japon

滅茶日本らしい

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 20:21:17.99 ID:???.net]
>>786
これは可愛い!
欲を言えば、七宝とか雷文とか青海波みたいな文様も入れて欲しかった…!!

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 20:44:20.46 ID:???.net]
>>786
かわいい!

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/29(木) 22:59:33.43 ID:???.net]
日本とヨーロッパが入り乱れてるなぁ

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/07(金) 19:45:57.05 ID:U3AiifqQ.net]
メルカリでスヌーピーやらムーミンとかいろんなキャラクターのキット売ってる人
ペイペイでも売り始めてたのね
キャラクターだけあってかなり人気あるみたいだけどなんだかなー
正規で図案とかキット出してくれれば買うのにな



813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/07(金) 22:23:21.65 ID:???.net]
>>339
戯れにウェイバックマシンへ突っ込んだら今DLできてしまったw
URL残してくれて本当にありがとー。

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 00:19:23.42 ID:???.net]
>>790
通報案件じゃないの?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 13:09:41.96 ID:???.net]
>>791
刺してみるん?
何か月もかかりそう・・

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 14:42:23.62 ID:???.net]
>>791
今は有料で販売されているものをそんなふうにDLするのはデザイナーさんの好意を踏みにじる泥棒だと思う

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/08(土) 22:59:47.26 ID:???.net]
>>791
嬉々として書き込めるのすごいなー(棒)
神経疑う

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/09(日) 07:43:52.20 ID:HpUEkWW1.net]
なんか、著作権には気をつけて欲しいですね。
私的利用はとにかくメルカリとかで業として販売しちゃうと洒落にならなくなるし。
参考にするだけでも依拠性があるならまずいはず。倫理の範疇をこえて刑法の世界になりかねないよ。
しかしなんか思ったよりまったりとしてないスレだった(笑)

それはとにかく民族とか伝統っぽい図案の刺繍好きなんだけど、ああいうモチーフどうやって考え付くんだろう。家ごとに違ったりするらしいけど悲しいかな、イメージ貧困…。

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 09:00:25.31 ID:???.net]
annasさんの有料会員なんですが、
月一の新作図案が月の最終日に出たと思ったら翌月は1週目に出たりするのが地味にイヤだ
だいたいでいいから同じくらいに発表してほしい…

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 10:13:13.76 ID:???.net]
>>791
普通に犯罪ですやん

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 18:14:46.62 ID:???.net]
>>797
ニコニコ動画の有料チャンネルの月跨ぎ配信みたいな事してるんだw

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 19:47:02.23 ID:???.net]
ごめん、ニコニコ知らないんだけど月跨ぎ配信ってどういうこと?
ぐぐっても出てこなかった



823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 20:12:45.89 ID:???.net]
>>800
月額制だから31日〜1日の日付が変わる時間帯に配信し続ける事で2ヶ月分の会費をゲットする手法だよ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 20:42:41.60 ID:???.net]
勘違いさせてすみません、図案の発表なのでPDFのURLが貼り付けられるだけですよ
YouTubeライブ配信もされてるけど、そういうケチくさいやり方はしてない。

ひとつの図案が刺し終わる前にすぐに次の図案が出るから、間に合わないなーって言いたかっただけです。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/09(日) 21:09:12.49 ID:???.net]
別に早く出たからって終わり次第やればいいだけじゃない?
逆に今月は1週目で次の作品が翌月の最終週だったりしたら間空きすぎて嫌ってのは分かる

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/10(月) 06:46:13.10 ID:???.net]
小菅さんとかグッドウォーキンの上田さんはあの刺繍を販売していいわけ?のうのうと著作権無視して稼いでるのもやもやするわ

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/10(月) 09:04:11.18 ID:???.net]
大図まことさんの新しい電子書籍は、作品をバザーやメルカリで販売可能になっていて、ちょっと画期的

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/10(月) 19:58:36.05 ID:???.net]
NHKの番組で栗原はるみさんが刺繍してたけど
糸ネジネジのままアウトラインステッチしててなんか微妙だった…

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/10(月) 20:03:16.52 ID:???.net]
>>806
料理だけでも超プロなんだから いいじゃんw

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/10(月) 21:49:08.71 ID:???.net]
超プロwww

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/12(水) 00:39:56.88 ID:???.net]
セリアで売ってる仕切り付きアクセサリーケースが刺繍糸の収納に良さそうと買ってみたけど、ピアスや指輪を入れると思われる小さい枠が思いの外小さくうまく入らなかった
やっぱり適当に買ったらだめだね

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/12(水) 21:02:34.47 ID:rDQOmnQm.net]
>>809
今日ユザワヤ行ったら刺繍糸収納ケースがボビン100枚付きで\1400くらいでしたよ
私はジップ袋に入れてニトリの収納整理ボックスに見本帳順に並べて保管しています



833 名前:810 mailto:sage [2021/05/12(水) 21:04:19.23 ID:???.net]
sage忘れごめんなさい

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/13(木) 07:41:46.32 ID:???.net]
>>810
情報ありがとう
セリアで見つけたやつ、すごく薄くて浅い溝があるから重ねる事が出来て理想的だったんだよね
ネックレス用と思われる広いマスと指輪・ピアス用の小さいマスで出来てて、広いマスはいい感じなんだけどな 残念

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/14(金) 08:07:10.89 ID:???.net]
どれかなと思ってたらSHIKIRIか
キャンドゥでも売ってるよ
綺麗に重なるから全種類買ってパーツ入れにしてる
いいよねあれ

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/14(金) 17:43:39.21 ID:???.net]
>>813
へー、そういうシリーズなんだとググってみたら、刺繍糸に良さそうな大きめな仕切りのものもあるのね
ありがとう!

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/17(月) 01:26:52.01 ID:???.net]
>>814
四角い仕切りがたくさんのやつに使いかけをくるっと丸めて入れてる人いた
ハーフサイズは糸切り鋏や今すぐ使うものを入れて持ち歩くのに便利
文具コーナーにも種類違い、印鑑や通帳を入れる用が売られてるので探すと結構種類あるみたい

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 14:11:02.70 ID:???.net]
レブロドゥースパリジェンヌで日本語が書いてるのって本物?

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 15:02:40.93 ID:???.net]
>>816
タイトルが日本語のやつ?
たぶん、それは、代理店が販売してるやつだと思う。ハートアートコレクション(楽天ココロ商店)が代理店。
他の取り扱い店のは、日本語は付いてない。
まぁ、それに似せた偽物もあるかもしれんから、メルカリとかは気をつけないと。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 15:39:29.41 ID:???.net]
今日ユザワヤ行ったら『クロスステッチで脳活』みたいなコマーシャルが流れてた
もしクロスステッチで脳鍛えられるなら私相当鍛えられてるw

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 15:42:09.06 ID:???.net]
>>818
それ娘に言ったら
うん、そのままずっと続けてねー


842 名前:て言われたわ []
[ここ壊れてます]



843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 16:13:43.84 ID:???.net]
>>817
そうなんですね。
メルカリに日本語の出してる人がいて欲しい図案があったから気になって。
やめておこう

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 17:42:06.58 ID:???.net]
>>818
最近のユザワヤやけに脳トレの人推してるよね

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 17:51:31.82 ID:???.net]
中学生の子が家庭科で持って帰ってきたスウェーデン刺繍が可愛くてやりたくなった

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 19:38:17.36 ID:???.net]
スウェーデン刺しゅう楽しいよ〜

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 20:05:19.30 ID:???.net]
>>823
俄然やりたくなってきた
スウェーデン刺繍をやるにあたって参考になる本などあったら教えていただけると嬉しい

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 20:15:05.43 ID:???.net]
クロスステッチの全面刺しって英語でなんていうのかしら

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 21:30:12.81 ID:???.net]
>>820
高いやつは、たぶん、本物だと思うけど。でも、600円くらい安いだけじゃない?
偽物は糸が付いてたり、中国製って書いてたり、値段が3000円から4000円くらいのやつ。
でも、代理店の楽天ショップで買う時も10倍ポイントの日に買うとか、クロスステッチの洋書とかの某ネットショップで買ったら1000円割引あるので、そのほうが安心かな、と思う。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/18(火) 23:37:28.67 ID:???.net]
>>825
HAED

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 00:42:50.10 ID:???.net]
>>827
適当なこと書いてるんじゃねーよ
それheaven and earth designの略

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 01:15:51.90 ID:???.net]
>>828
横だけどHAEDが何を意味するのか気になっていたから思わぬ流れで正式名称知れて驚いた
教えてくれてありがとう!



853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 01:28:54.54 ID:???.net]
>>824
そういえば自分もフェリシモのキットでしか
スウェーデン刺しゅうをやった事がなかった…

調べてみたら本少ないね
スウェーデン刺しゅうの図案帖 グラフィック社(2016年)
あたりが買えそうな最新?のモノかも

あとは昭和の香りのするレトロ本が
オクに流れていたりする

キットはオリムパスで手頃なのがあるよ
そのヘンから始めるのも手

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 01:41:29.21 ID:???.net]
>>825
full coverageかな

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 08:28:17.56 ID:???.net]
>>831
ありがとう!

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 11:20:51.39 ID:???.net]
>>821
クロスステッチ推しな割には品揃えイマイチなんだよなぁ>横浜店

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 14:08:58.82 ID:???.net]
無性にニードルポイントがしたくてしょうがない刺したいのはウィリアムモリスの図案集のと海外サイトで見た貴婦人と一角獣なんだけど、クロスステッチと同様根気があれば初心者でもできると思いますか?日本語の本が何冊か図書館にあるようなので予約しました

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 17:45:42.04 ID:???.net]
>>830
ありがとう
スウェーデン刺しゅうの図案帖探してみます
とりあえず図書館で久家道子さんの本を見つけることができたので
まずはそれ見てやってみることにします

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 22:13:54.03 ID:???.net]
>>834
クロスステッチよりも簡単だよ、斜めだけ刺すから
「ニードルポイント」で検索するとフェリの解説ページ出て来る
ただ左利きさんだと毛糸がほつれるペース早いから記載よりも短く切って刺す必要はあると思う

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/19(水) 22:15:22.60 ID:???.net]
オリムパスのスウェーデン刺繍コースターを作るキットを買って放置してるのを思い出したわ…

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 03:15:04.78 ID:???.net]
イーラーショシュの図案集出してくれないかなぁ>文化
イーラーショシュのみの本って一冊しか出てないからどこかで二冊目出してほしい

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/20(木) 11:38:17.26 ID:???.net]
>>836
背中押してくれてありがとう
右利きです!

このスレには本当にお世話になってて、過去スレは何回も読み返してるんだけど、かつてNorth Pole Palsを紹介してくれた方、今私も1月を刺してます
モリスのいちご泥棒をアップしてくれた方、三つの図案のうち二つ刺し終わってクッションに仕立てました
Jan Houtmanを教えてくれた方、チャートは買ったけどまだ刺さないまま数年経ちました…今年こそチャレンジしたいと思います



863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 07:45:10.93 ID:???.net]
クロスステッチについて分かる方教えてください
添付画像のミシン本体部分のステッチ(グレーで塗りつぶしたような)は何というのでしょうか?

https://i.imgur.com/Q7bwbMs.jpg

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 08:49:13.41 ID:???.net]
クロスステッチじゃない?

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 09:10:47.64 ID:???.net]
>>840
縁はバックステッチで、点々は1本取りでフレンチノットじゃないかなぁ?

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 09:55:03.94 ID:???.net]
プリントに見えた私の視力は…(目ゴシゴシ

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 11:11:37.54 ID:???.net]
クロスステッチかな。他、場所によって本数を変えている気がする。
点々はピンクや黄色の部分にもあるから糸の牽き具合が強くて穴が広がったようにも思うし、グレー部分のは糸の厚みからくる影が濃いのだと思う。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 11:40:26.43 ID:???.net]
普通にクロスステッチだと思う

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 11:50:55.43 ID:???.net]
>>840です
インスタで見かけたのですが、投稿者が外国の方のようなのでコメント欄で質問も出来ず
かといって検索のしようもなく困ってました
明らかにクロスステッチの部分(鳥の背中の青い部分等)は2マス使ってそうですよね
マスの数や糸の本数の違いなのかな?
色々なご意見ありがとうございました

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 14:37:33.02 ID:???.net]
青糸はすこし引っ張りすぎて細く見えるんだと思う
もしくは青と白のコントラスト差があるから隙間目立つように見えるけどクロスステッチの糸の本数は全部一緒ぽい

etsyに図案あった
ttps://www.etsy.com/jp/listing/1011058411/sewing-machine-cross-stitch-pdf-pattern
アフィじゃないけど商品リンクて貼ったらまずい?

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 16:00:03.67 ID:???.net]
>>847
追加情報ありがとうございます 
確かに同じ本数でステッチしてもバッテン加減が変わることありますよね
ワザと引っ張り加減を変えてステッチしてるのかな?奥が深い

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/27(木) 20:10:41.82 ID:???.net]
>>846
多分この方、アカウント名から察するにFacebookのクロスステッチ大好きグループ(日本語)の常連さんで、フリーチャートをよくシェア投稿して下さっている方だと思います
ので多分、日本語で尋ねてみても大丈夫だと思いますよ…多分w



873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/05/29(土) 17:38:50.16 ID:Yya3ObUO.net]
サモイロフさんのAU PAYS DES CONTES
メルカリで廃盤だからって高額で出してる人いるけど廃盤なんだ
何か月か前に買ったばかりだから買っておいてよかった

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/05/29(土) 18:25:43.70 ID:???.net]
>>850
自分の持ってるのが高値で出てるとちょっと嬉しくなる
私持ってるんですよーって

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/04(金) 07:14:39.67 ID:???.net]
ここの皆さんは針の収納管理はどうしてますか?
自分は使うときは針山なんだけど、片付けるときは買ったときに入ってた台紙に戻してる
台紙に出し入れがめんどくさくてニードルブックを作ってみたことあるけど
針の号数がわからなくなったりこぎん針とクロスステッチ針がごっちゃになったりで
使うのをやめてしまった

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/04(金) 07:25:55.65 ID:???.net]
>>852
布を適当な大きさに切って、それに刺して本みたいに2つ折りにしてまち針で留めてる
それをニードルブックと呼ぶのかもだけど、そんな大層なものじゃないの(笑)

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/04(金) 07:45:34.08 ID:???.net]
>>852
カワグチ(Kawaguchi)というメーカーのマグネットタイプのニードルケースを何個か使ってるyo!
造りとしては単純なものだから、自作しようと思えば出来ると思う

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/04(金) 22:30:11.94 ID:???.net]
>>853さんのは場所とらなくて良さそうですね
ニードルブック、表紙つけるのめんどくさ!って思いながら作ってました
そのくらい簡単にすればよかったのに、我ながら頭が固かったw

>>854さん式は複数使い分けたら種類・号数もごちゃごちゃしなくてきれいに収まりそうですね
薄めの蓋つきケース(釣具用品とかにありそう?)にマグネットシートを敷いたら自作できるかな

参考になりましたありがとうございます!

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 09:54:04.99 ID:???.net]
百均の名刺入れとシート状磁石で作ってみる!!

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 18:22:49.69 ID:???.net]
>>855
針は針山に刺す物と思い込んでいたんだけど、私持ち運ぶの針山が嵩張ってさ
口紅みたいなスティック状の針山にキャップが付いた物も売ってて、便利そうと思ったんだけど、そうだハギレに刺しときゃいいんだ!ってなんか減点に戻った気分だった(笑)

881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/05(土) 22:41:21.46 ID:???.net]
針磨きにぶっ刺してるわ

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/06(日) 22:29:55.70 ID:???.net]
ニードルブックに号数を刺繍して刺し分けてる



883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 01:31:38.45 ID:???.net]
サビ防止のため小さい桐の箱に入れてる

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 11:13:42.98 ID:???.net]
桐にサビ防止の効果ってあるの?

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 11:52:35.52 ID:???.net]
あるよ
私もみすや針の桐箱使ってる

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 11:55:47.78 ID:???.net]
ほうほう〜
桐箱買おうかな

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 15:06:16.49 ID:???.net]
桐の箱なら何でも良い訳じゃなくて、きっちり作られた桐製品が気密性に優れてるから針が酸化しにくいって事よね?

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 15:52:31.36 ID:???.net]
>桐箱は中の湿度を一定にする性質があることから、針や鋏(はさみ)が錆びにくく裁縫道具入れに適しています。

桐箱 針 錆 でググったらこういうのが出てきたよ
湿度が重要なんだね

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 17:19:54.57 ID:???.net]
桐は軽くて湿気を一定に保つから着物の保管や桐タンスなどにも使われてる
針を入れる桐箱もそういう昔の知恵だね
明治生まれの祖母が使ってたみすや針の箱、そうとう古いけど捨てずに使ってるよ

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/08(火) 22:06:01.80 ID:???.net]
なるほど、気密性より湿度なのね
桐タンスの下の引き出しを閉めたら上の引き出しが飛び出るみたいな映像を見た記憶しか頭になかったから勉強になったわ!ありがとうございます

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/09(水) 08:26:12.00 ID:???.net]
針山に刺すことで針についた汚れをとる意味があるときいたことがあって、収納は針山かニードルにしてる

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 08:18:53.07 ID:???.net]
勉強になるなあ



893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 08:48:17.31 ID:???.net]
親の裁縫箱整理してた時に針山に刺さってた針は針山の表面にあたる部分が全部錆びていたので頻繁に使う針は針山
たまにしか使わない針は抜いて桐箱って使い分けてる

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/10(木) 10:08:37.74 ID:???.net]
セガ公式で、ソニックの図案3種がダウンロードできるので、情報提供。

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/14(月) 22:36:31.83 ID:???.net]
>>871
ツイで知った、やったひとがコスモの色番付けてくれてたのでやってみようと思ってる
近くの店はオリムパスとDMCなんだけど対応表(置き換え表)を前にもらったのでメモして行くわ

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/17(木) 10:39:12.76 ID:???.net]
クロスステッチの作品
クロスのところは刺し終わったんだけど
仕上げのバックステッチがなかなか進まない

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/17(木) 11:13:32.44 ID:???.net]
バックステッチは一刺しをどれくらいの長さにすると良いのかいつも悩むわ

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/17(木) 11:57:53.84 ID:???.net]
バッグステッチ、目と目の間を刺さざるを得ないとき困る

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/18(金) 10:14:56.76 ID:???.net]
仕上げにやろうとして刺し位置分からなくなって放置したのあるわ
クロスステッチやりつつBSもやる方が確実に出来そう

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/18(金) 10:22:26.37 ID:???.net]
バックステッチが出来そうにないから
そういう図案は避けている

901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/18(金) 13:36:43.74 ID:???.net]
RTOの「Lightsome」っていう白い猫のキットに一目惚れして刺したけど、アイーダの目を割りまくるBSだらけで死ぬかと思ったわ…

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/18(金) 16:19:47.06 ID:???.net]
>>878
875ですが、アイーダの目を割るステッチすると、そこが裂けませんか?
何かコツがあるのかな?



903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/18(金) 19:40:18.80 ID:???.net]
>>879
裂けるというか、割れたようになりますね
さらに、そこにBSの糸が潜り込んで思ったような雰囲気にならなかったり…出来るだけ中心あたりに刺すようにしていますが、ある程度は諦めました…

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/26(土) 20:18:51.87 ID:qzTGyjuL.net]
手芸初心者です
刺し子ふきんの図案の印刷・保存方法について悩んでいます
ご意見アドバイスいただきたいです

オリムパスの図案プリント済みの花ふきんを買いました
刺す前にこのふきんに印刷されてる図案を原本として紙に写して保存しておきたい場合
どうするのがいいでしょうか?
みなさんはどうされてますか?

コンビニのコピー機にふきんをそのまま置いてコピーしようかと考えてるのですが
A3もA4も片方の1辺の長さが29.7センチなので
30センチ*30センチの図案では3ミリ欠けてしまうのが微妙に気になりますw

99%以下で縮小印刷して枠がきちんと写る程度に図案をコピーするべきか
3ミリ欠けても実寸でコピーして保存すべきか悩んでいます

また、A3でコピーすれば全体が写せますが、余白が無駄ですし保存方法も折ったり必要があるので
ファイリングしやすいように図案の半分をA4サイズでコピーする方法がいいでしょうか?

しばらくググッていたのですが、チャコシートで図案を写す方法ばかり出てきて印刷して保存する方法がよく分かりませんでした
何かいい方法があれば教えていただきたいです

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 20:23:59.68 ID:???.net]
>>881
ベストの方法かは分からないけど、私なら重複する部分が出るけど2回に分けてA4でコピーするかな

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 20:54:07.26 ID:???.net]
>>881
A3でコピーして100均で売っているA3サイズのクリアホルダーに保管するとかはどうかな
本やファイルのように立てて保管するのは難しいけど机の引き出しや平らに置ける場所があれば大丈夫
ちょっと値段が高くなるけどA3のクリアファイルや賞状ホルダーなら立てて保管できるよ

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/06/26(土) 22:04:50.39 ID:qzTGyjuL.net]
>>882
なるほど、無理に1枚に収めようとせず2枚にプリントしてズラして完成させてもいいですね!

>>883
A3のクリアホルダーなんてあるんですか!
知らなかった、いいことを聞きました

ちなみにいま改めて図案を測ってみたら30センチ四方ではなく30.5センチ四方でした…w
コピーした際、一辺がどうしても欠けてしまうのは諦めようと思います
縮小するのもなしで

A3のファイルがあるようなので
A3でコピーして欠けた部分は必要な時に補完して書くようにしてA3のまま保存・管理しようと思います!
お二方具体的なアドバイス本当にありがとうございました

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 22:19:10.78 ID:???.net]
繰り返しパターンだから一枚でよくない?

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/06/26(土) 22:23:17.07 ID:???.net]
だよね

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/06(火) 00:47:32.66 ID:AmySwjNl.net]
こぎん刺しやってみたい
先ずは市販のキットからの方がいいかしら?

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/06(火) 07:14:15.51 ID:???.net]
ちょっとやってみるにはキットって材料揃ってていいと思うよ

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/07(水) 21:04:10.85 ID:???.net]
刺してボタンにするやつが小さくてよかった、たまたま黒い布にえんじ色の糸だったけどコントラスト強めで見やすかったし刺した後の仕立てもかんたんでよかった
フェリシモの袋ものにするキットもよかった、添付の指示書が細かくて丁寧だし基本おさらい出来て地味すぎかなと思ったけど、そのくらいのがふだん使い出来てこぎんらしくて良いと後で思った



913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/07(水) 21:31:52.79 ID:???.net]
そういう具体的なレスとても参考になる

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/09(金) 13:43:15.91 ID:???.net]
最近刺繍の楽しさを知ってハマっています
書籍 クロスステッチ フォークロア と ノスタルジア の2冊を買ったんですけど
ラインステッチの色番号指定ってどこかにありますか?
2冊とも配色が素敵な図案が多いんですけど
ラインステッチの色番号が見当たらなくて
本をお持ちの方でご存知の方がいたら教えて頂きたいです

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/10(土) 17:54:15.96 ID:???.net]
>>891家にあるのをざっと見てみましたが色番号は見つけられませんでした 写真とクロスの色番号から推測するしかないのかも 私のは雄鶏社から出版された本ですが、誠文堂新光社から再販された方にのってたりしないかな

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/10(土) 18:23:30.72 ID:???.net]
刺繍を始めた頃には既に廃刊だった刺繍通信を古本屋で発見、家でじっくり読んでみたら、かつてこのスレを賑わせた◯◯さんの作品が掲載されていた… 過去スレを読んでずーっと気になっていた人だったのですが、作品は意外と普通でした  その破天荒な振る舞いと独特のセンスで有名な人だったので、どんだけすごいのかと思っていたので

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/11(日) 02:28:49.00 ID:???.net]
誰のことですか?ヒントください

918 名前:893 mailto:sage [2021/07/11(日) 11:20:53.17 ID:???.net]
>>894当スレ5枚目中程で話題になってる方
のちに単独のオチスレが立ったと思う あまりに昔過ぎてご存知の方はもうこのスレにいないのかも

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/11(日) 13:43:32.93 ID:???.net]
パンチニードルもここで大丈夫ですか?
合う布になかなか巡り会えず今は帆布11に刺してます
どんなのがいいのだろう
フェリシモのドラえもんみたいな布地って刺しやすいのかな
なんて名前の生地かわかりますか

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/11(日) 19:23:29.08 ID:???.net]
完全に横ですが、あれパンチニードルっていうんだね
インスタで動画を見かけて気になってたんだけど、検索しようがなくて困ってました ありがとう

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/11(日) 20:15:18.52 ID:HkK6eZgt.net]
パンチニードル用の生地って売っていますがそれじゃダメですか?
似たようなのだとクロスステッチ用のジャバクロスとかですかね
私が買ったキットは粗めの麻が入ってました

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/11(日) 21:35:44.56 ID:???.net]
>>895ありがとう、過去ログは見たけど、わからなかった、諦めます笑



923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/11(日) 21:42:31.79 ID:???.net]
>>899Cタンって呼ばれてました
オチの刺繍屋&刺繍所について語れでより詳しく語られています

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/12(月) 06:39:41.66 ID:???.net]
>>898 ありがとうございます
専用生地は小さいわりに高いなと感じてますが一度買って感覚を掴むのも良いですね

目の詰まった生地が最適と説明書にあったのでもう一回ユザワヤ行って探してこよ

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/12(月) 09:02:20.83 ID:???.net]
>>891
刺繍、楽しいですよね!

私は、この作家さんの新刊を買いました。

https://instagram.com/mimstermade

モザイクダーニングという刺し方が独特で色

926 名前:テかいが鮮やかなんです。
インスタ見るのが楽しい。

刺繍キットの販売をするときがあるみたいなんで、興味深々です
[]
[ここ壊れてます]

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/12(月) 10:17:09.84 ID:???.net]
>>902
この作家さん、図案はブサかわな感じで好みが分かれるだろうけど、色の組み合わせが特徴的ね

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/12(月) 11:58:47.41 ID:???.net]
>>900
スレは見つかりましたが、誰なのかは分からず…本出したり有名な人なのかなと思ったのですが、違うっぽいですね。 

>>902
この本、さっき、本屋さんで見たところです!可愛くていいなと思ったのですが、普通の刺繍とは違って、毛糸とか使うみたいなのと、センスが試される感じで、ちょっと私には難しいかなぁ…と思いました。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/07/12(月) 14:05:33.08 ID:LHkpNuJ9.net]
別スレで同じような投稿見た
かわいいとは思うけどこんな露骨なのはちょっと

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/12(月) 14:55:31.28 ID:???.net]
>>902
好みはあるだろうけど独特でオリジナリティがあって、これぞハンドメイド作家って感じですね!

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/12(月) 17:05:38.62 ID:???.net]
超初心者で申し訳ないのですが、最近急にクロスステッチにハマりまして、
ご存じの方がいらしたらお教えいただけたら有難いです。
キット(アメリカ)の中のアイーダの布にハッキリと折りジワがついていたのですが、
アイロンも、洗濯も、糊が取れてしまいそうでどうしたら良いのか分かりません。
ずっと重しをしておくか、アイーダという布はこういう物として
気にせずとも良い物なのでしょうか

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/12(月) 17:13:22.32 ID:???.net]
>>907
スチームアイロンをかけてはいかがですか。
シワがあると刺しにくいしステッチが乱れるので。



933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/12(月) 18:12:43.56 ID:???.net]
>>908
スチームアイロンですね!
確かに良さそうですー!!
夜、アイロンを押し入れから出してきて、やってみますー!!
助かりました、アドバイスをありがとうございました!!_(._.)_

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/12(月) 19:34:27.52 ID:???.net]
>>909
クロスステッチの生地ではないんだけど刺し子の図案プリント済みの生地にシワがある場合
洗ったりアイロンかけると図案が消えてしまうので
座椅子の座る部分の座布団の下にズレないような工夫をして数日敷いてるよ

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/12(月) 19:59:26.48 ID:???.net]
私はバリバリなのが嫌だから1回洗っちゃう

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/12(月) 23:27:48.78 ID:???.net]
>>910
アドバイスありがとうございます!
スチームアイロンでかなり改善されたのですが、
そうですね、更に重しをしておくのも良さそうですね。
ありがとうございました_(._.)_

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/12(月) 23:43:36.12 ID:???.net]
私、めっちゃ霧吹きしてアイロンしてた!
霧吹きしないほうがいいのかな?

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/13(火) 15:03:16.61 ID:???.net]
>>892
質問した者です
返信ありがとうございます
反応が遅くなり、失礼しました

私の本は誠文堂新光社のものなのですが色番号がありません
同じ図案に同じ色が使ってあるものは推測できるのですが
そうでないものもあって、、、
刺繍糸って微妙な色違いが沢山あって、最初は驚きました
推測の為に色見本帳が欲しいとも思うのですが
刺繍糸が何十本も買えてしまう値段なので
とりあえずネットに公開されてる色見本で頑張ってみます

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/07/13(火) 22:12:20.60 ID:???.net]
アイーダは丸枠使ってると次第にヨレヨレになってくよねw

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/01(日) 15:43:50.82 ID:???.net]
ヴェロニクさんの本重版されるからフリマで出品増えてるのね
欲しかった本があったから嬉しい

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/02(月) 06:15:42.76 ID:???.net]
ずっとフリーステッチの刺繍をしていて、初めてクロスステッチに手を出すのですが、著作権?について教えてもらえませんか。

好きな名画の図案(クロスステッチではチャートというのかも?)を探していたところ、
Minneで名画の図案を自作して販売している人がいるのを見つけ、値段も安いし買ってみようかなと思ってるんですが
これって権利的なものはどうなんでしょう??

転売でもコピーでもないし、例えば耳飾りの少女の雑貨とか普通に市販されていると思うのですが
別に購入しても問題ないのかな?
ご意見聞かせてください

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/02(月) 09:15:58.48 ID:???.net]
原則として作者の死後70年以上経ってればOK



943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/03(火) 14:07:11.43 ID:???.net]
でもそれが他のメーカーが出してる図案のコピーだと著作権がメーカーにあるからややこしい事になる
自分で判断できるようになるまで手を出さない方がいいんじゃない?

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/03(火) 17:09:47.87 ID:???.net]
ご意見ありがとうございます

画家の死後70年経っている事と、
転売やコピー等ではなく自作と確認できたので購入することにしました

フリーステッチ大好きだけどクロスステッチもはまりそうだわ

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/05(木) 18:29:56.01 ID:???.net]
クロスステッチ好きで何年もやってるけど、
いまだに針の交換時期がわからない…。
手汗多いのか、針磨きこまめに使ってもすぐ針が曇るし。
そしてコロナで針供養に出せてないからけっこうな量になってきた。

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/07(土) 23:54:42.31 ID:???.net]
>>921
針供養は郵送で受けてくれる所もあるから
ググってみては

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/14(土) 22:54:32.22 ID:niC0wG2v.net]
最近ヒーダボー(ヘデボ)刺繍にトライしていますがアイリッシュリネンやボッケンの糸などなかなか手に入りづらいので代用品で練習してみたいのですが、布シーチングや綿麻、糸は刺繍糸25番や刺し子糸くらいしか思いつかず…他になにかありますでしょか?

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/20(金) 23:56:17.80 ID:???.net]
>>923
私は全くヒーダボーの知識はないのですが、刺繍糸はパールコットン、アブローダー、花糸など色々ありますよね(土ヰさんのサイト見て書いてます 他にも色々ある) ボッケンの糸となるべく近い糸(太さや素材)でしたいのか、練習なのでもっと太かったり素材が違ってもいいのか、どちらなのかな 刺し子糸は25番刺繍糸6本分相当の太さがあります 布は、布目を数える必要がないなら山程選択肢がありますよね 実店舗で探してみるのが一番かと どなたか詳しい方が書き込みしてくれるといいですね

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/21(土) 22:20:51.46 ID:???.net]
クロスステッチ一筋しかも半分自己流なので他の刺繍知識が全く無いのでヒーダボーというのも初めて知った
あれはジャンルとしてはレース編みかと思ってた

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/22(日) 09:56:29.35 ID:???.net]
わかる
私かんたんなクロスステッチしかやらないけど親戚に絵画みたいなクロスステッチとかカットワークやハーダンガーやらブラックワークやる人もいる
ほかの人からみると同じにみえてるらしい、編み物もやるし棒だけレースだけ機械メインだったりしてもやらない人からみると区別ついてないだろうな

法事や墓参りついでに材料とか用具の不要品を物々交換してたけど、しばらくやってない…

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/22(日) 13:09:19.28 ID:???.net]
ライブ配信で婆婆達でコロナの井戸端会議やるの辞めて下さい
ピーチクパーチク

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/08/22(日) 17:23:36.22 ID:jH6XBOsf.net]
>>924
ありがとうございます!
練習用にはシーチングでやって、本番はクラッシーで作ってみようと思います。他の素材もいろいろ試しましたが糸はダルマの刺し子糸が1番ボッケンに近いそうなので試してみますー。



953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/23(月) 07:11:25.11 ID:???.net]
図案写す時のチャコペーパーがストレス過ぎてカーボン紙に移行した
元々線は残らないタイプだからこれでいいわ
トーレス台買ってフリ

954 名前:Nションも考えたけどカーボン紙がコスパいい []
[ここ壊れてます]

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/23(月) 22:12:27.57 ID:???.net]
>>929
チャコペーパーどれ使ってた?
裁縫用は刺繍に向かないけど…

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/24(火) 00:17:18.39 ID:???.net]
>>930
チャコピーの片面とコスモの刺繍用で3枚入りのやつ

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/24(火) 14:47:11.49 ID:???.net]
>>931
コスモ合わなかったんならしょうがないか〜
裁縫用のチャコピーは綺麗に写らないけど

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/24(火) 16:00:13.53 ID:???.net]
一目刺しって、刺し子とちがって
表はきれいなんだけど裏は違うデザインになるんですよね?
無駄に長く糸がわたっているというか
実用とは考えないほうがいいのかな

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/24(火) 16:06:26.39 ID:???.net]
糸が長く渡るところは布と布の間を通すんじゃないかな

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/08/24(火) 22:12:05.65 ID:???.net]
>>933
一目刺しをふきんとして愛用中
裏は表と違うデザインになるけど規則的な模様ができるからそれはそれで面白くて好き
普通の刺し子よりミチミチに刺すからむしろ丈夫よ

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/03(金) 01:57:41.06 ID:???.net]
>>929
線の残らない人なら鉛筆もいいよ
トレース台は必須だけど
私は先を尖らせたHBの鉛筆を使い薄く書いてる

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/04(土) 20:08:35.52 ID:jbGZv7CV.net]
刺繍初心者なのに楽天セールのCosmo全色セット買っちゃった
届くの楽しみ



963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/05(日) 11:55:46.24 ID:???.net]
本屋にBLACK WORK の本が平積みされてて驚いた
復刊したんだね

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:??? [2021/09/07(火) 09:26:46.85 ID:???.net]
柴田清美70歳は人格障害、社会不適合者。

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:??? [2021/09/08(水) 09:43:09.39 ID:???.net]
自己愛性パーソナリティ障害。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/08(水) 20:45:09.97 ID:???.net]
ステッチイデーのミステリーSAL見てずっこけた。
ミステリーでもなんでもないやん。

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/13(月) 12:47:18.34 ID:???.net]
刺繍とはあんまり関係ないかもだけど、フランスパリのサジューが閉店してた。グーグルアースで知ったよ…。

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/13(月) 22:40:32.65 ID:???.net]
ええ⁈

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/14(火) 09:37:28.78 ID:???.net]
HAEDの日本公式ショップは再開するつもりあるのかな
ずっと準備中だけど

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/22(水) 08:12:10.82 ID:WUL2FEzS.net]
無印で売ってる麻のバッグに刺繍したのですが、チャコペンで下書きした部分を消そうと中性洗剤を含めた水で歯ブラシでシャコシャコしたら盛大な色染みが出来てしまいました……。(刺繍糸の色が滲んだ?)その後全体を洗剤で押し洗いする→色落ちしないハイターに漬け込むなどしましたが、一度乾いてしまった為か改善されず……。もう手遅れでしょうか……。
よく調べもせず適当な事をした為にそれなりに時間をかけた物が最後に台無しになりショックで……。

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/22(水) 10:03:15.89 ID:???.net]
刺繍糸は基本的に水濡れで色落ちしたり退色するもんだと思ってるし
刺したところの風合いが変わってしまうから洗う発想はないなー
洗うつもりで刺繍するなら刺繍糸以外の普通の糸でやる
水で落とすタイプのチャコペンは洋裁みたいに丸洗い出来るもの用で
刺繍の下絵は刺して埋めてしまうのが最善

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/09/22(水) 10:18:37.28 ID:OG6Em+9R.net]
945です。その後玉砕覚悟で色落ちしないハイターを直接ぶっかけたら完璧までは行かずとも、よく見ないと分からない程度までは染みを落とすことが出来ました。
後で消せるしと迂闊に下書きした部分があったので、今後は下書き段階の精度を上げて埋め込むようにします……
アドバイスありがとうございま



973 名前:オた。 []
[ここ壊れてます]

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/22(水) 12:59:48.83 ID:???.net]
刺繍の下絵は水付けて消せるペンと
時間が経つと勝手に消えるペンを併用してる

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/22(水) 21:30:22.78 ID:???.net]
バッグ用の布だとサテンみたいに濡らすだけで輪染みみたいになっちゃうことあるのかも
無印良品の紙袋みたいになる刺繍したのかな?あれ面白いアイデアだよね

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/09/23(木) 16:41:24.77 ID:???.net]
あのエコバッグが生成すぎて洗剤やインクに弱そうと思ってる

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/02(土) 14:27:12.11 ID:???.net]
図案を買いたい波がきてる
来週2つ来るわ

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/23(土) 15:21:32.55 ID:Jx2NU42i.net]
インスタかなんか見てたらキレイなグラデーションの糸で単色のサンプラー作ってる人がいて、DMC4030って書いてたんだけど、これってもう廃番なのかな?
公式サイトで4000番台はないし、楽天で検索しても5件くらいしか出てこない

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/23(土) 15:40:10.90 ID:Jx2NU42i.net]
>>952
自己解決しました。
カラーバリエーションってシリーズなんですね。

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/23(土) 18:18:10.78 ID:???.net]
>>953 グラデーションの刺繍糸、キレイでステキですよね
ユザワヤで良いなぁと思って買ってみたものの、どうしようかなと思案中

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/24(日) 17:03:15.96 ID:ypVcfiIs.net]
>>954
>>952=953ですが
長犬パンをグラデーション糸でしてみたいんですよねぇ…
パンデミックじゃなくても長犬のチャートどれかやってみたい
まだフェリシモのキットしかしたことないんだけどw

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/10/24(日) 19:21:22.29 ID:???.net]
>>954ですが、恥ずかしながら長犬パン知らなかったです
すごいですね、圧巻な感じ これからクリスマスに向けてイイなぁ



983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/10/27(水) 20:33:12.96 ID:btiALy/x.net]
長犬パン私も知らなかったです
素敵だし楽しそう
でもどこからどうやればいいやら
とりあえずチャート手に入れてみるかな

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/11/04(木) 05:13:06.18 ID:l0d8ETvp.net]
くぐり刺し始めました。
刺し子の本は刺し子、ひとめざし、くぐり刺しが入っている本が多いです。
くぐり刺しだけの本ってありますか?

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/04(木) 19:27:56.20 ID:???.net]
satuma streetとか owlforestとか見つけてぐっときてEtsy見出したらこれ沼だね…

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/05(金) 14:57:09.48 ID:???.net]
>>959
satuma street可愛いですよねクロスステッチ館というネットショップでよく図案買ったな

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/05(金) 15:22:02.57 ID:???.net]
satuma streetって日本の薩摩?
どうして あんな名前がついてるん??

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/05(金) 15:56:06.14 ID:???.net]
>>961
私も最初日本のメーカーかと思ったけど日本のミカンの事英語でサツマというらしいからそれからかな?

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/05(金) 18:35:14.91 ID:???.net]
ここ数ヶ月前にsatuma street知って気に入ってる
プレイリーとサモさんはたくさん刺したからもういいかな

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/05(金) 18:36:33.59 ID:???.net]
どれどれって検索したら、沼が、沼が!

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/05(金) 21:41:08.05 ID:???.net]
>>960
可愛いですよね!salあるし図案は Etsyのほうが安いかなと悩み中

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/06(土) 16:53:16.63 ID:???.net]
刺繍糸コマコマ子連れで買いにくい
刺繍の管理アプリとかあったらいいのにな



993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/06(土) 17:00:47.49 ID:???.net]
刺繍糸はネットで安いとこで買ってる

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/06(土) 20:26:25.49 ID:???.net]
silkってアプリも眺めていて楽しい
買って刺したことはまだないけど

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/07(日) 12:52:46.01 ID:???.net]
クロスステッチの事なんだけど、ロシアのリオリスってメーカーの毛糸を使用するキット、毛糸の扱いに気をつける事ってありますか?

なんか調べてると切れやすいと書いてあったり刺しやすいとあったりまちまちなので。

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/08(月) 00:24:03.31 ID:???.net]
>>リオリスのはした事ないけどウール刺繍ならした事ある


997 名前:段自分が刺繍糸で使う長さの半分以下にしないとよれるし細くなるし切れるし絡まるし…
なので勿体なくても短くするしかない
[]
[ここ壊れてます]

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/08(月) 00:24:37.70 ID:???.net]
レス番忘れてたごめん

999 名前:969 mailto:sage [2021/11/08(月) 10:36:12.14 ID:???.net]
>>970
やっぱり切れやすいんですね。注意しながら刺していくことにします。

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/08(月) 17:49:24.78 ID:???.net]
子供が幼稚園に入って必要にかられて洋裁を始めたけど、刺繍楽しい
という話がリアルで出来ないからここで書く
100均の刺繍糸で練習中だけど夜な夜な基礎をひたすら刺すのだけでも楽しいわ
このまま趣味にしたい

1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/08(月) 20:24:27.41 ID:???.net]
>>973
このスレの過疎っぷりからも刺繍趣味の人って少ないんだろうね
子が通う学校の異動してきた先生が学年通信に趣味はクロスステッチと書いててすごい親近感湧いたw

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/08(月) 20:40:57.56 ID:???.net]
私も子供幼稚園に入り用品作成でミシン→刺繍→刺し子→クロスステッチとどんどんハマったわ…



1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/08(月) 20:43:43.34 ID:???.net]
身近なところで刺繍好きって人はいないからなあ
でも自分も周囲に言ってないけどね
メルカリなんか見ると意外といそうだけど
それだけ実店舗では取り扱い少ないってことなのかな

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/09(火) 00:55:41.02 ID:???.net]
大図さんの無印の麻袋のときもネットで浮上して、ある程度な数が目に見えてるだけで一般的には少ないんだろうなって思ってた
刺し子勢は別枠だよね…

どこかで大図さんがクロスステッチとはみたいなところから自己紹介してたのとイプノットさんもSNSのUPが作品画像と絵文字かタグの印象あったけどフレンチノットの何々て説明付で書いていたりを見掛けて刺繍になじみのない人が増えているのかなーと思う

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/09(火) 06:14:28.16 ID:???.net]
手芸人口は減り続けてるよね
コロナ渦で一時的に増えたけど

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/09(火) 08:01:21.64 ID:???.net]
刺繍人口少ないからハンドメイド販売の市場は比較的取りやすいわよ〜
ターゲットも絞りやすいし
趣味で4年程刺繍してたけど誰も周りで刺繍してる人に会った事がなかったよ

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/09(火) 09:05:15.74 ID:???.net]
高校時代に「手芸が趣味?くら〜い笑」って言われてから公言しなくなったな…
今はネットで繋がれるから楽しいや

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/09(火) 09:29:10.68 ID:???.net]
最近クリスマスツリーの飾りで刺繍が施されている商品が多いからじっくり観察している

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/09(火) 11:20:03.49 ID:???.net]
初心者が子供のハンドタオルの裂けを刺繍で補修してみたけど、思い切り縫いました感丸出しになっちゃった…
サテンタッチって糸を思い切り使わないとダメみたいだね
思ったより痛みが激しくて穴だらけで上手く縫えなかったから練習用布にさせてもらうことにしよう

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/11(木) 03:42:34.73 ID:???.net]
クロスステッチはまって徐々にいろいろ挑戦したいんだけど姿勢が元々猫背で肩こりしやすいので、卓上のスクロールフレームかフープスタンド買おうかなと思ってます
あんまり大きいのは買えないのでスタンドを最初考えてたけど丸枠よりはスクロールの方が良いのかしら
使用している方よかったら教えてください

1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/11(木) 09:30:48.63 ID:???.net]
>>983
何を刺すかによると思う
スクロールは大きい作品、丸枠は小さい作品て感じ

1012 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/12(金) 19:56:17.07 ID:???.net]
>>983
どっちもクリップを買って丸枠挟んで長年使ってたよ
初期投資激安だしおすすめ



1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/13(土) 14:03:57.07 ID:???.net]
>>984
>>985
なるほど徐々に大物やりたいなあと思ってきたので…最初はクリップもありですね

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/13(土) 17:03: ]
[ここ壊れてます]

1015 名前:07.61 ID:???.net mailto: オークションに何度も
ロングドッグサンプラーのパンデミックの図案を出品して取り引きしてる人がいる
著作権クリアの売買ならいいけど、どうなんだろう
[]
[ここ壊れてます]

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/13(土) 21:23:07.18 ID:???.net]
メルカリにもいるよね

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/14(日) 14:15:09.20 ID:???.net]
フェリシモのキットのクロスステッチを刺してるけど最後にストレートステッチがあって進まないわ
嫌いだから後に残した自分も悪いんだけどクロスステッチだけがいいのよ

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/14(日) 21:31:29.69 ID:???.net]
わかる

1019 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/14(日) 23:49:17.27 ID:???.net]
次スレです

×××刺繍!好きな人!〜24枚目〜×××
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1636901250/

1020 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/14(日) 23:50:27.20 ID:???.net]
私もストレートが嫌で先にやろうとしたら先にクロスステッチを終わらせないとダメな図案だった
そして新スレ立ってないみたいだけど放置されてる21枚目か22枚目使いますか?

1021 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/14(日) 23:51:19.77 ID:???.net]
>>991
スレ立て乙です
992は991を読む前に書き込みましたすみません

1022 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/14(日) 23:56:47.94 ID:???.net]
>>991
スレたてオツ

今やってるのが最後に膨大なストレート
挫折せず仕上げられるか



1023 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/15(月) 00:17:38.67 ID:???.net]
>>991
たておつです

1024 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/15(月) 09:09:38.24 ID:???.net]
>>991
乙です

1025 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/15(月) 12:51:16.25 ID:???.net]
>>991
ありがとうございます

1026 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/11/15(月) 20:20:15.68 ID:???.net]
新スレありがとうございます
埋めついでに、キルターズシークレットが届いたー!
これでレザーっぽいやつにも上手く刺せるかな
初めて使うからどんなのなのか楽しみ

1027 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/02(木) 09:40:56.93 ID:???.net]
うめ

1028 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/12/02(木) 09:41:19.76 ID:???.net]
うめ

1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 975日 13時間 46分 57秒

1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef