[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 04:31 / Filesize : 236 KB / Number-of Response : 1046
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【お先真っ暗】地域おこし協力隊



1 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2019/06/13(木) 22:17:09.00 ID:G72KAVFa.net]
現代の奴隷制度
田舎公務員の補助金の養分
ちおこについて語れ

996 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/06(土) 12:51:44.87 ID:FC7Z47TM.net]
>>956
地域おこしでは様々な理論やら理屈はあるけど、ハゲはクソ理論を超えるものはまだ出てない

相対性理論E=mc2に代入すると以下

クズ度=抜け毛の本数?地域おこしの実践?2乗

ハゲがヤル気を出せば出すほど、クソになる悪循環が説明できる

997 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/07(日) 06:01:29.71 ID:EgMozXw6.net]
田舎で静かに暮らしたいけど可能ですか?

998 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/07(日) 09:32:25 ID:EgMozXw6.net]
海山自然祭り名物は

999 名前:ヌこの田舎にもある
そんなものをいくらアピールしても移住しないよ
移住者を増やすには、何処にもないメリットを作るしかない
これからは超高速インターネットと快適な広い家を用意したところが勝つよ
[]
[ここ壊れてます]

1000 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/07(日) 09:44:13 ID:gCQdfqsu.net]
>>958
ブラック自治体を避ければそれも可能
もしくは廃村で一人で暮らせ

>>959
アピールするものがそもそもない
うちはホワイト自治体です、をアピールできたところに移住者は集まる
ブラック自治体の悪評は神速で伝搬している

1001 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/07(日) 14:05:24 ID:EgMozXw6.net]
既存のものをいくらアピールしてもダメ
既存のもので人を呼べるなら、そもそも過疎にはなってない
人を他から予防と思えば、他にはないメリットを作り出すしかない
それは超高速インターネットと広い住宅
これで人を呼べる

1002 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/07(日) 20:17:56.77 ID:gCQdfqsu.net]
超高速インターネットと広い住宅を完備したブラック自治体
これで補助金をカモれる

1003 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/08(月) 22:36:23.05 ID:X9WYB5PM.net]
地域がサステイナブル?
インバウンドや観光や交流や関係人口みたいな虚業はコロナで全アウト
結局、農林水産業という3Kだけが残った。魅力あるか?

1004 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/09(火) 07:18:47.42 ID:OHVTs9Xn.net]
高速インターネットで、仕事や買い物、レジャーが出来るようになってきた
田舎は自然と広くて安い住宅という強みがあるから、
あとは超高速インターネットを整備すれば、自然に移住者が増えていくよ



1005 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/09(火) 16:24:06 ID:okW8IVk0.net]
地方は仕事がない(あるのは薄給ブラック)
住める家がない(よそ者には貸さない)
毒虫がいっぱい出る
頭のおかしい老害だらけで村八分にされる
いいとこがない

1006 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/09(火) 20:46:19.69 ID:OHVTs9Xn.net]
都会暮らしは近所付き合いゼロだから
村八分のほうがかえって気楽では?
冠婚葬祭に呼ばれないのがいい

1007 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/09(火) 21:50:41.31 ID:PpH3cS9E.net]
>>958
静かに暮らしたいなら、周りに田んぼないとこがいい田植え終わるとカエルがうるさい田んぼなくても秋は虫の鳴き声がうるさい
あと信号機から離れた所がいいブレーキのキーキー音がうるさい
車の走行音とかとにかく音を気にして探すのは大事

1008 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/09(火) 22:21:01.53 ID:WPhrGEGI.net]
五時から鳥が鳴き出すのすんごいつらい

1009 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/10(水) 00:25:59.23 ID:6vUxcIgK.net]
>>966
村八分はそんなものじゃないよ

聞いた話しではプロパンガスを頼んでも 数日持って来ないなど
生活に支障が出ることが
さまざまに起こり続けた人もいると聞いたことがあるし

それ以上のことはネットに書くのも躊躇してしまう
つまりはこの地から出て行け
追放 追い出しってことじゃないかな

1010 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/10(水) 11:34:02.10 ID:5Vth8US/.net]
>>969
>いると聞いた事がある

それは現在の現実の話か?また聞きかネット情報でいつの時代かも知らんのとちゃうの?
特異な地域は今も存在するかもしれないけど、それを一般化して語るのはやめた方がいい。

現代の一般的常識とかけ離れた地域的な常識や風習は30年前くらい前から加速度的に薄れてるぞ。

1011 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/10(水) 19:30:08.93 ID:amSealNu.net]
さすがに嫌がらせまではやらんでしょ?

1012 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/10(水) 19:38:40.78 ID:ko4hvdKw.net]
年齢層はやはり20代の若手が多いのかな
40歳以上はいる?

1013 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/10(水) 22:52:21 ID:ZQD2IqHq.net]
輪姦大学 干し飯学部

1014 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/11(木) 17:18:07.13 ID:xOhbG19 ]
[ここ壊れてます]



1015 名前:V.net mailto: ほしいい暮らし学部() []
[ここ壊れてます]

1016 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/12(金) 08:56:39.18 ID:qoZY6wTf.net]
田舎で寝るとき窓開けて寝るけど都会の人にはカエルとか虫とか朝のカブの音とかダメなんだな

1017 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/12(金) 09:19:55.54 ID:Gy5gkliG.net]
カエルも虫も平気だけど午前3時に除雪車が轟音をたてて作業するのだけはホントに勘弁してほしい。

1018 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/12(金) 16:17:52.83 ID:/LwVsFBr.net]
むしろ、川のせせらぎとかカエルや鳥の鳴き声を聞くと心が安らいで
よく眠れるので都会から田舎へ移住した
都会は自然の音が無い代わりに、車やバイクの爆音やヤンキーが夜中騒いでいたりで
安眠できない
そもそも人類=哺乳類は自然の中で生活してたから、自然の音は気にならない

1019 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/12(金) 18:07:29.30 ID:Gy5gkliG.net]
>>977
田舎はいまだに夜中走り屋がキュルキュルいわしたりする。

1020 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/12(金) 18:58:15.51 ID:SZxOGnIT.net]
>>970
そうであって欲しい

徐々にでも人が増え地元の人と移住者が溶け合い暮らせる地方が増えることを望んでるよ

ボカして書いてるのは
ネットだからで 読んでピンと来る人もいると思うよ

1021 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/12(金) 19:50:55.06 ID:/LwVsFBr.net]
五ちゃんは匿名なんだからボカして書く必要あるの?
みんなの為にも、くわすく書こう

1022 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/13(土) 07:14:58.01 ID:Wwve4vp9.net]
地おこなんて役場内ニート
ネットサーフィンだけやって、給料泥棒しとけよNA

1023 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/13(土) 08:47:58.97 ID:DG/RoY91.net]
チオキって、若い人しかダメなの?
中高年は採用してくれないの?

1024 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/13(土) 10:00:42.78 ID:Wwve4vp9.net]
チオコは若い人しか採用しない
チオキは中高年もいけるYO



1025 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/14(日) 02:11:41.74 ID:VwV5X5qn.net]
https://youtu.be/2_adevzo6Lk

1026 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/18(Thu) 01:28:42 ID:ADKWgHh5.net]
最低でも地方の第三都市
人口20万人以上じゃないと移住しないつもり
スーパー コンビニ ホームセンター 総合病院が近くにないと困るし

第三都市なら自然は車で
10分も走ればあるし 貸し園芸もある それで満足

1027 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/18(Thu) 04:58:02 ID:JqlUoH+k.net]
感染者ゼロだけど、岩手のイメージが最悪になった
もう移住者は来ないだろうな

1028 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/18(木) 07:30:28.42 ID:Lhs9zXvI.net]
チオキを募集している人口20万人以上の地方都市はもれなくブラック自治体www

1029 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/18(木) 22:31:56.35 ID:JqlUoH+k.net]
せっかく感染者ゼロなのに
移住者に一番冷たい県として有名になってしまった
もう岩手の移住事業は尾張

1030 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/20(土) 00:56:28.83 ID:+dHLqkmA.net]
コロナ騒動で岡山県 徳島県も評判↓↓

1031 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/20(土) 17:59:33 ID:aoDqJZ8W.net]
田舎って本当に暮らしやすいところなんだろうか…

1032 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/20(土) 20:54:09.61 ID:2ggCoXNH.net]
本当に暮らしやすいなら都市部に人が集まらないと思う

1033 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/21(日) 09:35:48.78 ID:AvzJv9WX.net]
国の方針で越境がOKになったから、そろそろ移住してもいい?

1034 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/27(土) 16:43:36 ID:zi41Ftrc.net]
https://youtu.be/0EImrCszr2Q



1035 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/28(日) 11:21:36.81 ID:3Ee4Pjhv.net]
実績なくても雇ってくれる国に感謝しろよ……

1036 名前:名無しの権兵衛さん mailto:sage [2020/06/30(火) 04:54:45.91 ID:ijh/ZVMx.net]
人が増えれば コンビニ 大手量販店 スーパー 飲食店もできる
移住者をできる限り受け入れた方が地域のためになる
と思う

移住者を受け入れていかないと近い将来確実に過疎地になる運命

1037 名前:名無しの権兵衛さん [2020/06/30(火) 09:13:26 ID:+DAH5CDh.net]
移住はやめとけ

1038 名前:名無しの権兵衛さん [2020/07 ]
[ここ壊れてます]

1039 名前:/02(木) 19:45:08.39 ID:Jtd44oox.net mailto: 移住ブームは下火 []
[ここ壊れてます]

1040 名前:名無しの権兵衛さん [2020/07/03(金) 15:12:19.69 ID:eZ2BwqSK.net]
そもそもブームだったのか?

1041 名前:名無しの権兵衛さん [2020/07/04(土) 07:31:40 ID:IMyHyAQF.net]
集団疎開

1042 名前:名無しの権兵衛さん [2020/07/04(土) 07:32:13 ID:IMyHyAQF.net]
うめ

1043 名前:名無しの権兵衛さん [2020/07/04(土) 07:32:20 ID:IMyHyAQF.net]


1044 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 386日 9時間 15分 11秒



1045 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<236KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef