[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 06:31 / Filesize : 245 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

×××刺繍!好きな人!〜23枚目〜×××



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 19:54:23.66 ID:???.net]
刺繍についてマターリと情報交換いたしましょう。
うpろだも使ってね(刺しかけOK)0bbs.jp/xstitch/

●メモ
1)質問する時は刺繍の種類を明記すると、回答が入りやすいです。
2)次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。

●前スレ
×××刺繍!好きな人!〜20枚目〜×××
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1426865916/
●関連スレ
【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/
xxxXxxxスモッキング刺繍xxxXxxx
awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1127457136/

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/01(土) 12:51:45.29 ID:???.net]
刺し子楽しい

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/23(日) 21:30:27.60 ID:???.net]
子供の頃、祖母が積んでたw刺し子ふきんのキットを貰ってやってみてたんだけど、5分の1も進まないまま飽きて投げ出したのを思い出した…

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/25(火) 13:00:27.48 ID:???.net]
表紙に惹かれ、『縫ってみたい!』と思い、フェズ刺繍の本を買ったんだけど、読んでるうちに頭こんがらがってきた
初心者は大人しく基本から始めますね…

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/25(火) 22:37:31.12 ID:???.net]
子供が生まれるまで海外旅行が趣味だったんだけど 生まれてからは一度も行けてない
もしもう一度行けたらクロスステッチの図案やキットを買ってみたいな

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/25(火) 23:12:30.88 ID:???.net]
いいね
海外の手芸屋さん行ってみたい

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/26(水) 05:55:57.51 ID:???.net]
海外の手芸屋面白そう
図案もだけど、布もみてみたいな

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/26(水) 13:44:06.35 ID:???.net]
海外は土産物屋も楽しいけど、その国のローカルなお店を見るのも楽しいよね
中国で京劇衣装の店と死に装束の店と生地屋を見に行った事があるw
目移りして大変だった思い出…

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/26(水) 16:31:28.88 ID:???.net]
まつりかと思ったら葬式だった
たしか台湾、人集まって神輿みたいの出てマイクでしゃべってる人がいて…
生きてる内に服とか棺を用意するんだよね割と派手だった
自作とかきんらん(変換できない)自分で刺す人もいるのかな

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/28(金) 23:22:14.94 ID:???.net]
絵を描くのが下手すぎて、本から図案を写す時にズレて写した図案を布に写す時にもズレる
スマプリも使ってみたけど針がベタベタするのが好きになれない
図案写すのも、数をこなすと多少はましになるもの?



110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/29(土) 10:20:08.05 ID:???.net]
練習あるのみ

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/06/29(土) 13:32:40.14 ID:???.net]
どうせズレるならそのズレもアタマに入れて
刺すときに修正しながらry
たくさん刺してたときは出来てたなぁ…w

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/01(月) 08:08:48.62 ID:???.net]
先生や作家以外で刺繍の仕事ってないのかな?
欲を言えば上手じゃなくても何となく出来ればOKみたいな

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/01(月) 11:04:17.37 ID:???.net]
誰にでもできるレベルのことはお金にはならないんじゃないかな

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/01(月) 11:44:16.35 ID:???.net]
なんとなくできればOK程度なら
保育園や幼稚園が保護者にお願いする無料ボランティアくらいでしょ
報酬が発生するならそれなり以上ののクオリティは求められると思うけど

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/01(月) 11:57:33.77 ID:???.net]
刺しゅうじゃなくて編み物だけど
日本ヴォーグが編み子募集してた時の条件は
当然ながら一定以上の技術があることに加えて大事なのは編み上がりまでがとても早いこと
詳細は忘れたけどかなり具体的かつシビアな条件で、趣味でやってる程度の素人はまったくお呼びじゃなかった

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/01(月) 12:02:42.49 ID:???.net]
>>111ですが甘っちょろい事言ってすみませんでした

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/01(月) 12:31:09.38 ID:???.net]
気持ちはわかるよ

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/01(月) 12:43:53.69 ID:???.net]
東北の被災者支援で
お婆ちゃん達の編んだニットを売る事業がいくつかあったけど
どれも素晴らしく上手だったわ

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/01(月) 18:20:45.53 ID:???.net]
>>111
・自分の作品を持ち歩いていて、それを友達や知り合いが見て「欲しい!」と言ってくれたらオーダーで作って代金いただく
・メルカリ等で売る



120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/06(土) 07:40:15.75 ID:???.net]
メルカリ眺めてると『材料代が出れば御の字』程度の価格じゃないと売れてないね

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:05:47.08 ID:???.net]
メルカリは安いのが正義で値引き当たり前みたいなところと聞くからハンクラとは一番相性悪いんじゃない?
システム改悪が進んでるけど手刺しゅうの入ったバッグにそこそこいい値がつくヤフオクの方がまだマシかも

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:46:53.18 ID:???.net]
メルカリは例えば1000円の物に
600円になりませんか?
とか平気でコメント付くからすごい

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 00:52:48.64 ID:???.net]
メルカリはね…すごいコメントでまとめできるくらいだからね
制作代行とバースチャート?というのか出産祝いに日付や名前とか刺したやつならやったことがある
どっちも知人のつて、代行はひとめぼれして買ったはいいけど難易度(根気と技術)がっていうの、チャートはネットで見てって
ふだんから刺繍が趣味って周りの知られてたらもしかすると依頼があるかも
まあクレクレはなぎたおして両方ともまあまあなお金もらえましたんでね

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 07:38:35.76 ID:???.net]
刺繍が趣味で自分の作品を普段から色々持ち歩いてるから、私も時々

125 名前:オーダーくるわ
仕事とまではいかないけど凄く嬉しい
[]
[ここ壊れてます]

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 10:58:47.58 ID:???.net]
知人からオーダー受けるってどんな感じ?具体的にキットや図案を持ってきて作ってと言われるなら分かるけど
私なら欲しいと言われてもお世辞だと思ってスルーしてしまいそう

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 12:25:43.95 ID:???.net]
お世辞で欲しいっていうのと本気の人は熱心度が違う気がする
編み物だけど一度見知らぬ人におねがいされたことあって私がちょっと引きかけたくらい真剣だったな

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 13:23:15.95 ID:???.net]
>>124だけど
真剣にお願いされてるのが分かったとして知人だから材料費くらいで作ってくれるよねーと思ってるのか手間賃まで払ってくれるのかも確認しづらいよね

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 13:45:56.17 ID:???.net]
そのへんは自分からこのくらいかかるけどokかどうか切り出すしかないのでは?
知り合い相手だと関係によってどこまでもらうか変わってきたりすることもあるし



130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/07(日) 17:50:00.13 ID:???.net]
>>124
>>123だけど、常に何か作ってるから「今(作品)忙しい?オーダーしたいんだけど」とか「お願いがあるんだけど〜」とかだったわ
今のところクレクレには遭遇してなくて、みんな「お金払うから!」って相手から言ってくれたな

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/13(土) 14:25:11.07 ID:???.net]
図書館で本を借りて、図案をコピーして刺してるうちにここどうなってるんだろう?とかあの図案も可愛かったなとか思い出して結局買ってしまう…

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/13(土) 16:27:21.68 ID:???.net]
図書館で借りてばかりよりはいいんじゃない?
本が売れなければいい本も本の種類も出なくなるだけだから

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/13(土) 17:07:39.83 ID:???.net]
めちゃ正論

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 00:17:40.53 ID:???.net]
>>102 フェズ刺繍素敵ですよね〜 以前モロッコに住んでた方に教えてもらったんですが、私は本だけで習得するのは無理でした 著者の方がカルチャーで教えておられたように思いますのでそちらを検討なさってみてはいかがでしょう

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 01:06:35.30 ID:???.net]
図書館が近くてよくいくんだけど同じ本を何回も借りたら職員さんに嫌みっぽくいわれたことがあったよ…雄鶏ので絶版だったのに
クロスステッチノスタルジアだったんだけど復刊してすぐ買った
でも自分のならいつでもせいせいみれるし最近はフリマアプリでわりと手に入ってうれしい

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 05:11:54.00 ID:???.net]
せいせい?

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 13:46:54.40 ID:???.net]
>>133
同じ人が何度も借りてるとその分他の人が見れなくなるからね
図書館の本は公共物だから

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:59:10.71 ID:???.net]
予約しておけばいいんじゃない?

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/15(月) 01:57:34.06 ID:???.net]
図書館で借りた本について何か言われたこと無いなぁ

延長して、返すときに予約が入ってなければ
また借りたりもしてる



140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 13:52:40.07 ID:???.net]
予約が入ってれば予約優先として後はその時点で申し出た人順は当たり前でしょう
いちいち返却に行ってるんだし
何度も借りても係員に嫌味言われる筋合いはない
まして絶版だったのなら図書館の使命をなんと心得てるのかと言い返したれ

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:44:54.80 ID:???.net]
図書館で初めてその本の存在を知る人もいるからね

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 20:50:34.86 ID:???.net]
借り続けると自分は便利だけど他の人がその本を知ったり手に出来ないしね
たいていの本は絶版になっても中古でも出回るから
気に入ったなら探して買う派だわ

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/16(火) 23:45:22.20 ID:???.net]
次に行った時にもしあったら借りたいなー、と思ってるレベルだと中々タイミングが合わないな
立ち読みだけだと感じがうまく掴めなくて、一度刺してみてから買うかどうか決めたい時もあるから

樋口由美子さんの新刊気になるけどレベルが高そうで悩み中
実際作ってみた方いますか?

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/25(木) 10:03:52.63 ID:???.net]
フェリシモで刺繍初心者キットを買った。
ついでに針と丸枠を買ったんだけど、フェリシモで売っている丸枠は使いやすいのかな。

使っている人いますか?

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/30(火) 22:02:11.79 ID:???.net]
ネジが内側のやつ?
使ってたけどそんなに便利!とは思わなかった
むしろ見えないとこで糸がひっかかるw
そのうち金具が八の字に歪んでいってついに締められなくなったから買い換えたけど、結構長い間使ってたよ

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/31(水) 22:55:30.82 ID:???.net]
刺繍をしてるとネジは力一杯締めているのですがすぐに布が緩みます
バイアステープを巻くといいと聞きますがやってみた方みえますか?
もしくはいい方法があれば教えていただきたいです

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/07/31(水) 22:59:47.72 ID:???.net]
バイアステープを巻くと良いです

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/01(木) 02:46:04.24 ID:???.net]
内側の枠に巻いてます
布の緩みかなり軽減されました

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/01(木) 13:43:36.97 ID:???.net]
>>144です
バイアステープ難しそうで二の足を踏んでましたがやってみます
ありがとうございました



150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/01(木) 16:54:44.07 ID:???.net]
>>143
レスありがとうございます。
見えないとこで引っかかるのか〜
でも長く使えるならいいか。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/01(木) 21:46:46.56 ID:???.net]
バイアステープの巻き終わりの始末をどうすれば良いのか悩んで幾星霜
結局巻かずに使ってる人がここにいます…

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/02(金) 08:21:10.70 ID:???.net]
私は巻き初めに端っこを入れ込んで、雑にまつってます

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/08/02(金) 19:43:37.07 ID:???.net]
修正きくように両面テープ一周巻いてから巻き付けて、最後も両面テープで済ましたけど
半年経つけど今のところ剥がれることなく使えてるよ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/08/21(水) 17:11:36.86 ID:WwM2XGrJ.net]
エレーヌルベールさんの図案本を検索すると検索の仕方が悪いのか「フランスの森と動物のクロスステッチ」と「フランスの花々と小鳥のクロスステッチ」くらいしか出てこないようなのですが、他にエレーヌさんの図案が載ってる本はありますか?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/06(金) 19:10:21.58 ID:???.net]
ロシアのクロスステッチのメーカーって、どれだけあるんだろ。楽天で最近見るようになって、気になってきた。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/06(金) 23:01:31.64 ID:???.net]
>>153
RIOLIS
OVEN
PANNA
RTO
ALISA
MP Studio
Golden Fleece
Magic Needle(Wonderful Needle)
MAKE YOUR OWN HANDS
Nova Sloboda
Marya Iskusnitsa
JUNO
Luca-s

他にもたくさんあると思う
あと多分ウクライナも混じってる

メルカリとかで検索してみると楽天で買うより安く(or よそではあんまり見かけない物が)出てる事があるから、時折チェックしてるw
好みのがあって予算と折り合えばラッキー
ロシア製キットは絵画みたいで綺麗なのが多い印象だから、つい探しちゃう…

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/07(土) 12:39:54.02 ID:???.net]
>>153
ロシアってクロスステッチ盛んそうだよね
インスタ見てるとロシアの人がすごく多い

158 名前:153 mailto:sage [2019/09/08(日) 14:56:27.11 ID:???.net]
>>154
いっぱいあるんですねー。フランスの手芸屋さんに興味があったけど、ロシアの手芸屋さんにも興味が出てきた。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/09/19(木) 23:02:47.92 ID:sPupN14C.net]
カロチャ刺繍するのにDMCだとやっぱり糸が細くてきれいに仕上げられない…
ハンガリーの刺繍糸って日本じゃ買えないのかな



160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/09/20(金) 06:21:02.04 ID:???.net]
puppets perle cotton 8 てやつ?
ググってみたら、ネット通販してるお店の商品ページがヒットしたよ

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 15:32:59.54 ID:???.net]
実店舗で25

162 名前:番刺繍糸が最安で買えるのはユザワヤかな
種類はオカダヤの方が多いけど2割引までだから
[]
[ここ壊れてます]

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 16:27:57.59 ID:???.net]
>>159
最寄りのユザワヤは1束110円とかだったと思うんだけど店舗によって違うのかな?

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 19:56:06.28 ID:???.net]
>>160
M店は刺繍糸常時30%offがついてるし
ユザワヤじたい割引チラシの条件あり40%offや会員割引はがきの30%offを使うと安く買える
クーポン付きのチラシはたぶん全店舗共通で店頭に置いてあるけど見逃してる人多いかも
旅行先で立ち寄ったK店は刺しゅう枠が軒並み1000円くらいしててM店は同じものが600円台だった気がする
言われてみればリネンなどは安くなってたけど刺繍関係は特に割り引かれてなかったから
店によって値付けや割引対象が違うのかもね

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/08(火) 23:01:11.69 ID:???.net]
近くに安い店があればそこに合わせるのでは

166 名前: mailto:sage [2019/10/16(Wed) 16:54:20 ID:???.net]
×

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/16(水) 23:59:08.95 ID:???.net]
DMC25番糸で3054番ってありますか?
ヴェロニクさんの図案で出てきて、色んなネットショップを見たり「DMC 刺繍糸 3054」とかで検索しても出てこなくて
誤植かな?

168 名前: mailto:sage [2019/10/17(木) 00:26:51 ID:???.net]
廃番かなあ、意外と段染めかも

169 名前: mailto:sage [2019/10/17(木) 00:32:57 ID:???.net]
知恵袋に同じような質問があったよー
イエローベージュなら3045の間違いかも?とのこと



170 名前: mailto:sage [2019/10/17(木) 16:52:24 ID:???.net]
DMC3054番について聞いた者です
レスありがとうございます
他の部分から作って3045番が合いそうならそうしようと思います

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/17(木) 22:19:47.16 ID:???.net]
>>165
3000番台に段染めあったっけ?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/18(金) 04:36:59.53 ID:???.net]
蛍光ピンクやショッキングピンク、中国イメージのピンクに近い色味の刺繍糸を探してるんですが
DMCオリムパスCOSMOと見てみたけど見つかりません
わりとソフトな中間色カラーばかりでビビッドカラーを探すのは難しいんでしょうか
見かけたことあるという方おられましたら教えていただきたいです

173 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 11:05:23 ID:???.net]
dmcにあった気がするけど質感がちがったのでラメ糸とかかも
レーヨンぽいやつ

174 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 12:04:54 ID:???.net]
>>169
私も前に探してたんだけど
DMCの単品は蛍光グリーンしかないんだよね
あとDMCの子供向けミサンガセットシリーズで
蛍光色セット(レーヨン)があったから買ったけど
実物見たら意外とソフトなピンクだったよ
なんでないんだろね?染料の問題なのかな?

175 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 17:29:51 ID:???.net]
メルカリで刺繍枠って検索してたまたまみつけたんだけど
ものすごい刺繍作品を大量に出品してる人いるね・・・

176 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 19:52:25 ID:???.net]
樋口さん図案のやつ?

177 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 20:45:12 ID:???.net]
違反申告しても消えないんだよねー
すごいモヤモヤする

178 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 23:06:28 ID:???.net]
ミンネとかも凄いよね

179 名前: mailto:sage [2019/10/18(Fri) 23:49:18 ID:???.net]
樋口さんの図案なんですね。
わたしも違反申告してみよう。
あのクオリティで販売するのもすごいけど、
買う人がいることに驚き。



180 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 00:10:22 ID:???.net]
「ものすごい」がクオリティ低いっていう意味なら多分違う人を見てるわごめんw

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/19(土) 06:21:38.04 ID:???.net]
>>171
DMCの蛍光はイエローとグリーンだったかな
ピンクやオレンジはなぜかまだないみたい
ああいったケミカルな色はたぶんコットン糸より化繊で発揮しやすいのかもと思うけど
欧州らしいぼやけた中間色以外もほしいなと棚を見てて思う
ビビッドで発色のいい糸どこかで出してくれないかなほんと
MOCOはもう色を増やしそうにないからCOSMOのコ

182 名前:ーン巻の刺し子糸みたいなのに期待してる []
[ここ壊れてます]

183 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 21:08:55 ID:???.net]
クリスマスのかなあ?

184 名前: mailto:sage [2019/10/19(Sat) 22:11:59 ID:???.net]
10cmの黒いねじ止めの枠の人だよね?
あれ樋口さんの図案なの?
あまりにな出来でちょっと…

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/19(土) 22:30:39.45 ID:???.net]
いやあのヘタクソで安い人のは違うよ
ほかに樋口さん図案の作品を沢山出してる人がいるからその人のことかなと思ったの

186 名前: mailto:sage [2019/10/20(Sun) 00:46:14 ID:???.net]
>>172が言ってるのはクリスマスのヘタウマの絵みたいな人の事だよね?
驚きのクオリティだけどなんだか楽しそう
わきまえた価格設定だしw

樋口さんのは見つからないや

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/20(日) 04:11:26.15 ID:???.net]
驚きのクオリティだけど
安いせいかたまに売れてるw

188 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 10:13:01 ID:???.net]
樋口さんの出してる人あれはアウトですよね
色々出してるから良いのかと思った
ファブリックパネルとかなかなか凄い

189 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 10:43:55 ID:???.net]
そうです!10cmの。
樋口さんの図案じゃないんですね!
通報する前に教えて頂けて良かったです。無知ですみません。。



190 名前: mailto:sage [2019/10/20(日) 11:06:11 ID:???.net]
知らないのは別に良いけど
訳も分からず通報はあかんよ

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/10/20(日) 19:37:32 ID:pYoY15DR.net]
>>186
仰る通です。すみません。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/21(月) 18:42:36 ID:???.net]
刺繍を続けて約3年で腕もそこそこ上がってきたから、売らないの?とよく言われるようになったけど、今のところ図案本ありきなのよね・・
私的には図案を考えるのが一番難しいわ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/21(月) 18:57:42 ID:???.net]
>>188
わかるわ
図案通りに刺すのは慣れたり丁寧にやるようにすればきれいにできるけど、図案を考えるのってモロにセンスが出るもんね
シンプルな文字とかなら図案なしでも良いけど、イラストは素敵な図案で刺したい

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/21(月) 19:14:51 ID:???.net]
>>189
そそ!最初は、図案通りに刺してるつもりなのにどんどんズレたり目が均一じゃなかったりするけど、続けていくと図案通り・目も均一になっていくから腕は上がるのよね(笑)
売るとなるとセンスや発想なんかが必要で、図案はある意味才能よね

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/21(月) 19:35:23 ID:???.net]
商用利用禁止の図案で刺してフリマサイトで売る人達ってそうなんだろうね

188.199がそういう人達って意味じゃないよ

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/22(火) 00:05:54.85 ID:???.net]
図案本のだいたいは商用利用禁止と思ってるけど、そういうの知らない人が図案本を参考に売ってるのかな?
販売するなら完全オリジナルで、と思ってるけど完全オリジナルって案外難しいわ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/22(火) 00:15:04.21 ID:???.net]
あなたの書いたイラストを刺繍しますで受け付けたらどうかな

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/22(火) 04:12:39.77 ID:???.net]
>>192
最近の本のほぼすべてに
作ったものは個人でお楽しみくださいとか
制作した作品の販売は禁止ですみたいな文言が
奥付の近くや目次などに書かれているよね

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/22(火) 04:32:51 ID:???.net]
ハンクラ売買サイトで売りたがる人がいるからねしかたないね



200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/10/23(水) 11:45:30 ID:???.net]
それくらい大丈夫でしょ〜?
誰も気にしないよ〜!
って言われたことあるわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<245KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef