[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/26 10:13 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 671
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

酒の肴〜100品目



1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 20:53:46.83 ID:mOenA+F9.net]
おいしいお酒においしい肴、楽しく作って楽しく飲もう。酒の肴を語りましょう。

※次スレは>>980が立ててください
※コピペを繰り返す粘着荒らしが出た場合は基本あぼーんとスルーで対処お願いします

過去スレ
酒の肴〜98品目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1636365121/
酒の肴〜99品目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1640764153/

361 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/08(火) 15:58:59.15 ID:seLe8aLW.net]
>>360
https://hugkum.sho.jp/130455
こどもが喜ぶおかずランキング20

こういうのを見る度に
「どうして子供に超超超大人気なはずのあのおでんが入ってないんだよ!」
とか思うか?
いや、普通におでんは入らないよ
だっておでんだもん

362 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 16:04:24.23 ID:UUdxQF1y.net]
おでん屋にゃガキは行かないからな

363 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 16:17:07.50 ID:0E3XX4tb.net]
今日のお昼のおかずはおでんのアキレスだった
食べすぎた

364 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/08(火) 16:21:18.43 ID:nNjfs+LC.net]
ウチはおでんにつぶ貝や昆布、やっぱり大根と卵、出汁とる目的だけにちくわ
キャモン♪

365 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 17:02:32.69 ID:dfSXrhv9.net]
子供の頃はおでんは苦手で、給食のおでんは匂いが耐えられなかった
昔は練り物の質も良くなかったのだろう
食べられるようになったのは30近くなってからだな
嗅覚が衰えたからかもしれんが今は普通に食べている

366 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/08(火) 17:19:52.15 ID:XaLO3vjE.net]
給食は
鯨の竜田揚げすちよ♪キャモン

367 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/08(火) 17:24:46.62 ID:Xf6Bh0b8.net]
なお本物の加藤は肝硬変だか肝癌だかで氏んだ模様

368 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 17:27:12.74 ID:WWivD56h.net]
>>366
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

369 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 17:28:48.36 ID:OLDDgKCJ.net]
俺も子供の頃は苦手だったなおでん
生ものも全般ダメだった
段々と食えるものが増えて今は何でも食うが
パクチーだけは緑の虫が思い浮かんでダメだw



370 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/08(火) 17:31:40.74 ID:XaLO3vjE.net]
捌いてあるの信用できないから目とお腹触って鮮度いいの自分で捌くお

371 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 17:42:53.98 ID:lNxLovIy.net]
>>361
大人気ランキング!! と「あんなもんで、飯が食えるかよっっ」は相当違うよ?

372 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 17:54:18.52 ID:uxsk/8TQ.net]
静岡県民だけど静岡おでんの黒いスープと黒はんぺんの魚臭さが苦手だ
おでんのスープは透明の方が好み

373 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/08(火) 17:59:39.16 ID:XaLO3vjE.net]
カトリン天むすつちよ♪キャモン

374 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 18:25:15.96 ID:WwRO2WOv.net]
醤油で煮た煮物全般が苦手だった。当然おでんも
というよりそればっかだったからうんざりしてた
ポテサラとかカレーとかシチューとか大好きだった
頻度が下がるにつれ苦手度も下がった
この辺おふくろの味が苦手スレでも散々言った気がする
自分で料理できるってでかいよね

375 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 19:10:00.33 ID:YehU/hGb.net]
おでん好きだな
子供の頃はおでんでご飯食べてたし
今は1人分種買ってくると割高だからパックで済ましちゃうけど

376 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 19:18:59.91 ID:MeVrIT6L.net]
>>373
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

377 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 19:27:15.86 ID:mxBjCEoG.net]
俺もおでんはパックのだな
揃えるの面倒

378 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 19:39:05.09 ID:4VsS7bDE.net]
うちも子供の頃はパックのおでんしょっちゅうで嫌いだったけど大人になって自分で作るようになったら好きになった
出汁からちゃんとひいて、好きな具だけ入れる 出汁割りもめちゃくちゃうまい

379 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 20:43:21.68 ID:7C76DK3v.net]
たこさんウィンナーとザワークラウト
https://i.imgur.com/GjuF2NM.jpg



380 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 20:56:15.70 ID:YehU/hGb.net]
今日寒いから厚揚げ煮た
そういや今期はちくわぶ煮てないな
おでんのちくわぶ好きなんだが全国区に食べ物だと子供の頃は思ってた

381 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/08(火) 22:49:10.59 ID:IkrS/zXq.net]
>>345

ナマの茎わかめはさっと油で炒めて塩で美味しいですよね♪

おでんは色々入れないと旨味が出ないけど結局好きな具から食べるから絶対残る。
おかずにはならないけど結構蒟蒻と練り物で腹にたまるし…最悪餅巾着が〆かも。

382 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 23:46:05.80 ID:7eYZVOtn.net]
ザワークラウトの酸味が若干苦手
ついつい洗って絞ってから使ってしまう

383 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/08(火) 23:49:23.03 ID:u9mNnmvb.net]
もとが保存食だからねえ
本来の一冬漬けてたようなやつは水にさらしてギュウギュウ絞って使うもんらしい

384 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 00:11:28.35 ID:rvekv1fH.net]
なるほど、ギュウギュウ絞っていいのか
洗うと栄養価落ちそうだから、ギュウギュウ絞った程度で良いかも
酸味を軽減したやつでスープの具にするのが定番

保存性は抜群だよね
災害備蓄用にいくつも保管はしてあるんだ
東日本大震災のときに被災して、避難所では毎日カップ麺とかパンで便秘になったからw
(食うものがあったのはありがたかったが)

385 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 01:37:42.01 ID:z00B9Gzx.net]
今宵はワカサギの天ぷら
塩胡椒してから揚げたら唐揚げになるのかな
三つ葉と人参と海苔のサラダと春菊のお浸しでチビチビやりながらネットみてる
おでんにまつわる話は酒の肴になるね

386 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 06:25:21.59 ID:5q5liT2s.net]
フキノトウのてんぷら
たくさんとれたので味噌750g1パック使って、蕗味噌作った。
蕗味噌のおにぎり

387 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 06:25:22.50 ID:5q5liT2s.net]
フキノトウのてんぷら
たくさんとれたので味噌750g1パック使って、蕗味噌作った。
蕗味噌のおにぎり

388 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 10:44:25.29 ID:PZgWWiy1.net]
>>361はおでんに親を殺されたもよう

389 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 10:46:01.65 ID:PZgWWiy1.net]
おでんではご飯食べられるけど
シチューやグラタンこそダメだわ



390 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 10:48:53.66 ID:ivgh0a/A.net]
シチュー・グラタン分かる
でもおでんも分かっちゃう・・

391 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:11:55.58 ID:Ta9rlugp.net]
シチューでご飯は食べられるけど正直パンの方が合う
(実家で夕食にパン食べなかったんよ)
グラタン含むパスタ料理は炒飯や雑炊と同じく
単品完結扱い サイドにサラダ付けようか程度

392 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:19:30.20 ID:VMPggDtH.net]
>>389
え?
シチューご飯とか好き

393 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:27:02.45 ID:q8fHCDdF.net]
>>392
おでんは?

394 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/09(水) 11:34:06.92 ID:RbybvSPV.net]
自作も飽きてきたので昨日はとんかつテイクアウトした
酒のあてにもなるしこういうのも楽だな

395 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:34:22.16 ID:Ta9rlugp.net]
酒の肴というより一人暮らし自炊スレになってきてるな
実際住民被ってるだろうけど

せっかくの平日休みだからかき揚げで一杯やりたい
ちょっと材料買ってくる

396 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:36:29.68 ID:DHZ4lqpU.net]
そろそろ山菜の時期だのう
週末はフキノトウ探しに行くか

397 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:38:32.25 ID:mSlG8ogK.net]
おでんは関東でいう薄味の仕上げのは酒の肴にあって

関西で言う関東炊き それは味が濃く仕上がるから
ご飯のおかずにもなる お好み焼きやたこ焼きをご飯のおかずにして食べる文化とちょうど合うんだと思う

398 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/09(水) 11:40:14.26 ID:RbybvSPV.net]
>>395
小柱とか三つ葉とか入れると美味いんだよな

399 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:41:37.57 ID:ivgh0a/A.net]
タラの芽の天ぷら食いてえ
いつも実家の山に採りに行ってるんだけど今年は無理かなぁ・・



400 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:50:02.96 ID:EnkVA66S.net]
また地元の野生の山菜は放射能が厳しいので

401 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 11:53:01.67 ID:/wJcamvK.net]
ご飯は、シチューでもおでんでも刺し身でもポテトサラダでも焼きそばでも
湯豆腐でもお好み焼きでもロールキャベツでも美味しくいただけます
異論はあるでしょう

402 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 12:15:37.49 ID:BIiFYlxF.net]
おかゆライス

403 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 12:17:41.04 ID:mSlG8ogK.net]
ふきのとうの味噌って塩漬けする方法 お湯で茹でる方法 フライパンで油と味噌を炒り合わせる方法
それぞれ良さがあるけど
毎年この時期になると どの方法で作るか悩んじゃうんだよなー

404 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 12:22:24.26 ID:4XYwmqKN.net]
https://www.shizecon.net/award/detail.html?id=49

冷える時に味が染み込むかの実験
やはり染み込むらしいよ

405 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 12:39:36.18 ID:R9xBApfj.net]
だから言ってるじゃん
温度で浸透圧が変わるって

406 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/09(水) 12:59:00.17 ID:RbybvSPV.net]
イカナゴ2300円まで値段こなれてきてた兵庫県産
皮つきのカツオも買ってきた
そら豆も買った

春やね

407 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 13:11:20.28 ID:4we5LD9n.net]
カツオはニンニクマヨネーズが好き

408 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 16:08:45.36 ID:PMwCDpVt.net]
>>407
磯野、そんなことより野球やろうぜ!

409 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 18:30:31.21 ID:VMPggDtH.net]
>>393
好き



410 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 19:05:03.51 ID:rtH2DEfG.net]
アラ煮はブリより断然鯛だな
皮のプリプリがたまらん

411 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 19:22:12.13 ID:/u62fwTV.net]
>>397
へー、関西でいう関東炊きって、関東のおでんより濃い味なのか
俺は関東のおでんで十分、飯のおかずになるんだけど(おでん定食好きw
なんか不思議だなー

412 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 19:26:05.81 ID:RbybvSPV.net]
>>410
大根と炊くならブリかな

413 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 19:26:09.63 ID:/u62fwTV.net]
いや、山岡さんの漫画でさw
関西の人が関東のおでん(関東炊き)を「味が濃い!しょっぱい!」って言っててさ
ほら、うどん(蕎麦?)も関西と関東で違うって言うし

414 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 19:44:33.74 ID:ARYlgySx.net]
鯛アラの皮のプリプリ感というのがよくわからん
腹身のブニョブニョ脂の事を言ってるのかな?
個人的にはアラ煮にしても焼いても、あの部分だけは無理だな
今日は鯛アラを買ってきたけど、兜は薄味の調味液に漬けてあるから、明日の夜にオーブンで焼くよ
中骨と腹身も同様に漬けて冷凍したから、近々焼いて鯛の混ぜご飯にする
腹身は使わないけどな

415 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 19:45:53.71 ID:ARYlgySx.net]
ちなみに、ブリアラのブヨブヨ部分も苦手ッス

416 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 21:11:13.59 ID:ZyZ3hEeq.net]
カブの葉とじゃこの常備菜を作った
それをつまみにちびちびとお酒を飲んでる

417 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/09(水) 22:53:44.69 ID:rPAYk21g.net]
アラのほっぺと目玉おいちいよ♪キャモン

418 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/10(木) 00:04:53.79 ID:sTr79IoB.net]
なお本物の加藤は肝硬変だか肝癌だかで氏んだ模様

419 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 01:04:50.51 ID:7ebvKG2h.net]
>>417
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。



420 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 01:23:18.51 ID:grx2Tkbn.net]
>>404
情報サンクス面白いなこれ
中学生っていうのもビックリ

421 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/10(木) 01:45:10.88 ID:ttHQAeYP.net]
カブの葉っぱは浅漬けにちてもおいちいよ♪キャモン

422 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 01:51:56.81 ID:n/iF7Roi.net]
イカナゴの終漁日は播磨灘で3月20日か
https://web.pref.hyogo.lg.jp/nk16/ikanago.html

くぎ煮がなくなったらもう一回買って仕込むか

423 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 04:48:28.50 ID:T1Q2lfp3.net]
>>421
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

424 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 05:47:50.31 ID:Q5UctD0J.net]
>>404 >>420
「科学部煮物班 1年」w
おでん愛溢れる実験結果乙
こんにゃくに含まれる気泡が味しみに関係するというのは面白かった
圧力鍋で短時間茹でて下ごしらえすれば、時短でおいしいおでんができそう

425 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 06:01:36.59 ID:S+F09MOp.net]
こんにゃくって一度冷凍するとスポンジになってしまうんよ
先日もつ煮を冷凍して初めて知った事実
びっくりした

426 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 06:11:43.43 ID:EAhIClYd.net]
それ、凍みこんにゃく
炒めたり煮込んだりしていい酒の肴になる

427 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/10(木) 06:27:16.42 ID:bNghA5XJ.net]
カトリンは山形の玉こんにゃくすちよ♪

428 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 07:25:10.45 ID:hH2ciIZ9.net]
>>427
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

429 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/10(木) 08:34:24.44 ID:6/HpFK3D.net]
おでんスレ

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/cook/1511494859/l50

どうぞ



430 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 09:17:11.13 ID:Ar1cd9F/.net]
アラ煮って皮とかゼラチンを楽しむものではなかったのか
嫌いならアラ煮でなく切り身を煮つければいいのでは?

431 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 09:48:09.59 ID:xFs5YYNP.net]
鰤の皮なんて旨くない

432 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 09:56:01.33 ID:OTv/Qt91.net]
>>430
俺は骨までしゃぶるが切り身だけだと出汁の旨味が足り無さそう

433 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 10:02:13.94 ID:X2Z1zwa0.net]
凍み豆腐も凍みこんにゃくもおいしい

434 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 10:13:00.50 ID:Yv9ddxcP.net]
鱈の頭を水煮して 醤油とかポン酢で食べると
トロットロで鼻水が出るほどうまい

435 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 12:07:35.59 ID:jJLY7Bhz.net]
>>434
タラ臭みがあると苦手なんだ
湯引きとかしてる?

436 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 12:08:09.48 ID:SIR7pXA8.net]
アコウの皮は絶品

437 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 12:18:28.12 ID:iRvNLym+.net]
>>435
最近のタラは臭みが激減した@東京
鮮度アップ

438 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/10(木) 12:33:39.15 ID:OF7y2bW2.net]
塩鱈をレンチンちて♪キャモン

439 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 12:37:52.50 ID:ihtgKW+Z.net]
>>408
もういないんだよ



440 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/10(木) 15:44:39.83 ID:eOY9lOZ5.net]
スーパーで見掛けた山菜が高くてびっくりした。
もう少し経てば飽きるほど採れるのに市販品は高いんだね〜。

たらの芽よりコシアブラが好きだけど西の方でコシアブラってあんまり見ないって聞いてびっくり。
もちろん蕗の薹は一番好き(笑)

441 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 16:48:27.50 ID:XmNJA+1R.net]
アブラナ科あたりの食える野草なら今でもガンガン採れるよ
2月から採りまくってキロ単位で冷凍してる

442 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 20:05:25.32 ID:Cb0hgvSM.net]
牛肉トマト煮込み
なんか中途半端に暖かくて煮込みって気分じゃなかったな

443 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 20:22:48.24 ID:xdfG1TkW.net]
ウド梅和え
うまーー春の香りだ

444 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 22:08:25.98 ID:FD6GR0m5.net]
ウドはまだ雪の下だな

445 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 22:23:41.07 ID:2Nj3W54N.net]
ウドは葉の方は天ぷら
茎の方は味噌炒めにするのが好き

446 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/10(木) 22:29:07.21 ID:7tg8RSOX.net]
チャーシューを作ったぞ

https://youtu.be/0BLQOWwYvag

447 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/10(木) 22:39:48.43 ID:F2glmOQT.net]
ギョーザじゃないのか・・・

448 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 00:06:25.31 ID:0JD4Wafd.net]
梅の花満開なので今年の梅の実は期待
青梅に塩付けてかじるのが好きなんよ

449 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 02:51:48.73 ID:9O6DnT6/.net]
いかなごは徐々に大きく出るなってきた
スーパーや魚屋で1980円くらい
親のフカセも売ってた
刺し身でもいけるらしいね

山菜採れる人達がうらやましい



450 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/11(金) 02:53:36.29 ID:mxX1cSuH.net]
ハカマを取ってきれいにしたツクシを直売所なんかで売ってくれると
うれしいんだけどすぐにダメになりそうだし難しいのかしらね

451 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 02:56:43.20 ID:9O6DnT6/.net]
近所だと土筆は元気なお爺さんやお婆さんに日の出とともに取り尽くされてる
土筆は売ってたら買いたいね

>>449
訂正
いかなごは徐々に大きくなってきた

452 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/11(金) 03:52:52.47 ID:KheXwV6l.net]
そろそろ新わかめでゆから酢の物なんかにちて…

453 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/11(金) 03:55:36.10 ID:mxX1cSuH.net]
なお本物の加藤は肝硬変だか肝癌だかで氏んだ模様

454 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 05:17:48.97 ID:n+KJIP3G.net]
>>452
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

455 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 06:01:43.65 ID:nlJoyWIT.net]
子供の頃、土筆は山程生えてても誰も見向きもしてなかった
ばあちゃんが食べられると言ってたけど、味を知らないので自分の中では山菜カテゴリに入れてない
そういえば最近は近所で見かけないけどうまいの?

456 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 07:55:51.67 ID:XEcBiwDJ.net]
>>455
うまいけど、あなたの調理次第

457 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/11(金) 09:41:51.24 ID:CkcCLj0a.net]
>>449
こっちでも1980円なった
もう一回炊く予定、今度は鷹の爪入れて酒の肴にする

458 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 12:13:56.77 ID:btrrp4YI.net]
土筆か
卵とじ、吸い物、つくしご飯、きんぴらなんかを食ったな
うまいってわけじゃないんだが、「春になったなあ」とは思う

459 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/11(金) 12:55:25.56 ID:4oV30dAg.net]
つくしは佃煮にちて♪キャモン



460 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 13:08:08.98 ID:Fh43d/RI.net]
土筆はハカマ取るのが面倒だからなー
手間の割にメチャウマって素材でもないし日持ちもしない

爺婆が土筆を奪い合ってるそばで、自分はスギナ採りだ
スギナ茶の市販品はけっこう高い

461 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 13:12:08.09 ID:wgvTksLU.net]
これから山菜の季節だな 春のキノコもあるし・・・・

462 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/11(金) 13:15:12.24 ID:4oV30dAg.net]
カトリンは水際で芹を採っておひたしに…チャモンが

463 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/11(金) 13:21:34.70 ID:mljYppHw.net]
コンクリートジャングルに住んでると
スーパーに並ぶ食材でくらいしか
そういうの感じられないから羨ましい

464 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 14:43:02.58 ID:+DGLGwNZ.net]
街中でも駐車場の隅っこにスベリヒユが生えてたりするよ

465 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/11(金) 15:46:59.70 ID:Bh+q2eUO.net]
庭にミツバが生えてるけどよくネコが遊びに来てるから食べる気にならない

466 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 16:13:03.38 ID:5F2QU3YE.net]
洗えばいいだろ
畑で作ったやつだって洗わなきゃ農薬危険だし

467 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/11(金) 16:32:44.94 ID:4oV30dAg.net]
三つ葉はかまぼこ入れてお吸い物に

468 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 16:41:31.92 ID:+DGLGwNZ.net]
夏になるとプランターの三つ葉がボーボー生えるからおひたし食べ放題

469 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/11(金) 18:35:43.66 ID:4oV30dAg.net]
プランターはプチトマトと紫蘇を…



470 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/11(金) 18:41:59.56 ID:mljYppHw.net]
>>469
俺もプチトマトと紫蘇やわ
簡単で大量に収穫できる

471 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 19:09:35.14 ID:zb/sKMZL.net]
うちにあるのは山椒ぐらい
最近プランターやってないな

472 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/11(金) 19:15:32.86 ID:4oV30dAg.net]
ほうよ
あまり水やりちなくても育つし
プチトマトはサラダに
紫蘇は薬味にちて!キャモン♪

473 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 19:27:58.51 ID:I/OcfuWq.net]
今年初めて蕗味噌作った
狭い庭でチマチマ採り貯めて冷凍保存しておいた貴重品
蕗の若い葉で作っても美味しいけど、蕗の薹と比べちゃうと別物なんだよな

474 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/11(金) 20:14:26.59 ID:zx07+72y.net]
蕗の薹は庭に二株だけ生えてるけどそれだけじゃしょうがないから放置してる
もっと増えないかな

475 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/11(金) 20:17:47.33 ID:4oV30dAg.net]
山椒の実はちりめんじゃこと和えてお茶漬けにチャモン♪

476 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/11(金) 20:20:57.48 ID:yzwV6Rn6.net]
イカの一夜干しをロースターで焼いていただきました。

477 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 00:41:33.35 ID:GVSf+tWP.net]
テーブルトップでチビチビ焼きながら喰ってる ノンフライヤー
imgur.com/wELPffk.jpg
imgur.com/5YcwD3Q.jpg

478 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 00:43:25.22 ID:+zyw+ttw.net]
>>477
下の何?

479 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 01:04:59.27 ID:Z+iaesZm.net]
>>477
楽しそうだね
写真綺麗



480 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 02:01:53.41 ID:jeYaPBad.net]
小エビの素揚げとヒイカのボイルを生姜醤油で飲んでる

481 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 08:50:25.91 ID:YQec6cA/.net]
レバ刺し食べたい(´・ω・`)

482 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 09:58:18.05 ID:PQJ6DIsL.net]
馬のレバ刺しなら食えるんじゃない?

483 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/12(土) 10:09:12.31 ID:zKA4xvQN.net]
カトリン馬肉のお酒つちよ!

484 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 10:17:27.83 ID:GPE1n+xK.net]
>>483
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

485 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 11:11:54.34 ID:YQec6cA/.net]
>>482
馬のレバ刺しって食べたことないけど美味しいですか?

486 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/12(土) 11:34:05.76 ID:rgLHdxLW.net]
馬肉は臭みあるから好みなのゆさ♪チャモン

487 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/12(土) 12:37:26.47 ID:JOlsRA/k.net]
いわしの刺身で1杯やっちょる

488 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 12:54:37.95 ID:Ezw0uTXV.net]
菜の花買ってきた
辛子あえにする

489 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 13:17:57.26 ID:GhwII8HX.net]
解凍しといたステーキ肉を半分とアスパラも焼いて
甘口赤ワインと一緒に
赤身のステーキ肉4割引だったの買っといて良かった
今日は今日で真鰯開いて塩とスパイスのミックスふって
冷凍にしたし
食費少しは節約できるようにならないとなー



490 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/12(土) 13:51:08.28 ID:4N1vNaVL.net]
昨日は久しぶりにバウルーで焼いたハム&マヨのホットサンドで飲んでた
まよよりやっぱりハム&チーズの方がいいな

491 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/12(土) 14:35:45.50 ID:rgLHdxLW.net]
カトリンおひたしつちやもん
小松菜奈200円だたからかわなかたけよ

492 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/12(土) 15:50:38.67 ID:BND+0NlZ.net]
>>382
軽く塩もみして発酵させなきゃ良いんじゃない??

493 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 16:01:45.13 ID:W+RVXCNI.net]
>>489
結婚すんの?

494 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 17:48:16.62 ID:Z+iaesZm.net]
>>487
大分の方ですか??

495 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 19:16:00.18 ID:YQec6cA/.net]
今日は鶏肉と筍の煮物作った
ちびちびつまみに。。焼酎すすむー

旦那まだ帰らない

496 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 19:49:49.85 ID:v68YgsxT.net]
合挽とじゃがいも残ってたから合挽で肉じゃが
出汁が出て美味いが肉食ってる気がしないw

497 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 20:27:06.20 ID:VuesPoyd.net]
肉を食べてる気はしないけど、旨い肉じゃがっていうのが最高なんだよ
肉豆腐なら肉を食べてる気はしないけど豆腐が旨いとか、
牛丼なら肉を食べてる気はしないけどご飯が止まらないとか、本当に旨いのはそんな感じ
肉の量で誤魔化すのは素人でもできる

498 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 21:09:29.71 ID:Ezw0uTXV.net]
よくわからんがすき焼きはシラタキが最高だな

499 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 21:30:08.33 ID:ZBFB5B0B.net]
ひき肉ならあんかけにしたらいい



500 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 21:31:59.45 ID:W+RVXCNI.net]
身体に悪そうだけどジンギスカン鍋の脇に貯まった油でうどんが好きだな。

501 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 21:35:27.06 ID:vMcYDh5Y.net]
油で小麦粉ガンガン食え

502 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/12(土) 21:57:06.86 ID:v68YgsxT.net]
肉出汁じゃがじゃなくて肉じゃがだし
じゃがいもも食いたいし肉も食いたいし

503 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 00:46:38.46 ID:D6tDloIW.net]
ぶり大根も大根が主役

504 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 00:49:53.99 ID:L5pVnQ+l.net]
今宵はいかなごくぎ煮と菜の花の酢味噌和え
豚軟骨を煮てるけど下茹でって大切なのな

実験するの楽しい
あえて手抜きしてみるのも面白い
あんまり変わらなくない?とかやっぱり手間暇かけた方がいいなとかある

505 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/13(日) 05:11:46.75 ID:qANlWmM3.net]
ワイン飲んじゃおっかなあ

506 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 06:47:37.09 ID:I26Kkbm5.net]
>>504
奇遇でござる
私も今豚軟骨を下茹で中
1/3は明日のカレーに使って、残りは冷凍保存して軟骨煮込みに進化させる予定
この時期は朝になれば脂が固まってくれるから、豚軟骨や牛スジの下茹でに最適ッスね
暖かくなると、冷蔵庫に入れなきゃ固まらないですから

507 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 07:08:51.27 ID:yhbJdY9t.net]
すき焼きは大根が一番美味しい

508 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 08:45:07.02 ID:W0kjxObp.net]
痛風なのにホタルイカワンバック食べてしもたヤバい

509 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 08:47:51.80 ID:3zdfU3fc.net]
>>508
水をたくさん飲んどけ



510 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/13(日) 11:40:17.33 ID:6c8WNsTI.net]
ボイルホタルイカは酢味噌でチャモン♪

511 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 12:24:50.31 ID:Z6teUa/P.net]
>>510
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

512 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/13(日) 14:03:44.11 ID:bSln20x3.net]
なお本物の加藤は肝硬変だか肝癌だかで氏んだ模様

513 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 18:34:54.29 ID:MZWRGsiW.net]
肉味噌もやし
結構しっかり味付けしたんだがもやしの淡白さに負ける
流石90%水分なもやし

514 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 19:30:33.41 ID:ROc1rC2C.net]
鰯を手開きして外した骨を骨煎餅に
日清の唐揚げ粉つけて揚げただけだけどね
も少し気温上がったらまた作ってこれでビール飲もう

515 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 20:40:29.73 ID:GmB1svCj.net]
豚肉・玉ねぎ・にんじん・キャベツで水炊き
にんにくも入れて元気を補給しつつ呑んでる

516 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/13(日) 21:16:09.45 ID:sL8MoGxr.net]
摘んできた菜の花でおひたしと卵炒め
大量にとってきて湯がいて冷凍保存
そろそろ冷凍庫がパンパンだ

517 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 08:04:34.46 ID:f7oipySa.net]
何処から盗るの?

518 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 08:24:08.02 ID:ZZl69sBc.net]
アブラナ科の花の総称だから
とりあえず一番近い河川を
100kmくらい下りながら黄色い花を窃盗でも獲得でも採取でもすれば

519 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 08:41:02.61 ID:f7oipySa.net]
へー河川かぁ
視界広いから直ぐ見つかりそうですね探してみます🐜が十



520 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 10:31:28.93 ID:xJMlgqPf.net]
今の時期は菜の花ってよりは
菜の花の仲間の西洋からし菜、西洋アブラナが川の土手あたりにたくさん生えてきてる
花が咲く前の蕾や新芽が旨いね

521 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 11:16:47.58 ID:tRTFUoBV.net]
千葉県民なら菜の花体操

522 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 11:38:42.58 ID:+ymMLW8x.net]
100kmてどんだけ下るんだww

523 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 12:59:13.86 ID:4GJzCY9w.net]
ナイル川?

524 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 13:07:24.27 ID:+ymMLW8x.net]
東京湾に入る河川だと、荒川で総延長170kmくらい
熊谷あたりで河口から70km程度だったかな
寄居とか秩父あたりから新木場まで探せばそりゃまあどっかに菜の花はあるだろーw

525 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 14:25:46.44 ID:AMaiR5am.net]
そんな努力するならスーパーで買うw

526 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 14:29:00.37 ID:f7oipySa.net]
食べちゃ駄目な菜の花はあるのかね?

527 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 15:18:03.87 ID:0rINkzN6.net]
花咲いてたらもうおいしくないんじゃなかったっけ

528 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 16:08:54.89 ID:7Td82gru.net]
菜の花かと思ったら
背高泡立草だと言われたのでござる

529 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 16:11:28.27 ID:xJMlgqPf.net]
土手に生えてる菜の花類はほぼ全部食える
菜の花に見えない西洋からし菜は、知ってる人しか採らないから超穴場



530 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 16:49:02.06 ID:f7oipySa.net]
ためになる話しありがとう
味噌汁でも旨いし良いよね

531 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 17:07:49.89 ID:xJMlgqPf.net]
酒の肴各種だけでなく味噌汁やスープの具や惣菜・漬物など
何にでも使えるから便利だよね
しかも野草ならタダだし

土手上の道の脇に生えてるやつは犬の小便とかかかってたりするから避けると良いね

532 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 17:36:19.82 ID:f7oipySa.net]
洗えば大丈夫でしょう。←たぶん
野草は味が濃いから好きです
管理下ではあの味は出せないと思います。
いきなりだけど醤油ラーメンが苦いのはなんでだか謎なんですが判る方居ませんかね?

533 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 18:05:04.01 ID:Tcyk0hq1.net]
>>526
ないけど、美味しくないのもある

534 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/14(月) 18:06:51.39 ID:OvsepFMF.net]
バウルーが最高すぎるので今日ははじめてのキムチホットサンドに挑戦する予定

535 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 18:23:28.89 ID:gOk6B5KR.net]
コストコのアスパラが安かったからたっぷり使って牛肉と塩炒めにした
レモンも絞ろう
旦那まだ帰らない...つまむの我慢してハイボールからの芋焼酎いきまーす( ´ ▽ ` )ノ

536 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 18:25:52.95 ID:doAbdn16.net]
北西太平洋産ニタリクジラ
グラム200円の特売
アイスランドのミンクと同じような味だけど、ニタリほ筋が残る
分葱生姜大蒜で
100g食べたら、もうたくさん

537 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 18:32:14.02 ID:UpK5CbMp.net]
旦那のアスパラもな

538 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/14(月) 19:48:52.26 ID:mGiLYmcD.net]
こてっちゃんで1杯やっちょる

539 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 20:20:05.13 ID:31JVLFHp.net]
飲むか



540 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 03:49:34.78 ID:8xtKuwUT.net]
残業して疲れて帰宅したらクソ嫁が酒宴中だったらチョット嫌だなぁ

541 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 04:03:36.76 ID:rmEr3sIY.net]
共働きならしゃーない

542 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 16:13:18.99 ID:8QdNLrWu.net]
いかなご大きくなってきたが買ってきた
キロあたり980円まで下がってた
今年はこれでラストかな

543 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 16:40:59.91 ID:ADWv32Cg.net]
ホタルイカ買ってきた
目玉取るぞ

544 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/15(火) 16:54:18.42 ID:5VVarhQC.net]
>>542
俺の行くスーパーでは終了してたわ

>>543
背骨みたいなやつもよろしく

545 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/15(火) 17:15:21.95 ID:RyIHVhMs.net]
カトリンはお夕飯はぶどうのマーガリンパンゆ♪キャモン
すちやもん

546 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 17:20:23.14 ID:VZzYZbpC.net]
>>544
背骨は柔らかいからそんなに気にならないけどなぁ

547 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 19:25:45.41 ID:PWuI6btd.net]
俺もホタルイカは目玉だけ処理するな
背骨・くちばしは気にならないからそのまま食っちゃう

548 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/15(火) 19:28:09.35 ID:RyIHVhMs.net]
火垂るの墓カトリンすちだけど
節子可哀そうだけよカトリン
ボイルホタルイカつちやもん!

549 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 19:37:10.66 ID:B+DN4Xs4.net]
>>548
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。



550 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 20:43:27.32 ID:MB+UyWJ8.net]
>>546
一度背骨取ってから食べてみて
後戻りできなくなるけど

551 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/15(火) 20:45:47.83 ID:MB+UyWJ8.net]
焼鳥って店で食べるがデフォになってるけど
家で焼いて食べても美味しいな

552 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 20:53:27.00 ID:x+iaUV9p.net]
串に刺すのが面倒

553 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/15(火) 20:56:17.49 ID:ziL6woO8.net]
カトリンは鶏むね肉バター焼き蒸しちてたのよ♪キャモン

554 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 21:12:24.60 ID:acxzvWb2.net]
焼き鳥は焼き台さえあれば串に打って焼かなくてもいいんだけれども
串に打って焼いた場合には形状が一定して安定した状態になるので
櫛を持ってひっくり返すだけで焼きあがる
串に打たない場合は一切れずつ様子を見ながらひっくり返していくという面倒くさい作業ができるので
串に打っといたほうが 楽においしくできるという知恵が焼き鳥じゃないかなと思える

555 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/15(火) 21:57:07.15 ID:+2RVamnl.net]
外飲みできなくなった時に「じゃあ家でやったるわ!」で串うって焼いたな
うまいかどうかはともかく、気分はアガる

556 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 00:20:02.18 ID:CIT9KDOB.net]
焼きとり焼きマシーンがよく売れたらしいな

557 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 00:21:33.29 ID:m5XO1Uzn.net]
食べる時に串から外しちゃうから、串打ち不要だった

558 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 00:40:57.52 ID:PzTVqEJD.net]
ヒイカは目玉と軟骨とクチバシ処理するけどホタルイカは目玉だけだな
あのサイズの軟骨抜くと俺の技術だと粉々になりそう

焼き鳥はステンレスのバーベキュー用の串を使って両面焼きグリルでたまにやる
タレより塩の方が楽ちん

559 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/16(水) 02:11:12.36 ID:LnyBghSS.net]
串とか無いから、竜鳳の焼き鳥のタレに漬けてオーブンで焼いてるわ
焼き鳥風の照り焼きだな…
しかし、店で買う竜鳳の焼き鳥よりタレの味が落ちる
店のタレは鶏皮やらニンニクやらネギやらの旨味、風味が出てるな



560 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/16(水) 07:58:41.60 ID:AhLFP2gU.net]
小さいイカは酒とお醤油の入った容器に入れて♪チャモン

561 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/16(水) 11:35:43.42 ID:UfRxQrh0.net]
なお本物の加藤は肝硬変だか肝癌だかで氏んだ模様

562 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 12:26:42.44 ID:0A2ZfAbG.net]
みんななまこの髭髭モサモサした口は食べる?
俺はいつも捨ててる

563 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 17:17:25.21 ID:42uF8Mdh.net]
>>558
技術なんていらんよ
上持って引っ張るだけ

564 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/16(水) 18:01:22.64 ID:QarQGucI.net]
今日は天ぷらと揚げとぶっかけうどんを丸亀でテイクアウトして
酒の肴にする
外食やテイクアウトも続くと飽きるけど自炊も続くと飽きる

565 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 18:05:04.69 ID:RKOHbFuV.net]
>>564
丸亀がうまいと
幸せなやつ

566 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/16(水) 18:08:04.38 ID:QarQGucI.net]
>>565
うん。幸せ。幸せ。

567 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 19:13:59.46 ID:y+EGbYjB.net]
大手外食を不味いとか言うやつはマウント取りたいだけの馬鹿舌が多い

568 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 19:31:22.63 ID:jO/tUEQB.net]
それでもサムライマックは不味い
あんな塩辛い食い物が流行ってるのに不安を感じる

569 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 19:32:12.08 ID:sDtD+ExV.net]
丸亀は本気出してない感はある(^_^;)
丸亀はキライでは無いけどとりあえず小麦粉の香りが全く感じない。
天ぷらは油っこい。
出汁は自分でも作れそうな出汁。
あと、ガチで足で踏んでるだから困ったもんだ(^_^;)



570 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 19:34:11.16 ID:Wmm3k0mA.net]
あの値段と味で天ぷらとうどん食えるから有難いよね
近藤レベルの天ぷら揚げられる人なら別だけど

スパニッシュオムレツ
フライパンの問題で薄くなってしまったが充分美味い

571 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 19:36:26.45 ID:qmHhPfNB.net]
電気ブラン飲みたい

572 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/16(水) 19:46:39.97 ID:ZZfzEXCo.net]
塩辛?
カトリンはご飯に塩辛すちよ♪チャモン

573 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/16(水) 19:49:58.32 ID:8GQy3Lgh.net]
>>569
ファーストフードはこれで十分
麺はちゃんとグミ感を楽しめるし
沢山ある天ぷらから好きなのチョイスできる
出汁もちゃんとすっきりしてるし
ネットで予約していったら時間にはちゃんと用意されてるし
文句つけるとこないわ

昼休みなんて駐車場とめれないくらい満タンなのよくわかる

574 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 19:50:19.58 ID:Sr5J/thB.net]
>>572
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

575 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 19:52:29.73 ID:fzD/dlOy.net]
つかファストフードって、基本的に
自分で時間かければ作れるけど出来ないから外注
ってのが本来じゃないの?

料亭とか、ウチに来れば美味いもん食わせるよ!ってのは別になるんだろうけど

576 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 19:55:05.80 ID:Shx+VHLf.net]
>>551
店ではなかなかない、みそ味もいいですぞ
みそが焦げやすいので難しいですが
これはこれで絶品

577 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/16(水) 19:56:24.29 ID:ZZfzEXCo.net]
カトリンはマックのポテトだいつちよ♪キャモン
うちにフライヤー無いし…

578 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 19:58:04.62 ID:sDtD+ExV.net]
>>573
そうなんだよそれが問題で中の人は勘違いしてるんだよね
本物食べた事無いけど麺は下の上くらいでしょ(^_^;)
まぁ、『チェーン店』って結局は作り手に寄るからね。
吉野家はヒドイ(^_^;)

579 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 20:04:08.91 ID:yM3oPkPg.net]
つか書かない。



580 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 20:05:49.77 ID:Sr5J/thB.net]
>>577
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

581 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 21:03:17.40 ID:Wmm3k0mA.net]
>>571
一時期スーパーでも売ってたけど最近みないな

582 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 22:26:45.15 ID:+qZE//P+.net]
うどん屋って予約するもんなのか
知らなんだ

583 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/16(水) 23:33:32.68 ID:8GQy3Lgh.net]
>>582
最初っから読むとわかるけど
テイクアウトの話な

584 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 08:06:38.70 ID:ZhNj9HzI.net]
丸亀も吉野家も美味しいと思う
何年も行ってないけど

585 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 08:40:37.35 ID:VaKwBWIF.net]
>>584
吉野家なんて4年に1回くらい食べるから美味しい
週イチで食べてたら吐くで

586 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/17(木) 09:23:56.84 ID:Y8zHE7jR.net]
カトリン吉野家に紅生姜と生卵つちやもん!

587 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/17(木) 10:04:55.98 ID:dEQ127ZJ.net]
鯵のたたきで1杯やっちょる

588 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 10:39:13.17 ID:t/OkeqHK.net]
今日は日替わり特売に
静岡県産他
かつおたたき100g 128円があるが
安いのかどうか
これがかつお刺身だったら
高くなるのだろうなってのはなんとなく思う

589 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/17(木) 10:43:21.22 ID:VaKwBWIF.net]
>>587
夜勤明けですか?
陽の光は最高の肴と言いますからね
うらやましい



590 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 11:27:56.66 ID:nAu/BsN4.net]
>>568
流行ってるんだからお前の問題
お前の不味いを他人に押し付けるな

591 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 11:30:56.52 ID:Kqh3Vnt7.net]
二郎系とかもそうだけど必ずしも上等な食い物が流行るわけじゃない
お下品やを楽しみたいところもある

592 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 12:38:30.84 ID:ETvgg+/8.net]
ハンバーガーはアメリカ人好みの浅ましい食い物で手がこんなに汚れるけど上等なピクルスを入れるといいって誰かがゆってた

593 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 13:16:09.41 ID:QCP8+nZv.net]
たこ焼きとかお好み焼きは浅ましくないのか?

594 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 13:44:47.03 ID:6VBCGnvA.net]
昨日の昼間におでんタネ買ってたから今日は大根買いに行ったら1本150円だった
日頃98円くらいで買ってたから妙に高く感じた
大根ないとおてんにならないから買ったけど

595 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 19:09:40.83 ID:LbagWbmL.net]
ワカメの根本茎ゴマ油醤油炒めでカンパーイ。

596 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 22:05:32.51 ID:41Df9+Q7.net]
寿司でもおにぎりでも素手で食べた方が美味しいだろ?
多様文化を受け入れない方が食を楽しめないよ

597 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 22:31:15.15 ID:MR8cvu7s.net]
寿司は箸で食べてる

598 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 22:53:19.97 ID:ilj0Pz59.net]
手巻き寿司も?

599 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/17(木) 23:52:58.63 ID:xXg9h2wY.net]
お口のほうから迎えてあげて下さい



600 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 00:22:18.83 ID:405Sua/d.net]
海原雄山がハンバーガー食ってなんとかケチつけようとしてたネタだよそれ

601 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 00:29:11.23 ID:yqaFeg7u.net]
カットされていない豚バラ軟骨を手に入れたので、大ぶりに自分でカットして甘辛く煮込んだ
軟骨がかぶるくらいの水と酒と生姜を入れた圧力鍋で20分加圧後、保温2時間
一晩冷蔵庫で冷まして浮いたラードをすべて取り出す
鰹だし、黒糖、醤油、スライス生姜を加えて1時間コトコト煮る

とろとろプルプルの肉&軟骨の食感がたまらん焼酎が進む
汁ごと白飯に乗せるとこれまた旨い

602 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 03:15:15.86 ID:jt8GKJFe.net]
手掴みだと味が変わる気がするのはある
無類の鳥好きなのだが、鳥からは基本手で持つ

603 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/18(金) 03:31:23.95 ID:s3Av2g/c.net]
おすし二つ残しちゃた…

604 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/18(金) 07:19:02.85 ID:DkbN7ojA.net]
>>601
その食べ方が好きだわ
豚軟骨でも牛スジでも切り出しでも、それだけを甘辛く煮込んだやつが一番旨いかなぁと思える
その甘辛く煮込んだやつに大根やコンニャクやゴボウなんかも足したりはするけど、そっちはオマケだな

605 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 08:03:06.45 ID:Ajrbj7Zk.net]
>>569
天ぷらはたしかにあぶらがべとべとでにがてだわ。
あげる温度低いのか、あぶらがひどいのか
麺匠は、てんやで修業してきてほしい

606 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/18(金) 09:11:53.65 ID:jbKDzJEi.net]
なんか食べたいもんがない
酒の肴にしたいもんがない
酒飲むのも疲れてきた

607 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/18(金) 09:57:10.91 ID:s3Av2g/c.net]
天ぷらはハゼがいいゆのさキャモン♪
キスでもいいけど

608 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 10:12:55.42 ID:qB8j2H9b.net]
紅天(紅生姜天)をお忘れなく! 肴にナイス

609 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 10:47:51.83 ID:fdhYlKKQ.net]
>>606
旬のものを肴にしよう
それでも駄目なら塩だな



610 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/18(金) 10:49:53.01 ID:xi8oGkqa.net]
カトリン、春菊天のせたお蕎麦すちよ♪キャモン

611 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 11:04:58.64 ID:av2Ww+oe.net]
>>606
そういう時は食べない飲まない
自然と治るよ

612 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 13:00:44.03 ID:MDqSRFij.net]
春菊を白和えにしたらなかなか悪くなかった
残った豆腐は昆布塩ふってつまんだ

613 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 13:30:17.31 ID:MUF2LFns.net]
今日はお好み焼に決めた。
山芋たっぷりで粉は少々。
形は崩れるけどトロトロさせる。

614 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 19:43:28.24 ID:oQCTJoXK.net]
ながらみを生姜でさっと煮た
https://i.imgur.com/0veB4qa.jpg
残りは菜の花とで炊き込みご飯予定

615 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 19:51:44.78 ID:yqaFeg7u.net]
カタツムリを混ぜておいてもわからなさそうだw

616 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 19:53:57.54 ID:M+bTAxqr.net]
たまにヤドカリ入ってるね
味はサザエの食感アワビで美味しい

617 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 19:59:56.61 ID:BnLGW6s5.net]
>>614
がんがらかぁ

田舎じゃミナって呼んでた

618 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 22:09:26.15 ID:CXemwsRx.net]
冷凍餃子焼いた
毎度味の素と大阪王将で迷うが結局味の素

619 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 22:19:39.67 ID:1AESY0Og.net]
王将の餃子が好評なのが理解できない



620 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 22:53:17.08 ID:JdSYzDpf.net]
>>617
ガンガラちゃうやろ

621 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/18(金) 23:21:32.74 ID:SyWcFArB.net]
地方名はいっぱいあるから ガンガラは和歌山

622 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 00:23:15.80 ID:cybNwoNr.net]
やげん軟骨のにんにく塩焼き
ルッコラとベーコンのサラダ
からし菜のお浸しでチビチビやってる
軟骨の食感がいい
食べたりないのでレシピを検索してるけどそれだけで飲める

つくねは軟骨入りも軟骨なしもありだけど人によって違うらしいね

623 名前:カトリン [2022/03/19(土) 01:02:41.90 ID:93BX/N1m.net]
つくねは軟骨入りので!キャッキャッ

624 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 01:02:45.56 ID:xl9nPTmx.net]
氷頭なますでいいちこ

625 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 01:08:41.48 ID:3HAnk+9v.net]
仕事終わって寄ったローソンで豚軟骨スライス買って、キムチ炒めに
意外にイケるな、これ

626 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 02:16:37.58 ID:g72N51na.net]
ナガラミは九州ではヤサラっ呼んでて大きさは指先ほどしかない

627 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/19(土) 02:21:23.23 ID:cgZ3K7RV.net]
ながらみってはじめてみた♪キャモン
亀の手みたいな味かしら

628 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/19(土) 02:42:23.21 ID:wz7hK6pg.net]
>>625
超薄切りでハムっぽいやつだよね
軟骨部分はコリコリしてて旨いな
そのままでもサッと炒めてもイケる

629 名前:カトリン [2022/03/19(土) 03:16:08.92 ID:93BX/N1m.net]
カトリンはミミガーすちよ!レモンの汁を掛けて♪キャッキャッ



630 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 04:21:27.48 ID:V1dQDVJ3.net]
>>629
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

631 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/19(土) 07:33:05.35 ID:cgZ3K7RV.net]
ミミガー?
カトリンは沖縄だと海ぶどうすちよ♪

632 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 08:10:30.61 ID:VuUtnm2L.net]
>>631
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

633 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 08:48:55.35 ID:cx8zq7RT.net]
豚軟骨美味いよね
自分は時間のある時に生の豚軟骨を仕込んで小分け冷凍してる
甘辛煮、塩ニンニク味、トマト煮などなど何でも合う

634 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 08:54:03.74 ID:6oTWvWMi.net]
>>620
海岸で採れる小さな貝は全部ガンガラだと思ってた

635 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/19(土) 09:05:11.48 ID:cgZ3K7RV.net]
貝?
カトリンは赤貝すちよ♪キャモン
宮城県名産地だから回転寿司でも回ってゆのよさ!

636 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 09:16:26.02 ID:8eWNbR91.net]
>>635
【neologism:造語症】
オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。
自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

637 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/19(土) 09:23:39.46 ID:u2ni8eIt.net]
IDコロコロ、クソザコナメクジw

638 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 13:32:43.52 ID:++iFyh8b.net]
頂き物のいくらとスーパーで買ったアトランティックサーモン切り落としでさけいくら丼
玉ねぎとにんじんのかき揚げもつけて、昼間っから日本酒、ぜーたく。

晩飯は鶏胸肉炒めてリーフレタスと。

639 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 15:47:53.61 ID:YTsZP6/N.net]
鰹のタタキとホタルイカ買ってきた
今から目玉取る



640 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/19(土) 15:50:39.81 ID:GC6AO5CG.net]
>>639
兵庫県産ですか?富山県産ですか?

641 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 15:56:38.84 ID:YTsZP6/N.net]
>>640
兵庫県産です
富山とは違いありますか?

642 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 16:02:15.33 ID:GC6AO5CG.net]
富山県産の方が高い
でも、大きくてパンパンで味も上
今年はまだ富山産見かけてないんだよな@近畿
漁獲高は兵庫県産が日本一だと思った

643 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 16:10:49.51 ID:4lKcm3fb.net]
>>642
なるほどそういことか
なら一度は富山産も食べないとね
買ったやつは多分100gくらいで138円

644 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 16:37:11.42 ID:OLyFVQ7y.net]
うちの地域では豚軟骨とか豚モツとか売ってないから羨ましい

645 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 17:15:50.32 ID:cr6Zex55.net]
近所のスーパー@東京でホタルイカは、グラム(税抜)で兵庫県産198円、富山県産400円
昨日初めて40%オフになっていたので富山県産を買って、今喰っているわ
日本海側の酒がないので長野県の幻舞飲んでいる

646 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 17:17:38.09 ID:GC6AO5CG.net]
>>645
富山県産どうですか?大きくなってきてます?

647 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/19(土) 17:18:55.63 ID:Mx0fqZqz.net]
ボイルホタルイカなら今日150円だた
キャモン♪

648 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 17:35:03.50 ID:o00zSSCr.net]
鯛アラで潮汁作ってる
下処理はしたけど安くなってた鯛だから生臭かったら醤油と生姜足す

649 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 17:59:38.28 ID:b9kCPb6G.net]
ホタルイカの干物で1杯飲むの最高



650 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 18:00:53.42 ID:7E6uQGUK.net]
50円で買ってきた鱈の頭 煮て食う

651 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 18:02:45.60 ID:SDrGSMRV.net]
>>649
イカの一杯と掛けてるのか?

652 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/19(土) 18:05:14.13 ID:Mx0fqZqz.net]
生ホタルイカはなかなか手に入らないゆのさ…沖漬けにちたいんゆのさ

653 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 18:29:51.19 ID:7E6uQGUK.net]
鱈の頭を水煮したら やっぱり鼻水が出るほど美味しかったキンキを水で煮ても美味しいんだけど
キンキはキンキの癖っていうのがあるんだよな
キンキの場合はウスターソースをかけて食べたりするんだけど
鱈の場合は何もなしでも美味しいし醤油とかポン酢でもよろしい
トロトロとホックリと表現すると分かるかも

654 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 19:18:05.61 ID:o00zSSCr.net]
鯛潮汁と自家製ぬか漬け、湯葉の刺し身で熱燗やってる
まだ夜は寒いから熱燗だな

655 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/19(土) 19:21:08.93 ID:Mx0fqZqz.net]
ほうね
タラはさっぱりポン酢風味で食べたいわね

656 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 20:42:35.31 ID:xl9nPTmx.net]
ホタルイカは富山産でも内湾物と外湾物ではモノが違うらしい
食べ比べてみたいものだな

657 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 21:15:54.67 ID:fWvVcOLU.net]

挽肉解凍しとこう

658 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/19(土) 21:17:20.91 ID:ggktlJ/S.net]
ひき肉は茄子炒めよ♪キャモン

659 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 21:28:22.76 ID:wMZdheM5.net]
つられて冷凍豚軟骨買って作ってみたけどイマイチ柔らかくならなかった…
1.5時間じゃ足りないのか冷凍物だから質が悪かったのか?
圧力鍋必須とか?



660 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 23:05:00.33 ID:TwZFXWQF.net]
まず酒と水とネギの青いところとで煮る
灰汁とネギをとって醤油、みりん、砂糖などを追加して煮る
いきなり醤油を入れるとカチカチになりがち
圧力鍋がある方が圧倒的にはやい

661 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 23:08:53.19 ID:ytEirxvw.net]
特に工夫もなし、圧力鍋使わなくても柔らかくなるけど

662 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 23:14:51.41 ID:oAkBH5cM.net]
どこの軟骨なのさ

663 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/19(土) 23:43:35.55 ID:ytEirxvw.net]
豚バラ軟骨

664 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/20(日) 00:17:46.84 ID:7+eSyu0i.net]
豚の喉の軟骨 包丁で叩いて塩かけて焼くだけ あれ美味いわぁ 

665 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/20(日) 03:04:56.24 ID:gcgcPbZe.net]
コリコリちて美味しいおね♪キャモン

666 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/20(日) 05:24:39.84 ID:9AB5foVD.net]
豚バラ軟骨は10s注文したな。なとりのチータラで1杯やっちょる

667 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/20(日) 07:03:52.78 ID:FUtGX+d1.net]
排骨飯のパイカだけど
中国と結びつきが強い感じの文化な沖縄だとソーキで
パイカって呼ぶのはとうほぐだっけ豚軟骨

668 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/20(日) 07:49:30.59 ID:XJP2in8x.net]
豚軟骨食べた事無いかも
今度買ってみる

669 名前:カトリン mailto:sage [2022/03/20(日) 09:15:26.84 ID:gcgcPbZe.net]
カトリンは昔パーコー麺食べてたのよ
すちやもん♪キャモン



670 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/20(日) 10:50:02.89 ID:4g0t7CwN.net]
芹を摘んできた
まだマイクロサイズだけど、湯がいて辛子酢味噌でいただくと春の味です
スーパーで買ってきても同じだけどうまーい気がするよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef