[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 22:30 / Filesize : 59 KB / Number-of Response : 262
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

嗚呼!! 坂東市 38



1 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/17(金) 10:55:57.87 ID:OvHU8QGg.net]
茨城県坂東市の話題
またーり行きましょ〜
ルール! 次スレは>>980が立ててね

【坂東市HP】 www.city.bando.lg.jp/

前スレ
嗚呼!! 坂東市 26
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1488854579/
嗚呼!! 坂東市 27
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1491147543/
嗚呼!! 坂東市 28
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1501976459/
嗚呼!! 坂東市 29
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1524048658/
嗚呼!! 坂東市 30
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1538092297/
嗚呼!! 坂東市 31
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1557010509/
嗚呼!! 坂東市 32
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1570187849/
嗚呼!! 坂東市 33
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1588507012/
嗚呼!! 坂東市 34
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1604320060/
嗚呼!! 坂東市 35
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1618665364/
嗚呼!!坂東市36
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1626045674/
嗚呼!! 坂東市 37
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1633599415/

2 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/17(金) 14:15:35.32 ID:v3QsRWhK.net]


3 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/17(金) 15:01:34.36 ID:1h0O5usj.net]
おつです

カワチの隣にあるラーメン屋どう?

4 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/17(金) 20:35:07.12 ID:RX8bb9ER.net]
大阪の事件、みてると辛いな。スプリンクラー設置義務がないビルだったのか・・・

5 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/17(金) 21:00:03.88 ID:tx9zKP1y.net]
メンヘラジャンキーだし別にどうでもいい
むしろナマポ国保免除のゴミがへってたすかるじゃん

6 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/17(金) 21:02:39.40 ID:aX8fQP+Y.net]
>>1

年末年始のゴミどうなってるか市のHP見たら
昨日まで次亜塩素酸水配ってたのな
驚いたわ

7 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/17(金) 21:33:43.70 ID:1h0O5usj.net]
>>6
昨日じゃなく今月の28日で配布を終了っていう告知だよ
家で冷蔵庫や流し台とか色々と消毒を兼ねた拭き掃除に使ってたから少し残念

8 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/17(金) 22:12:44.68 ID:aX8fQP+Y.net]
最新情報一覧見ただけだったけど
まだ配ってるのかよ
消毒はもう一年近く前から普通に買えるようになっててもう困ってる人なんかいないでしょ
税金の無駄じゃないの?

9 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/17(金) 22:18:44.29 ID:aX8fQP+Y.net]
結局次亜塩素酸水配る時生成装置買ってんのかな?

10 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 00:17:27.24 ID:/zz5ZZ6P.net]
>>3
単なるチェーン店。
家系だけど、山岡家のクセよりは少し食べやすい。
俺は、山岡家好きだけど。



11 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 08:08:47.05 ID:GFo0jI5m.net]
>>10
あの店、守谷で見たことあるぞ。
行ったことないけど。

12 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 11:20:54.94 ID:QXTE9bk4.net]
韓国や欧州は舞だコロナが蔓延してる
日本も今は収まってるけどまた蔓延するかも

それにしても欧州や韓国はワクチンを接種してるのに
感染拡大し死者が増えてるのか?

ワクチン打ってるからこの程度で収まってるとかマスコミで言い訳してるけど本当なのかな??????

13 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 15:39:32.77 ID:aNRotXj0.net]
>>10
麺は一応つくばの北条でつくってるらしいが
粉っぽく、業務用スープみたいな感じ

家系ラーメンとは言えない。
海外にも出してるらしいが、ラーメンショップと同じフランチャイズに思える。
そういうものなんだなって思って、まあ腹の足しにはいいかで食べる時あるけど。
つくばの総本店も似たようなもの。

14 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 15:41:08.05 ID:2X0UwmzG.net]
粉っぽいのは作り手が不慣れだかだと思うが
お湯切りがうまくできてないんじゃないか?

15 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 16:26:38.24 ID:9KR/xnQZ.net]
馬鹿でもできるラーメン屋なんかに期待するなw
名店だろうがチェーン店だろうが、底辺職による底辺食w
そんなもん食って評論してるのもまた底辺w

16 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 16:29:11.55 ID:2X0UwmzG.net]
>>15
立地でグルメな>>15様の昼食はなんでしょうか?

底辺で田舎者の小生に是非
ご教示のほど何卒よろしくお願いいたします。

17 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 16:44:53.90 ID:9KR/xnQZ.net]
>>16
俺の今日の昼飯。

面白半分で学歴くんのフリしたらすぐひっかかるね。

https://i.imgur.com/qsDx5WA.jpg

18 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 16:52:34.77 ID:O3l+fTSK.net]
なるほど
山岡家は結城に通ってた時によく立ち寄ったから大体分かるけど
同じ系統とは思わない方がいいのか
まあ後で1度行ってみるよ
参考になった

19 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 16:55:40.66 ID:bm0zFHSr.net]
>>14
そういう味がその店の味らしい
本店含めてその味で統一してるっぽい

家系ラーメンなら、熊田家の方がいいと思うが
守谷に確か合った、熊田家

20 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 17:02:23.58 ID:2X0UwmzG.net]
>>17様小生ごときのお願いを聞いていただいてありがとうぞ座いました。
>>17様のような高貴なお方は、こんな僻地のスレなどに恐れ多いことでございます。

資産100億円スレにでもお越しいただいたほうがよろしいと思います。



21 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 18:28:03.24 ID:PLsU8t4u.net]
294旧道沿いにあったな>熊田屋

22 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 20:29:20.56 ID:WDS7A/uq.net]
ヨークタウンRight-onのあとに2ndストリート入ったんでしょ
もうやってんの?

23 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 20:46:57.30 ID:O3l+fTSK.net]
ドコモショップの隣のあそこは今は買い取りのみをやってて
開店は25日からだってさ

24 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 21:20:34.19 ID:9KR/xnQZ.net]
>>20
むきになるなよはずかしい

25 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/18(土) 22:38:39.06 ID:soaNwmy+.net]
>>24
面白半分とか書き込む方が恥ずかしいだろ(笑)

26 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/19(日) 01:48:02.66 ID:JGxIBN4Y.net]
>>17
うまそう
これはどこのラーメン?

27 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/19(日) 15:57:46.33 ID:KewRGcOS.net]
英が緊急事態
2か月後の日本の姿や

28 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/19(日) 20:34:31.22 ID:wi1MwPNn.net]
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

29 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/19(日) 20:56:43.37 ID:0cOOCWhv.net]
ここ茨城なんで、和歌山県でやってください
坂東市に自衛隊の施設もないので、広報はよそでお願いします

30 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/19(日) 23:14:19.80 ID:tFydpgwR.net]
>>29
あるよ。
陸上自衛隊霞ヶ浦駐屯地
陸上自衛隊勝田小演習場
航空自衛隊百里基地
陸上自衛隊古河駐屯地



31 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/19(日) 23:34:14.18 ID:7bVkI+w5.net]
>>30
それのどこが坂東市内に所在しているかね?

32 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/20(月) 11:29:34.92 ID:Yk0Yyg0w.net]
このすれ、キチガイ御用達の掲示板になりつつあるな

33 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/20(月) 12:31:21.89 ID:xefOOjN9.net]
>>29
すまん。茨城県と間違えた。

34 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/20(月) 12:40:45.14 ID:CePMBd/s.net]
>>31
おまえ書き方にトゲがあるな
田舎者独特の嫌味な性格だな

35 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/20(月) 13:06:00.55 ID:AcyqgOih.net]
ボーナスの時期だけど市長は3桁くらい貰えるのかな

36 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/20(月) 13:21:46.49 ID:Yk0Yyg0w.net]
>>34
うるせーきちがいじじい

37 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/20(月) 17:12:36.93 ID:9IblJnAT.net]
>>35
確か公報で額を公開していませんでしたっけ?
違ったらごめんなさい・・・。

38 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/20(月) 22:14:29.34 ID:sYdnwuv6.net]
>>37
公開してましたね!
なんなら職員のも載ってたから律儀だね

39 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/21(火) 08:54:38.63 ID:piQsRupN.net]
>>37
公開してましたね!
なんなら職員のも載ってたから律儀だね

40 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/21(火) 14:38:20.28 ID:tftivBh0.net]
坂東市職員の給与に関する条例 
www.city.bando.lg.jp/data/reiki/reiki_honbun/r155RG00000151.html 

ボーナス額の記載はあるかな?



41 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/21(火) 15:00:43.25 ID:6u01JFnD.net]
公務員てのは大変すな、こうして給与テーブルが広く一般に公開されちまうわけだからなw

42 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/21(火) 18:42:35.91 ID:e0U4V9SV.net]
ただの勝ち組アピールだろ、見てないからどれくらい貰ってるか知らんけど

43 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/22(水) 15:27:31.72 ID:LbFHSZYI.net]
市長の給与が70万円以上で賞与がその3,4か月分だそうです。

44 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/22(水) 17:03:42.77 ID:+3KIvUl/.net]
別にどうでもいい事だな
市長の報酬が減ろうが増えようが文句を付けようが
俺らの給料が増えるわけでもないし

45 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/22(水) 19:17:53.04 ID:lC7T8aos.net]
他人の給料を異様に知りたがる奴っているよな

46 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/22(水) 21:23:15.90 ID:PWKjTpfV.net]
市長の報酬を興味ないとかさすが高卒百姓w
公務員の働 きを監視し評価して行く必要性もわからないのが、どろんこいじりの性w

47 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/22(水) 21:34:13.92 ID:lC7T8aos.net]
>>46
で?どこにどの様に報告するの?
君が働きを監視した市長の評価は?

48 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/22(水) 22:00:03.56 ID:PWKjTpfV.net]
いやいやまず必要性を理解してくださーいw

49 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/23(木) 11:41:52.83 ID:HjNpioT3.net]
雇用主が雇用者の報酬を把握しておくのは重要な事だぞ

50 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/23(木) 12:07:18.72 ID:gKO2Cc2n.net]
>>49
そりゃ、そうだ



51 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/23(木) 16:25:48.64 ID:r3ZZxzYz.net]
>>48
いやいやまず必要性を強調してる君が評価を発表しろってw
あー、また口だけのあれかw

52 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/23(木) 16:54:23.86 ID:szYxY140.net]
たまたま買ったとりせんの鶏ごぼうおにぎり(3個入)が妙に美味い

53 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/23(木) 17:52:58.99 ID:2X6t3DAJ.net]
>>51
なんでトンチンカンなレスしてんの?

54 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/23(木) 18:49:10.26 ID:r3ZZxzYz.net]
>>53
はいはい
結局いつもの論点すり替えパターンなw

君の言う「公務員の働 きを監視し評価して行く必要性」について言い出しっぺに聞いてるだけなのにトンチンカンだとよw

55 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/23(木) 19:20:57.76 ID:2X6t3DAJ.net]
>>54
必要性なのになんで相手の評価を聞いてんの?
あ、キチガイには分からないか。

56 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/23(木) 19:27:15.54 ID:ug+xtXml.net]
お前ら年末年始くらい仲良くしろw

57 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/23(木) 19:28:34.07 ID:r3ZZxzYz.net]
>>55
口だけ屁理屈の糖質w

58 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/23(木) 19:32:54.66 ID:r3ZZxzYz.net]
公務員の働 きを監視し評価して行く事が必要なんだろ?
どんな評価をどこにしたのか聞いてるだけなんだけど?
まさか、各々が脳内で勝手に評価するわけ?w

59 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/23(木) 21:59:38.59 ID:2X6t3DAJ.net]
>>57
論破されて悔し紛れに連投(笑)
分かりやすい

60 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/23(木) 22:03:15.11 ID:8Nd/rlSz.net]
論破とか書くなよ
見苦しいな



61 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/23(木) 22:10:59.27 ID:r3ZZxzYz.net]
>>59
わざと仕掛けといたんだけど?
やっぱり質問には答えないw
監視した公務員をどこに報告するのか教えてもらえますかー?w

62 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/23(木) 22:27:36.43 ID:2X6t3DAJ.net]
>>61
テンプレート通りの言い訳

63 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/24(金) 18:48:28.12 ID:93SL3P7O.net]
花火どこだっぺか?

64 名前:名無しの権兵衛さん mailto:age [2021/12/24(金) 20:39:59.28 ID:KzjakuU0.net]
みんなメリクソ

65 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/24(金) 20:56:37.99 ID:fagbIbrR.net]
みんなメリークリスマス
まだ仕事中だけども

66 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/25(土) 08:39:18.86 ID:Q4UAAuCw.net]
みなさんはもう、タイヤはスタッドレスに履き替えました?

67 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/25(土) 08:43:21.18 ID:xXQdkqol.net]
今月の上旬に履き替えたよ

68 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/25(土) 09:28:56.54 ID:avhoSTRx.net]
今年は海外製のオールシーズンタイヤで乗り切ろうかと。
雪国並みの積雪になったらだめだろうとはおもうけど、チェーンもあるしこれを試してみたくてね。

69 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/25(土) 10:06:41.28 ID:Q4UAAuCw.net]
>>68
最近コマーシャルで見ましたけど、ダンロップ
のでオールシーズン行けそうなタイヤの宣伝を
見て気になっている。

70 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/25(土) 11:22:32.10 ID:5FoN1+O7.net]
やべーな。生でネズミ食べたのかな。

中国でハンタウイルス出血熱が感染拡大か、人民解放軍の病院が閉鎖されたとの報道も、致死率47% [422186189]
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1640230532/



71 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/25(土) 21:47:32.65 ID:A+fRs1es.net]
初雪を確認したのー

72 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/25(土) 22:55:25.99 ID:VV/XrBDg.net]
ゆぎ降ってきたっぺ

73 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/26(日) 00:03:21.05 ID:O2okO1mT.net]
視聴は林オオシンだろさ

74 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/26(日) 01:12:48.66 ID:1qWYgKxt.net]
すぐ止むかと思ったけど積もらない程度にずっとチラチラ降ってるね

75 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/26(日) 10:49:58.24 ID:Rt8rAbc/.net]
どこの話よ
坂東市のスレだよ?

76 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/26(日) 11:39:19.94 ID:uKptokYN.net]
>>69
ダンロップやファルケンなら、積雪でも申し分ないと思うよ。
ただ、俺が買ったのはインドネシアのメーカーだから、最悪はしれなくなるのも覚悟の上でチェーン積んでる。
知っててイチかバチかで買ってるから構わんが、すべてのオールシーズンタイヤが同じ機能とは思わないほうが良いですよ。
値段なりの機能しかないですし、インドネシアのオールシーズンタイヤは、普段の走りが柔らかくて不安定になる。ふわふわしてる感じがするから、勝手失敗したと思ってる……。やすかったんでつい。

77 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/26(日) 12:43:25.16 ID:vPeZiJ90.net]
>>75
坂東の話限定だと、陰湿な住民の話ばかりになるぞ

78 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/26(日) 15:04:30.48 ID:xytdAGqs.net]
>>76
俺は韓国のクムホのオールシーズンで失敗した。

倍の値段するけどミシュランのクロスクライメート
ってのがいちばんいいよ。

メインの一台だけスタッドレスにして、嫁の車と、自分の仕事用の軽トラは、オールシーズンにした。

79 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/27(月) 10:14:58.49 ID:RHtSVqy7.net]
軽トラは、空車なら雪道はかるすぎてあぶねーぜ?
おしりふりふりになるぜ
ワイそれで七年前くらいの大雪で横転して廃車にしたわ…

80 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/27(月) 18:42:44.14 ID:GXb8qMrh.net]
オミクロン株、ワクチン効果薄いかも

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211227/k10013406211000.html



81 名前:名無しの権兵衛さん mailto:age [2021/12/28(火) 01:42:57.88 ID:XfmA1kIw.net]
オミクロン株はデルタ株よりも重傷になりにくい?!

82 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/28(火) 09:58:24.43 ID:Bm7nMAQt.net]
オミクロン株の方が死者も圧倒的に少ないよね。

83 名前:名無しの権兵衛さん [2021/12/28(火) 17:28:48.14 ID:WhnWgBmW.net]
ラムダ株はどこ行っちゃったんだろうね

84 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/29(水) 18:06:28.49 ID:qwYzQzQi.net]
オミクロンの変異はどういったものか。
コロナウィルスの異なる変異株の塩基配列を比べた論文が発表されています (中略)突然変異はなぜ起こるのか、自然に起こる突然変異とはどのようなものかについて説明します。
コロナウィルスのゲノムはRNAですが、まずは動植物で一般的なDNAゲノムの話から始めます。
DNAの塩基をRNAのものに置き換えれば、以下の理論はRNAゲノムを持つウィルスにも適用できます。ただし、RNA複製には修復機構が無いので、RNAゲノムの進化はさらに速くなります。

動植物の遺伝情報はDNA配列に暗号化されており、いわば4つの文字(A、G、C、T)で書かれたデジタル情報です。DNAの根本的な問題は「デジタル情報をアナログ的に作り上げる仕組み」にあります。
一般的な例として製造業を考えてみてください
品物を大量に生産する場合、不良品を一切出さない事は不可能に近いでしょう。
同様にDNAの複製機構は、細胞分裂の際に母細胞から娘細胞へDNA配列を正確にコピーする事を意図していますが、DNA分子への活性酸素などによる微小環境の揺らぎにより、DNA鋳型の損傷やDNA配列のミスコピーなどが起こります。
このミスコピーが突然変異です。30億塩基からなるヒトゲノムの膨大な情報量は、精度の高いDNA複製装置をもってしても、そう簡単に完全にコピーできるものではありません。コピー機でコピーする際のように、繰り返す度にノイズが入るのです。

進化は変異と自然選択の組み合わせで決まりますので、遺伝子の変異がそのまま定着するわけではありません。遺伝子に変異が入る時点では、その遺伝子がコードするタンパクの機能は分かりません。
タンパクに翻訳して、機能を試して初めて、問題があるかないか、より有用かどうかが分かります。遺伝子の配列は、言わばコンピュータのプログラムの様なものです。
プログラムの文字をランダムに書き換えれば、コンピュータは作動しなくなる事が多いでしょう。同様に、アミノ酸配列を変化させるN変異は遺伝子の機能を低下させる事が多く、N変異の大部分は捨てられる運命にあります。
タンパクの機能を向上させる変異が入った場合競争で有利になりますが、そういった有用な変異は稀です。N変異のほとんどは生き残る事が出来ず、自然選択の競争で負けて消えてしまうのです。
S変異はアミノ酸配列を変えないので、基本的に中立です。そのために S変異は放置され、ランダムに固定されて生き残ります。

意外に思われるかもしれませんが、実際の進化の過程でゲノムに残る突然変異の多くは遺伝子の性能を向上させたり、あるいは低下させたりしない、中立な変異です。
分子進化中立説は1968年に日本の生物学者木村資生が提唱しました。分子進化中立説では、進化上の変化の大部分は中立なものであり、それがランダムな遺伝的ドリフトにより定着する事によります。
この理論は分子レベルの進化にのみ適用され、ダーウィンが提唱した自然淘汰による表現型の進化と両立させる事ができます。

コロナウィルスのスパイクタンパクはウィルスの細胞への感染を媒介します。そのためには細胞の受容体ACE2へ結合する能力と、膜を融合させるフソゲンとしての機能が必須になります。
フソゲンの働きは繊細で、任意のアミノ酸置換を許容するわけではありません。ウィルスの感染能を向上させるためには無数の突然変異によるトライ&エラーが必要であり、その過程はS変異の蓄積として残るはずなのです。
オミクロンの変異はたくさんありますが、それぞれの変異が一度に入るわけではありません。
通常は1つの突然変異が競争に勝って固定し、2つ目の突然変異がまた競争に勝って固定し、といった過程で繰り返し蓄積されていくものです。
30のアミノ酸置換、3つの欠失、1つの挿入をほとんど失敗も試行錯誤も無しに成し遂げたという事になり、分子進化の中立説に従わない驚くべきウィルス進化という事になります。
S変異がほとんどないのはトライ&エラーを経ていないという事。つまり、オミクロン株は人工的に作成されたウィルスではないかと強く疑われるという事です。

私がこれまで「コロナウィルス自体」についてあまり話してこなかった理由の一つは、このウィルスにまつわる事に不自然な点が多すぎるからです。しかしながら、自分で実際に解析してみたところ、看過できない結果が出ましたので、やはり一度お話ししておこうと思った次第です。
もしもこのウィルスが本当に人工のものならば、そもそも各国におけるコロナウィルスの流行すらも自然なものなのかどうかを考えてしまいます。
その場合はもはや性善説に基づく常識的な科学や医学の判断だけでは対応できないでしょう。
https://note.com/hiroshi_arakawa/n/n71264252529a

85 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/29(水) 18:47:08.39 ID:0a/VqoN3.net]
ながい

86 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/29(水) 20:39:00.34 ID://7RySEB.net]
東京都 ワクチン接種率
都内人口 13,843,329人
1回接種 10,566,660人(接種率 76.3%)
2回接種 10,470,577人(接種率 75.6%)
未接種  3,276,669人(未接種 23.6%)

12月29日 人口割合における陽性者
2回接種者 34÷10,470,577=0.000324719%
未接種者  28÷3,276,669=0.000854526%

対比
(34÷10,470,577)÷(28÷3,276,669)≒0.38
未接種者:2回接種者 100%:38%

2回接種者は未接種者と比較すると、62%の感染を防ぐことができる
なお38%は感染する

というかこれ、「感染者」ではないからな
実際はこれ以上の感染者が双方に居、23.6%の未接種者にウイルスが到達してしまったと考えれば
接種者側の感染者数は、計り知れない

87 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/29(水) 20:44:26.81 ID://7RySEB.net]
インチキワクチン3回目早く打て、打たないと死んじゃうよ。
打っても死んじゃうか?

88 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/29(水) 22:58:26.65 ID:2qgs05Qe.net]
年末も反ワクってこんなこと言ってんのか

89 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/30(木) 01:59:33.38 ID:vvoanuwR.net]
明日はあすなろの里にでも行くかな

90 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/30(木) 06:31:22.50 ID:8Xfg+JVn.net]
ワクチンワクチンうるせ!!!



91 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/30(木) 08:59:30.37 ID:8Xfg+JVn.net]
年始に休みたいからきょうから怒涛の勢いで収穫する
近隣の小中高生もバイトに来てくれてるからなんとか終わりそう
明日はお年玉千円ずつと餅も持たせてやるつもりだ

92 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/30(木) 11:24:30.26 ID:8CbAZ5wr.net]
百姓が書き込むと臭くなるから出ていけよ(笑)

93 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/30(木) 12:11:00.25 ID:roPrpqMX.net]
>>88
ワクチン批判=愚民

と洗脳されてるんだろうな


肯定、否定はどっちでもいいけど
思考停止だけはするなよ

94 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/30(木) 12:31:21.71 ID:obiX7NOr.net]
ニュー速+に書かずに田舎暮らしスレに書くバカ。
カキコレベル低いからむこうで相手にされないんだろうが。
スレチという言葉知らんアホはシネ

95 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/30(木) 16:55:21.57 ID:xV9L0/2S.net]
>>91
最近の小学生はお年玉10,000円は出さないと喜ばんぞ。最近の子供は餅より現金やろ。戦時中じゃないんだから。

96 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/30(木) 17:46:18.36 ID:8CbAZ5wr.net]
労働の対価を小中学生に支払ったら違法だぞ?

97 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/30(木) 18:24:02.34 ID:8Xfg+JVn.net]
>>95
みんな一律1000円です。
>>96
堂々と払ってるよ。てか前もここで説明したけどな。いほうとおもうならけいさつにつうほうしてみろぶわ〜〜〜か

98 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/30(木) 18:50:53.54 ID:QNHxyX2P.net]
通報しました

99 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/30(木) 19:45:30.22 ID:VouRiWv1.net]
>>94
なに興奮してるの?

100 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2021/12/30(木) 21:33:10.44 ID:8CbAZ5wr.net]
>>97
今どき児童労働ってさ。途上国のコーヒー農園かよ。
死ねよ百姓。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<59KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef