[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/10 00:29 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 917
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【梅干梅酒】梅仕事 18年め【梅ジュース】



1 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/12(金) 17:02:30 ID:oPO4Nif/0]
前スレ
【梅干梅酒】梅仕事 17年め【梅ジュース】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1219055901/l50

梅掲示板(画像UP)
8405.teacup.com/umeboshi/bbs
梅仕事まとめサイト
umeshigoto.seesaa.net/

2 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 17:04:51 ID:oPO4Nif/0]
歴代スレ
【梅干梅酒】梅仕事 16年め【梅ジュース】
food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1215268186/
【梅干梅酒】梅仕事 15年め【梅ジュース】
food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1212715945/
【梅干梅酒】梅仕事 14年め【梅ジュース】
food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1187072356/
【梅干梅酒】梅仕事 13年め【梅ジュース】
food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1183826728/
【梅干梅酒】梅仕事 12年め【梅ジュース】
food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1181420572/
【梅干梅酒】梅仕事 11年め【梅ジュース】
food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1156938445/
【梅干梅酒】梅仕事 10年め【梅ジュース】
food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1153548020/
【梅干梅酒】梅仕事 9年め【梅ジュース】
food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1151078295/
【梅干梅酒】梅仕事 8年め【梅ジュース】
food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1131442346/
【梅干梅酒】梅仕事 7年め【梅ジュース】
food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1122352299/
【梅干梅酒】梅仕事 6年め【梅ジュース】 
food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1119686473/
【梅干梅酒】梅仕事 5年め【梅ジュース】
food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1117525598/
【梅干梅酒】梅仕事 4年め【梅ジュース】
food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1090040934/
【梅干梅酒】梅仕事 3年め【梅ジュース】
food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1085927845/
【梅干梅酒】梅仕事 2年め【梅ジュース】
food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1058363477/
梅仕事の季節到来
food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/1022847111/
food2.2ch.net/cook/kako/1022/10228/1022847111.html (242まで)

3 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 17:09:46 ID:oPO4Nif/0]
関連スレ
【梅酒】果実酒総合スレッド・22【手作り】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1242914620/l50
●梅酒に使った梅の再利用法あります?●
food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1012735945/
ウメェ!●こだわりの梅酒 6年目●梅シロップ・梅サワー
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1243691904/l50
★お前らうまい果実酒のつくりかた教えれ Part5★
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1230173803/l50
【スッパイ】カリカリ梅【オイスィ-】
food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1022003386/
梅干しのうまい食い方教えてくれ
food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1043234519/
梅干のうまい食べ方
food8.2ch.net/test/read.cgi/food/1160939942/
【意外と】梅干【健康食品】
food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1123502869/
☆★☆梅肉エキスってどうよ?★☆★
food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079083467/
【ウメ】梅総合スレ
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1119180683/
青紫蘇 ★ しそ・紫蘇・シソ ☆ 赤紫蘇 3
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1216810801/
シソの葉が何千枚もあるんです!二千枚目
food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1156252162/

4 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 17:25:06 ID:9gGsQga20]
甕と言えば「甕 梅干」でぐぐると真っ先に出てくる中○黒マダームがタダであげる、
と言ってる甕はもう引き取り先が決まったのだろうか?
まだならお近くのかた、自信の梅干をお土産に頂けば?

5 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 17:33:20 ID:J9hxoz+EP]
スレ立ておつおつ。
前スレにあったこれ貼っとくね


大好評! 梅仕事7年めスレ149さんの柴漬けレシピ

種をとったきゅうりを3cm長さ5mm幅くらいに切る
ナスも同じくらいの大きさに切って水に放しアク抜きする
あと、好みで茗荷、生姜、しそ等を千切りにする
すべてをあわせて5%くらい(適当に)塩をして重石を乗せ一晩下漬けする
漬かったら出てきた汁をすべて捨ててきつく絞る
赤梅酢2、みりん1くらいの割合で混ぜた液をひたひたになる程度まわしかける
容器に移して冷蔵保存

清潔にしておけば一ヶ月二ヶ月日持ちするよ

6 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 18:43:52 ID:WuSyujyS0]
>>1 乙

今年もカリカリ梅はやくも失敗の様子。(T.T)
来年、また挑戦だわな。
大きな青梅で種抜いたカリカリ梅好きなんだけど、うまくいかない。


7 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 21:23:58 ID:/VMw7AB0O]
>>6柔らかくなってしまったのかな?
 
地元梅が今日から出荷@新潟
ニュースでは、玉太りはまずまずなものの、去年より不作らしい。
(それでも2トン出荷ってすごい)
 
次の休日、朝イチで買いに行って仕込むぞ!
やっと皆さんに追いつける。

8 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 21:33:59 ID:HB4iLnbM0]
小田原行ったので十郎梅を2キロ買ってきた。
和歌山の梅も売ってたけど、神奈川の梅で漬けてみたかったんだ。

本やネットでも作り方は予習してたけど、母に電話で確認したら
母流の梅干は塩分は同じだけど普通の料理本に載ってる梅干と
違う点もちらほら。とりあえず実家流で作ってみるよ。

昭和30年代後半の料理本見たら塩分高めだね。25〜30%推奨してた。

9 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 21:58:37 ID:UAKiuVvH0]
黄色い梅が20粒ほど余ってる(梅干で漬け忘れた)んだけど、何か使えないかな?
梅味噌や醤油着けって、青い梅を使うんだよね、黄色くなった梅でも美味しくできるかな?


10 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 22:10:03 ID:Ms8AAFmU0]
シロップ漬けとか



11 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 22:16:14 ID:xygjI/DG0]
>>9
梅シロップ作ればいいじゃん。完熟でも出来るぞ。
青梅と違って発酵しやすいからお酒で洗って、少しお酒入れても良いかも

12 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 22:18:16 ID:VirEZypPP]
>>9
黄色梅の梅酒。

とても芳醇に仕上がるよ。
ふつうの梅酒の漬け方でおk。

13 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 22:40:25 ID:2fUNp+sp0]
>>8
tp://eco.goo.ne.jp/food/nippon/interview/11/index.html
小田原の十郎梅特集のここも見た?
酸味が強いので塩分多めの18%が適してるとのことで、今年はうちも18%。

>>9
tp://www.j-tokkyo.com/2004/C12G/JP2004-057036.shtml
香り、旨み成分は、青梅や完熟梅よりも追熟させた青梅の方が多いとあるね。
他の果実と一緒ににぎやか梅酒にしては?



今日買った十郎梅、最大は直径4.6センチ、60グラムだった。
杏みたいだ。

14 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 23:35:38 ID:D2zpuGpH0]
梅シロップ、砂糖でやってみた。なかなか砂糖が溶けないので、ビンをぐるぐる。
気が向いたら、ぐるぐる。っても、一時間に何回も梅置き場にいってやってる。
んで、座り込んで砂糖の動くのとか、隣の梅漬けの白梅酢の上がり具合とか、
先に漬けた梅シロップの梅のしぼみ具合とかぼーっと眺めたりして。・・・病んでるのか?


15 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 23:36:11 ID:+SSr7hFm0]
普通

16 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/12(金) 23:53:00 ID:FuD9/kgr0]
今まさにやってる

17 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 00:28:41 ID:ZCMqRfgG0]
やってるよ〜
これから寝る前にもうひとゴロさせるつもり。

18 名前:14 mailto:sage [2009/06/13(土) 01:11:04 ID:QCqb/yB20]
>15-17 そっか。よかった、なんか無心になるよね。

19 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 01:19:09 ID:JA20UYFH0]
うちの梅シロップ冷凍梅でつくったけど
5日経っても全くエキスが出ないし完熟梅使ってるしで
Wリカーを少し追加してみた
砂糖が急速に溶け始めた
なんか安心

20 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 01:19:27 ID:RMRG7JQD0]
梅って高いね。
家の近くの生協で500グラムで1280円もするよ。
一キロかったら2500円越え。
アホラシ。
みなさん何処で幾らで買った?
やっぱり八百屋さんのが安いかな?



21 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/13(土) 01:54:21 ID:oiLQvO730]
何か今年エライ安いな
キロ300円ゴロゴロ
品質悪いのか?

22 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/13(土) 01:55:53 ID:oiLQvO730]
ウメシロはキロキロで

23 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 02:05:59 ID:4O15NIeo0]
梅、買ったら高いよね。
パルシステムで5kg出てたの見たら、5000円超えててびっくり!
うちはキズ梅のもらいものでしか漬けないから梅代はタダだけど、
梅干にできずに残った梅があるからサワーやシロップの材料買わなきゃ、と買物行ったら
なんだかんだでそれだけで5000円くらいかかった。
正直、だったら梅を捨てるのが一番お金かからないと思った。へんな話だ。

24 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 03:07:37 ID:cE1gNTT80]
ツンデレ?

25 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 03:18:47 ID:/Xvr5Oic0]
すぐ食べられるものなら、ジャム。手際よく作れば一時間かからず食べられる。

26 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 03:27:52 ID:/Xvr5Oic0]
>>21
開花期の天候の所為で不作のはず。
その後天候が回復して、木に対しての実の数が少ないから、やたら成熟が早い。

27 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/13(土) 07:30:47 ID:wi2riJMd0]
>>前スレ908
和歌山から北海道はクール便つかうことでOK。
うちはいつもそうして4Lの梅買ってるよ


28 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 07:51:58 ID:NUwjJm240]
>>23
うちは実家で20kg以上収穫できる
年老いた親は、もう梅酒作りも面倒らしく放置 (落下完熟梅を拾って梅干しを作ってる)
以前は親父も元気に木に登り、青梅を収穫してたが、もう親父に落下されちゃカナワンので控えるように言ってる
俺が登って青梅収穫しても、そんなに「梅酒」に対して意欲も無いようなので
勿体ないから20kg弱ほど持って帰ってくる

俺ん家で5kgほど 梅酒とその他諸々仕込んで・・・残った15kgはマンションのロビーに
「ご自由にお持ちください」と張り紙して置いておくと
 半日も経たず、キズものすら一個も残らず・・・・・消え失せる

やはり自家製で、無農薬で、もぎたてで新鮮で 安心できるのか

29 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 08:40:11 ID:QbJrR3Sa0]
>>28
自分で買うとなると梅って高いしわざわざ梅酒や梅干
作るのも面倒だけど、タダでもらえるならいくらでも、ってことかと。

古本屋だと売れ残る本でも「ご自由に」なら持ち帰る人もいる。

30 名前:9 mailto:sage [2009/06/13(土) 08:45:40 ID:CWwzlwtp0]
>>10-12d
芳醇な梅酒にも惹かれるけど、お酒は使い切っちゃったんで
梅シロップ作ってみます。



31 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/13(土) 11:01:02 ID:YRVhkyPd0]
>>28
うちも同じ。
高いところにあるものを放置しても20kg以上取れる
半分は近所の人にかってにもいで持っていっていいと
言っている。
先週10kgで梅シロップ作った。


32 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 11:08:17 ID:k02cmVVR0]
>>28
いいねえ、そういうの
梅はいつも農園からキロ500円くらいのを送ってもらってるけど
無農薬ではないからな

33 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 11:16:11 ID:eJ53rGt+P]
きのう、小田原産曽我の梅(十郎梅とは書いてないけど)
1kg1260円だったのが少し黄色くなって680円に値下がりしてました。
(@多摩センター三越地下食料品売り場奥の野菜コーナーの奥のほう。)

今日も残ってるかどうかは分からないけど、
近くの人で欲しい人がいたら行ってみては?

34 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 11:36:14 ID:lSAl2KLq0]
うーん、今年は希にみる不作年なのかな?
いつもなら20日過ぎても良い梅が出てくるのに、どこのスーパーでも入荷量自体少ない。
諦めて何カ所か回って良さそうなのを10キロ確保してきた。
そこも「本日限り」の張り紙してあって撤去寸前。
梅が出回る前、あれだけ保存瓶やら氷砂糖やら重石並べてたのに酷いねえw

35 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 11:47:12 ID:uDFKcosV0]
青めの梅2kgと氷砂糖2kgを買ってきた。
梅シロップってウイスキーで消毒しても大丈夫かな?

36 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 14:17:32 ID:KicakMP00]
>>35
ちょっと風味つくかもしれんけど、問題ないだろう。

37 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/13(土) 14:23:31 ID:kaqbF8Ac0]
ウィスキーの梅酒も美味しいから、風味がついても大丈夫だよ

38 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 14:40:30 ID:uDFKcosV0]
ありがとうございます。
やっと少しウイスキーの在庫が減るw

39 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 15:24:31 ID:Rht3bVNx0]
昨日産直市場で南高梅完熟Lサイズ1キロ698円@北海道
まだ高い…粘る

40 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 15:36:55 ID:AdSk2y0K0]
群馬県産白加賀Lサイズ2kg980円
我慢できずに買っちゃった
今年って不作の年?



41 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 16:18:28 ID:ynyO2wCi0]
>>40
らしいよ

42 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 16:19:17 ID:ynyO2wCi0]
>>37
そういや、デイリーポータルでいろんな酒で梅酒作って他の思い出したw
酒が飲める人はああいう実験しても面白そうだなーと思った

43 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 17:17:40 ID:SKCxF9iJO]
>>9
甘く炊いてもジャムにしても美味しいよ。
梅味噌とかも完熟でも良かったかと。

44 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 17:21:55 ID:SKCxF9iJO]
うわっ、放置してたの忘れてリロってなくて凄い亀レスだった orz
スレ汚しごめんなさい。

45 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 17:24:18 ID:ynyO2wCi0]
亀ってほどでもないんじゃないか?

さっき、赤ジソ投入してきた、ついでに様子を確認するといい感じになってる
とりあえず、個々まで来れば一安心だ。ふぅ

46 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 17:38:30 ID:t5p7a27SO]
>>9
同じ事考えて、ただいま黄梅で醤油と味噌に漬けてます

47 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 17:48:20 ID:uDFKcosV0]
うーん、瓶が中途半端なデカさで梅が15個ほど余ってしまった・・・
どうしたもんかなぁ。

48 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 19:06:55 ID:pl34Atho0]
>>47
うちも中途半端な数 15個ほど 全体面積の5分の1ぐらい、ほんのり黄みがかった半完熟梅
これを・・・・どうしたものかのぅ〜って木から採取して2昼夜置いてたたら
黄桃みたいに、全体が黄桃色がかった ほぼ完熟梅に成ってしまった
ますます・・・どうすりゃいいんだろ・・・とにかく冷蔵庫に入れた

49 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 19:48:27 ID:RMRG7JQD0]
今日他のスーパー行ったら、和歌山県産南高梅が一キロ780円で売ってた。
即買った。
っつーか生協高い杉だよ。まったく。
家の地域は都心に近いせいか安くても高いなぁ。
家に庭や畑があってただで梅が手に入るなんて羨ましいよ。


50 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/13(土) 20:07:03 ID:E2onoeL/0]
世田谷区だけど、オオゼキ行ったら南高梅1kg490円くらいで売ってたよ。



51 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 20:16:41 ID:YB7Wyk070]
多摩地区で1kg500円くらいで売っていた

52 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 20:36:24 ID:T+wVZvMV0]
3L以上が見当たらない・・・
デパートにはあったけど1袋\2000もしたので見なかったことにした。

イトーヨーカドーにはLに近い2L10kg\4980が山積みだった。

53 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/13(土) 22:28:15 ID:mURn/sIS0]
去年の梅酒を開けてみたら、2本の内1本が美味しくない。
そういえば氷砂糖を後から足そうと思っていて、そのままだった気がする。
この梅酒から梅を除いて、今年の青梅と氷砂糖を足しても大丈夫かな?

54 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 23:03:38 ID:eJ53rGt+P]
>>53
まぜるな危険。

梅も除かず、そのままの状態に氷砂糖とか蜂蜜とか足すだけでいいよ。
ひと月も寝かせれば美味しく変わります。


55 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/13(土) 23:29:56 ID:mXwA9hEl0]
梅干し作ろうと思って材料を買ったのですが、消毒用の焼酎、間違えて25度の物を買ってしまいました。

本を見ると35度の物と書いてあったのですが、25度で消毒するとカビが出やすいのでしょうか?

ちなみに1リットルの物を買ってしまったので、残りは梅酒を作ろうと思ったらこちらも35度の物を…と書いてあったのですが、やはり買い直した方がいいですか?

初心者の私に教えてください

56 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 23:34:29 ID:/92x5hAi0]
今日、初めて梅シロップを仕込んでみたんだけど、梅の実に穴あけるの忘れてた。
今からでも、取り出して穴あけたほうがいい?それとも、このまんまでもおk?

57 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 23:40:50 ID:kaqbF8Ac0]
>>56
そのまんまでおk
ただ、最初のエキスが出にくいからよく混ぜて
梅が氷砂糖とよく触れるように気をつけたほうがいい。

58 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/13(土) 23:45:16 ID:T+wVZvMV0]
>>55
梅酒のほうは買いなおさないと
うっかり密造酒wを作ってしまう恐れがあると思う

59 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 00:01:26 ID:lvtYd8sC0]
>>58
25度なら法的には大丈夫だよ?

60 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 00:03:53 ID:GYqaT5Yf0]
>>59
ばーかばーか!
無知乙ばーか!

25度だとウメのエキスで酒が薄まり、酵母が死に切らずに再発酵する可能性があるんだよ!
気をつけろよ!



61 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/14(日) 00:04:59 ID:H5rIfTJ30]
え、なんでですか?
余りお酒に詳しくないので教えてください

62 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 00:06:37 ID:lvtYd8sC0]
>>60
だから、使ってはイケナイ訳では無いって意味で
「法的に」と書いたんだけど

なんでそんなに過剰な反応なの?

63 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 00:08:48 ID:GYqaT5Yf0]
>>62
オバサンかおまっかだぞ!

64 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 00:09:55 ID:tgzIB0M/0]
梅干つくるときに消毒なんかしたことないや。
あんなもの気休めだろう

65 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/14(日) 00:14:53 ID:tJHK4EkX0]
55です、なんか荒れてしまってすみません…

レシート取ってあったので、明日焼酎交換してきます。。

有り難うございました

66 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 00:24:32 ID:1ic+Esc0O]
>>64
そりゃあんたの作ってる梅干しの塩分と保存期間、保存法によるだろ。

67 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 00:56:56 ID:xxtegM7r0]
>>56です。
>>57
ありがと。じゃ、このまま育ててみる。


68 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 01:13:28 ID:qLb3lNAQ0]
梅酒はホワイトリカーでなく宝の純で作ってみようと思うのですが、
梅酒の味は大分違いますか?
できるだけ数年後に美味しくなって欲しいのですが。


69 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 01:14:03 ID:kluw08cg0]
>>64
まあ、コンタミってもリカバリー可能だからね
消毒しなくても、他のことでカビの発生抑えられるならいらんね

70 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 04:55:04 ID:+PtGcNKYO]
梅酒を黒糖で漬けたのですが、↓の記事を見つけました。
ttp://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=lionfish851&id=33406824

ググッてみたのですが、ググり方が悪いのか
詳しいサイトを見付ける事が出来ませんでした。
少し心配になったのですが、大丈夫でしょうか?




71 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 07:29:39 ID:Tc5fqyK3O]
その記事間違ってる。梅の毒、アミグダリンはカリウムとは反応しないから。
さらに梅には元々大量のカリウムが含まれてるから、反応したら黒糖以前の話だよ。
黒糖梅酒は市販されてるくらいだし、問題無し。

72 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 09:21:53 ID:vV+6eLzP0]
初の梅仕事中です。

梅干作ろう!と洗ってなり口とって梅と塩を交互にビンに投入。
重石をして4日目で、梅酢が半分くらいまできました。

見てみると梅酢に漬かっている梅は綺麗なのですが、
上部の漬かってない梅が、茶色っぽく変色してきました。

この状態はマズーでしょうか?

73 名前:70 mailto:sage [2009/06/14(日) 09:36:16 ID:+PtGcNKYO]
>>71
レス、ありがとうございました。
教えて頂き安心しました。


74 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/14(日) 09:36:28 ID:hKEhngNPP]
今でぶやで梅仕事やってるよ@テレ朝

75 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 10:24:59 ID:u6TMCrjS0]
>>72
4日で梅酢半分は順調でないね。
・塩の量が少ない
・塩が下にたまってる
あたりが原因と思う。

76 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 11:29:59 ID:ZK+gcq0KO]
>>72梅酢に浸かっていない梅は別口(梅酢も入れて)にした方が無難かも。

77 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 12:10:36 ID:PypPAZEK0]
25度の焼酎で何度も作ってるけど発酵したことなんかないよw
年内には飲んでしまうしなんも問題ない

78 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 12:44:16 ID:fEiXyMDD0]
>>梅と塩を交互にビンに投入
 ↑
こういう作り方もあるんだな
俺の場合は塩が梅に良く絡むように、塩とアルコールを
混ぜたものに梅をからめる感じで作ってる。
梅酢が上がってきたら1日1回は傾けて梅酢を浸かってない梅につけてやる様にしてる。

79 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 13:16:55 ID:vV+6eLzP0]
>>75
やはりですか…。

塩は20%勘定です。が、確かに、塩はほぼ全量が下に溜まり、
1cmくらいの厚さになってます…。

>>76
ちょっくら別容器買ってきます。

>>77
その作り方と迷って、結局前者にしました…。


重しを水を入れた袋にしたんだけど、これが軽すぎたのも原因かも。

同時に作った梅酒は、4リットル瓶に梅2キロ・砂糖1キロ投入して、
リカーが1.8リットルしか入らんで軽く失敗梅酒だし…。

ちくしょー!

80 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 13:21:49 ID:u6TMCrjS0]
>>79
梅を一旦引き揚げて、溶け残った塩よく溶かしてから、
上の漬かってない梅と下の梅を天地返し。
重石ちょい重め(セオリー通り梅重量の1.5〜2倍)に掛ければ行ける、と思う。



81 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 13:42:49 ID:JteOYLzD0]
>>79
塩は下の方はほとんど振り替えないで、最後に
塩で蓋をするくらいの勢いで振りかけて、ちょうどいい感じになる
したはちょびっと上いっぱい
俺は、重しは梅と等量くらいだけど、丸1日で上まであがってくる

82 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 14:10:37 ID:vV+6eLzP0]
>>80
おし、やってみます!thxです!

>>81
上一杯にしたんですが、全部落ちちゃいました…w

重しについて、梅の等量〜1.5・2.0倍。

うあああああああ、
3キロの梅に小さいジップロック1個乗っけてるだけなんですが・・・。
アフォだ俺…。

8405.teacup.com/umeboshi/img/bbs/0000049M.jpg
8405.teacup.com/umeboshi/img/bbs/0000050.jpg

こんな感じになってました…。

83 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 14:18:07 ID:nXUcLY+q0]
>>79
その梅酒は個人的には美味しいんじゃないかと思うよ。
4ヶ月くらいたって試飲してみて美味しかったら梅を引き上げるといいと思います。
あとはかなり甘くなりますが、自分なら氷砂糖を足します。

84 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 14:19:19 ID:uqTkTFwDP]
短期間で消費なら25度以下でもいいんだろうな。
長期熟成保存を目的ならそれ以上の度数の原酒でといったところか。

85 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 15:39:31 ID:dYyO0nCG0]
普通に売ってるのが35度だからなあ。

度数上げようと思ったらスピリタスでも混ぜるか。

86 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 16:27:03 ID:sIyeKXkf0]
好みにもよるけど、梅酒の氷砂糖は半分だと薄い
等量でつけたらしわしわになる
8割くらいがちょうどいいんじゃないかと思う
半分で25%だと漬かり具合が心配

87 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 16:29:30 ID:sIyeKXkf0]
梅酒は何度もつけてるけど
ここ見ていてやってみたくなったので初めての梅干挑戦
安くなってきたのでとりあえず梅1kg購入
みなべ産南高梅698円
まずしばらくこの香りを楽しみたい
これだけでも至福

88 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 16:49:45 ID:u6TMCrjS0]
>>82
>上一杯にしたんですが、全部落ちちゃいました…w

普通落ちないと思うけど。
画像見たんだが、ジップロックに穴開いて水漏れ、そのため塩が下に・・
ということはない?

まあ今から1ヶ月、シップロック漬けの梅酢お漏らし報告と、
水入りビニール袋重石のお漏らし報告が入るはずだから先んじてレスしてみた。
漏れてないことを祈る。

89 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 17:18:56 ID:vV+6eLzP0]
>>88
お漏らしは大丈夫です!

やはりあれですかね、
広口のビンやカメを買った方がいいんですかね。

うちはこんな入れ物、フタ、重石だぜ、
宜しければ参考までにお聞かせ下さい〜。

90 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 17:35:51 ID:sIyeKXkf0]
87ですが早速漬けてみたので
入れ物はたぶん2リットルの広口ビン
小皿で落し蓋して突き棒として未開封のソース
その上に水を入れた一升瓶を載せてみた

1kgだと少なく見えるから追加しようかなぁ



91 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 18:00:07 ID:EGpmh9mA0]
>>89
過去に試作品をつくったときに、それより小さいガラス瓶つかったことあるけど
そのときも、下には落ちなかったなあ
ちなみに塩は何をつかった?

いまはホーローの容器と陶器の瓶をつかってる。

92 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 18:01:24 ID:EGpmh9mA0]
>>90
とりあえず、丸1日くらいはそれでいいんじゃない?
そのあと、水の上がり具合をみて、増減させる感じで

93 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/14(日) 18:08:47 ID:odTyfNimO]
去年漬かった梅を保存瓶に移したら、じわじわカビに浸食されたので、
今年はジップロック袋に小分けにしてみようかと思います。
その場合、袋は下手に消毒しないほうがいいですか?
また、梅酢としそも浸るように入れておいた方がいいのかな。
ジップロック袋で保存している方教えて下さい

94 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 18:27:11 ID:EGpmh9mA0]
塩分濃度書いておいた方が、いいんじゃないかな?
10%で漬けた人と20%でつけた人じゃ、同じ方法で保存しても
違う結果になるだろうし

95 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/14(日) 19:33:31 ID:odTyfNimO]
>>93です。レスありがとうございます。
塩分濃度は15%、5kg強漬けました。
梅干し作りは三回目、カビは初めてでした。

96 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 20:46:02 ID:sIyeKXkf0]
>>92
5mmくらい汁が溜まってきてるから重しは大丈夫だと思う
それよりビンの半分しか入ってないから梅を追加しようかと…

97 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 20:49:56 ID:Tc5fqyK3O]
>>89
うちはバケツ。もちろん梅専用にしてる。
フタはラップでおおってから平皿を伏せて置く。
重しは中身入りのペットボトルや一升瓶。
新聞紙を傘状にテープでとめたものを被せて埃よけ。

全部母から伝授されたやり方。
このスレ来てからみんな道具にこだわってて驚いた。
甕とか大ザルとか欲しいけど、いまさらな気もしている。

98 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 20:56:52 ID:EGpmh9mA0]
>>95
ジップロック袋新品だろうから、たぶん消毒はいらんと思う
袋だと耐熱があやしいからやるにしたらアルコール吹きかけるくらいかな?
俺は、梅干しと梅酢と紫蘇は別に保存してる

>>96
ああ、読み間違えた、1kgじゃすくないって重しじゃなくて、梅のことかw
後からはあんまいじらん方がいいと思うけど、やるんなら別の容器でやったほうが
失敗したときに被害が少なくて済む

99 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 23:26:46 ID:RmiIyQSI0]
>>54
あわわ、あやうく自己流でやるところでした。
早速砂糖を追加してみます。

100 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/14(日) 23:47:28 ID:hqw4X7NBO]
古い分譲公団に住んでるんだが
うちの目の前の梅の木の
梅の実が熟して、ボトボト落ちてる。
うちはもう十分収穫したので要らないんだ。
勿体無いなあ。



101 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 01:42:40 ID:FLJaABVk0]
小梅と青梅と南高梅が並んで売ってた@武蔵村山

102 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 03:11:04 ID:Kcjv0gOi0]
>>91
塩は、「瀬戸のほんじお」(しっとりとした粗塩タイプ)です。
ホーローと陶器メモメモ。

>>97
おおー、なんかプロの仕事って感じw
素人が真似しても失敗しそうだな…。参考になります!

103 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 04:57:00 ID:xuTaTWsu0]
>>89
うちはジップロックで漬けた。
重石なしでも梅酢がきれいに上がったよ。

ただ、保存には向いてなさそうだからいつかビンに移そうかと思ってる。
ビンに移すタイミングは干す時でいいのかな?

104 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 09:40:56 ID:BiJrbFvC0]
梅仕事1年目:おっかなびっくり少量の梅酒と梅サワーを作る。
梅仕事2年目:去年の出来上がりに味をしめ、梅の種類、酒の種類、砂糖の量を変えて作る
梅仕事3年目:さらに加速

梅仕事×年目:自分好みの配合で梅酒1本、梅サワー2本で終了。
落ち着くまでは試行錯誤だったなあwwww       

105 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 12:39:47 ID:BNSdqb120]
そのレシピが子孫に引き継がれて家庭の味になるんだよな

106 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 12:41:01 ID:xA/IS/am0]
たまたま本屋で藤巻さんの本を見つけて、初めて梅仕事。
梅の実ってこんなにもいい香りがするんだなぁって追熟の梅を見ながら
なんかホンワカ幸せな気分。

>>104さんすごいですね。

107 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 15:29:00 ID:2ZJyFmmT0]
>>97
土用干しのときは何使って干してるの?
1年に数日しか使わないのに買っておき場所確保するのが面倒で、
今年初めて漬けてみたけど、まだ干す時用のものは買ってない。

108 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 16:06:36 ID:FOu4HpoUP]
>>107
過去ログではザル以外では網戸、パンスト、魚の干物用網、洗濯陰干し用ネット、
あたりが既出。

109 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 17:32:59 ID:EWf7AM+l0]
>>107
少量(5kg)程度までなら直径30〜40cmぐらいの竹製ザルに紐をつけて
S字フックを使って洗濯物のように物干竿などに吊るしていくのが便利
使わない時は重ねてそこらへんに吊るしとくとか、野菜の水切りに使うとか。

110 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 18:01:26 ID:XRT9qjaI0]
>>98
梅酢がだいたいかぶるくらいまで上がっていたので
あえて失敗を恐れずに梅1kg+塩約20% 追加してみた
1段目が平たくなっているので
2段目の下のほうは既に梅酢に漬かっている状態に。

でも動かしたから1段目の塩蓋が全部落ちてしまった
重しの安定が悪くなったのでソースを撤去してなめこ缶に置き換え
念のため上からぎゅうぎゅう押してきた
思ったんだけど少量しか漬けないなら、
圧しができる市販の漬物器でやったほうが何も考えずにできていいかもしれない



111 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 18:29:31 ID:8pLvx4al0]
ネットで注文してた完熟梅が明日届くってメールキタ
去年は今頃やっと青梅が届いたっていうのに、今年はホント早いなあ

112 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/15(月) 19:11:59 ID:jEgFZa2Y0]
9時からNHK教育で梅干しだぞ

113 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/15(月) 21:16:26 ID:jEgFZa2Y0]
やってるぞー

114 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 21:33:02 ID:nwAXCJck0]
土用干しの後、梅酢に戻すやり方だったね。
お歴々も毎年干すとは知らなかった。
シンプルな20%塩分だったけど、
ゴトウさん「しょっぱい」「すっぱい」の阿呆コメントしないところが流石。

115 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 21:51:04 ID:2ZJyFmmT0]
>>108
ストッキングか……それはちょっと。
ダイソーやホームセンターで色々探してみる。

>>114
見そびれちゃった。
土用干しの後梅酢に戻すのは実家のやり方と同じだ。

116 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 22:06:22 ID:tNWblEEL0]
最初の、小規模では干すところなんか問題なかったけど
だんだん本腰入れてくるようになると、干す場所問題になるよねえ
ダイソーにあるやつじゃ、すだれを使ってる、ちょっと地面から浮かせてからしくと
いい感じに干せる

117 名前:97 mailto:sage [2009/06/15(月) 22:13:27 ID:7Iinzag3O]
>>107
寿司とか刺身が乗ってたプラスチックの大皿。
通気性が無いからカンカン照りの日に干してきっちり裏返してる。
母はとにかく道具を増やしたくないらしい。
貧乏臭いけど軽いし全部重ねて収納できるところはいい。

118 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/15(月) 23:09:47 ID:tGnZl3zG0]
竹ザルで干してるんだけど、裏返すときにザルにくっついて皮が破れやすいんだよね。
なにかいい方法知りませんか?

119 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 23:13:23 ID:8pLvx4al0]
最初に汁気を拭いてからザルに乗せれば、くっつくこと自体を防げると思います

120 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 23:15:13 ID:UKBua2zb0]
それでもダメならクッキングシートを敷くという手もあり



121 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/15(月) 23:35:10 ID:tGnZl3zG0]
>>119.>>120
ありがとう!
今年はこれでやってみます。

122 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/15(月) 23:41:56 ID:SMb7Svoa0]
>>118

表面が乾いたか、乾かないかの時に
一度ひっくり返す

もう一度、軽く乾いた時点でひっくり返す。
もう一度・・・・もういちど・・・もういち・・・

夜までつきっきり&3日間



123 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 00:00:52 ID:DKIbLljJO]
>>115
昨年、イケアで購入したというネットのオモチャ入れ(3〜5段になっていて吊り下げ式、たたんで収納可)を使っていた人がいましたよ。
最強見かけていいなと思ったのは、セーターなどを形が崩れないように干す平べったいネット。
これも吊りさげできるしかなり大きいし、丸めて収納できます。


124 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 00:27:49 ID:qvMGyd7OO]
うちは1.5キロしか漬けないからダイソーで買った巻き簀使ってる。
トレイ洗ったのに敷いて洗濯物干すときに小物干し(洗濯バサミが
いっぱいついてるアレ)に乗せて干してる。この間焼肉用に買った
肉のトレイがナミナミになってたからそのまま使ってみようと思ってる。

125 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 00:37:11 ID:gK/fHiT30]
梅5キロ買ったら1/3ぐらい青い梅が入ってた
見本ものは綺麗に黄色くなってたのはナイスフェイント。

ところで、青い梅を黄色の梅に素早くするにはダンボールに入れて
霧吹きなんかで湿らせばいいのかな?

126 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 00:51:45 ID:RLVVzW6U0]
>>125
リンゴ数個と一緒にして密封

127 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 01:08:03 ID:ktQNq+Jo0]
初仕込みですが
土用って年四回あるけれど
今年は7月19日にあるうなぎを食べる日の頃でいいのかな?@土用干し
あとひと月ちょいで白梅干しになるなんて楽しいなぁ。
慣れてる人はいつ頃干すの?

考えたらばーちゃんは料理しなかったし鬼籍のひと
かーちゃんはやり方すっかり忘れたってorz

128 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/16(火) 01:32:31 ID:qbAEaL210]
>>93
今年の梅干は計15キロ。(南高梅3L)
ジップロックに500gずつ入れて、塩は18%。
30袋あるが、2×3×5段に段ボール箱の中に積み重ねて、
上からレンガを乗せている。
1日1回上下を入れ替え。
きれいに梅酢が上がってきている。
ジップロックの中は35度の焼酎を少し入れている。
梅もつける前に焼酎でゴシゴシ。
こうしておけばカビてきても袋単位で対応すればオケ
今後の作業は1週間後に赤じそ投入。
梅雨明けを待って土用干し。
正月明けまで待って、ウマー

129 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 01:37:44 ID:ZfSLlF+w0]
>>127
土用干しって暦の土用って事では無いのです。
大体その頃が日照りが強いので、その辺りに干しましょうという目安ですね。
なので梅雨が明けて、晴れが3.4日続く天候のよい日を待って干しましょう。

130 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 02:20:46 ID:JCB50BRM0]
干すとき埃が入りそうでいやなんだよなぁ・・・
細かい洗濯ネットでやるか。



131 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 02:44:11 ID:ktQNq+Jo0]
>>129
すんません;頭かたくて(;ω;)
ここすれ見て土用干し始まったら
頃合い見て、梅と一緒に頭干しますわorz


132 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 03:14:41 ID:zv9WEqgh0]
去年から梅干作り始めました。
大学生がなにやってんだよ、とか言われるけど楽しいですね。
傷んだ梅はジャムにするかシロップにすると思いますけど、大体どんな基準なんでしょう?
今年は選び方が悪かったようで、7kg買って結局漬けたのは5.6kg…。
まあ容器にぴったりだったからよかったけど、はね過ぎでしょうか?

133 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 04:04:32 ID:ZD+7s7og0]
シロップにするのはむしろ傷んでない方ではないのか?
痛んだ玉があると、そこからあぶく出して濁るよ。


134 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 05:41:59 ID:y24DsYmYO]
>>132
同じく去年から始めた者ですが、去年は5kg買って4kgになりました。
星ひとつない綺麗な梅となると、その位になりました。
皆さんのハネる基準、私も知りたいです。

135 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 08:03:59 ID:3Tqwsjtg0]
自分も8割くらいになるけど
星つき梅は変わり梅漬けにチャレンジするよ。
大体黒糖蜂蜜の減塩甘梅干しとか。
うまいんだ、これが。

136 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 08:32:35 ID:W45Cs+Al0]
>>134
明らかに痛みがある(変色)、皮が削れている、虫食いの可能性がある物
ぐらいしかはねないよ。もともと塩を利かせた保存食なんだから、ちゃんと塩分
を入れてれば問題ない(じゃないと保存食にならんし、大量生産も出来ない)
今年付けた4kgではねたのは5個(ジャム行き)だった。
極度の減塩梅干しや砂糖漬けのような発酵しやすい仕事をする時はよい物を選別する必要があります。

137 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 08:46:44 ID:fje4eAyF0]
梅サワーを上白糖で漬けるか、氷砂糖で漬けるか迷っています。
味的になにか違いが出るのでしょうか?

また、シロップは上白糖なのに
梅酒や梅サワーのレシピにはどうして氷砂糖と指定されているのでしょうか?
上白糖はダメなのかな?

138 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 08:49:34 ID:Tm9qH5Lo0]
>>132 若くても大いに結構ですよ!

俺は数年前、なにげに彼女の家に初顔出しに行った (結構 古くからの家系で、堅ブツの家柄)
別に結婚挨拶とかじゃなく、なんとなく付き合ってる男は連れて来い!みたいな感じだったらしい (俺はそう言うのは露とは知らず)

案の定、今風の俺は・・・会話等はさりげに話しかけられるが  
 顔に ” なんだこの軽そうな若造!!” ってのが読めて見えた

ところが昼過ぎに、納屋の方を散策してたら、一番無愛想だったお爺ちゃんが庭で梅の実の採取・選定をやってるじゃないか!
俺も嫌いなじゃないものだから、覗きに行くと 見事な自家栽培大青梅が!
「いやぁ〜 良い梅ですねぁ〜 こんなに沢山 良い樹だなぁ〜」 ← お世辞じゃなく本心から声が漏れた
そうすると、お爺ちゃんがニッコリし 「おや 若いのに梅が判るのかい ご自宅でも仕込まれてるのかな?」
「いや 子供の頃から季節行事で 一家総出で叩き込まれてますよ この量!半端じゃないですね お手伝いしましょうか!」
っ チャッチャラチャッチャラ そこに有った竹串で「ヘタ取り」を始めた ← 実はヘタ取り好きで見てたら勝手に身体が動く
それで手付き作業が手際が良いし仕上がりも綺麗だと褒められ
 祖父母・御両親共に 気に入られ 梅の実3kg程 お土産に貰い・・・・一気に株を上げた

 ≪梅好きに悪い奴は居ない≫ と言う感じで 一気に迎合された

139 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 08:57:17 ID:xbjTYok6P]
>>138
その日本語の不自由さを知られたら、株も大暴落だな・・・

140 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 09:12:11 ID:C1DQ8rN20]
>>35
初めて作った時飲み残して放置されてたバーボンで作ったけど問題なかったよ
今年は大昔買ったけど同じく放置(うちの人間皆下戸なので)カナディアンウイスキーで
作るつもり

近所の雑貨屋兼衣料品店で直径1メートルのベトナム製竹ざるが150円で売ってた…
買うべき?収納場所が…



141 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 09:31:58 ID:W45Cs+Al0]
>>137
酢や酒といっしょに上白糖を瓶に入れると下に沈殿します。で、これがいつまでたっても溶けません。
氷砂糖の場合は下に沈殿しても隙間が空くために結果的に溶けやすくなるようです。
仕込んだあとで溶けなくて苦労するより氷砂糖を使って放置した方が楽ですよ

142 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 09:53:45 ID:bEcrNlC80]
土井先生は20%か
藤巻先生は15くらいだったから、ジプロック派としては15で作業
ジップロックは新品
後々再利用できるように青パッケージ・電子レンジ対応の12枚の一番大きい奴

何か定価で買うのがバカらしいので、黄色く色づいてきてオツトメ品で半額以下になっているものを狙う
バーゲンセール前に目を付けておく人みたいに・・・


>>130
アウトドア屋や釣り屋で売っている吊り下げ3段網が便利だな 980円くらい
3日干しの夜はそのまま家に取り込める
1段のは100均に売っていた

143 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 10:14:12 ID:S0UJr2610]
押されて色が変わったのと、そこから一段階先で傷んでるのかでいつも迷う。

完熟で来るから漬けまでの諸々の作業は一気。
綺麗な梅でも数時間後には重しで押すんだから、いいじゃないかと思うんだけど
本当にいいのか〜〜?と毎年悪魔(天使か?)の囁きがw
塩分18%でも、ここだけはいつも緊張するわ
で、この緊張はムダでしょうか?

144 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 11:52:15 ID:EWFqRk+o0]
自分も梅の選別作業が一番鬱。
命の選別みたいで、辛いw

145 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 11:57:18 ID:BBuBFVMl0]
今年から梅シロップを漬けるのに三温糖使ってるけど、これいいね。
安いし白砂糖より溶けやすいし、味も濃厚になるような気がする

146 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 13:48:41 ID:C51X+WuY0]
梅仕事1年生
とりあえず、1kgおつとめ品を買ってきて
梅味噌ともうひとつ何か作ろうと思って、
瓶を煮沸。
飲み残して、封も微妙〜な白ワインが冷蔵庫にあり
あさりの酒蒸し時にしか使ってなくて、これで梅を浸けてみようかと思ってる
一応、酒っぽい味もするし澱みたいなのも全然ない。
無棒すぎるチャレンジかな?

147 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 13:58:21 ID:VE4/sb1m0]
一部が痛んだ完熟梅は、梅干用とは別にタッパで塩漬けin冷蔵庫。
上手く漬かるかどうか判んないけど。

148 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 14:14:02 ID:O/azlgwP0]
>>146
梅酒には向かないと思う
出来上がったときに梅酒にその香りが追加されることを想像して
それでいいかどうか。
ワインだとアルコール分がかなり低いので浸出しづらいだろうし。
梅シロップを作ったことが無いから、それならいけるかは助言できない

149 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 15:04:27 ID:C51X+WuY0]
>148
そうですか ちょっとリキュールっぽくなるかと期待しましたが
開封して結構たちますし、お酒のウマい不味いがあまりわからないので
やめておいた方が無難ですかね
他スレで、ブランデーで浸けて美味しいとか
白ワインでもイケるとか書いてありましたので…


150 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 16:23:26 ID:DKIbLljJO]
18パーセントで梅を漬けたのですが、ヘタの部分から果肉が梅酢に流れ出ています。
皮が破れたものを食べてみたら、実と言うよりは液体に近いものになっていました。・゚・(ノД`)・゚・。
どんな原因が考えられるのでしょうか…

黄色〜赤に熟した梅をジップロックで1キロ漬けました。
重石はジャンプを一晩だけ載せただけです。





151 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 16:55:38 ID:JE2fUcAJO]
充分に熟しているのに、一列にした梅の上にジャンプは重すぎるとしか・・・

152 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 17:02:12 ID:EaSNlvUWO]
>>149
気になるなら、レシピをググってみて、ほんの少量試してみる
手もあるのでは。調べるといくつか出てくるよ。

153 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 17:16:33 ID:wQYdwLjMP]
>>133
完熟つぶれ梅でシロップ漬けてます。

ええ、濁ってますとも。
ええ、あぶく出てますとも。

でもキニシナーイw

154 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 17:21:59 ID:DKIbLljJO]
>>151
ジャンプでしたか…orz
ありがとうございます。
次からは梅と相談しつつ重しを調整していきます…

155 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 17:24:03 ID:Z227YnC40]
>>149
その白ワインはアルコール度数いくらですか?

156 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 17:32:16 ID:ZD+7s7og0]
なぁ。塩分16%とか18%とかいうのは、全量のうちの16%とか18%とかやな?

157 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/16(火) 17:41:15 ID:g7Et7RI60]
市販のもののように甘さがあって食べやすいものを作りたいんですけど
どうしたらいいんですかね?
塩だけならすっぱくなりますよね?

158 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 17:42:48 ID:sCY5cef60]
>>157
塩漬けの時に砂糖もからめるといいよ
本に書いてあった

159 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 17:43:45 ID:95hn0tGk0]
>>157
市販のやつは塩漬けの梅を塩抜きしてからはちみつなど
甘い調味液に漬けてるんじゃなかったっけ。

160 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 17:46:00 ID:Z227YnC40]
>>156
そうだよ。



161 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 18:39:50 ID:F6AZX0Nn0]
黄色く家で完熟させた梅を水洗いして、乾かそうとおもったら
あいにくと外は雨で、室内干し。
晴天の日まで待とうと思ったけれど、曇りのち雨の天気予報に断念。
室内干しにして梅のへそを取り、焼酎で吹いたところで、睡魔に負けて寝た。
仕事から帰った翌日の夜漬けようととしてみたら、梅のへそを取った箇所に白いカビ。
泣く泣く全部捨てた。

162 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 19:57:07 ID:vGJ5iIxk0]
>>161
料理のセンスなさすぎだろ、漬ける前に干す必要なんて無いじゃん
完熟してたら、洗って清潔なタオルで水分を取って塩まぶして漬けるだけ
まったくもって梅に申し訳ないよ、せめてジャムにでもするべき。
食材を大事に出来ない人を見ると腹が立つ

163 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 20:15:01 ID:0GI5LOAb0]
梅干を作ってた番組で塩分や酸に強い入れ物を使うといってたので
店で探してたら5千円位のがあったが高すぎ。
安い漬物用のポリバケツで梅干作っても大丈夫?


164 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 20:39:28 ID:uJ3cuwZZ0]
>>161
うわーもったいない…

165 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 20:45:14 ID:TaXXTkba0]
>>163
全く問題ない。
漬け込みにはポリバケツに漬物用ビニルで漬けている。
ビニルを入れるのは、出来るだけ空気を遮断したいのと
天地返し(途中で一回梅の上下を返す)が楽になるからだけw
カメは保存用(小さくて済むから)のみに使用。

166 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/16(火) 21:20:42 ID:wN9MBX7H0]
梅酒作り1年生ですが
ホワイトリカーって1.8Lで1000円くらいのもので問題ないですか?

167 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 21:25:14 ID:t23vnGBX0]
高級ホワイトリカーってあるの?

168 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 21:52:45 ID:ZD+7s7og0]
2キロならパイレックスのボウル、5キロ以上10キロくらいまでなら金魚鉢に漬けてた。
金魚鉢って言っても、洋物の厚くてデカいヤツで容積は13リットルある。
干して十分縮んだところで海苔の瓶や梅酒の瓶のようなのに分けて入れてた。

169 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 22:13:10 ID:MH1SDI8b0]
今日の変態新聞に梅の事が掲載されてた

梅干と梅エキスの作り方だったかな?

170 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 22:19:59 ID:BBuBFVMl0]
「日本の母親は受験生の息子のため梅エキスを絞り出す」みたいな記事?



171 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/16(火) 22:49:22 ID:DeMp/3QR0]
白カビは問題ないんじゃないの?

172 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 22:50:12 ID:UoBxmIZY0]
>>163
粗悪品になると、重しいれると割れたりするから
それさえ無ければ平気w

173 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 22:51:02 ID:SvTosjoe0]
>>163
漬物用プラ容器買ってみたんだけど
今まで使ってたのが梅酒ビンだったせいか
中が見えないのが妙に不安で
結局梅酒ビンを買い足して漬けたよ〜

174 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 22:53:08 ID:F6AZX0Nn0]
161だけど、自分の失敗を同じ人がしないように書いておきます。
梅を洗う→水分をさらしで取る→へそをとる→天日で乾かす→焼酎でふく 
して漬けた梅の方は黴は生えませんでした。

黴が生えた梅も、水分をさらしで取ったんですが、天日で干さず
室内干ししたまま、1日置いたことが黴を呼んだようです。

175 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 23:09:04 ID:DLWvT/6Q0]
自分はいつも漬ける前に水洗いして水切りしてからキッチンペーパーで
1個ずつ拭くなあ。
それで数十分置いてから作業する。
今のところ黴たことはないな。
今年は初めてなぜか追熟に日数がかかって、ついに5時間ほど水に浸してみた。
でもまだ青味が気になって、キッチンペーパーでふき取って2日ほど放置してみたけど
なんともなかった。

176 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 23:09:21 ID:s7W4DiIr0]
>>163

梅・・・・強酸
リカー・・強アルコール
荒塩・・・強塩

これに重石の加重だから、やはりちゃんとした瓶が良いと思う

177 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 23:16:26 ID:F6AZX0Nn0]
>>174ですが、梅は一個ずつさらしで拭き、一個ずつ焼酎で拭きました。
毎年このやり方なんですが、今年初めて、天日干しという過程を省いた梅が黴ました。
>>175さん、梅を洗う→拭く→焼酎で拭く 過程のどこで、へそを取りましたか?
自分は梅を洗う→拭く→室内干し→へそを取る→焼酎でふく→1日放置→黴発生 でした。

178 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 23:20:20 ID:MH1SDI8b0]
>>170
169へのカキコだよね?

違う

普通にレシピとして掲載されてた
毎週火曜日に食べ物関係の記事が連載されてる

179 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 23:27:49 ID:DLWvT/6Q0]
>>177
自分は水洗いした後、拭きながらヘソをとるよ。
この時、取った後の凹みに水が少し入ってることがあるのでそれも
キッチンペーパーをねじ込んでとる。
その後数十分おいて自然乾燥させて漬ける作業。


180 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 23:30:56 ID:JE2fUcAJO]
170は冗談だと思うよ



181 名前:163 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:32:35 ID:dmeteWcn0]
>>おお、答えてくれた皆ありがとう
去年は果実酒用のガラス瓶で漬けたから、重りが入んなくて失敗したんだ。
日本製だけど、もらった漬物ポリバケツは傷が結構入ってて中国製のポリ買うか迷ってた
とりあえず漬物用ビニルを探してみるよ。


182 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 23:43:42 ID:+wKO9WT00]
>>181
毎年果実酒用の瓶で重石なしで漬けてるけど、失敗したことないな。
ほかに原因があったんじゃない?

何にせよ、いい容器が見つかるといいね。

183 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/16(火) 23:46:00 ID:SvTosjoe0]
>>137
味は氷砂糖だとさっぱりしてる、気がする。
梅酒は浸透圧の都合で氷砂糖の溶ける速度が重要らしいよ。

シロップを砂糖違いで何種類か漬けて
梅サワーは残った砂糖の寄せ集めで作ってるけど
溶けなくて困ったことは今のところないのでダメじゃないと思う〜
溶けるまではシロップのビンをゆするついでにサワーのビンもゴロゴロ。

184 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 00:09:37 ID:DPGA58heO]
いつも使ってる梅壺を割ってしまったんで、今年は漬けるのを諦めようかと思ってたんだけどプラ容器でもOKなのか

185 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 00:17:23 ID:f7AXMgKO0]
>>184
プラ容器で漬けられなかったら市販の高級品を含む梅干しすら喰えないぞ?
市販品は殆どFRPの大型浴槽みたいなプラ容器で漬けている。

長期の保存は瓶の方が良いような気がするけどw

186 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 00:25:04 ID:bUDL0IUj0]
>>179
うちでは、洗った梅を軽く水切りしただけで塩漬けしてるけど結構大丈夫だと思う…。
梅に同梱されてた漬け方の説明にも「完全に乾かないうちに漬ける」ってあったし。


187 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 00:28:51 ID:2UkfrbqF0]
酢酸って弱酸じゃなかったっけ

188 名前:134 mailto:sage [2009/06/17(水) 00:40:13 ID:OX3ixfyQO]
>>136ありがとうございます。
実は昨年、星つきをシロップや梅味噌にしていました。
(さすがに傷梅はジャムにしましたが)
道理で発酵する訳ですよね・・・
 
とりあえず初梅干し(塩13%)は成功しましたが、本当に勉強になりました。
大事な梅、今年はなるべくハネないでいきます。

189 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 00:49:20 ID:hdDtlp1U0]
実が割れて中が見える
全体的にぶよぶよして柔らかい
明らかに変色している

この辺ならもちろん梅干にはせずにはねるんだけどな…
全体の1割くらい柔らかいやつ、2割、3割…となるとどこからはねるか悩む
あと柔らかいといっても深さ(表面だけとか結構中までとか)があるから、それでも悩む

190 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 00:50:42 ID:ZNxWfyrm0]
>>186
へえ。
梅干しつくりの本だと「水分が残ってると黴の原因になるので丁寧にふき取る」とあるけどなあ。




191 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 00:58:33 ID:jnzS2tgN0]
今年の南高梅は早かったんだな
近所のスーパーで6/21が最終入荷日だって
去年は7月初旬の終わりまで買えてたような気が

192 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 01:01:23 ID:BpaYFb8v0]
>>190
つ塩分濃度の差

最初は減塩で漬けるけど、
作る量に消費が追い付かないのと、減塩梅は一年越すとまずーくなるので
年々塩分が高くなるw

でも昔ながらの梅干しがいちばんイイ!と漢方医も太鼓判押してた。
ちょっと前の行き過ぎた減塩ブームって去ったんだろうね。

193 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 01:07:22 ID:ZNxWfyrm0]
うちは18%だけど、市販のに比べて塩分高いからって誰も食べてくれない。
自分も本当は塩辛い系のものは苦手。梅干しは酸っぱいけど。
たまにしか食べないから年々たまっていく。
今年は梅干しでなんか作ってみようと思う。

194 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 01:15:40 ID:bUDL0IUj0]
>>190
念のため、釣りじゃないすよ。JAの十郎梅の箱に入ってた漬け方です。
結局早く梅酢を上げて全体を高濃度の塩に漬けてやればいいんだろうから、
梅の周囲についてる水分はあんまり関係ないという解釈だと思います。
乾かない状態で漬けるのは、梅が濡れてると塩がまぶしやすいからではないかと。
ちなみに2日で梅がひたひたになる状態まで梅酢を上げて、
塩も完全に溶けきった状態をめざしてます。

195 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 01:25:36 ID:vLOqWbLT0]
>>194
それで正しいと思います。きちんと20%程度の塩で梅漬けしてる限り相当な事が無い限り失敗しない。
多少濡れていたとしても塩まぶしした段階で高濃度の塩水になってしまうので
雑菌すら繁殖しません。いわずもがな梅酢が上がってしまえば成功したも同然。
減塩すればするほどリスクが高くなる訳で、塩分濃度抜きで本に書いてあったから云々と
なんでもかんでも手間かけすぎるのもいかがなものかと

196 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 01:35:01 ID:BpaYFb8v0]
>>195
20パーだと、けっこうな高塩度だし、
現在のマニュアルの主流は15%以下なので、
しっかり水気を取るっていうのも、あながち間違いではないのでは?

全然くわしくないんだけど、好塩菌というのは
梅干しの場合考えなくていいのかなあ・・。

197 名前:194 mailto:sage [2009/06/17(水) 01:52:17 ID:bUDL0IUj0]
や、20%で漬けても酸膜酵母が出たりはしますよ。
でもそれはケアすればいいことなんで。
カビにしても軽度ならどうにでもなりますし。

実は自分も今は塩分15%位です。梅の水切りをした段階で量って塩分量を決めて、
水分が残っているからといって塩が薄くならないようにはしてます。
それと漬物袋つかって中の空気は極力抜いてます。
あとはこまめに天地返しをやって、梅酢の塩分が均等に回るようにするとか。
10%で漬けたこともありますが、その時は1つずつ焼酎にぽちゃんとつけてから
塩まぶして漬け込みました。やっぱり乾いたままの梅だとどうも塩の馴染みが
良くないのか、梅酢の上がりが遅れるような気がします。

198 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/17(水) 02:42:30 ID:uIsYJyTKO]
毎年15%でごく普通のを作ってるんだけど、今年もらったチラシに
「塩分15%はそのまま、但し酸っぱさを和らげるため氷砂糖をいれる」
という作り方が載ってた。
ちょっと興味あるけど、うまいのかなあこれ。
確かに俺の漬けた梅干し酸っぱ塩辛すぎらしく、周りはあんまり食わない。
八十近いばあちゃんは喜んで持ってくんだけどな。

199 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 04:01:58 ID:Qj1hVDSk0]
間違えて水洗いする前にヘソ取ってしまったんですが、ヤバイですか?

教えてくださいorz

200 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 04:15:08 ID:OYrTrqe20]
5:1で漬けてるけれど、梅干を漬ける途中でカビなんか生えたことないぞ。
ざーっと洗って、ザルでトントンと水を落として、塩まぶしながら漬けるだけ。
下に厚く上に薄くして、半日で一回、一晩経ってもう一回、ひっくり返すだけ。
重しもそんなに重いものは乗せない。皿一枚だけ。




201 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 04:16:43 ID:pSxZrd9r0]
>>199
洗って綺麗に拭けば、それくらい大丈夫でしょ。
がんばれ。

赤紫蘇売ってたからアク抜きしてたらこんな時間に。
夜中ってはかどるね。

202 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 04:20:05 ID:TcvhMyzxO]
>>199
梅干し用なら悩んでないで、さっさと漬ける作業に戻るんだ
水に浸すならブヨブヨになっちゃうから短めに

頑張ってだお( ^ω^)

203 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 04:22:07 ID:VZQ/9tL90]
去年、日本酒で砂糖少なめで漬けて、今日解禁した。
やばい、うますぎる。甘みがちょうど良いから、グイグイ飲めてしまう。
気づいたらものすごい減ってる…。

204 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/17(水) 04:27:29 ID:leUcXZBr0]
>>201
うわ!こんな時間に即レス有り難うございます!

きっちり拭いてから塩漬けしたら大丈夫かな
黴出ないことを祈ろうorz

201さん、こんな夜中にお疲れ様です〜


205 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/17(水) 04:38:21 ID:dteIiQo30]
連投すみません

>>202さん、即レス有り難うございます!頑張って漬けてみます〜

失敗しないようにと祈るばかりです。

206 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 04:41:54 ID:TyBc56Ki0]
昨日届いた完熟梅、のんびり漬けてたらこんな時間になってた。
ちょっと実験的にラムで梅干し漬けてみたよ。
梅酒は美味しいみたいだけど、梅干しになったらどうなんだろうな〜

207 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 08:41:36 ID:U5B/sKWV0]
>>187
梅の酸はクエン酸とリンゴ酸じゃなかったか、こっちも弱酸だが
酸性度と混同したんだろう


208 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 08:50:55 ID:WHGSfY8H0]
>>170
wwwワロタ

209 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 11:48:06 ID:3P2WJwjU0]
>>146
亀でスマソ。
ワイン、日本酒の両方で梅酒漬けた経験アリ。
作り方、分量は普通の梅酒と同じで、
冷蔵庫に入れることもなく普通に冷暗所で保管。
これで特にトラブルもなく美味しかったよ。
普通と違ってたのは、出来上がり時の梅がふっくら柔らかだった事かな。

210 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 11:54:56 ID:Mtt6AYSD0]
なんかここの人たち親切だね。



211 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 13:37:24 ID:rgbUb60aO]
ここ数年間、休みの日に合わせて送ってくれた農園が今年は今日届くらしい、
た、たまらん、今日は仕事止めて帰りたいw

今夜は梅仕事でオールナイトケテーイ!

近所の八百屋のおっちゃんは、梅やシソにかぎらす、作柄が今年は悪いって言ってたから
心配だよ。

212 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 16:19:08 ID:OYrTrqe20]
20%というのは、生の梅の実5キロに対して、振り込む塩は、
1キロなのか? 1250グラムなのか?

213 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 16:26:24 ID:AFnn94hDP]
100%が5kgなんだから1kgにきまってるじゃんw

214 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 18:07:27 ID:2CNi7u180]
>>212
塩の重さも考えて計算したら1250グラムになるけど
たぶん梅の重さの20パーセント(1000グラム)(塩の重さも入れて16.6パーセント)でいんじゃね?


             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\ 
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

215 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 18:58:33 ID:u1GdRwS60]
1250グラムの計算方法がわからん。


216 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 19:25:45 ID:xnNxszKt0]
>>215
塩重量X 梅重量Y
0.20=X/(X+Y)
X+Y=5X
X=Y/4 , Y=1000g だとX=250g
こんな計算しながら梅干し漬ける人なんかいません!
なので普通に家庭で計量する場合は梅の重量にたいして塩の重量比です。
>>213で正解

217 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/17(水) 19:29:52 ID:NBFNgzJw0]
今日バイト終わってから梅干しと梅酒作ります

赤しそって何時くらいまで店頭で売ってるんですか?
先に買って置いても悪くなりそうで…

お店の人に聞いたらわかりますかね?
 

218 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 20:25:42 ID:2hSsMfCk0]
>>217
大抵の場合、赤紫蘇のほうが梅より早く無くなる。
梅を漬けて梅酢が上がるまでも時間が掛かるだろうから、
紫蘇を先に買ってアク抜き後、冷蔵or冷凍しておくといいよ。

219 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 20:33:49 ID:rgbUb60aO]
え〜、当然塩の重量も込みで計算するんじゃないのかよ!

220 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 20:35:03 ID:95dNVnNk0]
>>216
なるほど、式は分かったよ。ありがとう。
全量に対して20%になるように塩を入れると考えるか、
梅の重量の20%分の重さの塩を入れると考えるかの違いということだよね?



221 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/17(水) 20:35:45 ID:IElTb3C60]
>>218さんレス有り難うございます!

赤しそ、先に用意して冷蔵庫で保存出来るんですね!勉強になりました〜

明日にでも買って灰汁抜きします! 

222 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 20:38:46 ID:0BUpoEch0]
普通は
梅の重さの何%の塩、って書き方してると思うけど
塩分濃度を20wt%にするとか、みたことないw

223 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 21:09:32 ID:WHGSfY8H0]
>>217
まぁ普通は、スーパーや八百屋の閉店時間までじゃないかな。

224 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 21:15:03 ID:WHGSfY8H0]
去年、たまたま梅干づくりを義妹に手伝ってもらったのだが、
今年は自分ちでもやってみるから手伝いに来て、というので行ってみたら
瓶は1kgも入らない小さいシロップ瓶、塩は精製塩しか用意してなくて、重石も満足に入らない。
ホワイトリカーの梅消毒も手の消毒もほとんどなしでやってて
「梅仕事、なめてんのか」と思ったけど、ちゃんと2日目には十分梅酢がかぶるほど出てたので
「なんだ、うちも来年からはこの方法でやろう…量もこれくらいでいいや」と心が折れた2009年梅雨…。

225 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/17(水) 21:39:37 ID:kiTz9JryO]
3年位前に漬けた梅があります。
干さずに梅酢に浸かったままです。
今年干したら食べられると思いますか?
捨てたほうがよいでしょうか?

226 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 21:43:42 ID:2CNi7u180]
>>225
カビでも生えてるの?

227 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 21:45:51 ID:WNrTQLq+0]
>>224
出来上がり食べてみないとまだ何とも言えないんじゃ?どうかしら。
消毒もしないなんて私は怖くて出来ないよ。梅をムダにしたくないし。



228 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 21:51:23 ID:TyBc56Ki0]
極端な減塩でなければ傷んだりはしてないのではないかと。
とりあえず一粒干してみたら?

229 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 21:52:16 ID:0BUpoEch0]
消毒は保険と思ってる
大した手間費用じゃないし、やっといた方が安心
やらないで壊滅したら一年間後悔する

230 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/17(水) 21:53:39 ID:betk3LmT0]
>>224
うちの母もそのぐらい大雑把なやり方してたよ
塩の量を多めに入れてたから結構大丈夫だったけど
やっぱりたま〜にカビさせちゃってたね
カビたのを焼酎で洗って梅酢を煮沸消毒したあと
漬け込み直してた

自分で作るようになってからは母を反面教師にして
絶対に消毒するようにしてるけどw



231 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 21:56:39 ID:bUDL0IUj0]
>>224
うむ、梅仕事ってそんなもんすね。
今年7年めですが、消毒は3年めくらいまででやめました。
焼酎のアルコール度なんか知れたものだしすぐ飛んじゃうから
カビが生えるときは生える。こまめに対策したほうがマシ。
とにかく梅酢を素早く上げて、塩分が偏らないようこまめに天地返し。
毎日カビチェックして見つけたら素早く撤去。
酸膜発酵して梅酢を捨てたことはあるけど、梅を捨てるような
ことは一度もないです。



232 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/17(水) 22:08:57 ID:eka7mbQi0]
今年初めて赤紫蘇入れてみた。
紫蘇の重量の20%の塩で揉んで灰汁抜きして、梅の上に被せた。
紫蘇から黴たりしないよね?

梅自体も20%塩です。

233 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 22:10:49 ID:0BUpoEch0]
平気、むしろ、そこまでいけば逆に安心できるはず

234 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 22:11:32 ID:8EpTKLVK0]
>>224
塩は粗塩がいいと思うし
手はよく洗ったほうがいいと思うけど
几帳面にしなくてもちゃんと出来るから
昔ながらの梅干しって好き。

235 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 22:16:46 ID:x6Pv91q50]
干すのって、直射日光じゃなくて
天窓のガラス越し(室内)とか、駐車場の屋根(ポリカーボネイト)越しとかでも可能?

236 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 22:17:03 ID:kiTz9JryO]
>>225
ありがとうございます。カビは生えてないです。
梅漬けは1年位で食べた方がいいと見たのですが、カビてなかったら大丈夫ですかね…?

237 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 22:18:26 ID:0BUpoEch0]
>>236
塩分濃度にもよるけど20%前後なら1年くらい置いた方がうまい

238 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 22:38:28 ID:3wLFNWdw0]
>>235
去年車の中で干してた人がいたからだいじょぶじゃない?

239 名前:212 mailto:sage [2009/06/17(水) 22:56:53 ID:OYrTrqe20]
ついでに、>>156 も同じ俺。
>>160 を見て、焼酎消毒で塩18%でカビが生えるって、どんだけ汚い家なんだろう、
どんだけ湿気がきてるんだろうと思いながら、もっぺん訊いてみてよかったよ。

出来上がりに含まれる量で計算しないと、やりにくくないのか?


240 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 23:01:22 ID:k0PIUoop0]
じゃあ、貴方はそういう書き方と計算でやればいいよ
どうでもいい



241 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 23:06:28 ID:OYrTrqe20]
>>240
本当にどうでもいいのか?
溶けて見えなくなったっからって、塩は消えて無くなったわけではないんだよ。
そこはちゃんと理解しているよね?

242 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 23:07:57 ID:x/ZNpMU10]
>ついでに、>>156 も同じ俺。

・・・だから何でしょうか?
自分の書き込み主張すると、何かいいことあるの?

243 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 23:13:13 ID:P25qGF0z0]
>>241
馬鹿の子じゃないんだから、消えて無くならないことぐらい分かるだろ普通。

逆にいにしえから分量の○%の塩を入れるというレシピが受け継がれてて
実際それで何百年もうまくできてるんだから、それでいいじゃないか。
だいたい%もレシピによって10%〜30%と幅があるのに、塩を全体量に含めようが含めまいが
20%で作ればどれかのレシピには該当するだろ。

2、3年作ってみたらいいよ。慣れてきたらそんな厳密さがだんだんアバウトになってくるから。

244 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 23:41:07 ID:95dNVnNk0]
>>239
お店に売ってる梅干しって塩分××%って書かれてるからそう思のは分かるけど、
梅重量に対して18%を切らなければそこまで神経質にならなくてもいいと思うよ〜。
塩分濃度の問題もあるけど、梅酢が上がらないからとか、重しが軽すぎるとか、
梅の熟度が足りないとかいろいろ他に理由はあると思うし。今なら暑いとかも。
マンションだと室内温度が上がりすぎるから。

あと質問する時はもう少し分かりやすく書いて〜。
全量というのは「材料:梅」に対してかと思ったよ。>>160は自分です。
思わぬ所からの質問だったので分かんなかった。


245 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/17(水) 23:50:31 ID:bUDL0IUj0]
>>239は無菌室ででも作ったらいいよ。
塩分にやたらこだわるわりに、焼酎消毒をやみくもに信じてたり
理屈もよくわからない。
よく「18%がカビないギリギリの塩分濃度」とか言われてるけど
特に根拠はないはず。>>243の言う通り、こだわるのはナンセンス。

246 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/18(木) 00:05:05 ID:LR4lFZ6a0]
レシピ本とかには、
梅 1kg
塩 200g(梅総量の20%)
みたいに書いてあったよ。
ググッテみたら?

247 名前:酔っ払いながら梅仕事 ◆PWz45yzzy. [2009/06/18(木) 00:10:53 ID:BvE50muC0]
神経質にならなくても大丈夫だよ
要は梅が空気に触れなければ大丈夫
菌が繁殖するのは空気に触れたから
梅酢が出てないとまずいけど、出てたら無理やり梅酢につけるように
しちゃえば良い。

うちはごみ袋の新品に へた取った梅を焼酎で消毒して粗塩につけて
ポンポン 後は粗塩を入れて鍋を乗せるだけ
梅酢が出てればこっちのもんさあ

248 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 00:17:20 ID:CyImBvz40]
>>247
>へた取った梅を焼酎で消毒して粗塩につけて

毎年迷うんだけど、そのときの塩は、計った分量の内?外?
そうやってる人はみんなどうしてる?

249 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 00:42:51 ID:CvYNSeljO]
>>248
私は量った分量内で全て済ませます。
塩をホワイトリカー適量で溶いて梅に絡めてジップロックへ。
余った塩を全て梅の上に入れておしまい。
量が少ないからやってられるのかもしれないですね。

250 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 00:49:28 ID:zIKgYHZ40]
これらの法案を薦めようとする議員の「思想」を考えるとゾッとします。

  民主 公明 がすすめる  <外国人参政権>
外国人増えてますよね。 
戦争をせずとも、沢山入国させるだけで日本を制圧することができます。
日本国籍でいる事が重荷でしかなくなる。在日は税金をほぼ免除されます。
選挙権が日本人の証だと思っていました。
なんで日本人が嫌いな党がこんなに議員いるのですか?
  ---googleで検索してみてください。---
鳩山幹事長 「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」発言 FNN(ニコニコ動画)
民主党・鳩山由紀夫幹事長がニコニコ生討論会に登場!Part4(動画youtube)

  民主 公明 がすすめる <人権侵害救済法案・人権擁護法案>

「被害妄想万歳法」です。2chニコ動はこの法律で言論封鎖or消えます。
法務省、マスコミを味方にし、マスコミにより「言論統制」させるための法案。
困惑(不快)と感じるだけで司法による「令状なく」実質的に身体を「拘束」し
供述を強要し、「証拠物押収」、「家宅捜索」する権限を持つ団体ができます。
 ---民主党が官僚に厳しく、天下りを廃止する??---
 この法律で 多額の税金 を使い全ての都道府県に 2万人 もの法務省職員の
天下り先が確保されます。
 特権が与えられるためマスコミは必死に「言論統制権」を得るために、
「情報封鎖」し民主党に勝たせるため異常なまでの「偏向報道」を
しています。ネットに触れない一般国民は真実を知る手段がありません。
ネットをする方でも、マスコミ情報外(2ch、ニコ動など)から
政治情報を見る人なんてほとんどいないでしょう。
  ---googleで検索してみてください。---
*人権擁護法案ポータルwiki - livedoor Wiki(反対派の議員も見れます)
*ネット・ゲーム・アニメ・音楽・漫画・同人等が衰退or終了の危機!!(ニコニコ動画)
*人権擁護法案 デスノート風(ニコニコ動画)
まだこの事を知らない国民が多数(ほとんど?)います。
コピペして現実を広めてください。宜しくお願いします。



251 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 00:51:43 ID:zIKgYHZ40]
国連中心主義の危険性
民主党の小沢一郎代表は「国連中心主義が望ましい」と言っています。
しかし、国連中心主義には大きな危険性が潜んでいます。

■国連中心主義の問題点

(1)世界最悪の反日国家、中国が常任理事国

この国が常任理事国に入っている時点で、国連が無能なのは一目瞭然です。

国連中心主義ということは、 中国の意向に沿った政策しかできない ということでもあります。

(2)国連は軍事独裁国家の巣窟

国連加盟国192カ国のうち、 軍事独裁国家は103カ国 あります。

国連加盟国のうち、建国から現在に至るまで民主的な選挙で国の代表を選んでいない国が半分以上を占めています。

(3)国連は重要な危機打開に貢献した実績がゼロ

「イラクのクウェート侵攻はけしからん。しかし中国のチベット侵攻は無視。」

こういうダブルスタンダードがまかり通っています。

(4)米国もロシアも欧州も中国も国連など相手にしていない

アメリカは911テロ後、国連を無視してアフガニスタン侵攻をやりました。

(5)小国も国連など平気で無視

ダルフール紛争 は、どうなっているの?

(6)日本は常任理事国ですらない

日本は経済大国第2位なのに常任理事国にすらなれません。

原因は、 常任理事国の中国が、日本の常任理事国入りを反対 しているからです。

(7)国連の成り立ち

日本語で言うところの「国際連合」は英語で“United Nations”と言いますが、

これを直訳すると、「連合国」になります。

つまり、元々“United Nations”は日独伊に敵対する軍事同盟のことでした。

そして戦後、この“United Nations”を機構の名前にしたのです。

そのため日本語では「連合国」と訳すことができず、「国際連合」と訳すことにしたのです。

ちなみに中国語では「国際連合」のことを「連合国」と言います。


252 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 00:53:01 ID:i3UoLFFE0]
国民が知らない反日の実態

www35.atwiki.jp/kolia/

浅田真央を晒しモノにするマスゴミ(反日的報道姿勢)

www.youtube.com/watch?v=7l2-vszl2vc&feature=related

沖縄ビジョン(反日中国人1000万人を沖縄に移民させる計画)

www.youtube.com/watch?v=BADq6pkw2JU&feature=PlayList&p=0EA2807E584D4E2F&index=0

ITソースコード強制開示(中国による日本の電化製品やアメリカのクレジットカードのプログラムソースコードの開示要求。悪用されれば日本の信用情報が筒抜けになる他、軍事転用されるリスクがある。
           そもそも外交カードとして利用すること自体が間違い。WTOに加盟している国とは思えない、これぞチャイナリスクと言われる所以。
日本の研究開発費や技術者の頑張りを無視した厚顔無恥。この時にマスコミが隠れ蓑として報道していたのは草薙剛の裸で逮捕だった。)

ascii.jp/elem/000/000/413/413922/

6月5日 朝日新聞に電話してみました1/2(台湾が核兵器保有国であるという捏造記事を掲載)

www.youtube.com/watch?v=ThGlsJBtlM0&feature=related

6月5日 朝日新聞に電話してみました2/2

www.youtube.com/watch?v=WQxexTEOduQ&feature=related

-----------------------------------------------
売国議員リスト(日本を壊滅させる議員)
www35.atwiki.jp/kolia/pages/119.html

愛国議員リスト(日本の国益を考えてくれてる議員)
www35.atwiki.jp/kolia/pages/132.html
-----------------------------------------------
表向きは
「自民+公明」 VS 「民主」
と見せかけておいて本当の実態は
「自民(保守派)」 VS 「民主+公明+自民(中韓ロビー)」
今回の衆議院選挙は絶対に投票に参加して下さい!!日本の今後を大きく左右します!!


253 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 01:05:11 ID:QYfNQBfBO]
梅酒、去年初めて作ってみた
2リットル瓶に氷砂糖多めで冷蔵庫保存
梅があっという間にシワッシワになって
「チョーヤの梅酒の梅っぽくない・・・」としょんぼりした
もの凄い甘いから炭酸水で割ってちびちび飲んでる あー幸せ

254 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 01:07:10 ID:tRkDyKmQ0]
>>253
冷蔵庫入れなくていいよ。

255 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 01:17:21 ID:QYfNQBfBO]
>>254
あ、そうなんですか
家あんまり涼しい場所が無くて、夏とかめっちゃ暑いんですよ
あまり気にしないでいいのかな
教えてくれてありがとー

256 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 01:18:36 ID:tRkDyKmQ0]
>>255
6畳アパート最上階の一人暮らし
PCは24時間稼働で、日中は仕事でいないため窓も開けられない。

日中は40度を超えることがざらの環境で
直射日光さえ当てないように常温で作ったけど、全然問題ないよ。

257 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 01:27:41 ID:QJJPPaNZ0]
>>253
砂糖の量が多いとシワ出来やすいようだよ
www.minabe.net/umelife/umesyu/qa_jyukusei.html

市販の梅酒の梅の実は別に作って後から追加しているケースもあるみたい
チョーヤはどうか分からないけど・・・
あと果糖を使うとシワが寄りにくいらしい


258 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 01:29:04 ID:QYfNQBfBO]
実は冷蔵庫の中でちょっと邪魔だったから、うれしい情報ありがとう
でも今調子に乗って梅酒瓶振ってたらダバダバ漏れてきた
泣きそう つか泣いてる

259 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 01:29:46 ID:ansDf+UY0]
梅ジュースの季節ですね
週末は梅酒にしてさらに一興

260 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 01:34:54 ID:pxLn1xg80]
三年前、ブランデーの梅酒と白ラムの梅酒を漬けたけど、砂糖が足りず渋かった。
今年梅シロップを作っているので、
梅酒+梅シロップでもって甘さを足して飲んでみようと思う。

普通に飲むときハチミツでも入れれば良かったかな?w



261 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 01:35:17 ID:m8y6INhX0]
>>258
振ったらダメ。
漏れるからじゃなく。

262 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 01:43:01 ID:HLLWjn4E0]
>>258
梅酒は氷砂糖でゆっくり果汁を抽出するということに
なってるから、振ったら意味ない。
まあ2日もすれば氷砂糖は完全に溶けちゃうんだけど。

ちなみに、振って早く砂糖溶かすのは梅シロップです。


263 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 01:46:23 ID:HLLWjn4E0]
>>246
まさかそれが18%でカビない根拠って言ってるんじゃないよね…?
私の手元にあるだけでも、ウェブやら書物含め何十種類もレシピありますが。

264 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 01:56:23 ID:QYfNQBfBO]
梅酒振っちゃダメって教えてくれてありがとう
半年くらい氷砂糖が残ってたから、よく上下逆にして振ってたんだ
>>257も親切にシワシワの原因教えてくれてありがとう

今度は常温保存で氷砂糖少し減らして振らないようにしてみるよ

265 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 02:01:53 ID:P9P07YaX0]
梅シロップで果糖を使っているけど、梅はシワシワになってるよ。

266 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 02:06:12 ID:tRkDyKmQ0]
>>264
よくよくレス読んでみたら、>>253で2L瓶って書いてたね。
てことは、せいぜい焼酎1L+梅500g程度しか入らないと思うが
それだと氷砂糖は200g〜500g(一般的な袋入りで1/5〜半分程度)ぐらいで
よさげだと思う。

267 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 02:14:40 ID:UHfLymW40]
梅酒ならぬ「梅シロップ焼酎割りオンザロック」を今年はじめて作って飲んだけど
すげー美味いなコレ。
なんかもう毎晩飲んでるよ

268 名前:257 mailto:sage [2009/06/18(木) 02:22:52 ID:q+4C5NfQO]
>>265
あれ、そうなんだ
自分じゃ使ったことないんでネットの情報鵜呑みにしちゃったよ。
ゴメンね
試しに実際に果糖で作ってみるかな

269 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 02:30:39 ID:bDGD6/uX0]
果糖は浸透圧が高くなるからシワが出来やすい

270 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 03:03:53 ID:cJ0YevujO]
>>263
>>246はパーセンテージの出し方について言ってるだけでしょ、多分



271 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/18(木) 04:31:31 ID:hqoxDcmW0]
黄熟させ過ぎたのか梅を水洗いしたら茶色くなった梅とか出てきたorz

余りに酷いのは避けたけど、茶色くなった梅、そのまま塩漬けしてみた

やっぱり失敗しちゃうかなぁ
梅干し作り初心者なのでわからないのですが、熟し過ぎたのを漬けるのはNGでしょうか?教えてください。。

272 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 05:46:35 ID:/FirRQfh0]
ggrks

273 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/18(木) 06:38:00 ID:eTs0qMfeO]
>>271
色が茶色っぽくなっててもカビが生えてなければ大丈夫な気がする。
自分は、だけどね。
ただ、塩分が低いとヤバイかもしれないので…うちは18%以上で漬けてる。


274 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 06:43:00 ID:eTs0qMfeO]
連レス スマソ。
久しぶりにロムってみたら、塩分の事にこだわって文句言ってる人がいるみたいだね。
塩分も漬け方も人それぞれだと思うよ。
うちは重石をかけず、梅酒ビンで漬けてるし。
毎日ビンを振って混ぜてるよ。


275 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 07:06:08 ID:1Y1HLLws0]
色々できるから楽しいのにね。<文句

でもまあ、確かに梅干しこむときは塩と梅は外割だな。
売ってるやつが時々妙にハンパな%になっているのは
外割を内割に計算しなおしたからかも。

276 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 08:26:20 ID:uFuO9C8/0]
まだ青かったので室温放置して黄色くさせた安い梅と
黄色いままで売ってた高い梅
昨日同時に漬けたんだけど、梅酢の上がり具合が全然違うな
室温放置した梅は重石してもなかなか梅酢が上がってこない
高い梅は重石無しなのにドンドン梅酢が上がってくる
室温放置だと水分抜けてるんだろうか…

リンゴと一緒入れて熟成させると傷入ってたりすると痛みが加速してやばかった…

277 名前:酔っ払いながら梅仕事 ◆PWz45yzzy. [2009/06/18(木) 09:22:26 ID:BvE50muC0]
塩の量も適当

梅を2キロで一袋1キロの塩だったんで 3分の2ぐらいかなの程度
どうせ紫蘇入れる時にも塩もみするし、塩分の濃度なんか変わってしまう

278 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 09:27:35 ID:hy5kdY4e0]
>>225
干せば問題なく梅干になりますよ、ただ皮が脆くなっているので丁重に扱ってください
自分も数年干す暇がなくて放置してて誤って干さずに食べたら消毒分の焼酎でベロベロに
酔いましたw 干したら問題なく梅干になりました
塩分と保存状態にもよりますが、時間を置いたほうが梅干は美味しいと思う…

279 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 09:33:53 ID:DuudlcJ8P]
月曜の「今日の料理」で梅干が出来たら梅酢に戻し
毎年定期的に干すなんて事やってたね
ウチは2年以内に食べつくすから関係ないが

280 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 10:29:10 ID:AEKE70Jo0]
>>276
私も追熟させた梅はあまり上手くいかなかった。
梅酢上がらん→重し追加→梅萎縮(?)→堅いまま
しかも初めての年だったから、終了宣言が出た気がした

あとから出た黄熟でやり直して、これで駄目だったら…とおもてたら大成功
梅酢は見る間に上がるのに、梅はポテポテのまま。

今や完全に梅任せで漬けてるから、追熟で漬ける人はすごいと思う。



281 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 10:41:35 ID:WGQbtDgk0]
初めて漬けるのですが
青梅を使って梅味噌を作ろうと思っています
現在アク抜きの為、水にさらし中

100円ショップのガラス瓶で漬けようかと思っているのですが、問題はないでしょうか?
調べて回ったら出来るような事が書いてあったので(見たのは梅酒の場合でしたが)

もし無理なようでしたら果実酒用のガラス瓶を買いにいかなくては^^;
可能であれば 100円ショップのビンを消毒して使います。
あと、漬けるにあたってコツなどもあれば教えていただけるとありがたいです^^

282 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 14:02:02 ID:uFuO9C8/0]
腐りかけの梅を選別して作った梅ジャムが旨すぎる
今年も大量生産しちゃいそうだ

283 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 15:50:20 ID:m8y6INhX0]
>>276
>まだ青かったので室温放置して黄色くさせた安い梅と
>黄色いままで売ってた高い梅

品種にもよるだろうけど、青梅が売れ残って黄色くなった特売品と、
梅干し用にある程度色づいてから収穫したのとは全く別物。
青梅が終わりかけて、梅干し用の熟した物が出てくる時期は気を付けるようにしてる。

すでに10キロ梅干し漬けたのに、今頃になって大振りの南高梅が・・
厳選した3キロ分だけ買ってしまった。

284 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 15:58:18 ID:uFuO9C8/0]
>>283
>品種にもよるだろうけど、青梅が売れ残って黄色くなった特売品と、
>梅干し用にある程度色づいてから収穫したのとは全く別物。

一応どっちも南高梅の梅干用として売られてる分ね

285 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 16:39:13 ID:gIBTJznGO]
>>284
生梅も塩も売れれば後はシラネっていういい加減なのとかボリボリなのとかいっぱいあるからねぇ。
買う方に観る眼と調べる知恵が必要ってことじゃないかな。

286 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 16:43:43 ID:YRX0Dil30]
越生町自然休養村センターって
キロあたりいくらくらいで売ってるんだろ?
知ってる人いませんか?


287 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 16:44:53 ID:54kOtnBl0]
去年は何かにとりつかれたように
梅干しの他に梅酒・梅味噌・梅醤油を作った
今年はモチが上がらないorz
ここ読んでモチ上げ中
とりあえず通販で完熟南高梅を注文しているものの
それ以外の準備はまだorz
とりあえず容器を買って洗って消毒して、塩とホワイトリカー揃えなきゃ
俺はやるぜ俺はやるぜ俺はやるぜ

288 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 16:51:50 ID:gIBTJznGO]
どうせ梅が届いて匂い嗅いだら一発でスイッチ入るくせにw

289 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 17:30:38 ID:2veVJm430]
実家の親と電話したついでに梅干話したら、
いつもは庭の梅15キロ〜20キロ近く取れるんだけど、
今年はたったの4キロだってorz 

290 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 17:31:28 ID:uFuO9C8/0]
そろそろ売り場が小さくなりそう
欝だ



291 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 17:46:18 ID:UHfLymW40]
まさにうちもそうだ。
ふだんは25kgくらいは採れるのに、今年は6kg・・・

292 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 18:34:59 ID:ZZ67XeMG0]
うちの実家もまさにそう。

いつもは2〜3kgは採れるのに今年は6粒・・・

293 名前:289 mailto:sage [2009/06/18(木) 18:49:17 ID:2veVJm430]
あら、皆様の家(実家)も不作ですか。
親の話ではそれぞれの粒は大きいらしいんだけど。
お向かいの家の紅梅は時期がずれたからか豊作らしい。

小さい頃、家族と梅の実取ったの懐かしいなあ。
当時は梅干嫌いだったんだけどね。実を取るのは楽しかったんだ。

294 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 21:24:19 ID:+wGyGTdm0]
追熟してるうちに中の水分が減るから水に漬けるんだと思うけど
はっきりしないからガッテンに要望出しといた
ついでにシソは干す前か後かも。

295 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 21:35:12 ID:9UMr5ivG0]
水に漬けるのはアク抜きの為
熟した梅は水に漬けないよ
シソの下りが何を意味してるのかわからないけれど
もしかシソ入りの梅干を漬けるのなら前

296 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 23:24:31 ID:/Q+zZUCt0]
>>292
少なすぎるw

297 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 23:41:33 ID:zKgKBlSb0]
市販の梅酢で揉んでくれてある紫蘇の袋の裏には土用干しをした後に紫蘇を入れて漬けるって書いてあるけど
土用干し前に紫蘇を入れて、干して、また紫蘇梅酢に漬けるのとで違いは出るのかな?

298 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 23:43:11 ID:uFuO9C8/0]
冷蔵庫の整理終わった
上がこの前上げた分
下が今日の状態
ペットボトルに入ってるのが紫蘇ジュース
梅ジュースも作ったんだけど冷蔵庫に入りきらない…
冷蔵庫が梅干でいっぱい、幸せいっぱい

ttp://gazoubbs.com/general/img/1168940211/696.jpg


299 名前:酔っ払いながら梅仕事 ◆PWz45yzzy. [2009/06/18(木) 23:47:23 ID:BvE50muC0]
梅干 冷蔵庫に入れなくても良いと思うけど・・・


300 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 23:51:14 ID:d4XzJ3l90]
梅味噌を900ccくらいの瓶で作ってるんですが、
蓋を閉めてるのに気づくと中身が漏れていて泣きたくなります。既に結構な量を失った気がします。
なんか内部で空気が溜まって味噌が押し出されてる感じです。
梅と味噌が入りすぎなんでしょうか?
この空気はどっからやってきたんだ…。



301 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 23:51:27 ID:VhxUnzg30]
昆布梅干しを漬けたんだけど、昆布の体積の分 梅酢が多く要る。
お試しだったから梅1キロを塩分15%で漬けて既に5日…
とても昆布までは覆いきれない orz

302 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 23:51:29 ID:CvYNSeljO]
急に6月末まで帰省することになったのですが、梅シロップは部屋においたままでも大丈夫でしょうか。
梅を漬けて10日位経過しており、梅の実はしわしわ、発酵もせず、無難な出来上がりです。
部屋は北向きですし、日光の差さない涼しいところに置いていくつもりなのですが…

303 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 23:52:12 ID:uFuO9C8/0]
>>299
家の環境で干すこと出来ないんだけど、
常温保存の場合、数ヶ月で味が劣化、一年で凄く不味くなるんだ
去年試しに冷蔵庫で保存し続けたんだが、これなら鮮度を一年中保てた
冷暗所あればいいんだけど、家にはそんな場所無いんで…
ほんとはもっと漬けたいんだけどこれ以上は置けない…

304 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 23:55:04 ID:uFuO9C8/0]
>>302
完熟梅だと発酵すると思う
火入れしてるのなら発酵しないかもしれないけど、冷蔵庫に入れるのが一番無難・・・

305 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/18(木) 23:58:07 ID:GxnyCFTA0]
>>302
これから気温も高くなってくるし、冷蔵庫に入れたほうがいいよ。
せっかくいい感じで出来てきてるのに帰ってきて発酵してたら辛いよ。

306 名前:酔っ払いながら梅仕事 ◆PWz45yzzy. [2009/06/19(金) 00:00:29 ID:3bXpdyxU0]
>>303

 写真見たんだけど、ガラスのビンでなくて土で出来た亀に入れたらどうだろ
 外から様子は見ること出来ないけど亀の方が日光通さないので良いかも
 うちは台所のシンクの下に亀に入れて保存。
 鈍感なんで味はわかんないけどさw


307 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 00:03:49 ID:+mOKRgZG0]
>>306
日当たり悪いから日光は大丈夫なんだけど、照明とかもよくないのかなぁ
陶器は考えたことなかったので来年にでも実験してみます
台所のシンク、瓶置けるほどスペースがありません…

308 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 00:11:52 ID:WuTNG/jqP]
>>302
梅シロップも一緒に連れてけば?

309 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 00:15:54 ID:ArcbBjNgO]
>>307
ひょっとして結構低い塩分濃度で作ってる?
12%以下とか…
だとすると今までどおり冷蔵庫保存のほうがいいかも

310 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 00:17:07 ID:q3t91oe10]
>>295
アクがあるのかどうかはっきりしない
赤梅干でシソを干した後で入れるというレシピもある



311 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 00:21:44 ID:14p3d+P8O]
>>304
梅は青梅で、シロップの加熱処理はしていません。
味も普通の梅シロップなので、このまま無事に育ってほしいのですが…

>>305
やっぱりそうですよね…
北向きとはいえ、午後になると蒸してきます。
部屋に戻ってガックリはかなり辛い…
色々頑張って冷蔵庫に入るようにがんばります。


312 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 00:24:49 ID:14p3d+P8O]
>>308
4リットルビン抱えての移動はちょっと…w
電車だの船だのバスだのを乗り継ぐものですから。


313 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/19(金) 03:07:47 ID:xf2gyiBy0]
271です
>>273さん遅くなりましたが有り難うございます。

今日大丈夫かさっき見てみたら梅酢ちゃんと半分くらい出てきてて、大丈夫そうでした。

黴出ない様に20%位の塩分にしたのでこのまま順調に行くといいな〜

314 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 03:49:40 ID:riWktDy2O]
昨晩から今年のカリカリ梅仕込み開始して、やっと終わったー!
2時間眠れる。
明日は梅酒…おやすみなさい。

315 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 06:20:00 ID:Rf/3WJ3M0]
おつかれさま

316 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 07:55:56 ID:QIbOkifV0]
>>311
梅シロップは難しいよ。2日ぐらいちょっと目を離した隙に真っ白になってることなんてざら
糖は酵母やカビの餌だから常温保存は無理だと思った方がいい。
出来上がったら火入れして冷蔵するか、すぐ使ってしまう。
真っ白になった時はガックリしたのも過去の思い出。

317 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 08:22:35 ID:8HzNE9+P0]
梅シロップの管理が難しいことは同意だけど、いくらなんでも大袈裟w
生の梅と氷砂糖だけで漬けても火入れか冷蔵のどちらかで一年はもつよ

それに二日も目を離したのをちょっととは言えない
まあズボラな性格の人には難易度の高いものなんだろうね

318 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 10:49:40 ID:IOIbdg7j0]
ラム酒で梅酒を漬けた方いらっしゃいますか?
飲み残しがたくさんあるので、やってみようかと思っているんですが。

319 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 11:05:16 ID:+mOKRgZG0]
ラム酒だろうとジンだろうとウォッカだろうと梅酒は出来る
重要なのは氷砂糖
砂糖で梅のエキスを抽出するから糖度が低いと失敗する
アルコール度の低い酒は長期保存にむかないっぽい

320 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 11:08:52 ID:WuTNG/jqP]
梅シロップ(完熟梅なので水に漬けなかった)の瓶を覗いたら、
白いニャッキさんがうごうごしてる・・・

草むらに放してやったけど、この子そのまま育ったら何の虫になるんだろ?



321 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 11:25:32 ID:FoQme52M0]
先日買った南高梅を部屋に放置で追熟させているんだけれど、
気温が低いせいか全然黄色くならない@北海道orz
通販で届いたのが水曜なのにまだ青っぽいよ…。
今回のは梅酒と梅シロップにして、黄熟を新たに買いなおすかなぁ。


322 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 12:15:00 ID:NkByZCZmP]
>>320
まあ、蛾でしょうな

323 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 12:16:23 ID:14p3d+P8O]
>>316
シロップが白くなったりするんですか((((;゚д゚)))
梅シロップ一年生なので、部屋にいるときは常に側にいました。
アドバイス頂いた通り、冷蔵庫の大整理をして、シロップを収納することができたので良かったです…


324 名前:322 mailto:sage [2009/06/19(金) 12:28:48 ID:NkByZCZmP]
>>320
あと、今調べてみたらミバエかも!

325 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 13:15:32 ID:qqUwSuM4P]
>>320>>322
こいつだよ
虫画像注意
www.pref.nagano.jp/xnousei/boujo/tokusyu/04_02/04_02sumomohimeshinkui_pic.htm

326 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/19(金) 14:46:40 ID:g8wHFx410]
梅シロップ、酢を入れて作ったら失敗しないって知り合いに聞いて試したけど、確かにうまくできた。

普通は入れないものなのかな?

327 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/19(金) 16:31:17 ID:QfDQlUV20]
重石って結局何倍なんだろう
0.2倍の重さという説もあれば2倍という説も////////////

328 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 16:33:26 ID:+mOKRgZG0]
常温保存しててまだ砂糖の溶けてない梅シロップがあわだってきた…

329 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 17:04:20 ID:W7cBLUtQO]
梅の状態によるんだから何倍とか一律にいえるわけねぇだろバカ

330 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/19(金) 17:06:50 ID:IqWiX3Ef0]
uproda11.2ch-library.com/11183062.jpg.shtml
もう一日追熟させようかと思うんですがいかがでしょうか?
ヘタとってたらにおいで頭が痛くなってダウン中



331 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 17:07:54 ID:+mOKRgZG0]
完熟梅で梅酢の上がりがよかったら重石自体いらない
青梅で梅酢の上がりが遅いなら2倍、3倍の重さの重石を置くこともある
カリカリ梅作る場合は前年の梅酢を利用して、ほとんど重石使わない

332 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/19(金) 17:09:49 ID:IqWiX3Ef0]
実物はもっと黄色いのに・・・

333 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 17:11:08 ID:+mOKRgZG0]
>>330
俺なら既に熟してるのは冷蔵庫に避難させて追熟かな

334 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/19(金) 17:12:32 ID:IqWiX3Ef0]
ありがとうございます
冷蔵庫でですか?ぶよぶよのところを進行させないためでしょうか
容器に入れるのが大変なのでこのまま風通しのいいところで明日の夜まで
でも大丈夫ですかね?

335 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 17:12:54 ID:b5Geebhv0]
>>330
いくつかは明日になったら茶色くなってそう。
せめて黄色くなった奴だけでもジプロクかなんかで
漬けちゃってからダウンしたほうが良さそう。

336 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/19(金) 17:14:02 ID:IqWiX3Ef0]
ぬぬ・・・京やっちゃった方がよさそうですね(;><)

337 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 17:18:43 ID:b5Geebhv0]
>>336
5kgぐらい?ヘタとっちゃったなら先は見えてるぞ。がんばれ!

338 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/19(金) 17:20:41 ID:IqWiX3Ef0]
4キロです
後は軽く洗って、拭いてリキュール消毒して塩まぶして
段々に塩と交互に乗せればいいんですよね
頭痛くてちょっと気持ちも悪いけどやるかぁ

339 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 17:33:06 ID:ds85sKNH0]
すまん誰か>>300を頼む 頼む

340 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 17:46:53 ID:qqUwSuM4P]
>>339
保存方法がわからないから断言は出来ないが
もし常温保存なら発酵してるのかと
何にせよあふれ出てくるブツは容量の大きい入れ物に
移動させるのが常道だと思うが



341 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 18:35:05 ID:14p3d+P8O]
今年は紫蘇が高い・品薄らしいと母がぼやいてた。
例年の倍ぐらいの値段らしい…
今朝早くに農協の直売所まで出かけて紫蘇を入手した時に聞いた話だと、雨が降れば紫蘇が大きくなるらしい。
だから、雨待ちの畑を持ってる農家さんは紫蘇の出荷が遅くなってるんだって。
母が紫蘇GETしたお!って電話で話してた最中も直売所には紫蘇を求めてやってくるおばちゃんが絶えなかったみたい。

梅は大きな黄色の良品が安くで沢山出回ってるらしい@大分市


342 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 18:47:44 ID:+mOKRgZG0]
直売所ならスーパーよりも安いと思うけど、スーパーなんかは値段あんまり変わらなかったよ
俺は300グラム298円で買った

343 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 19:41:56 ID:q3t91oe10]
>>338
いずれにしろ、ヘタを取ったんならこのままだと痛む
冷蔵庫入れるか、作業続行か

344 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 20:01:57 ID:socpl6Ir0]
>>330
この状態なら私なら迷わず続行するけどなあ

345 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 20:02:37 ID:ds85sKNH0]
>>340
常温ですが…発酵だと…
味噌ってさらに発酵するものなのか
冷蔵庫に移動させました。まだ一応食べれそうな気はします。

346 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/19(金) 20:04:45 ID:IqWiX3Ef0]
ヘタはやる日に取らないとだめなんですね。
実際は写真よりもっと黄色というかオレンジなんですが。
さっきまでかかって作業してきました。確かに明日では
痛むところが出そうだったので・・・。
で、やったはいいんだけどにおいで頭痛くてきもちわるくなって
1時間くらいダウンしてました。もうよくなりましたけど。
ずっと下向いていたからよくなかったかな・・・
2年生らしくとりあえず18で。
明日追加で4キロ届くから15にしてみる予定です

347 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 20:09:09 ID:ly5PMuiI0]
>>318
@nifty:デイリーポータルZ:うめぇ梅酒を作りたい
ttp://portal.nifty.com/2008/07/18/b/

■ラム
ラム酒の風味が強すぎて梅の味が全くしない。
ただ甘いだけのラム。はっきり言えば、まずい。
可能性すら感じられない。

だそうだ


348 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 20:10:42 ID:qqUwSuM4P]
>>345
味噌が発酵してるわけじゃなくて
青梅の水分や砂糖が発酵してるんだが

349 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 20:26:23 ID:+mOKRgZG0]
梅酒ってストレートで飲んでる?
俺は3〜4倍で薄めるの前提で甘めに作ってる
ストレートだとアルコール高すぎるし

350 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 20:28:10 ID:N+fqMAfU0]
私も去年梅味噌作ったけど、
ビュービューはみ出てきたよ。

味噌も発酵食品だから、発酵が促されるのかね?

よく分らないんだけど、
仕込んでからずっと発酵したアルコール臭がしてて、
これはもう駄目かも分らんね・・・と1年放置プレイ。

美味しくなってました、

なんてことは無く、相変わらずのアルコール臭。
一応加熱してみたけど、やっぱりアルコール臭。
梅を取り出して食べてみたら、まあまあ美味しいんで
これは刻んで蒸したササミにでもかけて食べてやろうと思ってる。

という訳で私の梅味噌は、何となく発酵臭が気になった代物でした。
今年はだからもう作らない。>300、頑張れ。



351 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 21:04:19 ID:ly5PMuiI0]
そりゃ、みそには酵母菌いるんだから
ほっときゃ発酵してアルコール出来るでしょ

352 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/19(金) 21:07:04 ID:hYSYEj0qO]
梅酒用に通販した南高梅が昨日届いたんですが、昨晩さっそく洗って一晩使ってあく抜きして今日黒糖梅酒をつけたました。
もう一個ラム酒の梅酒も作りたくて前にネットで注文したんだけどまだ来ないorz
ラム酒用の梅はとりあえず冷蔵庫の野菜室に保管しているけど、どれくらいならそのまま置いておいても平気ですか?あまりにラム酒が遅ければ自分で買い直してネットで買った分は来年に回そうと思ってます。

353 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 21:13:54 ID:7jesJ6WQ0]
去年、砂糖と麦味噌一対一に青梅のレシピで作った梅味噌が甘すぎで
一年冷蔵庫に放置してたら上手いこと糖分が醗酵してくれて今食べごろ
部分的に白っぽくなってるから酵母醗酵してると思われ…まぁ偶然だけどねw

生野菜につけて食べたらウマーですわ

354 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 21:20:30 ID:N+fqMAfU0]
>353さんのウマーな梅味噌とアルコール臭い私の梅味噌、

どこがどうなって美味しさの明暗を分けたんだろうか・・・

355 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 21:27:59 ID:u2sRyY2t0]
梅味噌ってどんな味?


356 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/19(金) 21:31:11 ID:hQ1+jiMc0]
冷蔵庫を開けるとアルコールの匂いがしてきそうですね
昔祖母にもらったつくね芋?だかの味噌漬けもすごいアルコールの匂いがしていた
関係ないけど明日容器を買いに行くんだけど
5キロだと何Lの買えばよいんでしょう?
陶器はお金ないんでムリなんでプラスティックのを買おうと思います。
重石も買った方がいいですかねぇ。一度買えば何年も使えるだろうし

357 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 21:38:18 ID:ly5PMuiI0]
>>354
酸素の量とか温度とか、いろいろあるんじゃない?

358 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 21:43:28 ID:7jesJ6WQ0]
>>354
元のレシピが物凄く甘かったのと冷蔵庫内で低温だったから物凄い
じっくり酵母が糖を食べてくれたって感じかな?想像だけどw
未だに甘みはかなり残ってるから旨味も在るって感じ
この調子で糖分が全部醗酵してしまったら食えない子になると思うw

359 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 21:49:55 ID:6xBHNDiK0]
梅干漬けた、きずものと綺麗に入らなかった梅が500g余った
梅酒にしようと思うのだけど
オススメのお酒ってありますか?

360 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 22:01:37 ID:q3t91oe10]
>>359
初めて漬けるのなら30度以上のホワイトリカーと氷砂糖が間違いない
氷砂糖は梅の7-8割くらい



361 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 22:05:11 ID:royF7aQV0]
2週間前に漬けた小梅干を試食したら、塩の味しかしなかった。
上手にできるとは思えない感じなんだけど、こんなもん?。

362 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 22:07:25 ID:6xBHNDiK0]
>>360
すでにWリカーと日本酒の梅酒は漬けてあります
先に書かなくてすみません
それ以外でおすすめがあれば教えてください

363 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/19(金) 22:12:54 ID:o7oxq5zW0]
>>362
>>347
みると、素直に焼酎系が無難っぽいけど

364 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 22:16:10 ID:b5Geebhv0]
>>359
嫌いじゃなければジン。度数高いし香りがタマラン。

365 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 22:23:57 ID:6xBHNDiK0]
>>363-364
明日酒屋に行って良さそうなジンと焼酎探してみます
半分づつ作ってみます、数ヵ月後が楽しみすぐる

366 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 22:29:34 ID:8HzNE9+P0]
>>365
焼酎だったら黒糖焼酎オヌヌメ

367 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 22:38:40 ID:G0Rgxq6p0]
>>347
いやいやいや
どう見てもまだエキスが出尽くしてないだろ!
1ヶ月て…

368 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 22:59:25 ID:es7f5oBP0]
>>367
デイリーポータルだからな。
あそこは素人さんが色々やってるのをニヤニヤ眺めるところだと思ってるw
極たまに、おっというものも出てくるが。

369 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/19(金) 23:10:28 ID:sjWjZSrS0]
毎日毎日梅のことばかり・・・そろそろ開放されたくなってきた

370 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 23:15:22 ID:Rf/3WJ3M0]
梅シロップ、梅の表面が白くなって様子を見てたら昨日までは無事だった
シロップの中の梅のまわりと下部にもやっとした層ができてる。
あと少し様子を見るけど多分捨てる。



371 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/19(金) 23:30:29 ID:7/wR5ouV0]
>>370
捨てるのは早まらない方がいいと思うが。
それは砂糖が溶け出した奴じゃないのか?


372 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 23:44:28 ID:ILrCQVRk0]
もやっとした層って砂糖が混ざってないだけじゃないの?

373 名前:酔っ払いながら梅仕事 ◆PWz45yzzy. [2009/06/19(金) 23:45:24 ID:3bXpdyxU0]
>>330

  大丈夫です 背中を押して上げまーすw



374 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/19(金) 23:56:35 ID:Rf/3WJ3M0]
>>371>>372
うーん、そうかな。
試しに取っておいて様子見ようかな。

375 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 00:00:12 ID:ZCWXZt9O0]
重石がないから皿を乗せた
その上にペットボトル
これってカビ大丈夫ですか?
一応普通に台所洗剤で洗った後、キッチンペーパーに焼酎含ませて
全体を拭いた

376 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/20(土) 00:00:48 ID:ZCWXZt9O0]
さらに蓋なんてはみ出して閉められるはずがないから
上にゴミ袋かぶせただけ。どうなんだろ・・・

377 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 00:01:02 ID:sRyTgaKh0]
>>370
梅の表面が白いってどんな風に?
泡立って白く見えるのか、フワフワした羽毛みたいなのがついて白いのか
それによって随分違うよ

378 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 00:11:51 ID:use8fxVHO]
女性が生理のとき梅仕事するとカビるって本当?
迷信かとは思うんだけど、
迷信って結構昔の人の知恵や経験が反映されてたりするし…

379 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 00:20:05 ID:J7Fw/Z/k0]
>>377
液から顔を出した梅の表面にうっすらとした膜がかかってるような感じです。
全部ではなく数個ですが。

380 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 00:24:31 ID:sRyTgaKh0]
>>379
シロップは毎日混ぜてた?
その白いのって、カビのような気がするんだけど・・・



381 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 00:38:21 ID:Y86J51Es0]
>>376
ビニールかぶせるぐらいなら新聞紙がよいと思う。

382 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/20(土) 00:52:25 ID:ZCWXZt9O0]
なるほど・・・
かなりはみ出てるから新聞紙だと無理かもしれない。
明日素直に重石を買ってきたほうがいいかな・・・

383 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 00:55:15 ID:yrTw626X0]
>>381
ビニールだめなの?
うち、いつも、ホテルでもらうシャワーキャップだよ。

あと、パルシステムの梅干の作り方には、「瓶の蓋は使うな」とあるんだけど
なんでだろう。

384 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 00:55:55 ID:J7Fw/Z/k0]
>>380
うっかり途中から忘れてました。
瓶が液もれしやすいので、控えめにしてたんですが。
とりあえずしばらく様子を見て判断したいと思います。

385 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 01:03:22 ID:ZQD33PIn0]
いつも2Lの梅を買ってるんだけど
始めて4Lサイズを買った
で、梅干しには、どのサイズがベスト?
※買ってから質問したっておそいけど

しかし・・・でかすぎで、
たるが隙間だらけになる
いつもの8割ぐらいしか梅が入らなかった
梅が残っちまったよ


386 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/20(土) 01:10:23 ID:4DgjpeRl0]
>>378
江戸時代と今じゃ清潔度がちがうからなあ
生理でもきちんと手と道具を消毒すれば平気

387 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 01:43:11 ID:wZZSID2M0]
>>379
たぶん酸膜酵母ができはじめてる。香りが違ってきてませんか?
自分だったらペーパータオルかなんかで膜をすくって、焼酎を足しとく。
神経質な人だったら梅酢を煮沸かな。

388 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 05:39:18 ID:WOrMBSvT0]
例年15%程度で漬けていたんだけど
今年、初めて20%に挑戦、でもなかなか塩が
溶けきらないで困ってる。
20%の場合では溶けきらないのは普通ですか?

389 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 06:21:48 ID:ors62wJ10]
梅酢上がって数日で溶けます〜

390 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 06:26:59 ID:Y86J51Es0]
>>383
ビニールとか容器の蓋だと結露するからじゃないのかな。
紙の方が通気性がいいし。
うちはいっつも新聞紙で蓋してヒモでとめとくよ。




391 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/20(土) 07:38:53 ID:337nVJm00]
え?梅干の話だよね?
通気性とかいるの?わたしは梅酒用のガラス瓶で普通に蓋閉めて作ってるけど。

392 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 08:05:08 ID:wZZSID2M0]
結露したとこにカビがきたりするからかな?

うちは毎年梅の入ってた10kg箱に漬物用ポリ袋2枚重ねで
漬けてたんだけど、今年は20kg箱で届いて天地返しができない重さに。
それで初めてプラ漬物樽導入したけど、空気を遮断したいので
漬物袋も併用してます。これだと蓋閉められなくてもいける。
今は梅酢が上がったので蓋も閉められるし。


393 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 09:23:14 ID:PXZcbUNp0]
>>300
梅が発酵してるのでは?
うちはマンションで冷暗所がないから、冷蔵庫に入れて作ってるよ。

空間ができてたら、清潔なスプーンか何かで中身をならして空気を押し出してやればいいと思う。

394 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 09:25:48 ID:htRe3KiG0]
亀ですが314です。

>>347さん ありがとうございました。
ラムで漬けてしばらく熟成させてみてご報告に上がります。

・・・何年後かなw

395 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 09:50:11 ID:zdCt1zEa0]
>>388
溶けきらないのは、種がでかくて肉厚が薄いハズレ梅だからかもよ。
まぁ梅干しなんて、梅に塩を吸わせるだけ吸わして溶け残るくらいで丁度いい位だから、
気にすることはないよ。

396 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 12:14:15 ID:HiTNUKf00]
先週梅干を漬けたんだが、時間が無くて追熟が甘かった。
梅酢は上がったんだが、シロップ漬けみたいにしわしわになってる梅がorz
食えるようになるかなあ。

397 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 12:26:49 ID:J7Fw/Z/k0]
>>387
梅酢…シロップのことですよね。
ほかのと比べたらたしかに匂いが違って少し刺激臭がありました。
言われた通りにやってみます。
ありがとうございました。

398 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 14:51:42 ID:/13ax6Al0]
予約していた梅が今日届いたんだけど、
去年に比べてキズものが多い気がする・・・
やっぱり今年は不作気味なのかな

399 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 15:14:27 ID:g2KfrJ1L0]
追熟が難しい
今年は熱い部屋で袋に入れてリンゴと一緒に放置したんだが、いまいちだったわ
風通しのいい涼しい場所の方が綺麗に追熟できるのかな
長期で追熟すると乾燥しそうで怖くもある


400 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/20(土) 15:42:33 ID:WVaitvKrO]
>>398
こちら都内スーパーで購入
5kg箱で購入、3kg強しか使えるものがとれなかったよorz
店のおじさんが少し上乗せしてくれたんだけどな
本当に不作なのかもしれんね

傷のついた梅はジャムが一般的なようだけど、
甘いものが苦手なので作ってもなぁ…
なんかいい方法ないかな。さすがにただ捨てるに多すぎる



401 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 15:47:32 ID:nGAzJDKM0]
>>400
ジャムと言っても梅ジャムは相当すっぱいです。砂糖は控えめにして作っておくと
調味料としても使えますよ。

402 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 16:11:45 ID:gZAbb41c0]
>378
女は生理のときにキツイ仕事しちゃだめって事だと思う。

403 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 16:26:09 ID:g2KfrJ1L0]
傷物でも梅干は作れる
練り梅にしたり、梅クラゲ作ったり普通に梅干として食してもいいわけだし
腐ったりカビたりしてないんなら大丈夫

404 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 16:52:06 ID:80SbQwecO]
家で梅が採れるなんて羨ましすぎる。
さっ、今日も良さげな梅がないかスーパーを物色してくるよw
とりあえず、今年はまだ2kgしか漬けてないし。


405 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 17:08:29 ID:PXZcbUNp0]
>>400
うちは焼酎で拭いて、しょうゆ漬けや味噌漬けにしてる。
密封容器にいれて、そのまま冷蔵庫なので悪くなったことはないけど。

2キロもあったら冷蔵庫に入らないかな。

406 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 17:56:57 ID:sRyTgaKh0]
>>397
待て待て>>387はキミが作ってるのを梅干しと勘違いして、対処を書いてる
もう遅かったかな・・・

407 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/20(土) 18:29:05 ID:O0Ej99c60]
梅酢って完全に出来上がったら梅が全部浸るくらいになるんですか?

塩漬けして2日半位なんですが、一番上の梅がまだ完全に浸ってないです。

後、赤しそですが漬けて間もないけど投入してもいいでしょうか?本には漬けてから二週間くらい経ってからと書いてあるのですが…

教えてくださいorz

408 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 18:51:01 ID:UtDiHdJp0]
>>407
どういう漬け方ですか?
樽? ジップロック?

塩分濃度や重石の重さ、梅の熟度、梅のサイズなどもわかるとアドバイスしやすいと思います。

紫蘇投入はちょっと待ってくださいw

409 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/20(土) 19:03:02 ID:t485O85W0]
>>408さん、素早いレス感謝です

梅は3Lの物を2kg、塩分は20%で陶器の梅干し用の樽で漬けました。
重石は2.5キロの物を使ってます。

梅は一応黄熟させて(少し青い部分もありましたが)水には浸けずに塩漬けしました。



410 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 19:06:02 ID:GtwM3viN0]
僕チンも今年は試しに2kgをzipで漬けてみた
あれはラクでいいわ。米酢がなかったから穀物酢でやっちゃったけどどうなんだろう
普通のたると重石も買ってきた。
たるは15号で1000円、漬物重石は3.5kgで1400円、2.5で1200円くらい
軽くするときの微調整のために1,5kgも二個。こちらは誇りかぶっていて汚かったけど
250円であった。必死で磨いて熱湯で茹でたから大丈夫だろう・・・



411 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 19:18:42 ID:UtDiHdJp0]
>>409
特に問題ないと思います。
外気との遮断にラップを多用してると、それが引っ掛かって重石が本来の仕事をしてない場合もあります。
チェックして大丈夫なら、ちょっと時間を与えてあげてください。
明日、明後日にはひたひたになるはずです。

紫蘇はたっぷり出た梅酢を容器に取り出して、合わせてから梅に戻しますから
まず梅酢に梅が浸るまで待ってくださいね。

412 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/20(土) 19:21:44 ID:cO4UJNtT0]
>>409
塩が下の方に全部落ちちゃってるとかはない?
多少ゆすったりして、塩が全体にまわるようにするといいかも

413 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/20(土) 19:25:17 ID:GtwM3viN0]
逆に言えば梅酢があがれば、紫蘇投入はしてもいいということなの?
なんか2週間くらいは置くものかと思ってたんだが。

414 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 19:26:38 ID:cO4UJNtT0]
>>413
俺は上まできたら、とっとと投入しちゃってる
シソで蓋をする感じで

415 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 19:26:41 ID:0MU9y7/qO]
>>356もう買ってしまったかもしれないですが・・・。
容器は梅のサイズにも依ります。
ちなみにMサイズ5kgで15Lプラ容器に入りましたが、重石は容器からはみ出しました。
(昨年、Mサイズが常滑焼の10号なら余裕で入りました)
初心者としては悩みどころですよね。

416 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 19:37:34 ID:g2KfrJ1L0]
ごめん、毎年紫蘇と梅同時投入してるわ
特に不都合は感じてない
食べ比べたら差が出るのかもしれないけど…

417 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 19:42:14 ID:plL3hgcK0]
今年は南高梅2Lサイズ6キロに天然塩1キロ重し4キロ
作業3日で重しより上に梅酢が上がったので早々とちりめん赤シソ投入
土用が楽しみ


418 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 20:43:51 ID:80SbQwecO]
自分は重石かけないけど、普通はするもの?
普通のビンで漬けてる。

419 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 20:47:38 ID:O8HumpELO]
紫蘇投入の時期ってそれぞれなんだねぇ。
今年初めて漬けるからいろいろググッてレシピ見てたんだけど
最初から塩と一緒に投入しちゃうのもあったし、
知人からは土用干しの後に入れると決まってるんだと力説もされたw

結局、手軽な最初から投入方法と
梅酢が上がってからの投入の2種類で各1kgづつだけ漬けた。
塩分濃度は8%と10%で違いはあるけど
出来上がってからどう違うか比べてみるつもり。


420 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 20:55:43 ID:1LDBrIvB0]
>>418
漬ける量にもよるんじゃなかろうか



421 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/20(土) 21:09:43 ID:IjvsTbT40]
>>411>>412さんレス有り難うございます!

初心者なので心配してたのですが、もう少し待ってみます。
先程樽を見て揺すってみたらまだ溶けてない塩も少しあったので、梅酢が上がるまで小まめに揺すってみます。

しそは買ってしまったので、今から灰汁抜きして瓶に保存して置きます

本より詳しく教えて下さる方達がいて有難いです

422 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 21:14:21 ID:UtDiHdJp0]
>>421
紫蘇はアク抜きして、期間により冷蔵か冷凍で保存して大丈夫ですよ。
レスお見受けしてキチッとしていないと済まない性分の方のようですから、失敗はないと思います。
がんばって!

423 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 21:42:43 ID:nGAzJDKM0]
>>418
塩と梅の状態によって変わると思うけど、基本的には梅酢を上げるのが重しの役割だと思います。
梅の実が梅酢の中に浸かっている状態がキープ出来ればOK
私は完熟の南高梅で漬けてるので、重しは軽めにして、だいたい2日目で梅酢が上がってしまうので
3日目にはお皿一枚にしてます。梅酢が出過ぎちゃっても出来上がりに影響が出るので。

424 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 21:51:30 ID:/13ax6Al0]
>>419
初めてなのにいきなり8%と10%から始めるの?
チャレンジャーだな〜
その低濃度でしかも1kgずつだとなかなか梅酢が上がりにくい可能性大だよ
カビ&発酵しないよう常に要チェックだね
最初から紫蘇投入してるほうは特に

425 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 22:04:37 ID:wZZSID2M0]
>>406
うわあー!その通りです間違えました… >>397さん申し訳ない!
刺激臭があるなら酸膜酵母発生中かもしれないんで梅干しと同じ対処
しても問題ないと思いますが、よく使われるのはお酢ですかね。
シロップにはアルコールを使わない人が多いので(子供用とかで)。


426 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/20(土) 22:11:30 ID:wfxbzhY/0]
>>422さん、ご親切に有り難うです!
失敗しないように頑張ります!

427 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 22:15:10 ID:g2KfrJ1L0]
今年の発見
水を入れて紫蘇を洗う→水を切る→5回繰り返す
このやり方じゃ砂が結構残ることに気が付いた
水を入れて紫蘇を洗う→紫蘇を別の容器に入れて水を捨てる→5回繰り返す
これでほぼ綺麗になる

428 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/20(土) 22:39:31 ID:khkMD6EB0]
梅シロップ1週間で4Lもできてしまった
冷蔵庫満杯
酒で割って梅酒として呑むか

429 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 23:02:12 ID:eF05hb7g0]
梅ジャム作るときに砂糖の分量が実の80%とかで
実際に図ったらあり得ない感じの量だったから少なくした
そのときは調度いいすっぱさだったが冷えたら酸味が増えてて大変なことになった
まぁ10粒くらいの少量だからいいけどさ・・・

430 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 23:10:10 ID:80SbQwecO]
>>420,>>423
レスありがとうございます。
自分は梅酒のビンに大体2kgずつ漬けてます。
重石がない変わりに毎日ビンを振って梅酢をかけてます。
以前、漬物用のプラ樽+ビニール袋で重石をかける(これが一般的かな?)でやったら、今話題に出てる産膜酵母にカビが生えてしまったので。
ちなみに塩分は、どちらも18%です。
梅干しって難しい…。



431 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 23:33:50 ID:sRyTgaKh0]
>>425
梅干しなら、梅酢みたいな苛酷な環境で発生できるのは産膜酵母くらいだけど
シロップだと普通のカビが生えたりするんですよ。
なので、実際にはもう手遅れのものを、手当てしたから大丈夫と思い込んで
口にしてしまっては危険だなと思って。

発酵して多少泡が出た程度なら
>>387で書かれた対処で大丈夫なんですけどね・・・

432 名前:419 mailto:sage [2009/06/20(土) 23:34:29 ID:O8HumpELO]
>>424
レスありがとう。
塩分は12〜13%のものを買って食べてたんだけど、
もう少し低めが良いと家族に言われたんでかなり減らしてみました。

・・・が、チャレンジャーだったのかorz

一応、梅酢は上がってきています。
紫蘇を後から加えた10%の方は3日目の昨夜ひたひたになったんで紫蘇投入。
最初から加えた8%の方は昨夜仕込んだばかりですが、
600ccのお酒が入った瓶を重しにしてたら
ちょうど24時間ほど経過した現在、半分くらいあがってきてます。
凄く綺麗な紫蘇の赤色で見てるだけで幸せ〜・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

しかし、こちら高温多湿の関西なんで
梅酢が上がったら冷蔵庫に入れておく方が無難そうですね。
10%の方は早速冷蔵庫に避難させておくことにします。
ありがとう。

433 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/20(土) 23:47:14 ID:BQ7aHaMW0]
>>299
去年つくった梅干しを冷蔵庫に入れる・入れないと保存法を変えてみた。
1年後の今
冷蔵庫保存梅干
梅酢たっぷり→産膜酵母ゼロ・黴ゼロ
梅酢なし→タッパ5つ中2つが、産膜酵母で白くなり、染み出た梅酢がピンク色

室温保存梅干
梅酢たっぷり→産膜酵母ゼロ・黴ゼロ
梅酢なし→、産膜酵母で白・白黴 タッパ5つ中1つだけ、梅塩が表面に出てる状態

434 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/20(土) 23:55:58 ID:WVaitvKrO]
>>433
すごい参考になる書き込みだ!ありがとう!
ポイントはやはり梅酢みたいだね。前に読んだ本に、
「半年過ぎた梅干しは味が馴染んでいるので梅酢から引き上げてよい」
とあったけど、梅酢と分けた一昨年の梅、結局白くなっちゃったんで
どう保存すべきか悩んでたんだ。
梅酢ヒタヒタで瓶に移してみよう
もみしそも一緒のほうがより保存力があるかな?

435 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 00:07:03 ID:DEEQsfhN0]
>>433
塩分いくらか書いて。

436 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 00:49:17 ID:ZJ5PVrv10]
>>433
確かに塩分が気になる。出来上がった梅干に常温保存でカビ生えるって
ちょっとありえない。酸膜発酵も考えにくい。
梅酢の量が書いてあるのは、梅酢に戻したものと戻さなかったもの
ということでしょうか。


437 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 00:53:40 ID:Wlv9YBLj0]
>>432
濃いめで作って、1年くらい寝かせてからくわせれば、そんなに濃く感じないとおもう
それでも濃いっていわれたら塩抜きして食べさすといいよ
作るときと保存時は20%前後が楽

438 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/21(日) 01:07:35 ID:uv/Ne3mBO]
家族にまだ洗ってもいない冷蔵庫に保管してた梅のヘタ勝手に取られた…
「もう洗ってあく抜きしたのかと思ってた。」だと。

形容しがたい怒りと悲しみ。
たかが梅、されど梅。泣きたい。

439 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 01:09:58 ID:ZJ5PVrv10]
>>438
ん?梅干しだよね?
どんな梅かわからんけど、別に大丈夫でしょ。
黄熟してるなら洗って塩まぶしてオケ。
気になるならヘタのとこに塩埋め込むかんじで。

440 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/21(日) 01:16:22 ID:uv/Ne3mBO]
>>439
いやラム酒の梅酒
今日の午前中にラム酒が届くから今夜あく抜きするつもりだったんだけどさ、ヘタ取りの作業が一番快感で大好きだからショックで…
やっぱあく抜きしてから取りたかったし



441 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 01:20:17 ID:ZJ5PVrv10]
>>440
ああ、それはちょっとショックですね…。
ヘタとる時についた傷があったりするとあく抜きしてる間に褐変したり
するし。まあ梅酒なら出来上がりには影響ないか。めげずにがんばれー。


442 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 02:24:43 ID:ue8KDRAk0]
シロップ漬けて10日くらい。砂糖がほぼ溶けてるし結構シワシワしてる
溶ける前は瓶の周囲に梅の良い香りが漂ってたのに、もうあんまり匂ってこない
蓋開けなくちゃくんかくんか出来ない…つまらんよー。初めて漬けたから成功してて欲しいが

443 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 02:29:18 ID:nqMf1G7k0]
>439
あぁ、分かるなぁ。

今年は、ジャブジャブ洗って濡れたままの梅のヘタを上に向けて並べ、
上から塩を振り掛けた。
15lで梅干漬けてるけど、産膜酵母も張ってない。
桶も梅も消毒しないよ。
>438
冷蔵庫に入れていたくらいだから、完熟でしょ?
明日にでも仕込んだら桶。

梅干婆になって5年目だけど、
最初は頑張っていた消毒もしなくなったし、
年々雑になっていくよ。

紀州の農家から新鮮な梅を送ってもらうので上手くいくのでは?
と思っていた。
今年、庭の樹にできたという青梅(半分捨てるほど酷かった)を漬けて、
梅の質は関係なかったようです。
青梅でも、部屋で熟して重石を重めにしたら、1日で梅酢が上がった。

慣れが大事なのかも。
西日本で木造二階です。

444 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 02:38:34 ID:YdvCUIIE0]
減塩ブームで梅干をパクパク食べる奴が増えて、
結果塩辛ーい梅干を少しづつ食べていた時代よりも塩分摂取量が増えたって話がある
あまり減塩減塩いうのもよくないってことね

445 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 04:31:22 ID:Yu84TxS5O]
>>433
塩分何%ですか?
基本の量よりかなり減らしてますか?

梅酢たっぷりとか関係なく、常温でカビというのは・・・
逆に、塩をきっちり入れているのに>>433になったとしたら
作業工程で何か問題があったのではないかと

446 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/21(日) 06:51:28 ID:TDRuSeDh0]
紫蘇のアク抜きするとき勘違いしててかなり塩を入れ過ぎた。。

アク抜きの写真みたいに水分沢山出なかったし、塩が紫蘇に沢山着いてるのが分かるのだけどどうしたら良いですか…

紫蘇を買い足して、今の塩漬け状態の紫蘇を混ぜ混ぜした方がいいでしょうか?

447 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 07:22:03 ID:uEKY0BKy0]
>>446
それモミが足りないんじゃないかと思う
紫蘇モミは思ったよりも力入れて長い時間やらないと
上手くアク抜きできないよ

448 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 09:47:54 ID:b1yT0Vn00]
>>446
自分だったら、焼酎かけて塩を流す。


449 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 10:08:02 ID:GMjJ3g8k0]
いつもヘタをとってから水洗い→ふきんで一個ずつ拭いて
料理用リキュール→塩まぶしの順番でやってた
普通は洗って乾かしてからヘタをとるの?
というか洗う作業って必要なのかね?

450 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 10:31:31 ID:qOOrcGCX0]
>>449
>普通は洗って乾かしてからヘタをとるの?
>というか洗う作業って必要なのかね?

洗って乾かしてからヘタ取りというのが手順のようです。

洗う作業は、撥水性の高い梅の表皮を水分(梅酢)に馴染みやすくする作業じゃないですかね。
水に漬けなくても、濡れ布巾でぬぐうとか、焼酎で湿らせるという方法でいいと思いますよ。



451 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 11:19:21 ID:ZJ5PVrv10]
>>449
ヘタを取ってから洗うとヘタの凹みに水分が残って
そこからカビやすい、という説があるせいだと思う。
塩をきちんとまぶして即行梅酢をあげれば無問題。

梅って他の野菜や果物と違って洗わないまま出荷されてることが多いから
洗った方がよくない? 結構汚れてますよ。
あと>>450さんも書いてるように、撥水性を減らす意味もあると思います。


452 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 11:34:44 ID:/z20B6x20]
水に浸けると、周りにきらきらした膜が張るのがまた綺麗なんだな。

453 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 12:18:43 ID:fbpuZ/RP0]
>>443
私は梅干中年ですが(およそ20年)
梅をちぎって塩を入れて石を乗せるだけ
(塩梅は2割から始まり1.2割まで落としてまた増やして1.5割に落ち着いた)
落ちた梅も埃を払ってそのまま入れる(下は草むら)
梅酢があがったら少量とり塩いれて紫蘇のあく抜き
秋になり気が向いたら干す
甕に入れると梅蜜が上がってきて3年たってから食べ始める
難しいことは何もないですね
唯一あるとすれば嫁は全く手伝わないので娘に期待してます。

454 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 12:45:21 ID:4NqtXIwuO]
去年の白梅酢がまだ2瓶もある。
濁っているから捨てようと蓋を開けたら思いのほかいい香り。
舐めても普通なんだけど、やっぱり処分だな。

455 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 12:47:46 ID:VGJQER3x0]
まだ大丈夫だと思うけどなあ
まあ使う本人の判断だから仕方ないが

456 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 13:28:36 ID:SVzW2xML0]
静置してるとオリのようなものが出て濁ってみえることがあるけど、それじゃないのかな。
自分だったら、味がおかしくなければふきんで濾して使うな。

457 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/21(日) 14:21:05 ID:u41JFP850]
ご飯炊いたらいいのに

458 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 17:09:11 ID:DEEQsfhN0]
梅酢話で梅酢を使おうと思ってたの思い出したよ、ありがと。
鳥もも肉を白梅酢に30分ほど漬けて、フライパンで焼いて食べました。
美味しかったよ。ちょっと塩分高めなんで漬込み汁は酒で割ってもいいかも。

459 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 17:29:06 ID:vmljILHL0]
桃酢は半分ほどは漬け物につかって
半分は梅塩をつくるのに使ってる

460 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 17:32:58 ID:vmljILHL0]
桃酢ってなんだ、梅酢の間違いw



461 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 17:33:23 ID:M3/WhQPeO]
えっ…自分のとこは、毎年毎年同じ瓶に梅酢つぎ足して保存してる(3年物w)
もちろん匂いとか大丈夫だけど。
普通は1年で使い切るか、捨ててしまうんですか?

462 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 17:43:53 ID:vmljILHL0]
いや、衛生面では平気だと思うけど
単純に余らない? っていうだけの話で

463 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 17:52:25 ID:DEEQsfhN0]
>>462>>461>>454
へのレスじゃないか?

464 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 18:01:24 ID:vmljILHL0]
ああ、そっちかw
梅酢でも嗅いで落ち着いてこよう

465 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 18:35:38 ID:heSDR5740]
>>450
>>451
ありがとうございます。
そういえば梅の表面って産毛で撥水力がすごいんですよね
洗えば取れて、、、って目から鱗な気分です
下手も確かに取って体と水がたまります。
ちゃんと意味があるんですねぇ

466 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/21(日) 19:30:59 ID:Z1MrRFZxO]
干した後はそのまま保存と梅酢に戻すの、どっちがいいの?

467 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 20:24:35 ID:vmljILHL0]
好みに応じて
皮の固さとか、その辺で

468 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 21:16:32 ID:PwSHvw/90]
一般家庭で、焼酎で一粒づつ消毒したりするとして
かびて失敗にならない限度って何%なんだろう
去年は15で余裕だったから今年は13にしたいんだけどどうかなぁ
ぎりいけるかな?
10はさすがにちょっと怖い

469 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/21(日) 22:37:28 ID:m5qbZ6Ij0]
遅くなりましたが446です。
>>447-448さんレス有り難うございます。

塩揉み少なかったのかもしれませんね、もう一度揉み直してみます。

焼酎で塩を落とせるんですね!試しに少し振りかけて絞ってみます。

有り難うございました

470 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 23:23:25 ID:qtVnwF420]
>>468
一般家庭ですが、1年生の初心者のときからずっと10で、でもカビたことはなかったよ。
でももう毎年ガクガクブルブルし続けるのに疲れて、今年は15〜20でやってる。



471 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 23:31:46 ID:7j5uDkj20]
>>460
どうやったら桃酢と打ち間違えるの?
ウケ狙いにわざと?

472 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 23:40:52 ID:vmljILHL0]
>>471
ここ数年、摘果した桃の利用法で、梅の実と同じ事が出来るかどうか
実験してるからw
桃干しとか桃酒とかも桃のシロップ漬けとか

473 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 23:44:19 ID:LbImhOUV0]
ちょっと愚痴らせて。
古い借家を借りたら庭にこれまた古い梅の木があった。
そしてこの梅、去年30kg実をつけた。
人に分けたり、梅酒、ジュース、梅干、味噌漬け、ジャムと様々な形でさばいたが
今年も同じくらい実をつけてる・・・orz
そして収穫しても片っ端から黄色くなっていく・・・orz

明日普通に会社だけど、明日になればさらに事態は悪化しそうなので
これからまた一仕事してきます・・・

474 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 23:45:27 ID:7j5uDkj20]
>>472
で、桃酢はどうなの?
うまいの?
梅酢よりいけてるの?

475 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/21(日) 23:47:25 ID:vmljILHL0]
>>474
んー、桃干しと桃酒は圧倒的に梅のそれの方が上
風味が弱い上に、桃干しはピクルスっぽくなった
桃シロップと桃ジャムは、かなり良いけど繊維質なんて
歯触りが……ってところw

476 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 00:04:20 ID:Xe9AyN/C0]
>>470
そうですか。意外といけるのかも。
でもやっぱり13くらいにしておきます。
来年、ためしに少しでやってみようかな。
密閉できるお酒用のビンとかなら大丈夫なのかしら

477 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/22(月) 00:05:25 ID:Xe9AyN/C0]
>>473
梅は待ってくれないのがつらいところですねw
明日お大事にw

478 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 00:07:45 ID:UiFMqrdBO]
>>473
既に作業中かもしれんが、ガンガレ!(*^ω^*)

というか、梅不足の今年…
今から受け取りに行きます!

479 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 00:12:01 ID:o4yG3GOK0]
梅干しの塩分だけどさ、考えてみれば梅酢にかなりの量を持ってかれてるでしょ?
それで最初に投入するのが梅の量の20%だとしても、梅一粒15gくらい?に含まれる塩って、
どれくらいなんだろう?1gくらいなのかな?
自分ちの18%の梅は塩吹いてて、その塩は食べないし、
一日一粒ならカビることを恐れるより、
ちゃんと保存できるようにしとくほうがいいんじゃないのかなって思うんだけど。

480 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 00:49:00 ID:i7aOifeF0]
良スレハケーン
賑わってるね

私はこの時期、梅干しの横でらっきょうも漬けるけど、
らっきょうスレの過疎り具合ときたら…



481 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 00:50:26 ID:o4yG3GOK0]
ttp://www.pref.kagawa.jp/shohiseikatsu/menu06/paneru/image/08.pdf
なんかググったら、自家製で0.7g〜3.0gくらいみたいね。
で保存性高めるのに水分を飛ばすと塩分は高くなる。
自分の経験では塩吹いて結晶化するので高くなった分は気にしないでいいのかなと思った。

482 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 02:05:34 ID:idaU8bRhO]
>>480
らっきょうは難しいらしいね
いつか梅ビンの横に並べたいよ

483 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 05:34:03 ID:UiFMqrdBO]
>>482

ウチは梅タソの横に糠床タソ。
どちらも手がかかる、カワイイ子orz

484 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 05:47:16 ID:FlraVLfE0]
>>479
食塩の溶解度が25%くらいなので梅の重さの80%が水分だとすると
20%の塩で漬けると梅酢はほぼ飽和食塩水になる
可食部の重さが8gなら、食塩は2gぐらい
と計算してみた

485 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 06:43:48 ID:v8gdTtEW0]
>>480
らっきょうスレってどこですか?
この板「らっきょう」「ラッキョウ」とかで検索かけても
引っかからないのでないと思ってた。

486 名前:454 mailto:sage [2009/06/22(月) 07:07:59 ID:7TQOy/IVO]
>>455腹具合も大丈夫でした。
>>456そうか、澱ですか!
>>457 >>458そんな利用方法もあるんですね。
皆さんありがとうございました。
考えてみたら、梅干しを戻して保存する場合もあるんだから大丈夫な訳ですよね。
(しかも塩18%冷蔵庫保存)
もったいないから漉して使います。
なんだかこの季節になると酸っぱいものが恋しくなるので。

487 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 07:23:17 ID:Bu99alpW0]
>>485
ここかな?
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/food/1211623874/

488 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 08:40:46 ID:rG+BMFSH0]
>>460見てふと思った。
桃の実でも梅干みたいなものが作れるのかなぁ?

489 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 09:35:48 ID:muWyLvAP0]
いい香りが漂ってたので見切りの完熟南高梅(なぜか一発変換できない1キロ¥398を
18%で2キロの重しでやったら2日で没するほど水が上がった


490 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 13:51:19 ID:s4UGe+yz0]




491 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/22(月) 15:26:03 ID:hpfr22cP0]
梅干し初心者です。
梅の選別なんですが、少しでも茶色い斑点やへたのところが
茶色いものははぶいたほうがいいですか?

492 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 15:55:33 ID:iXQaYGlo0]
>>491
傷なし斑点のみだったら漬けちゃう。ただしその斑点部分は固くなる。
へた部分の訳ありは基本よける。で、2軍として別容器に漬ける。
傷が深い、チトえぐれてる、水気があるくらい茶色いものはジャム。

が、うちの基準です。
去年は3軍まで編成してしまい、最後容器が足りなくなってジプロク動員したけど。
不安なものは分けて漬けてみて、加減を知るって手もあります。

493 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 15:58:31 ID:JbxfN84b0]
なるほど二軍ね…今すげえ感心した
来年からそうしよう

494 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 16:01:18 ID:hpfr22cP0]
>>492
なるほど…ありがとうございます。
すごく勉強になりました。
これから漬けます!

495 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 16:30:30 ID:MA9EtdLD0]
  民主 公明 がすすめる  <外国人参政権>
外国人増えてますよね。 
戦争をせずとも、沢山入国させるだけで日本を制圧することができます。
日本国籍でいる事が重荷でしかなくなる。在日は税金をほぼ免除されます。
選挙権が日本人の証だと思っていました。
なんで日本人が嫌いな党がこんなに議員にいるのですか?
  ---googleで検索してみてください。---
鳩山幹事長 「日本列島は日本人だけの所有物じゃない」発言 FNN(ニコニコ動画)
民主党・鳩山由紀夫幹事長がニコニコ生討論会に登場!Part4(動画youtube)

  民主 公明 がすすめる <人権侵害救済法案・人権擁護法案>

「被害妄想万歳法」です。2chニコ動はこの法律で言論封鎖or消えます。
法務省、マスコミを味方にし、マスコミにより「言論統制」させるための法案。
困惑(不快)と感じるだけで司法による「令状なく」実質的に身体を「拘束」し
供述を強要し、「証拠物押収」、「家宅捜索」する権限を持つ団体ができます。
 ---民主党が官僚に厳しく、天下りを廃止する??---
 この法律で 多額の税金 を使い全ての都道府県に 2万人 もの法務省職員の
天下り先が確保されます。
 特権が与えられるためマスコミは必死に「言論統制権」を得るために、
「情報封鎖」し民主党に勝たせるため異常なまでの「偏向報道」を
しています。ネットに触れない一般国民は真実を知る手段がありません。
ネットをする方でも、マスコミ情報外(2ch、ニコ動など)から
政治情報を見る人なんてほとんどいないでしょう。
  ---googleで検索してみてください。---
*人権擁護法案ポータルwiki - livedoor Wiki(反対派の議員も見れます)
*ネット・ゲーム・アニメ・音楽・漫画・同人等が衰退or終了の危機!!(ニコニコ動画)
*人権擁護法案 デスノート風(ニコニコ動画)
まだこの事を知らない国民が多数(ほとんど?)います。
コピペして現実を広めてください。宜しくお願いします。

496 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 16:53:42 ID:mOvpnMfl0]
もうそろそろ最終出荷ですとの事。@東海地方
上の方で出てたジンとかウォッカとか変わった梅酒もやってみようかなぁ。

497 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 17:06:14 ID:oTbEjm4K0]
うちはだいたい、A(梅干用)、B+、B-(迷ったやつ)、C(無理)の3軍分けだな。
1回分けたあともう1回見直すので、B+からは梅干に昇格するのが出てくる。
容器は計量も軽いので、大きめのチラシで折った紙箱使うとラク。いっぱい使えるし。

498 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/22(月) 17:32:13 ID:Xe9AyN/C0]
重石っていつ取るの?
酢があがったらもういいの?
そのとき、全部取らずに半分くらいにするだけの方がいいとかある?

499 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 17:37:18 ID:PgrplmDs0]
3Lの梅5キログラムって何リットルの樽に漬けたらちょうどいい?

500 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 18:03:35 ID:zwOueMMj0]
質問するにしても、仕方ってもんがあるだろーに。



501 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 18:03:59 ID:oTgDyU150]
>>499
わかりません。

ゴメン…力になれなくて…。

502 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 18:10:07 ID:PgrplmDs0]
>>499 梅干

503 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/22(月) 18:25:59 ID:N4qHV6P20]
今年二回目の梅干し作りしてますが、毎日毎日梅干しの樽を覗くのが楽しみで仕方ないw

我が子を育てる様に大事に育ててるから失敗したら凄くショックだろうな。。

このスレ見てると勉強になっていいね〜!

504 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 18:41:16 ID:MW2L1dMR0]
>★★★ わからない3大理由 ★★★
>1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない。
>2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない。
>3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない。

これ、某バイクスレの>>1の冒頭に置かれている言葉。
このスレにも使えるね

505 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 19:02:33 ID:7mvEEnoj0]
>>499
漬物樽だと5Lとか10Lとかが小さめの大きさで売ってると思うが
水5kgは5L、梅の大部分は水分だとしても比重は重くなるので塩と合わせても
漬け上がり5L程度と考えていいのですが、漬け始めは隙間があくので10Lの漬物樽
を使うのが無難でしょう。ホームセンターとかに行けば実物があるから
実際の大きさを見て判断した方がいいですよ。

506 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 19:16:58 ID:/Oj5uNsk0]
今日うめを3kgつけて6Lのタルに8分目ってとこだった

507 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 19:21:02 ID:UjdqcWBh0]
家は8リットルの梅酒瓶×2で梅10キロ漬けてるお\(^o^)/
初日、は蓋しまらないしwラップで覆って一晩置いたらカサが減るから
蓋して日々振り振りまぜまぜ!!重石なんてしないお\(^o^)/
塩分は断固20パーセント死守、一年目はwwちょwwwしおっからすww
ずぼら方式だから素人にはお勧めしないお\(^o^)/

508 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 19:26:21 ID:B+qFkDTV0]
いや、紫蘇投入考えるなら20Lは必要だよ。


509 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 19:59:14 ID:KoRmlte80]
>>488
>>475でも書いたけど、梅と同じように液でてくるしあがってくるけど
食感がピクルスみたいに堅い感じの仕上がりになった
摘果するタイミングにもよるだろうけど
見た目は青梅にそっくりなんだよねw


>>499
ttp://homepage2.nifty.com/NG/ume/ume12d.htm
ここが参考になるかと


510 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 20:08:14 ID:hJpuDIwk0]
来年は砂糖漬けにも挑戦したいな
塩と一緒に砂糖も入れるとまろやかになるとか
きんじょのおばさんが砂糖だけでつけるようなものやっていたんだが
もういなくなったから聞けない・・・・



511 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 20:25:20 ID:s4UGe+yz0]
>>509
そこのサイトの人、ちょっと痛いよね。参考にはなるけど。

512 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/22(月) 20:35:43 ID:YjNJOGdl0]
やっと熟れた大梅が落ちてくるようになった。
今年は数は少ない分巨大化してて、大きいのは直径5センチ重さ65グラムもある。
これもなんだか嬉しいねw

513 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 21:02:34 ID:GqoLXjGw0]
ええ、過去スレ読んでいましたよ。
ガラス製品が熱に弱いのは小学生のころから知っていましたよ。
でも今時、熱湯入れたくらいでガラス瓶が割れることは無いだろうと思っていましたよ。
コップとかに熱湯入れて割れたのって、20年以上経験してなかったし。
汎用されているガラスの質が変わっているものと思い込んでいた。

8リットル瓶を殺菌しようと熱湯を注いでしばらくしたら、
ベキッという懐かしいようでもあり聴きたくもない音が瓶から。
瓶の取っ手を持ち上げたら、熱湯の入っていた部分からきれいに瓶底が分離。
切ろうと思っても、なかなかここまできれいに切れないよ。ガラスは。

5kgの黄色く熟した梅をとりあえず冷蔵庫に入れといたのだが、
明日、新たに瓶買ってこなければ。

皆さんも油断しないでね。


514 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 21:05:04 ID:YFFyED3W0]
>>513
Maid in Chinaですね、わかります

515 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 21:09:37 ID:GqoLXjGw0]
安全・安心
 日本製

と書いてあります

516 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 21:20:28 ID:GqoLXjGw0]
瓶の中に入っている紙にもしっかり、
急激な温度変化により、割れることが有りますと書いてあるので、
全面的に私のミスですorz

今まで同じメーカーの瓶で同じようなことしても、
割れたこと無かったんだけれどもね。

517 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 21:23:23 ID:UjdqcWBh0]
最近、熱湯おkの瓶も売ってるね。
昔ながらの熱湯不可の瓶と見た目一緒だよね。
家も混在してるんだけど瓶自体に浮き模様になって注意書きが書いてあるんだぜ

518 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 21:26:03 ID:lDi8cyoY0]
僕は面倒なんで熱湯OKでもアルコール消毒しかしない

519 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 21:53:04 ID:ZNRMtI770]
見えない傷でも、熱湯入れるとそこから割れると聞いたよ。
私は保管していた押入れの中で、ビンを落として割ってからトラウマ。
かなり細かな鋭いガラス片になって、後始末が大変だった。

今回、プラの果実酒容器を見つけてそれ使ってる。アルコール消毒推奨だけど、軽くて使いやすいよ。

520 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/22(月) 22:02:01 ID:NXKAKaij0]
急激に熱湯に入れると運が悪いと割れるよね

自分はある程度お湯で洗って温めてから煮沸消毒するようにしてる。
これだと割れたことがない。



521 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 22:32:56 ID:KoRmlte80]
そう考えると、ホーローはいいとこ取りな感じかな?
ファインセラミックとかの瓶だと、安心感ありそうだけど
みたことないなあ、あっても高いんだろうなあ……

522 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 22:38:27 ID:7e1lqmG10]
>>521
ホーローは透明じゃないのが、最大の欠点
中味の変化見ながら、「わくわく」感が無い

毎日眺めてうっとりできない



523 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 23:06:50 ID:MW2L1dMR0]
そこは大事な部分だよね。

524 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 23:22:17 ID:v7NGWur30]
今年も梅ジュース!!を予定してたけど、もう梅の季節終わりぽいな。
普段買い物しないから、分からなかったよ。残念。

525 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/22(月) 23:23:32 ID:JV+F6oY/0]
まだ売ってるだろ?

526 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/22(月) 23:42:25 ID:NyvPIHaY0]
今年の梅シロップはいつもより酸味もあってウマ〜。
果糖を使ったせいかな?
新たに別で氷砂糖で漬けたのと比べてみる。

527 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 00:32:56 ID:ziBN/5K20]
>>524
スーパーによっては売ってないかな。
うちの辺も一店だけはまだ売ってる。
ほかはさっさと終了したのに。


528 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 01:11:23 ID:IiK7qy4I0]
>>516
瓶自体の温度と熱湯との差がつきすぎると割れるので、
全体を熱すぎないお湯にゆっくりつけて徐々に温度をあげて暖めるといいようです。
底が地面についていると、そこだけ温度が上がらないので底だけスパッと切れると推測。
私も以前麦茶ポットで割れて、その時学びました。

529 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 01:21:44 ID:N9A0mgSPO]
にぎやか梅酒てのがあるけど、
にぎやか梅シロップってやったことある?


530 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 01:29:09 ID:tmOQKGUC0]
>>529
レシピ板の前スレににぎやか梅シロップのレポがあったよ。



531 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 06:59:44 ID:LevSvh1D0]
今年はじめて黒砂糖梅酒を仕込んでみた。
ほぼ1ヶ月たったところで、同時に漬けた氷砂糖梅酒の方は
実がしぼんだ感じで香りも(・∀・)イイ!! スタンダードに進行してる感じ。
黒砂糖の方は実は入れた時のまんま、香りもいまいち。
一抹の不安を押し隠しつつ、数ヵ月後を待っている。

532 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 08:12:04 ID:lE271Ido0]
昨日ジップロックで梅を仕込んだんですが
今日見てみたらところどころ、茶色くなっている梅があります。
痛んだうめははじきましたが、熟しすぎたかもしれないとは、思います。
これは失敗ですか?

533 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 08:42:47 ID:3c8Vh0Bf0]
>>532
塩分によるけど、自分ならそのまま様子みる。

534 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 08:54:05 ID:wEKhsjB40]
>>532
塩18で去年そうなった。

もやもやが出て漬物のニオイがして来たから、梅酢煮沸して入れ直した。
最後まで微妙だったけど、天日干しして落ち着かせたら普通に食べられた。
ただ、ジプロクは匂いがこもるから、出来上がりの保存は別のものがいいとオモ。

535 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 08:55:02 ID:wEKhsjB40]
あ、でも食べるのは自己責任でよろ。

536 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 09:04:35 ID:lE271Ido0]
>>533
>>534
ありがとうございます。
もう少し様子見てみて…ですね。
やばいのが見受けられたら煮沸したりしてやってみますね。

537 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 09:29:09 ID:o7DS939AO]
一月前に仕込んだ青梅の梅味噌を味見してみたら、テラウマス

今からもう少し買い足しに行こう
できれば、お値打ち品の南高梅も狩に行きます

538 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 09:40:39 ID:lE271Ido0]
ちなみに言いにくかったんだけど塩10でやってます…
N家のお料理のブログというので簡単梅干しが紹介されていて
かびたり失敗したことないって書いてたから。
酢とお酒を入れるし、そうやって書いてあったので安心しきってたけど
塩追加したほうがいいかなぁ?


539 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 11:04:35 ID:PxBSK6GY0]
>>537食べさせて〜
梅味噌ってどんな味なんだろー。

部屋で追熟させて漬けた梅干し。順調に梅酢が上がってきて嬉しい。

540 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 12:29:18 ID:i9KoO6aWO]
梅味噌でお聞きしたいのですが、去年煮詰めるタイプのを作ったので
今年は漬け込むタイプを仕込みました。ちょうど3週間になります。
先ほど確かめてみたら梅があんまりしぼんでなくて、味見しても梅の
風味は??って感じです。味噌はもうとろとろになってるんですが、
こんなものなんでしょうか?煮詰めるタイプは結構甘酸っぱかったん
ですけど…。味噌は加賀味噌(米・辛口)砂糖はきび砂糖を梅:味噌:砂糖が
1:1:0.5くらいです。
imepita.jp/20090623/430370



541 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 14:54:47 ID:BuF0hhlT0]
>>538
梅をどこで買ったかにもよると思う
自分は農園直送のやつ買って適当に追熟させてからつけてるけど
10%だったらジップロックで冷蔵庫にいれるよ 関東です

542 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 15:04:05 ID:lE271Ido0]
>>541
JAの直売所で買ったよ。
2日くらい追熟させて漬けました。
こちらは冷涼な北海道なのでちょっと様子見してみる。
そしてやばそうだったら野菜室にでも入れてみるかな。
今のところ香りはフルーティな梅の香りです。どきどき。

543 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 15:11:44 ID:UY7iuAYu0]
うちのガラス瓶は日光消毒の後焼酎消毒の2段構え

544 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 15:19:35 ID:OHp+sg9J0]
日曜に届いた梅5kを追熟中なんだけど
なんか萎びてきてる&痛んでいるのがちらほらと・・orz
届いた時は黄色味がひとつもなく真っ青状態(かなりショックだった)
今は所々黄色くなってきたレベルでまだまだ漬ける気すら起こらないような状態なんだよね。
青味が残っている梅漬けてもたぶん硬い梅干になるよね・・?
去年漬けたのが皮が硬くて、今年は梅選びに慎重にと思っていたんだけど、
皮が柔らかくて美味しい梅干ができますた!なんてお客様の声が載っていたから
ついポチっちゃった自分バカバカー

545 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 15:25:31 ID:BuF0hhlT0]
>>542
んっ北海道なのか〜
JAの直売所の梅なら新鮮そうだけど、
以前自分がスーパーで買ったやつが茶変したことあったんで
流通経路によるのかと思ってたよ

うまくできるといいね

546 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 15:53:16 ID:CyVyBHqb0]
>>544
ひどいね。
最初から青いなら、疑うまでもなく青梅を収穫したんだろうな。
青梅をいくら追熟させても、ねぇ・・
毎年、ネットで買った梅がよくなかったって言う報告かなりあるね。

547 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 15:53:19 ID:5M9vj0C2P]
自治会で仲良くなった一人暮らしのバーさんが
自分ちに生ってる梅をくれるというので行って見たら
綺麗なオレンジ色の実が生ってました
どうみてもアンズですありがとうございました

つかバーさんはこれを毎年梅干に漬けてるそうで
その梅干も幾つか貰ったが、果肉がまるで梅と違う変わった感じ
とりあえずバケツ1杯貰ってきたので
5キロだけ杏酒にしました
残りは生で食べて種だけ漬けてみるつもり

548 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 16:01:24 ID:7/ZmpU3+0]
それはそれで有難いよなぁ。俺も杏ほしいよ

549 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 16:05:00 ID:queHR0nV0]
杏ジャムくいてーーーーー!

550 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 16:05:35 ID:IqSwqQriO]
杏!吹いたwww
でも、杏は高いから羨ましいなー



551 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 16:13:40 ID:ud7eEIHi0]
>>544
刻んだり叩いたりして食べる用と割り切って
さっさと漬けちゃったほうがいいかもよー
傷んじゃったらもったいない・・・

552 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 16:22:53 ID:uzdV9NH00]
梅シロップ7日目です。
砂糖もすっかりとけていい感じなのですが、梅のしわしわ具合に疑問あり。
しわしわになっていない梅が数個あるのですが、これは何故なんでしょう。
取り出したほうがいいのかなぁ。

553 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 16:39:02 ID:7/ZmpU3+0]
まっ黄っきの南紅梅を`250円で買ってきた。
完熟だけどすぐ漬け込むから無問題。ラッキー!

554 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 16:56:12 ID:IqSwqQriO]
>>552
砂糖から遠かった梅だと思われます。
そのまま半年くらいジュースに漬けたままにしといて、食べるとウマーですよ。

>>553
なんて羨ましい!
去年に八百屋で注文したら凄く綺麗な紅梅キロ2千円。
カビさせないように22%で漬けたけど、素晴らしい香りと美味しいので、
2ヶ月前に食べきってしまいました。
また、南紅梅で作りたい。

555 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 17:00:32 ID:IqSwqQriO]
なんか日本語でオケ。な、書き込みに orz

556 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 17:42:21 ID:zrYMTLYi0]
梅の傷?ってどのくらいまでいいのでしょうか?
自分でやばそうだなって思ったのをよけていったら、
半分くらいになっちゃった…

557 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 17:49:48 ID:zrYMTLYi0]
上にあった…

558 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 18:26:23 ID:VXe++xzL0]
青梅、塩18%、冷蔵庫保存でカリカリ目指してたんだけど
2週間たって食うとニガイ
あく抜き1〜2時間しかやってないからアクが抜けなかったのか…
カリカリしてるんだけどニガイ

559 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/23(火) 18:29:17 ID:87/0pph90]
俺はヤフオクで2箇所買ってみたけど、どちらもいいものが届いたよ。
おそらく完熟直前まで木になっていたんだろうけど、
実が張っててオレンジでプラムの匂いがぷんぷん
田舎の露天で買った無農薬こと放任してあっただろう梅は
まだ青かったけどこちらは黄色になるにつれてしわっぽくなってきた
で、こちらをジップロックしたけど確かに茶色くなってるw
冷蔵庫に入れた方がいいのか

560 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 18:54:36 ID:NlTJj47i0]
>>547
過去スレにもあったが、青森の梅(八助梅)ってのは、
ほぼアンズなみたいだよ。

昨日、偶然に飯田橋で青森県の物産アンテナショップで
買って、今食べてるけど、やっぱりちょっと違う味だ。
たぶんこれは巻いてある紫蘇の葉がポイントなんだろうね。



561 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 19:48:03 ID:o7DS939AO]
>>539
よいよー
梅味噌の味は、味噌のカドが取れ、そこに梅特有の爽やかさが加わった感じ

今日青梅またゲトしてきたので、別瓶で作り足し!



562 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 19:59:45 ID:o7DS939AO]
連投スミマセン

>>540
梅味噌、画像ではいい感じですねー
以下はあくまで私観です
・保存三週間ではまだ熟成不足かも
・加賀味噌をお使いだとすると、砂糖が少ないかも
きび砂糖は確かに少な目でも効きますが、煮詰めない場合私は砂糖多めにします

もうしばらく様子を見て、どうしても口に合わないなら、煮詰めましょうか?

563 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 20:15:59 ID:8t9sbLu00]
>>562
私観だっていうけど
あれがいい感じなのか?
理解に苦しむ

564 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 21:49:24 ID:Dq4uPotq0]
今年の梅干し仕込み完了@梅干し二年生
去年は怖くて赤紫蘇を入れなかったけど、今年は入れてみようと思います。
あと、義母(予定)に去年の梅干しをお裾分けしたら、気に入ってもらえたみたい。
去年色々アドバイスくれた先輩方、ありがとうございました。

565 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 22:03:51 ID:Q1mTbeBO0]
>>560
寒冷地では普通の梅は育たないから、豊後梅ばかりだよ。
純血の梅は寒さに弱いから、高地や東北では杏と交雑した梅が植えられている。
杏の方も純血種は雨に弱いので、日本で植えられている殆どが多少なりとも梅と
交雑している。

566 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 22:56:06 ID:GRZBFNzV0]
二日目のを一個食べてみたらなんか皮が硬かった・・・
酢には十分使ってるんだけど、これから柔らかくなるのかなぁ

567 名前:540 mailto:sage [2009/06/23(火) 23:23:30 ID:i9KoO6aWO]
>>562
答えて下さってありがとうございます。
まだ漬けといていいんですか。レシピには1週間くらいで〜とあったので
それくらいで梅の風味も出るのかと思ってました。砂糖もう少し足して
みます。それでも上手くいかなかったら煮詰めることにしますね。

>>563
ダメですか?一応、梅の様子が分かるようにと思って梅に付いてた
味噌はスプーンで除いて写したのですが、どうなってるのがいい感じの
味噌なんでしょうか?もっと梅がしわしわになってるとか?

梅干しと梅サワーは順調なんだけどなー…。

568 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/23(火) 23:49:14 ID:qVlgOzPtO]
スーパーにて見切り品の白加賀1Kg¥200だった。実が黄色くなっていて良い香りはしたんだけど、ヘタが果肉に落ち込んでる&ヘタに白カビのある実が殆どだった。
悩んで悩んで、申し訳ないけど結局買わなかったよ。
なんか梅がかわいそうだと思ったよ。

569 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 00:02:01 ID:7jpIrrcX0]
>ヘタに白カビのある実が殆どだった。

白いのは気にしなくていいよ
ほっておくとそこにカビが生えてやばいけど、白いうちは身体に無害

570 名前:225 mailto:sage [2009/06/24(水) 00:05:38 ID:58N+Ayu4O]
>>237
>>278
遅くなりましたがありがとうございます。
18%で漬けたものです。
破けないように気をつけて今年干します。
ありがとうございました



571 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/24(水) 00:09:55 ID:JvtCeHeU0]
そこまで安いなら適当にざぶんと洗って
焼酎に一応つけて、たるに入れてどさっと18の塩かぶせて
放置しておくだけってのもありだな。
かびても諦めつくしうまくできればもう獣

572 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 00:14:49 ID:Sh1qVvaa0]
猛獣?

573 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 00:41:08 ID:EgBVT2hjO]
>>558去年、青小梅を灰汁抜き半日・塩13%で漬けた。
当初は苦かったけど、冷蔵保存するうち徐々にエグみが取れた。
冷蔵庫のお陰なのか、こなれたのかはわからない。
そして何故かわからないが、いまだにカリカリしている。
今年も塩13%、相変わらずエグいです。

574 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 00:50:55 ID:qAXAYnPs0]
去年の梅干、まだもっと前のがあるので、あんまり食べてなかったんだけど、
昨日、ご飯を炊くときに1粒入れて炊いといて、あとで種だけしゃぶったら苦かった。びっくりした。
去年の梅干、失敗だったんか…w(今頃気付いたw)

575 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 01:03:54 ID:JyjWD3PO0]
>>571は獣のように梅干を喰らうのか

576 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 01:31:09 ID:mAEZ5st5O]
>>571
そうそう!ワカル
去年5樽漬けたんだケド、傷梅だけを集めて漬けた、所謂補欠樽が二番目に旨かったorz

もう獣 ==> ワロタ

577 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 04:10:06 ID:mAEZ5st5O]
この時期、漬け込みが済んで、白梅酢もいい香りでたっぷり上がると…
なんだか寂しくなって、名残の安売り梅を探し回り、買い足して漬け足してしまう
もう20`も漬けたのに…

こうして、昨年も1.5倍増orz

578 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 09:27:12 ID:dfqFcLTPP]
>>577
消費できる分だけにしておかないとヤバイ。
ウチの祖母は作り溜めた梅干が納戸から台所を占拠し
伯父がキレて祖母の年金下ろして物置を買って
そこに梅干を移動させられた。
が、ぜんぜん懲りず今でも作り続けている
半坪の物置が梅干や漬物でほぼ埋まってるシュールさ
うち含め親戚にもずいぶん配ってるのだが。

579 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 09:49:16 ID:7jpIrrcX0]
梅仕事楽しいからなぁ
作りすぎる気持ちはよく分かる

580 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 10:01:08 ID:t5dz160e0]
>>578
歳時だから仕方がない。



581 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 10:12:58 ID:m0rKssR50]
週末やっと3日連続晴れるらしい 去年つけたのを干すぞ!干しまくる
そして空いたビンに北上してきた梅を漬けまくる!(北海道なのでこういうスケジュール)

582 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 11:21:47 ID:ymQ969vs0]
>>578
形見と思って大事にしときなさい。
いつか食べられなく日が来るんだから。

583 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/24(水) 11:25:25 ID:4wN+3JYR0]
梅味噌の味って、酢味噌と同じじゃん。
梅の香りなんてするか?

584 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 11:30:54 ID:AM1+u/S80]
うちのあたりの酢味噌は白みそでつくるから、味も外見も全然違うよ。
地域によって違うもんだね。

585 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 11:46:24 ID:+oDO3HhJ0]
>>581
そういうやり方もあるんだね。
こちらも北海道なんだけど、
仕事で知り合った人から、お盆頃に収穫する梅を譲ってもらう予定で、
木で熟した梅は初めてだから楽しみにしているんだけど、
はて・・土用干しはどうしよう?って考えていたとこだった。
で、その人が言うには、あんず梅っていって実が大きい梅なんだとか。
>>565読んでそういうことなのかと納得。

586 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 11:54:41 ID:m0rKssR50]
>>585
庭の梅が熟するのが7月末なので、夏にガラス瓶で漬けて一冬越して初夏の今頃干します
土用干しなんて夢のまた夢だもんw でも問題なく出来ますよ

587 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 12:20:31 ID:+oDO3HhJ0]
>>586
土用過ぎてからの漬け込みだから、干す頃には秋風ピューピューだろうし、
確かに年越さないと土用干しは無理ッポですもんねw
自分もそういうスケジュールでやってみようかな。
ああ梅との対面が待ち遠しい。

588 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 12:44:07 ID:jf3R9rGM0]
シソの選別してたら、良いもの悪いもの何が何だか分からなくなった。
小さいのと緑っぽいのははねてるけど…
600g買ったけど、漬ける用は300gくらいしか取れなかった。
梅2キロに対して400gくらいって聞いたけど、少ないかな?


589 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 13:00:06 ID:TQ3MmZTT0]
>>578
ひいおばあが同じでした。
私の記憶では作ってるのみたことなかったけど、大量に物置
にあった(だから、後の家族は継いで作るの禁止だったw)
死んで10年になるけど、去年やっと梅干しは無くなったよ。
今年初めて、自分が家の梅で漬けてみた。
ひいおばあは、梅を買って漬けてたらしいのに。
(梅の木はあっても良く実らなかったので。)

590 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 13:21:22 ID:Oevk2eF00]
北海道って夏に梅が取れるんだ。
お盆に梅とか想像できない。
すごいなあ。



591 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 13:32:30 ID:m0rKssR50]
うん、路地モノだと7月〜8月になっちゃう シソ投入後は秋風がw

592 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 13:34:14 ID:Kp5q6pCG0]
俺の家族、他にだれも梅干し好き居ないから、今オレが死んだら
全部捨てられちゃうんだろうな。

ちゃんと10年がかりで食べてあげたなら、ひいばあちゃんも
成仏できたんじゃないかな。

593 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 13:43:41 ID:JyjWD3PO0]
ええハナシや〜

594 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 14:23:32 ID:djAbIwEO0]
>>583
煮詰めなければ大丈夫
そのためには梅漬けたあと冷蔵庫で保管したほうがいいけどな

595 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 14:23:58 ID:wiWvTsu+O]
青梅として売られていたのが黄色く熟したものと、完熟して収穫された梅の見分け方ってありますか?スーパーに売られてるものを信用していいのか分かりません。

596 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 14:47:18 ID:jjwMJYf20]
生理中の女性は梅仕事してはダメ

なんて言い伝えとかあったりしますか?

597 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 14:55:00 ID:t5dz160e0]
>>596
生理でスレ検索

598 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 15:28:56 ID:c3Qcl8pq0]
ジュース用に漬けて、早15日
砂糖も溶けた…しわしわにもなった…
…もう…飲んでもいいかな……どきどき

599 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 15:37:05 ID:7jpIrrcX0]
火入れした?
梅ジュースは火入れしないと発酵しちゃうよ

600 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 16:25:26 ID:t3zUzd+F0]
加熱殺菌しなくても保存場所が悪くなきゃ大丈夫だけどな
心配なら冷蔵庫に入れときゃおk



601 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 16:59:39 ID:Btk2FSVTO]
シロップ用にと思って冷凍庫に梅を入れてそろそろ10日
風邪ひいたりして体調イマイチでやる気でないまま放置しちゃったんだけど
いまから室温に出すと発酵しまくっちゃうでしょうか?
砂糖とあわせて冷蔵庫で寝かせてたらシロップは出ないかな?

602 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 17:50:45 ID:oh1fSrf+0]
梅2キロ分のシロップ出来上がりー!
しわくちゃ梅は、去年カストリ梅酒に使った分と合わせて煮込んでジャム製作中。
ジャムの小瓶の消毒に自信がないので、小分けにして冷凍を考えてるんだけど、
(製氷皿で凍らせてジプロクとか)
その場合どんな容器が向いてる?


>>601
凍った梅はエキス出るのが早いようだから、さっさと砂糖を溶かせれば
醗酵しないんじゃない?
この辺参考にさせて貰うとよさげ。
ttp://www.minabe.net/umelife/siroop/qa_jyukusei.html

603 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 17:59:00 ID:W513JsdOO]
結婚して半年。初めての6月。夫は梅干しをあまり食べないし、うちの実家や親戚に配る分がほとんどだけれど、
つきあってるときから姑さんにもおすそ分けしてて、それは夫も喜んでくれてたから、無言で荷物持ちしてくれた。
家に帰り、夫は疲れたといい風呂へ。私は袋を明け、追熟の準備。風呂から出てきた夫、
「何これ?何これ?すごいいい匂い!!」
テンションあがりすぎですけど。
追熟の間、毎日家に帰ってきたら深呼吸。「はああ、いい匂い。結婚したって感じだなあ。家族っていいなあ」
初めてのおせちも、誕生日の盛大な手料理にも、そんなこと言われたことなかったのにw
母が病気して以来、嫌々やってた時期もあった梅仕事だけど、やってきてよかった。

604 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 19:11:36 ID:MBPPkarE0]
ええ話や

605 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 19:41:08 ID:LilNTOGK0]
川崎市のデパ地下青果コーナー、福井県産青梅(1キロ780円)登場。
和歌山県産は売れ残り分だけだった。
梅酒用に紅南高梅を買いにいったはずが、その福井県産青梅が
あまりにキレイに赤く色付いていたから計画変更。
うっすら紅い梅酒になるか楽しみ〜。

606 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/24(水) 20:25:12 ID:G3t3gZA80]
車で走ってると畑の赤シソが目に付くw

607 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 20:59:49 ID:9TCOUe4P0]
上の方に書いてあったトリ胸肉を白梅酢につけて焼くレシピやってみたら
さっぱりしてすごくおいしかった
30分しか味付けしないのに味が染みててすごいと思ったよ
教えてくれてありがとうございます

608 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 23:17:56 ID:CnuVAA+B0]
うちの梅ジャムは、ジプロクで平べったくして冷凍庫に入れたけど
結局凍らなかったよ
最初の頃は袋からしゃくって食べてたけど、もう1年になるんで最近はカレーに入れてる

609 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/24(水) 23:44:38 ID:Oevk2eF00]
梅干しに赤紫蘇どれ位入れてますか?
本だと梅2キロに対して赤紫蘇400グラムとあるんですが。

610 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 23:53:52 ID:Q1mBOpww0]
OH!気が付いたらこんな時間。はよ晩ご飯を食べなあかんわ。

梅干用の梅の悪かったのをジャムにしたんだけど、しばらく置いておいたらおいしくなったりする?
すぐに食べても寝かしても一緒?



611 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/24(水) 23:54:50 ID:wN/y8j4H0]
>>606
愛知県大治町に行ってみ、本当に赤紫蘇だらけ
大産地だけにイオンでも300グラム袋100円で投売りしてる

612 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 00:07:51 ID:us8fVYszO]
>>588
赤紫蘇の歩留まりは妥当と思われ >> 50%
ダメな葉はカビの原因
赤紫蘇ジュースを作ろう!
ンマーだよ

613 名前:602 mailto:sage [2009/06/25(木) 00:21:15 ID:OjsQaI4O0]
>>608
凍らないものですか…
では、小さめのジプロクや、冷凍庫okの密閉容器併用してみます。
ありがとうございました。

614 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 01:35:03 ID:e1b5vAcE0]
塩漬けしてから1週間たつんだけど、やっぱり二キロの梅だと梅干しより上に梅酢は出来ないものですか?

一応浸るくらいにはなってるから黴の心配は無さそうだけど、白梅酢を容器に取って保管できるだけの量がない気がする…

料理に使いたかったんだけどな…

615 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 01:58:47 ID:SDOwBu3A0]
うちの母親に紫蘇の作業手伝ってもらったら、指に小さい傷があった。
その手で紫蘇塩まぶしてもんでたのかと思うとなんかもう嫌になった。



616 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 02:00:26 ID:sBAMWU7w0]
>>615
それくらいダイジョブだよ

617 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 02:01:36 ID:wDSDX5ZV0]
NHKのきょうの料理は梅2kgのレシピだったけど、梅酢も充分出来てたよ。
塩は何グラムで、重石は何キロ?

618 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 02:04:48 ID:wDSDX5ZV0]
>>615
傷があったら塩はしみただろうに…

619 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 02:06:11 ID:JsAwCPp80]
>>614
重石なしならそんなものだと思うよ
赤紫蘇の準備で使い切っちゃうくらい

620 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 05:09:13 ID:us8fVYszO]
結局漬け足してしまった
これで26kg@一人暮らしのアパートorz

ケド、干し上がるとそんなに嵩張るもんでもないんだよね

何が嬉しいって、綺麗な薄桃色の白梅酢の色と香りが…(*´∇`*)



621 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 06:16:39 ID:b9OwiRcG0]
去年作った梅シロップは綺麗な緑だったのに
今年はピンク色。黄熟してなかったのに。
どちらも同産地、同じ時期収穫。梅って面白いな〜

622 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 07:34:10 ID:oE3XxfiR0]
ウメが真っ白にカビる夢をみた
梅ジュースも梅干も全滅状態
俺はもうダメだ…

623 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 08:09:22 ID:us8fVYszO]
>>622
だいじょぶダニ

惚れてるから、サイアクパターンの夢見るス

にまにましながら容器眺めたら、三男の白梅酢濁っていたので、今まで必死にケア
もし逝ったとしたら、使い方別にすればよいんですよ
もっと、ゆっくり
人間関係とは違うのですから

624 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 08:15:59 ID:SDOwBu3A0]
>>618
文句は言ってないよ…
ただ凹んだ

625 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 08:37:42 ID:pCPS3BCp0]
お母さんの小さな傷くらいで嫌になっただなんて
お母さんかわいそう

626 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 08:39:34 ID:W4VRnG9q0]
>>599
梅ジュースに火入れは必要ないよ
味も変わるし効果も少ない
気になるなら酸(酢やクエン酸)を足してやればいい
火入れしないで一年以上持たせた例はいくらでもある

627 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 09:02:00 ID:oE3XxfiR0]
冷暗所ある家は羨ましい
冷蔵庫梅でいっぱいだから
家の場合は火入れして常温保存しか道が無い

628 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 09:57:28 ID:CBxSJA0k0]
>>624
まだ文句のほうがマシ

629 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 11:22:46 ID:Rzz3b4ei0]
去年の梅が冷凍庫に残ってたorz
一キロほど
傷もので梅干しにするには向いてないけど
捨てるには惜しい大きさだったから
ジャムにしようと残してた分だった…
まだいけるかな?
きれいに黄熟した南高梅なんだよね…捨てたくないよ…

630 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 11:32:03 ID:GG9s8s7x0]
昨年つくったらっきょう酢漬けが美味かったので今年は10kg作ったよ。
酸っぱい梅干しもいいけど、甘酸っぱい梅干しもお試しあれ。作り方は超簡単。

plaza.rakuten.co.jp/syunotoriyose/diary/200706140001/



631 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 11:48:23 ID:LTXVnMvM0]
>>630
梅干用に取り寄せた梅が未熟すぎて追熟がなかなか進まなくて
どうしたもんかと困っていたけど、これいいね。
これなら多少皮が硬くても問題なさそうだし、家族も喜んで食べてくれそうだ。
早速らっきょう汁買いに行ってくる!アリガトン

632 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 12:22:50 ID:OjsQaI4O0]
>>624
傷口に塩が染みて痛かったろうに手伝ってくれた母さんありがとうとか、
気付かなかった自分の不甲斐なさが嫌になった凹んだ、とかだよね勿論…?

633 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 13:21:35 ID:yu9lC0afO]
>>624
なんかこんな娘は嫌だな

634 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 15:01:01 ID:m2EiLHjtO]
>>624を見るまでツンデレなアテクシwかと思ってた。最悪だな。

635 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 15:42:43 ID:XCQ6P+o10]
梅干し失敗しました・・・
カビは見られないのですが梅酢が白く濁ってしまいました。
これってまた沸騰させて梅はリカーで洗えば大丈夫かな?
それとも もう白く濁った梅酢に使ってるから食べれない?

636 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 15:51:23 ID:g3Avgf5J0]
>>635
自分はそれ+コーヒーフィルターで濾して濁りを取るよ。ガラス器はカビないけど
必ず同じホーローの容器だけが気を抜くとカビるんだよな…もうお役ゴメンにしようかな
梅はリカー消毒のほかに1日ぐらい直射日光でコロコロ炙ればいいと思う

637 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 15:56:27 ID:Duw07F8c0]
減塩が流行ってるようなんで、今年初めて1キロだけ減塩で漬けてみたが、
これ、冷蔵庫で保管しないと駄目だね。失敗した。

638 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 15:57:50 ID:t6zETB580]
何パーセントでやったの?

639 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:01:12 ID:Duw07F8c0]
>>638
12

640 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 16:09:17 ID:XCQ6P+o10]
>>636おなかこわさなかったですか?
いろいろ調べたら意見がバラバラで一番多かったのは沸騰してアクをとって戻す
だったのですが梅が腐って白くなるからもう食べれないとか
ちなみに梅雨だからリカーに浸して消毒したら干さなくても大丈夫かな?




641 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:15:45 ID:g3Avgf5J0]
>>640
薄く表面に白カビが浮くくらいならこれで全然問題ないですよ、煮沸&日光コロコロ後は
かびることも無く干すまで他の梅干と同じでキレイなままでした

642 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 16:18:30 ID:XCQ6P+o10]
>>641カビが浮くんじゃなくて梅酢全部がが白く濁るんですよ
振ると泡立つ

643 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:24:14 ID:nRqzqW40P]
>>642
それって梅自体が発酵してるみたいだな
何パーセントで漬けたんだ?



644 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 16:25:42 ID:XCQ6P+o10]
>>643 たしか30
梅に対して三割

発酵したらどうしたらいいのでしょうか???
もう・・・・ORZ


645 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:28:51 ID:s5CJ+y+q0]
・梅酢が白く濁った
・振ると泡立つ
・塩分濃度30%

次はなんだろう・・ドキドキ

646 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:28:56 ID:z9jwQzR80]
>>644
江戸時代かよw
30%で失敗はあり得ないよ。計算間違えてないか?

647 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:30:02 ID:xfBKhQYI0]
塩の結晶化だったりして。においは?

648 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:30:59 ID:aozO8SF70]
>>644
よほど不潔な環境なんでしょうか?
ってのは冗談だけど、30%でやってカビるとかありえねー

梅はどういう経路で手に入れたの?
容器その他の消毒はやったのかどうか?

このへんをきいてみたい

649 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 16:31:37 ID:XCQ6P+o10]
>>645もうないよ 泡立つと言ってもそんなに極端に泡立ちはしないよ
>>646たぶん30であってる 振りが足りなかったのかだれか勝手に開けたか
原因は不明

とりあえず梅が発酵したらもう無理?

650 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:33:40 ID:s5CJ+y+q0]
>>649
塩と間違えて砂糖で漬けてないか?



651 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 16:36:22 ID:XCQ6P+o10]
>>648 去年5瓶今年6瓶漬けて梅漬け四年生のスペックです。

これまでこのような失敗はなかったです
梅は自家製
>>647逆に塩の入れ過ぎ?と心配したけどどうもその1瓶だけ白さが妙な感じがして
とりあえず#梅酢沸騰に梅はリカー消毒しようと思ったら下の方はかなり液が乳白色になってたから
#を実行



652 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 16:37:29 ID:XCQ6P+o10]
>>650ありえない


653 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:40:41 ID:NNTmNnlD0]
ID:XCQ6P+o10、おもしろい!

654 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:41:21 ID:nRqzqW40P]
>>644
さ、30パーセント!
そんな高濃度じゃ細菌が活動できるわけ無いんだが
てっきり15パーセント程度だと思った

対策としては梅酢と梅を分け梅酢のニオイをよくかいで
A、梅の良いニオイならそのまま鍋で沸騰させる
B、タクアンや納豆のような異臭がしたら破棄して
  市販の梅酢を購入し沸騰させる

どちらのパターンでも梅酢が熱いまま耐熱容器に入れた梅にかけ回す
(耐熱容器が無ければ梅酢を大きな鍋で加熱し梅を投入、
粗熱が取れるまで放置する)


655 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:41:44 ID:aozO8SF70]
>>651
自家製梅でそんだけカビっぽくなるって不思議だねえ
家族の誰かが好意であけてみてチェックしてたとかはないの?

656 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 16:48:22 ID:XCQ6P+o10]
まとめ流れ
1自家製の傷んでない梅を使用した
2梅は水につけてアク抜き虫抜き
3瓶消毒
4瓶に梅を入れリカー入れ振り混ぜ消毒
5その際のリカーは捨てる
6塩を約30%投入
7漬ける梅酢半分くらいあがる
8時たま梅酢を行きわたせるために振る
9気づいたら梅酢が白い
(匂いは梅酢の酸っぱい臭いだけど発酵という言葉でそうかな?と感じる)

対策
10梅酢を沸騰させアクを救う梅はボールでリカーにひたひたに浸し冷蔵庫に入れ消毒
梅酢は若干透明度が上がったがどうも微妙な甘いような香りがしている

今ここ


これからどうしようか困っている
もう腐って食べれないなら捨てる
この対策でOKもしくはほかに対策あるなら試みるつもり
なるべく捨てたくない

657 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:56:13 ID:xfBKhQYI0]
>>656
小梅で一度それに近い状態になったけど
塩12パーセントだったから条件違うしなぁ。
その時は梅酢沸騰、リカーで梅消毒して
塩振り直して冷蔵庫で梅雨明けを待った。
症状が梅シロップに近いんだよねぇ。
梅酢、少し舐めて味を確認してみたら?死なないから。

658 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:58:26 ID:m2EiLHjtO]
……飽和食塩水状態で混ぜると濁ってみえるだけなんじゃ……

659 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 16:59:34 ID:z9jwQzR80]
なんか面白そうだから、コメント。
多分振りすぎで梅の中身がもれて濁ってるんだろ。
30%の塩分でしょうもない手間をかけすぎてるよ。消毒とかさ、江戸時代の分量なら消毒さえ必要ない
基本はちゃんと重しをして梅酢にひたらせること、濃度高すぎで塩分がたまるなら
全部取り出して一回天地返しするていどでいい

660 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 17:00:36 ID:XCQ6P+o10]
>>657
確認結果

匂い 梅の酸っぱい臭い実感甘さを感じるようなにおい
   

味 酸っぱい梅酢(うまかった) 甘さを感じた匂いは熟した梅の匂いに感じた
色 透明ではない うす〜〜く赤っぽいオレンジっぽい色、熟した梅の色に似ている




661 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 17:00:37 ID:olMerg2hO]
青果店の主みたいな婆ちゃんに、4Lの1番高い梅の中から、「絶対失敗しない梅」をさらにより分けてもらって買った2年生の自分には、
>>656は最初から最後までカオスだ。
ところで梅を漬ける瓶、小分けして保存する瓶は梅専用にしてるんですが、
ガリ、らっきょ、にんにくオイル、にんにくしょうゆ、ピクルス、ジャムとどんどん瓶が増えて怒られてます。
梅とジャムなら被害がないから兼用にしろと言われたので、「梅は絶対梅専用だ」とごねたら、
ガリとにんにくオイルを兼用にされた。洗っても洗ってもにんにく臭い。
買えば100円だけど、場所が…。

662 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 17:03:12 ID:nRqzqW40P]
>>651>>656
>下の方はかなり液が乳白色になってたから
>梅酢は若干透明度が上がったがどうも微妙な甘いような香りがしている

腐敗臭が無く、継続的に泡が出てないってのなら
梅がよく完熟しててペクチンが大量に出ただけなのかな?
何にせよここは最終手段「味見」をしてみて
判断すべきでしょう

663 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 17:04:00 ID:XCQ6P+o10]
>>658>>659自分もそれを疑ったけど
どうも感覚的に今までの塩分のせいで濁っているそれとはなんか違うと感じている
特に最後梅酢を鍋に移すときに感じた。乳白色でなんか違和感を感じるような匂い


664 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 17:04:44 ID:xfBKhQYI0]
>>660
30パーセントの塩で甘いはあり得なくない?
一部砂糖が混入していて
振ったりするから>>659の2行目+砂糖による発酵とみた。


665 名前:662 mailto:sage [2009/06/25(木) 17:05:54 ID:nRqzqW40P]
>>660
ああ、もう味見をしたのか
口に含んで漬物臭さやかび臭さが無ければ大丈夫です

666 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 17:13:33 ID:XCQ6P+o10]
>>64
30%以下だったら白く濁ったりするんでしょうか?
>>65
1度沸騰させてるのでそういった違和感は感じませんでした。
一応瓶に戻す前にお母さんに見てもらおうと思います。

667 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 17:16:13 ID:XrYvqFM/P]
>>660
なんだ、美味しそうじゃんw
このしやわせ者め。

668 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 17:18:46 ID:XCQ6P+o10]
気のせいだったのかな?・・・


所でもし発酵だったらもう何しても無駄なのかな?

669 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 17:19:57 ID:m2EiLHjtO]
30%で甘いってどんだけ……。
何キロの梅を何グラムの塩で漬けたんだか。

670 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 17:23:10 ID:xfBKhQYI0]
>>666
塩と間違えて砂糖を混入した場合は
砂糖の割合で決まると思うけど、
梅酢沸騰させたんだし、
もう一回、他の濁ってない瓶の梅酢と味を比較して
そのまま様子見れ、としか言えない。



671 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 17:27:11 ID:CxI5zmTJ0]
自家梅が熟しすぎてたのに、アク抜きしたせいで水分を含んでしまい、
梅酢が上がる前からすでに発酵してたとか?
漬けて何日目?

672 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 17:37:04 ID:nRqzqW40P]
>>668
俺が15パーセントで発酵させた時は
>>654の手順で沸かした梅酢に梅を投入して事なきを得た
この手順を教えてくれた祖母は
「何だったら梅ごと5分ぐらい煮てもええんよ」とか言ってた
その時は梅を煮たらとけちゃうじゃんと思ったが
昨年のダッシュ村見たら梅干作りで青梅煮てて驚いた

673 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 17:39:05 ID:uENiv+aJ0]
うちも白濁してる。
自家製の完熟梅使って20%の塩で漬けてるけど、梅が大きすぎて(5センチ
前後で最大5、5センチ)なかなか梅酢があがらないから少し重ししたら
下の方の完熟オレンジ色の奴が破れたのが原因だと思う。
なので心配はしてないけど、完熟過ぎてちょっとした傷とかからも濁りの元
が出てきそうな感じです。

674 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 17:41:44 ID:z9jwQzR80]
>>672
梅の種類にもよる、南高は皮が柔らかいから、煮たらあっという間にボロボロになるよ
やるならしゃぶしゃぶ程度じゃないと危険

675 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 17:48:01 ID:LTXVnMvM0]
>>661
瓶なら重曹水に浸けておいたら嘘のように匂いが取れるよ。
但し、フタの方は匂い取れなかったな〜。

676 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 17:51:14 ID:pCPS3BCp0]
計算間違ってるんじゃない?
きっと3パーセントの塩で仕込んだんだね。

677 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 18:03:11 ID:XCQ6P+o10]
>>672とりあえず煮崩れしそうだから沸騰して覚ました奴を入れることにしたよ
画像も上げれたらあげるよ〜失敗と改善後

>>669完熟した甘い風味だよ

>>676それは絶対ない

今はリカー漬けした梅を瓶に戻し梅に塩を多めに混ぜてる
梅酢?も若干上がってきた。
食べてみたら別にいけそうだからこのまま軌道修正してつけてみます。
そしてこれは最終的に干し梅にします。

いろいろ相談にのってくれてありがとうございましたmmmmm

678 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 19:34:55 ID:YzMzbn4M0]
正直つけるときに焼酎とかで消毒したつもりになるのはいらないと思う。

679 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 19:47:30 ID:s5CJ+y+q0]
焼酎は単に消毒の作用もあるが、果樹のアクを取ったり、
腐らせずに熟成させる要素が強いところからきた行程だと思う。

680 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 19:54:48 ID:NNTmNnlD0]
>>676
それだ!

>>677
ちなみに、梅何kgに塩何g入れたの?



681 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 20:28:07 ID:Zk6E0Z180]
赤紫蘇は入れても入れなくてもいいのでしょうか?
色以外の違いは何かありますか?

682 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 20:30:24 ID:CBxSJA0k0]
>>681
味。
紫蘇の味がつく。

683 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 20:58:00 ID:Zk6E0Z180]
ありがとうございました。

684 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/25(木) 21:02:55 ID:m3A7RHoR0]
>>617>>619
614です。亀レスですが有り難うございます。

重石は今は1.5キロの物に変えましたが、前までは2.5キロを使ってました。

特に失敗してる感じはないので梅が大きかったのかも…

来年は三キロ漬けて見ようと思います。

685 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 21:17:24 ID:OLNOaNTk0]
ZIP漬けがなかなかいい感じだ。
10%なのにかびない。密閉しているからだろうか
18でたるに漬けた南香梅もいい感じ。
2Lくらいの大きいやつだけど皮が柔らかくて身がとろとろ
これは理想に近いものができそうな悪寒

686 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 21:18:43 ID:pdEnh2g5P]
zipでくれ

687 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 21:29:03 ID:s5CJ+y+q0]
黴びないのと旨いのは違うからなぁ

688 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 21:36:28 ID:UjnpVYQ2O]
梅干しの選考に洩れた梅でジャム作り\(^o^)/オワタ
疲れた…
梅仕事から派生していろいろジャム作るようになったけど、やっぱ梅ジャムが一番美味しいね

689 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 22:12:53 ID:NMv9mIiZ0]
>>688
いよかんのマーマレードもうまいよ、香りが段違い

690 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 22:30:44 ID:Rg2uQ0KhO]
さっき漬け中の梅食べたらゲリピしたんだけど



691 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 23:11:26 ID:m2EiLHjtO]
>>688->>689
梅酒は実家でも仕込んでいたけど、梅干しを漬けだしたのはつい最近(去年から)。
鳥はむ経由で塩漬け、砂糖漬けにはまり梅干しも漬けだしたからw
いよかんはピールしか作ったことないけどママレードもよさげだね。
スレチだけど今年の梅ジャムは冷凍して来年はママレードも作ってみようかな。

692 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 23:24:43 ID:m7NLzBav0]
俺もしたw
けど便秘中だったからちょうどよかた
便秘って体糞だるいから助かった

693 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 23:27:18 ID:Rg2uQ0KhO]
なんでピーしちゃうんだろうね

694 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/25(木) 23:34:22 ID:e5uLKhzG0]
今年で梅ジュース二年目です。
10日前に青梅2キロ仕込みました。

@青梅+氷砂糖
A青梅+三温糖
B冷凍した青梅+三温糖

@は一番時間がかかった。梅の風味があまり出ていない感じ。あっさり系
A7日目に発酵して白い泡が出たため、火にかける。
Bが一番早く出来た。梅の風味が良い。

来年はBで4キロくらい仕込もうと思います。




695 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/26(金) 00:08:09 ID:EealRDjf0]
冷凍するってけっこういいアイデアみたいね

696 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 00:16:59 ID:UJIRgqQZO]
南高梅が売り切りでLサイズ2s498円だったから、ついつい2袋購入。
(少し痛んでるけど、前買った半額以外orz)
梅干し追加と梅味噌にする。

697 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 01:38:38 ID:rmPcFxPQ0]
>>694
@は梅がシワシワでほぼ種の大きさに実が萎むくらいまで漬けた?
たった10日じゃ溶けた氷砂糖に梅の風味が付いた液体にしかなってないと思う

698 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/26(金) 02:02:58 ID:Nhme0FORO]
梅って整腸作用があるからピーになったりするんです
いっぺんにとりすぎたら下痢します

699 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 02:07:15 ID:l7RhiHF40]
自分は胃が痛くなるけどな

700 名前:.んはあ〜 mailto:sage [2009/06/26(金) 03:35:06 ID:gXVvVR+u0]
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 700
  \ヽ  ノ    /    



701 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 07:57:45 ID:I9VsPsxD0]
>>694
カレンダーを確認したら、12日前でした。
@はタネと同じくらいの大きさで梅がしわしわになっていました。
(4個くらい膨らんだままのものがありました)
Aが発酵したので、@も発酵するかもと怖くてジュースと梅に分けて
冷蔵庫へ入れました。色は薄い茶色です。

今年初めてのB三温糖の梅ジュースを先に飲んだので、
@がよけいあっさり感じるのかもしれませんね。でも上品なお味ですよ。

702 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 08:00:33 ID:CEIQSzES0]
完熟梅(梅干しの選別落ち梅)で作った梅シロップ
忙しくて、1週間放置したら
軽く発行してる
シードルのようなにおいがしている

これはこれでおいしそうだが(匂いは)

やっぱり、漬けて最初の一週間は
愛を持って接しないとダメだ
その先は結構放置でも大丈夫なんだけど



703 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 08:00:44 ID:I9VsPsxD0]

>>697の間違いです。
自分が>>694です。

704 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 09:57:14 ID:a0vF839vO]
>>578の忠告を振りほどき…
また梅買い足しに逝ってきます
梅が呼んでいるぅ〜

705 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 09:58:46 ID:Tw7lorw00]
>>697
>たった10日じゃ溶けた氷砂糖に梅の風味が付いた液体にしかなってない

何日ぐらいが適切ですか?

706 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 10:01:34 ID:oJ1BfVcy0]
やっぱ梅干しって
どんだけいい梅を手に入れられるかにかかっているんだな…
去年はすげー幸運だったんだな…
信用できるところから買えたから…

今年はまだ宅配待ち
完熟梅とはいうけどどんなのが届くか
運天状態

707 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 10:23:29 ID:fnitqIeg0]
>>706
去年、今年と未熟な梅で失敗したから
来年は完熟梅(木熟梅?)を取ろうと思っているので、
どんな感じの梅がきたか報告おね。

708 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 11:38:08 ID:AXlNN6e70]
うちも宅配待ちだー
出荷調整してもらったから、この週末あたりに来るはず。

一緒の注文した実家分は2日前に届いたようで、母曰く5`入り中ハジいたのは4個とか。
うちじゃ毎年3割はハジくのに…カーチャンどんな選別したんだろ。逆鬼選か?

709 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 12:39:15 ID:MJhcQhpHO]
南高梅3L5kgを、ひい婆ちゃん譲りの昔ながらのあの壷と、防空壕から掘り出して以来我が家に伝わっているという、文字通りの重石で漬けてます。
ジップロック漬けの噂を聞くたび気になって仕方なかったのを、とうとう1kgだけデビューしてしまった。
ただし、奈良産とだけ書かれた品種もわからない2L。
もしジップロックがうまくいったら、はまりそうだし、
そうなったら重石に呪われそうな気がして、「やっぱり壷で漬けたのがおいしいな」と思える道を残した小心者。
奈良産て一体何だろう。隣の県だから同じ?ジップロックはやっぱりそれなりの味なんだろうか?気になる。

710 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 12:48:49 ID:DG1IT9QF0]
>>709
ひいばあちゃんの壷、気になるなあ…どんな品なんだろう 100年は軽く超えてるよね



711 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 12:50:32 ID:pNpTPufY0]
ジップロックのメリットは、少ない梅酢でも漬けられるってことだよ。
だから減塩が出来るという理屈だし。
樽で梅酢ひたひたというのは、どの程度梅を潰せばいいかの目安だから、
どちらにもメリットがあるように思う。

712 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 12:54:59 ID:hWJY8SKL0]
去年1kgをジップロック大で漬けたよ。袋に余裕もあったし、
梅酢も結構あがって、500ml以上とれた。紫蘇入れなかったから。
塩は18%にしたけど。初漬けで美味しく出来たので、
梅仕事すごく楽しんだのに、手軽でよかった。

713 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 12:59:19 ID:Prgktsoh0]
>>678
あれって、消毒って言うよりも、湿気で塩を梅の周りに最初から付着させるためにするもんだと思ってた。
梅酢が上がってくるまでの保険みたいな。

714 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 13:25:03 ID:H+C9aNCI0]
私も今年はジップロック。
毎日お手軽に様子見できて、上下返したりできていい感じ楽だわー。
これで味がおいしかったらこれでいくかもしれない。

715 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 14:28:02 ID:Gux4Rm4K0]
ジップロッカーは四隅をガムテープとかで補強しとくといいよ
夢半ばで泣きを見ないための保険だと思って

716 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 15:01:37 ID:tW1PkhAAO]
ジプロク漬けの人ってジプのまま裸で放置がデフォなのかな?
自分は蓋付き漬け物用ポリバケツの中にジプ→落とし蓋→重し だから
バケツ→口をしぼって余った部分を折り込んだビニール袋→落とし蓋→重し と
あまり違いを感じないんだが。

ジプのみはもれた時が怖かったのと重しを置く時にすわりが悪かったのとで
断念してしまったよ。

717 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 15:31:38 ID:oJ1BfVcy0]
梅干し作りも日々進歩してるのね…

自分はプラの漬け物樽で失敗して以来、ガラス瓶派だ
日々目に見えて梅酢が上がってくるのを見るのは楽しいよ
きちんと黄熟した梅を使えば、重石もいらない
失敗したのは梅が未熟だったせいだけどねw

結局梅と塩分濃度次第な気がする
いい梅がやってきますように…

718 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 15:50:36 ID:hWJY8SKL0]
>>716
ジプで作る時は量が少ないから、タッパとかにポンって入れておいて、
そのまま水を入れたビニール袋とかで重石する。落し蓋も無し。
タッパに入れてるから梅酢こぼれても対処できるし、
重石もタッパサイズに小さく収まるのですわり悪いとかも無かったよ。

719 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 16:08:48 ID:Vxyxso690]
皆さんの梅漬けがうまくいきますように。(=人=)祈

720 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 16:58:04 ID:ieKdscIkO]
経験から言わせてもらうと、0.04以下のジップロックはやぶれる。
0.068とかの厚いヤツを二重にしておくことと、いじりやすいからといって面白がって
揉みすぎないこと。



721 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 16:59:41 ID:Gei6FT3E0]
>>713
焼酎のかわりに梅酢にくぐらせるのでもいい気がする

722 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/26(金) 20:02:03 ID:nAuWq2te0]
梅酒初めて作ったんですけど、浸けて1週間位だとまだ梅の香りしないものなんですか?

色は軽く出てきてるけど、アルコールの香りしかしない。。

それとも梅が少なかったのかな。。1.8リットル位に700グラムしか梅を入れなかった…

723 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 20:49:45 ID:PKfmaYXh0]
>>722
とりあえず半年待ちましょう

724 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 20:49:54 ID:6ed9fJNG0]
梅からエキスを抽出するのに必要なのは砂糖
酒だけだとほとんど梅からエキスは出てこない

725 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 20:55:15 ID:NtWlgDY40]
Wリカーでつけたなら1週間じゃなにも変わらないよ

726 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 20:56:57 ID:u5PY/k5YO]
>>722何かのレシピを参考にしながら作ったの?
梅700グラムって随分少ないと思う。
あと上の人が言ってるように、砂糖が入ってないと梅の成分はかなーり抽出されにくいよ。

727 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 21:32:18 ID:tW1PkhAAO]
>>718
レスありがとう。
それでもタッパーには入れるんだよね。
>>715のレスなんかを見てて、ジプ1枚のみの剥き出しの状態で冷暗所に放置が
一般的だったのかと思ったんだ。

728 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 21:47:12 ID:NtWlgDY40]
>>727
うちはジプ2重で買い物ビニールふくろかけたダンボールに入れてる

729 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/26(金) 22:06:42 ID:Lm/75sd50]
>>723-726レス有り難うです。

書き忘れましたが、氷砂糖は500グラム位入れました。

ホワイトリカーで浸け込んだのでまだ気が早いかも知れませんねorz

梅干し作り用で余ったのを梅酒に使ったので、少ないかなと思いつつ買い足しませんでした。。



730 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 23:38:34 ID:Gei6FT3E0]
初めての梅干に、紫蘇投入完了。
塩振って紫蘇を揉むのって、要するに浅漬け状態にして
既に漬かっている梅干に余計な水分が行かないようにするためだろうと思った。
ということは、紫蘇が安いうちに買って
アク抜きせずに濃い目で塩漬けしておけば梅が漬かるまで保存できるんじゃなかろうか



731 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 23:47:00 ID:8CHANDK+0]
アク抜き後に団子にしてラップかけて冷蔵庫でおk

732 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/26(金) 23:51:02 ID:ZmKeLLg80]
>>729
うちの去年のレシピもそんなもんだったけど
一年後には美味しい梅酒になってるよん

733 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 01:27:08 ID:mRsXHSzH0]
>>730
灰汁抜きだよ、塩降って水分出して一緒に灰汁を抜くの
欲しいのは色素だけだから。灰汁抜きしなかったら、、、試してみればいいさw

734 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 01:43:16 ID:eVWmfLr10]
>>730
如何にもメシマズの勝手解釈という感じ

735 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 01:55:13 ID:nGXq8b3W0]
>>733
ひょっとして苦くなる?

736 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/27(土) 01:56:32 ID:ASiOmDSRO]
去年のもみしそを今年のしそに足して使うのは問題ないですか?
ゆかりにしてもとても食べきれない量があるので…

737 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 03:14:21 ID:lN+qAH+JO]
今年は確かに、天候の影響で梅の実の数が少なく、大玉になっていると聞くね
だから、去年までの経験則で重石をかけると重すぎて、白濁するのかもしれない
分かっていながら、自分も一瓶白濁させてしまった

738 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 08:05:14 ID:aO12ZZyU0]
お荷物検索してみたら、大阪あたりで「調査中」って出たおん
うちの梅ドコー(n‘∀‘)η

739 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 10:05:44 ID:Lt7STgl90]
南高梅の完熟キターー
らしいw
お仕事中なので詳細は不明…
無事だといいな…

740 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 10:35:30 ID:gLbH1MP40]
完熟梅いいな。
今年で梅仕事4年目だけど、
皮の破れを心配しながら土用干ししたのって1度だけ。
あのフカフカな手触りが忘れられない。
来年こそは完熟梅取り寄せするぞっと。



741 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 13:29:36 ID:f+/966Y70]
今年は、試しに重石なしで梅を漬けてみた。(梅は1kg、塩は20パーセント)
既にかなり実が熟してたので、自重だけでも梅酢はばっちりあがってきた。
中身を天地返ししたり、揺すって梅酢を上の方の梅にかぶせたりはしてる。
1kgだとさすがに軽すぎて重石は必須かと危惧してたけど、必ずしもそうでもないみたい。
まあだれにでもすすめられるやり方ではないけど。

742 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 14:59:29 ID:ST90EDkw0]
果実酒用の3Lビンに梅2kg・塩18%・重石無しで梅を漬けているけど、
今まで失敗した事はないよ。
3日目くらいにはかなり梅酢上がっている。

743 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 17:09:59 ID:Lt7STgl90]
完熟梅…

これは完熟梅でいいのかな…
梅干し作りの本見ると、黄色かオレンジ色なのに
これだと黄緑色だorz

でもなぁ
すぐ漬けてと農園の人もいってるし
スケジュールから追熟させるのも一晩が限度
何より香りがいいんだよなー
なにこのそそる香りはよぉw

めし食ったら、徹夜覚悟でやるぜ俺はやるぜ
そして梅雨明けを心待ちにするんだ…
土用干しを夢見て

744 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 17:12:39 ID:Lt7STgl90]
連投スマン

梅、すげーでかい!
生まれたてのあかんぼのこぶしくらいあるーw


745 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 17:12:39 ID:Y/Q8DoMc0]
梅仕事やってると、梅雨という季語の含意に感じ入るなぁ

746 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 17:17:44 ID:Cy+j7VKx0]
梅雨明け宣言出ると、途端に連日天気悪くなって土用干しに影響出るんだよな。
直前のかーんと晴れた日が続くときがチャンスだったと、毎年悔しい思いをする。

747 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 17:32:06 ID:wSr2qiotO]
あー赤しそ入手しそびれた(´・ω・`)
どこにもない。

748 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 17:39:25 ID:iCyEMPXK0]
育てるんだw

749 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 17:44:38 ID:sL3cHrQ+P]
赤ジソ育ててる俺参上
夏まで大きくするから土用干しの後に入れる事になるが

750 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 18:15:21 ID:R34+DeuOO]
黄色〜部分的に赤くなってる 南高梅を塩分12%で1kg漬けてるんだけど
1日半ほどしか経ってないのに、梅酢がかぶる位まで出てしまってる。
これは順調?もう全て取り除いてるけど重しが強すぎたのかな。
ぱっと見たところ潰れたりはしてないようだけど心配だ。

失敗の場合はリカバーの方法をどなたか教えて下さい。



751 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 18:20:30 ID:r0WKz8Lm0]
>>750
南高はけっこうそんなかんじだよ

752 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/27(土) 18:26:01 ID:appT4P3AO]
紫蘇って根からつむの?それとも葉だけ?

753 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 18:36:47 ID:Mprh+1tw0]
根からって、それ収穫じゃなくて伐採じゃw

754 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 18:44:53 ID:sL3cHrQ+P]
収穫は根ごとの方が鮮度が落ちない
漬けこみに使うのは葉だけ

755 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 19:53:41 ID:appT4P3AO]
>>753もう根から抜いたら生えてこないのかな?
>>754ゴミ袋一杯分つんだよ 
普通は何束くらいがいいのかな?一瓶に対して

756 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 20:05:56 ID:Mprh+1tw0]
>>755
根っこから抜いたら、どこから生えてくるっていうんだよw

757 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 20:06:54 ID:sL3cHrQ+P]
>>755
束の重さもビンの大きさもわからんから何とも言えんが
俺は梅1キロに対し150〜200グラムになるように入れてる

758 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 21:16:04 ID:CYOr8Z+c0]
このスレおもろいな。質問してる人は本気で書いてるんだよな。

759 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 21:22:35 ID:R34+DeuOO]
>>751
ありがとう。
去年より早かったからかなりびびってたんだ。
来年も南高梅を使う時は重しはもう少し軽くしとくよ。
塩分が少なめだから全くしないのも不安なんだよなぁ。。

760 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/27(土) 21:55:41 ID:appT4P3AO]
>>758たぶん全部同じ人だよ



761 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 00:48:12 ID:+jyvfBJO0]
今年初めて梅干を漬けたのですが少し疑問がありお詳しい方のご意見をお聞かせいただきたく思います。

昔、祖母の梅干の瓶には、作る過程は知らないのですが、毎年の食べごろには、梅、紫蘇、生姜、梅酢が入っていて
それを1年掛けて食べていました。

初めて自分で作ってみて、多くの本やHPを参考にしたのですが、上記の4点が同居する作り方ってほとんどないですが
梅をつけて、生姜を入れて、干して(今ここです)、そこに、洗って干して焼酎潜らせた生姜を一緒に梅酢へ戻すでいいのでしょうか?

多くの方は生姜を漬けた梅酢は捨てると書いていますが、梅、紫蘇、生姜、梅酢の入った状態で長期保存可能でしょうか?

お詳しい方のご意見お待ちしております、。

762 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/28(日) 00:53:12 ID:yAt/Ygwb0]
紫蘇って何回くらいあくとればいい?

763 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 00:57:37 ID:p6S3GEIu0]
>梅、紫蘇、生姜、梅酢の入った状態で長期保存可能でしょうか?

常温保存だと紫蘇と生姜の味が凄く悪くなる
冷蔵庫や冷暗所保存なら一年保存しても問題ないと思う
常温保存だと生姜→紫蘇→梅の順番で傷んでいく

764 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 01:05:44 ID:1BDUrdDw0]
>>762
5回

765 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 07:55:48 ID:vXtqqeOp0]
2回しかやってねーわwwww

766 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 08:25:11 ID:+b5wKiSVO]
うー、美しい白梅酢、香りも抜群なんだケド、冷蔵庫に入らないorz
常温だと色変わってしまうが、仕方なし
酒用の小型冷蔵庫あるが、梅関連用にもう一台買う?

767 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/28(日) 09:23:59 ID:FwwlitsPO]
今年2回目の梅干しを作った。
はじいた梅で梅ジャムを作った。
甘酸っぱくてサイコー。
ありがとうありがとう南高梅。

768 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 10:32:26 ID:9Z+yDG+30]
今年作った梅ジュースを薄めて昨日山に持っていって
同行のインド人に飲ませたらすごいよろこんでた
梅ジュースのおいしさは外人でもわかるようだ

769 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 11:02:25 ID:5/PcyW3q0]
へぇ。意外。
無理してたってことはないんだよね?!
疲れた体に沁み入る感じ、あれを他国の人もわかるんだ。
なんか嬉しいね。


770 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 12:00:47 ID:8u1rG6I90]
伸びすぎて枝きりした梅の木についてた梅で梅干漬けた
小さくて硬かったのに、ふやけてちゃんと梅干の形になった
サイズも漬けやすくて丈夫で最高
毎年成るだけで花をめでるだけだったのが、すごく損した感じ
数だけは大量に出来るから来年からは絶対毎年漬けるぞ!

まだ土用干しまで一ヶ月近くあるけど、味見は出来ないのかな
ゆするたびに匂いがおいしそうで食べたくて仕方ない



771 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/28(日) 12:15:39 ID:i/I4524wO]
梅酒で残った梅は、どうすればいいの?
また、焼酎とざらめ入れて復活しますか?

772 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 12:32:26 ID:p6S3GEIu0]
干さなくても2週間もつければ何とか食べれる
1ヶ月くらいで味が落ち着く感じ
干さなくても冷蔵庫なら一年間保存可能


773 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 12:57:03 ID:1BDUrdDw0]
>>771
それがいいと言う人もいるし、悪いと言う人もいる。

774 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/28(日) 13:20:33 ID:DwUp6tjD0]
梅酒の梅は5回ぐらい再漬け込みできるよ

775 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 14:04:15 ID:wxE30PcF0]
南高梅のジャムうまいよネー
この時期は超しややせ

776 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/28(日) 14:10:20 ID:+84LyrE50]
いくつか質問させてください
梅酢が上がっておもしをしなくても使っている状態になれば
重石はとってもいいのでしょうか?

あと重石を取り除いてもなお梅酢が梅の実よりも多くあがっていたら
その白梅酢は取ってしまってもいいのでしょうか?
赤紫蘇で色をつけるとしたら最低でもみがひたひたになるくらいは取っておいた方がいいですか?

777 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 16:22:14 ID:mPF/zzFnO]
>>769
横レスだけどインドは甘酸っぱい物も多いから普通に好みに合っただけじゃない?
後、ヨーロッパなんかは果物が固いわ酸っぱいわで生食向けじゃない物が多いんだけど
それに砂糖をがっつり加えて加工するのが一般的だから、意外と梅ジュースも合うかもね。
アンズなんかは普通にあるわけだし。

778 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/28(日) 18:08:23 ID:hwlJ8PrI0]
今からばあちゃんと梅酒漬けようかと思いますが・・・
ばあちゃん、密閉容器が無いので甕で漬けようと言い出しました。

今ばあちゃんは焼酎買いに行っているのですが、甕で梅酒を漬けた経験の有る方、
もしくは『甕は不味いだろ』と思われる方居られましたらご教授お願いします!

779 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 18:20:37 ID:1BDUrdDw0]
>>778
なんでダメだと思うの?


780 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 18:23:11 ID:dvW9itTrO]
むしろ密閉容器よりも甕だろうに。ばあちゃんカワイソス。



781 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 18:25:37 ID:7EABT5Wz0]
去年梅1キロ砂糖1キロで作った梅ジュースが出てきた。
梅の実を入れっぱなしで発酵止めの加熱も冷蔵庫保存もしてなかったけど
大丈夫でしょうか?

梅ジュースは琥珀色で、実はしわしわになり底に沈んでいて
少し飲んでみましたが、味に異常はなく
発酵もしていないみたいです。

782 名前:778です [2009/06/28(日) 18:40:35 ID:hwlJ8PrI0]
>>779
密閉できる蓋が無いので、ダメではないにしろ問題あるっぽいかな?と思ってました
失敗してばあちゃんの大切な梅を台無しにしたくないと考えたので・・・

>>780
甕で仕込まれた経験お有りでしょうか?
自分的には甕の方が美味しくなりそう?な気持ちも有ります
実際に気をつけなければいけない点などあひればぜお願いします。

ばあちゃんの梅なのでばあちゃんの意見に反対はしません
『甕でも仕込んだが結局のところ密閉容器が一番いい!』的な意見を期待してしまいました


783 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 18:42:26 ID:9u2zJjAt0]
>>776
梅が梅酢から顔を出さないのなら、重しは取ってもいいと思います。

ただ、自分は最後までノー重しをしたことがありまへん。
プラ樽なので中蓋+パイレックスの小さいボール(250グラムくらいかな)が
最後までお供します。

紫蘇ですが、ヤツは多少ですが梅酢を吸います。そしてたいして沈みません(大量を除く)。
白梅酢は多くて困ることはありません(あふれちゃう位なら困るか)ので
取り除くつもりでも、まずは紫蘇入れてから考えてはいかがでしょう。

梅も紫蘇も梅酢から顔を出さないのが成功への近道だす。たぶん。
万全を期すのなら、出る杭は打つべし。うまい梅干しになーれ

784 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 19:06:56 ID:5k20p0bz0]
>>782
甕は重いことを除けば、最強の道具なんだぜ。
密閉容器がなかった時代を支えてきたんだぜ。
梅の底力と昔の人の知恵をもっと信じることだわな。

785 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/28(日) 19:07:29 ID:d/GexG/x0]
皆様はいつ紫蘇を投入してますか?

今日で梅を漬けてから10日なんだけど、もう少し後のがいいですか?

786 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 19:36:08 ID:9AQ7ZaR80]
>>785
梅酢が上がった後ならいつでもいいような。
一週間で入れたことあるけどおいしくできたよ。

787 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 19:50:54 ID:9Z+yDG+30]
>>781
見て大丈夫で
味見して大丈夫ならまず問題ない


788 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 20:10:36 ID:1BDUrdDw0]
>>782
密閉が気になるならすればいいのでは?
油紙だのサランラップだのあるんだし。
赤いふたのガラスびんのも、注ぐ時用に小さい空気穴あいてるのもあるよ。

それより甕にした場合に心配な事をちゃんと対処すればいいのじゃないの?
水張ってみて、水漏れがないか確認するとか。


789 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 20:21:00 ID:g4QWsEyO0]
私は甕ずっと使ってるけど、梅干しか漬けたことないなー。
梅酒これで漬けるのどうなんだろ?て考えたことはあるけど。
なんか、アルコールって揮発するから密閉容器よりは目減りしそうだよね。
なんだっけ、天使の分け前ってヤツ?
なんにせよ、778さんは結果を是非レポしてほしいね。つーか私もおばあちゃんと梅仕事してみたかった・・・。

790 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 20:28:13 ID:4GM73yFBP]
面白い記事があった。
色んなお酒で梅酒を作ってる。

portal.nifty.com/2008/07/18/b/




791 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 20:44:56 ID:9Z+yDG+30]
無知な企画だな
一ヶ月なら日本酒の圧勝なのに


792 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 20:49:12 ID:BH5ZSyV40]
>>791
ちゃんと読みなさいよ。公にできない理由があるんだから。

でもまあ事実としては同意。自分はジンの浅漬けも好き。

793 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 20:53:10 ID:9Z+yDG+30]
マッカラン使っていて
20%以上の日本酒をなぜ使わなかったのか?

794 名前:778です [2009/06/28(日) 21:00:49 ID:hwlJ8PrI0]
>>784
そうですね、昔の人々、おばあちゃん達のやり方を信じる事にします。
甕で漬け始めました、ばあちゃん梅の上から小さい漬物石載せてました(梅の割合がすごく多いです)
あと冷暗所保存だと思っていたのですが、日の当たる所が良いとも・・・半年、一年後が楽しみです。

>>788
はい、サランラップで蓋しました、油紙って方法もあったんですね!!
熱湯消毒はしましたが水漏れは確認するの忘れますた・・・今のところ大丈夫です

考えれば最初から分かる事ですが甕は重いだけじゃなく取っ手が無いので動かしにくいですね
やたら大きい甕で仕込んだので保存場所までもって行くのが大変でした(汗

>>789
>>私もおばあちゃんと梅仕事してみたかった・・・。
(´;ω;`)ウッ

795 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/28(日) 21:04:01 ID:uV+yc+4m0]
>>783
大変わかりやすいご回答をありがとうございます。
自分も余った分を細長ビンでやったんですが、時間はかかったものの
上まで酢が上がっています。
プラたるの方は重すぎるのでは・・・と心配になるくらい梅酢が数センチくらい上がってしまってるから
もし今年皮が硬かったり失敗したら来年は重石なしのも作ってみようと思います

796 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 21:13:52 ID:9Z+yDG+30]
まあ一定の意味はあるか

一ヶ月で美味かったのは25度の霧島と
20度のたんたかたん

度数30度以上は軒並み抽出が悪い

797 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/28(日) 21:33:40 ID:xLJj6rHQ0]
2年物の蜂蜜漬け梅シロップが出てきた・・・
琥珀色になってる・・・
アルコール臭がする・・・
酸っぱい・・・

カビとかないけどやめた方がいいよね?

798 名前:797 [2009/06/28(日) 21:40:05 ID:xLJj6rHQ0]
梅の実はパンパンに膨れて美味しそうだけど、ああダメだ・・・
親父の汗の臭いがする・・・

潔く捨てます。

799 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 21:53:56 ID:EPqjK8vI0]
>親父の汗の臭い

テラコワス

800 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/28(日) 22:34:46 ID:Aqrq3jZ60]
来月の今頃は例年の三日干しの埃の件で賑やかになる予感
熟女のストッキングキボンヌ



801 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/28(日) 23:37:59 ID:DwUp6tjD0]
>>797
十分発酵させたらミードになるよ

802 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/29(月) 00:17:08 ID:FDlhwAX60]
5年前くらいの自家製紫蘇ジュースが見つかったのですが(冷蔵庫でペットボトルに入った状態)
消費期限ってきまってますか?梅干しは何年たっても食べれると思いますがジュースはどうでしょう?




803 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/29(月) 00:19:15 ID:GQ4hPGlO0]
発酵してるかも

804 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/29(月) 00:23:20 ID:FDlhwAX60]
>>803我慢できず飲んでしまった・・・発酵してたらどう違いがありますか・・・
何年も飲んでなかったから違いがわからず・・

805 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/29(月) 00:25:28 ID:GQ4hPGlO0]
酔います

806 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/29(月) 00:28:49 ID:FDlhwAX60]
>>805アルコールっぽく味がしたりしますか?
お腹壊したりはどうでしょう?


807 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/29(月) 00:31:31 ID:GQ4hPGlO0]
発酵の量によりますが上機嫌になり汗をかきます
弱い人は奈良漬けを食べても真っ赤になるのと同様
少し発酵していても顔が真っ赤になります

808 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/29(月) 00:37:15 ID:FDlhwAX60]
>>807アルコールって感じではないのでしょうか?
味はたぶんごくごく飲めたから問題ないのですが味の変化はなしで成分で酔った状態になるから気付かない感じでしょうか?
発酵してるの飲んだらお腹こわすでしょうか?

809 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/29(月) 00:40:39 ID:GQ4hPGlO0]
発酵の量によりますが
ビール程度以上になれば十分気が付きます
敏感な人なら1%未満でも気が付くでしょう
お腹を壊すこともあり得ますが
普段お酒を飲み慣れていれば大丈夫でしょう

810 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/29(月) 00:47:05 ID:FDlhwAX60]
>>809カビとかと勘違いしていました。
ここで質問と同時に検索してたらいいの見つけました。

>※冷蔵庫保存でもだんだん発酵するとの事です。
少々発酵しても腐ってなきゃ平気だそうです。
スパークリング紫蘇ジュース。
だんだん発酵が進むと糖がアルコールに変化して甘みが消えていきます。
うまい事作ると酒になるらしい・・・(-_☆)

※使いまわしのペットボトルは発酵しやすいそうです。
殺菌がうまくできてないですからね^^;
熱湯消毒は出来ないので、高アルコールの酒で消毒するくらいでしょうか。
もしくは熱消毒出来る瓶をお使い下さい。
もちろんすぐ飲んじまうぜ☆という方はペットボトルでOKですよん。


のめるけど甘味が無くなりお酒に変化していくそうですね
今回飲んだのは甘味があったので大丈夫なのですが少しお酒を飲んだ感じが体感できたので
少し発酵してたかもしれません(すごく弱く次の日は頭ガンガンするタイプなので。。)

>>809さんありがとうございました。
もう1パイ飲んで寝ますmm



811 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 02:32:25 ID:YyHqa03b0]
>>760
だね

812 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 05:14:51 ID:u1DMuLPkO]
冷蔵庫で、ペットボトルに入った状態の5年前くらいの自家製紫蘇ジュースが「見つかった」ということに驚いた
冷暗所なら分かるが、冷蔵庫だと気づくんじゃないかと思うんだけどなぁ
あ、いや嫌みではなく
スミマセン


813 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 08:07:57 ID:djnBLHX30]
ネタだし

814 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 08:32:05 ID:KrcDvAK60]
家に2台冷蔵庫ある人とかいるじゃん。
物置とかにもう一つ冷蔵庫をおもちの人。
そういう人なのかなと思った。

815 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 08:55:50 ID:MnIw3etlO]
>>814そうですよ
田舎なんで庭のすみっこにぼろいのが置いててそこに色々入ってます。

816 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 09:05:37 ID:rMcfPOBZO]
野晒し冷蔵庫
テラワロスw


817 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 09:28:53 ID:KrcDvAK60]
さすがに屋根のあるところに置いてるんじゃないのw
漏電しちゃうんじゃ?野ざらしだったらさぁ…

818 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 10:27:35 ID:RA3nevAWO]
ジップロックの11%梅干しにいつ紫蘇を投入するかで悩んでます。
毎年11%を壷で大量につけてたのを、今年は引越の関係で少量軽量ジップにしました。
私の素人解釈では、壷の場合、「減塩なので初期の重石を重くし、出来るだけ早く梅酢をあげ、どの梅もひたひたに塩分に漬かる状態にする」
→カビ防止になる。という発想でした。
ジップロック漬けでは、どの梅もたっぷりの梅酢に浸かるというわけではなさそうです。
色んなサイトを検索しましたが、「ジップロックだから減塩できる」と書いてあるだけで、
梅酢に浸かってる梅とそうでない梅の違いがどうなるかよくわかりません。
たぶん壷と違って天地返しが用意なので、くるくる返しておけば大丈夫ということなのかと思ったのですが、
紫蘇を入れてからもそうなのでしょうか。毎日天地返しをするという意味では、壷でも一日一回はぐるりと回してたので、
手間は変わらないことになるのではと思うのですが、そういうものでしょうか?

819 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/29(月) 10:39:04 ID:MnIw3etlO]
>>817、816
もちろんしっかり屋根ありますよ^^


820 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 10:55:52 ID:VebsUOuS0]
>>818
いつ投入かの前に、その梅酢の量で、紫蘇投入しても大丈夫なのだろうか?




821 名前:818 mailto:sage [2009/06/29(月) 11:53:11 ID:RA3nevAWO]
わからないんです。漬けて一週間、最初の3日は雑誌で重石しました。
ジップロック大に袋半分ぐらいは梅酢が出てて、検索してもジップロック組の梅酢は大体こんなものみたいなんです。
少ない梅酢で大丈夫なのが楽、と書いてあるところもあって。
梅酢が少ないということは、紫蘇も少なくていいのかなと思うのと、
それ以前にこれはどういう仕組みでカビないんだ?という悩みが。

822 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 11:55:02 ID:DgADqWyu0]
>>819
そういうのってかなり古い冷蔵庫だったりしない?
かなり電気代食ってるかもよ

823 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 12:00:37 ID:avGO+FPE0]
>>821
>それ以前にこれはどういう仕組みでカビないんだ?という悩みが。

袋の中の空気を抜くことによって、梅を空気に触れさせないから黴びないんだよ。
肉などを漬け込むとき、少量の漬け汁で済むように袋漬けするのと一緒。

824 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 12:15:34 ID:NHzzspY+0]
>>802
消費期限なんて作った人が責任持ってつければいいだけじゃない?
なめてみて無理だったら捨てるだけ
良かったら「5年は大丈夫なんだ」ってその後の消費期限に5年↑を設定すればいいだけ

825 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/29(月) 12:49:06 ID:WItCfWxP0]
>>786さん遅くなりましたがレスありがとうございます。

紫蘇、結構早く入れても大丈夫なんですね〜



826 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 12:49:50 ID:VebsUOuS0]
>>818
とりあえず天地返しは有効だよ。
ところで紫蘇投入すれば紫蘇が梅酢を吸うと思うけど、梅酢なくならない?
以前の経験から判断できそうに思うけど、どんな感じ?


827 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 13:07:14 ID:eC1m+2Ig0]
ジプロク組は、冷蔵保存が前提なんだとおもてた。
減塩梅干しを作るための知恵、みたいな

梅酢の量と紫蘇の量は関係ないのでわ?
紫蘇は梅に対する適量なんじゃないのかな。
とは言え、そうするとジャングルジプロクになるかも

828 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 16:03:36 ID:smYcaf1g0]
>>781
うちには火入れしてない常温保存の3年物の梅シロップがあるけど特に問題ないです。
飲んだり、料理に使ったりしていますが、今のところお腹を壊したりはしてないです。
使っているシワシワな実もおやつになります。
私はシロップよりも副産物の実の方が好きです。

>.818
ジップロックでここ数年18%で漬けていて常温で土用干しまで管理しています。
減塩じゃないから参考にならないかもしれないけど・・・

うちも漬けてから数日はジップロックを平らにして寝かせて
その上に少し重めの本などを重石代わりに載せ、
塩が溶けるまでは毎日天地返しをしています。

大抵は3日もしないうちに梅酢があがりますので
空気をストローなどでしっかり抜いて密封します。
そうすると、うちの場合は全ての梅がギリギリ梅酢に漬かるようになるので
白干ならこのまま土用干しまで放置しても問題はないと思います。
私は気が向いた時に天地返ししていますが、
それも1週間〜2週間に1回程度です。

紫蘇を投入する場合は、紫蘇が梅酢を吸ってしまい梅酢が少なくなりますから、
梅と紫蘇を交互にしたり、梅と梅の間に散らすようにしたり、
こまめに天地返しをするなどした方が、均一に染まりやすいです。
この場合もしっかりと空気を抜いておいた方が管理しやすいと思います。
紫蘇の量は加減しながら入れた方がいいかもしれませんね。
もし前年の梅酢が残っているなら、それを足して使うのもいいかもしれません。

藤巻あつこさんの「秘伝の梅仕事」という本には
少ない梅酢でも紫蘇漬けされている梅の写真とか載っています。
均一に染める為には適度に動かすして全体に馴染ませるのが有効みたいです。
この本によると、先に白干を作ってから赤紫蘇の酢漬けを使って
白干を赤く染める方法も載っていているので、
梅の塩漬け作業さえ出来ていれば、後はどうにでもなるかも?

829 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/29(月) 18:23:01 ID:FDlhwAX60]
>>822
外にきれいな冷蔵庫置く人いないだろ

830 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 20:14:33 ID:KrcDvAK60]
なんでそんなに外の冷蔵庫につっかかるんだろうね?
一言も古いなんて書いてないのにねw

ジップロックで10パーセントの減塩に挑戦して今日で六日目。
梅酢順調。常温でもうちでは大丈夫。(北国)
今日はあと梅シロップを追加で1キロ仕込んだ。
それと更に明日一日でできる梅シロップっていうのをネットで見かけて
やってみるために1キロ分冷凍。
凍らした梅を、砂糖と水で煮だすみたいだけど、味はおいしいと思うけど
栄養成分が壊れちゃうのかな。



831 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 20:17:55 ID:T+oaazUF0]
うぜえ流れだな、氏ね。

832 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 21:05:05 ID:Sxx4qYH2O]
3lの梅を2kg漬け物用ビニール袋で塩漬けにしてます。
赤しそが1kg分しか手に入れられなかったのと、無駄に大きい袋(10kg用)をうまく扱えずにそこら中梅酢でビタビタにしてしまい
カビが心配なので、1kg分づつガラスびんに移して、赤梅干しと白梅干しにしたいと思ってます。


どのくらいの大きさの瓶を用意したらよいかご存知の方いらしたら教えて下さい。

梅1kg+梅酢ヒタヒタになる感じで、干し上がったら保存用に瓶を再利用する事を考えて、あんまり無駄に大きいのは避けたいです。

833 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 21:12:30 ID:rMcfPOBZO]
日本語でオケ
つか、自己完結乙

834 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 21:16:00 ID:MxQaEhnn0]
>>832
こちらの文章を参考に、
store.shopping.yahoo.co.jp/homeraruaru/kame-10.html

こんなのとか、
www.e-yanagiya.com/tokoname_kame.html
www.utuwayaissin.com/chozouyouki.htm

835 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 21:36:37 ID:qU+qspnT0]
>>787 >>828
安心して飲めます。
ありがとうございました。

836 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 22:37:23 ID:Xd71VYXN0]
>梅酢に浸かってる梅とそうでない梅の違いがどうなるかよくわかりません。

userimg1.teacup.com/userimg/8405.teacup.com/umeboshi/img/bbs/0000051M.jpg


べつにジップロックでもちゃんと全部ヒタヒタになるよ〜
コレを丁度の大きさのタッパに倒して入れて全部ちゃんと浸かってますよ。

837 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 22:37:46 ID:MnIw3etlO]
>>830今日一日言葉足らずの私のレスに的確にフォローいただき感謝していると同時にびっくりしています。
もしかして>>830さんも納屋とかに持ってる口ですか?
ちなみに私の家は一代前の冷蔵庫を降格させて外に置いています。
古いものですが電気代は気にしてないですね
外に現役を置くのは気が引けるので
そこに商売で使う物や漬物など入れています
防犯面では田舎とおいている場所から安心しています。
と意外にみなさんが屋外冷蔵庫にびっくりされてたのでレスしてみました。

五年前の紫蘇ジュースはおばぁちゃんが事故で半身マヒになるまではよく作っててくれました、それはおばぁちゃんが最後に作ったジュースでした。
今はずっと寝たきりですが身内は誰も梅干しに興味が無いので私がこれからは引き継いで漬けてこうかなぁなんて思っています。

ジュースを見つけたときは子供の時に紫蘇ジュースをねだった思い出がふっと蘇り今度からは自分で作らないといけないのかぁと実感し一本作ってみようと思います。
長々すいませんではでは

838 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 22:41:25 ID:KrcDvAK60]
>>837
いえ、ちょっと見える系です。
今日はちょっとお遊びしましたが非常に疲れるのでもうやめますw


839 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/29(月) 22:46:27 ID:FDlhwAX60]
・・・見える系?

840 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 22:49:45 ID:uVosNcpmP]
いかん、そいつには絶対に手を出すな!



841 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/29(月) 23:17:22 ID:Wtwof70f0]
なにがどんなふうに見えるんだ?
すごく気になる

842 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 23:29:46 ID:djnBLHX30]
あぁもういたいたい

843 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 23:38:50 ID:CntHbaOc0]
土用干しは、梅雨が明ければいつでもいいんでしょうか。
私は実父ロックで塩分10%で作ってみました。紫蘇もインして今のとこ問題ないんですが、
8月まで待つか7月にするか思案しています。

844 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/29(月) 23:40:18 ID:OPO69c3J0]
毎年漬け物袋二重+新品のプラバケツで漬けてるんだけど、
漬け物袋がいつも破れるというか、梅酢が漏れてくる。
もう諦めて、二重・三重って増やすけど、一体どこから漏れてるんだろう。

845 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 00:07:00 ID:Mnaqz4OE0]
それ漬物用のビニール袋じゃなくて
ただのゴミ袋なんじゃね?

846 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 00:11:13 ID:QzmBaTPz0]
んじゃぁジップロックにしなよ。
漏れないから。

847 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 00:12:19 ID:FyGp2iNF0]
>>845
いや、ちゃんと漬物用って書いてある二枚100円のをホームセンターで買ってきた。
まぁ、だいたい三枚目までは漏れてこないんだけど、謎だ>漏れ

848 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 00:44:34 ID:0SldeRPi0]
毛細血管現象じゃない?

849 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/30(火) 00:45:24 ID:7OupTqYI0]
何年たっても梅っしゅは飲めるから10年もののを久しぶりに飲んだけどぜんぜん昔と変わらない。美味いな〜。

850 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 02:24:40 ID:mdqni6oK0]
だからなんだよ



851 名前:832 mailto:sage [2009/06/30(火) 02:34:15 ID:EN46d/J9O]
>>834
情報ありがとうございます!
明日PCでゆっくり確認させていただきます。

>>844
私も2枚100円の漬け物袋でビタビタ何ですよね…。もしかして袋が駄目なんですかねぇ。


今日、スーパーで1kg/パックの梅を2パック買ったら、レジのおばちゃんが、
「せっかくの梅が潰れないように」と言って、大きめの袋に並べて入れてくれた。
その心遣いが嬉しくて、来年もこのスーパーにお世話になりたい!と思ったんだけど
家で計測したら微妙に2kgに足りないw

852 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 02:51:28 ID:bJmFok710]
計れなかった分は真心の重さだよ

853 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 04:30:36 ID:kf1lLaV4O]
>>848
血管って…

854 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 07:51:06 ID:kf1lLaV4O]
恐ろしくマイナーネタでスマソ
昔辻仁成がやってたバンドの曲に、こんな歌詞あった
『大事にしてた君が裏切った
大事にし過ぎたオレが間違えていた』

今年の梅漬け正にコレ
最初に買った質の良い南高梅10`、気を遣いすぎて梅酢白濁
その後買い足した安物の南高梅、放置プレイでもすくすく

クソー、来年は最初から放置プレイだぜ

855 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 07:51:48 ID:1YHPkUZf0]
愛を下さい〜

856 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 08:00:02 ID:kf1lLaV4O]
ツッコミthx

857 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 08:06:52 ID:UTqneWqY0]
高い奴って水分が多いから薄まると発酵しやすいじゃないの

858 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 09:21:45 ID:kf1lLaV4O]
連投スマソ
>>857の話+可愛くていじり過ぎ
コレサイアク

859 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 09:41:52 ID:jUig1qtu0]
てーへんだてーへんだ
選別したら3軍と4軍ばかりで1軍なし、2軍すら無いんだぜチクショウ
4軍には豹柄の梅も入ってるんだぜイエー
…今年は実験の年か

860 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 10:20:13 ID:dZk8fEs30]
俺も5kを選別したら1.6kしか梅干に使えなかったんだぜ。
しかも3軍だぜ。
陶器の漬物樽をピカピカに磨き上げて用意してたってのに少な過ぎて出番なし。
投げやりな気分でジプロックにぶっこんでおいたら漏れてやがった。
面倒になったから大きめのタッパに入れ替えて、足りない梅酢の分は
冷蔵庫の奥にあった去年か一昨年の塩分よくわからない梅酢をダバダバ入れて
冷蔵庫の野菜室の奥に放置プレイしてやった。
愛情は消えたからしばらく会うつもりはない。



861 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 10:57:45 ID:Mq3rWmEo0]
>>857
それホント?
今年は3L以上の南高梅を漬けたせいか
梅酢がものすごい勢いで上がってくるんだが…
18%で漬けてるけどやばいかも

862 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/30(火) 11:46:22 ID:JZ4IO0zl0]
確かに4Lとか凄いな

863 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 12:02:27 ID:kf1lLaV4O]
>>860
いや、きっとツンデレだろう

864 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 12:16:13 ID:cIZA0a5X0]
4畳半さんのところにあった梅シソ丸ごと包むおにぎりを炊き立てのご飯でやってみた
凄く美味しかった…漬ける時に仕込んでおくのをおすすめ

865 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 12:21:32 ID:KRwISTXJ0]
こんなスレあったんですねー
自分は梅仕事2年目で、去年は梅酒と梅干し、
今年は梅干しだけ量を増やして、塩分は15から13%に下げてやりました。
少々値段のする南高梅なんで、適当にやってると怒られそうですが
特にトラブルもなくやれてるので、ラッキーなのかな
でももう少し気を使ってあげようと思いました

ところで去年作った梅酒なんですが
ホワイトリカーでやったんですけど、全然甘くなくて、あまり飲んでません。
今後味を変える事って出来ませんか?
もう少し甘くしたいです・・・

866 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 12:25:04 ID:Q3lvAB+0P]
>>865
できるよ。氷砂糖を追加して溶けたら飲めばいいし、
急ぐならシロップとかはちみつとか適当に足して飲んでみ。

867 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 12:29:28 ID:u3+hVTQv0]
ウメ仕事はテキトーが基本
何年かしたら各人に合った手抜き仕事に落ち着く
梅酒は氷砂糖いれればok


868 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 13:24:52 ID:UTqneWqY0]
最初に砂糖しっかり入れるのが抽出をよくするコツだけど
あとから砂糖足してもそれなりになんとかなる


869 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 13:46:42 ID:eKvd5z3z0]
あー、言いえて妙だねえ。
初めての年から2,3年目までは結構張り切ってきっちりやってたけど今は・・・。

>>865
甘くなくてもちゃんと梅のエキスは抽出されてるんだ?
参考までにレシピを教えて欲しいな。


870 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 16:47:13 ID:W6PKko7Y0]
梅のカビって体に害はないし、気にしなくてもいいって本とですか?
それなら10%とかでやればよかったかな



871 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 17:00:14 ID:07Np6b1t0]
梅にカビってのは、縁起の問題だな。

872 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 17:00:30 ID:ppyms0U70]
カビ予防でもないけど、めちゃくちゃ塩入れてみた
味見してみたらとてもおいしい
血圧低くて健康だから問題ないと思う
減塩もいいけど、塩まみれもいいよ!
カビ心配な人は思い切って塩入れまくってみるといいと思う

873 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 17:02:08 ID:ppyms0U70]
あんまり塩薄くてもおいしくなさそうなんだけど・・・・

お店で買える安い梅漬けみたいなのって塩気無くておいしくないよね
そこまで塩分削る意味って何なんだろう?

874 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 17:08:49 ID:07Np6b1t0]
漬けるときの塩の量は、融け残るくらいが丁度いいな。
減塩にしたければ、食う前に塩抜きすれば良いだけだしな。

875 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 17:16:07 ID:Bo+oUkVO0]
減塩にしておいしいならともかく、実際はそうじゃないからな。
15%以下だと酸っぱさばかり目立つように感じる。

876 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/30(火) 17:17:02 ID:IMU/sSF70]
赤紫蘇造ってる人は問題ないんだろうけど
お店でも売ってないしもう通販で買おうかと・・・・
通販だと一kgで300~400gで1000円くらい
2キロほしいから送料含めて3000円くらいになります
買った方はいくらくらいで買いました?

877 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/30(火) 17:17:50 ID:IMU/sSF70]
上の計算が会わないけど気にしないでください

878 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 17:34:52 ID:Ww8GD5CX0]
>>870
梅酢にできる産膜酵母(白い膜)は問題ないけど
その上に生えてくるカビは色次第で毒性はある

879 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 17:49:58 ID:Isui0Eiy0]
梅酢?があんまり出てこないです。
そんなもん?
失敗?
ジプロクで空気抜いてギリギリな感じ。

880 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 17:53:32 ID:pVUKdxnl0]
梅酢の白濁ってカビなのでしょうか?もう口に出来ないものなのでしょうか??




881 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 18:33:35 ID:Mq3rWmEo0]
重石無しで漬けてるから
梅酢が上がってくれなきゃ困るんだけど
上がりすぎも困る…
カビ生えるなよ…

882 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 18:36:45 ID:UlouAOtXP]
>>880
死にはしないから勇気出してなめてみろ

かび臭さが無ければそれは梅から漏れ出したペクチン
問題なし

かび臭さや納豆臭さがあったら雑菌の繁殖だから
梅酢の煮沸or市販の梅酢と総とっかえ
&梅のアルコール消毒推奨

883 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 18:57:26 ID:KRwISTXJ0]
>>866>>867>>868
後から足して大丈夫なんですね!ありがとうございます

>>869
本に載ってたのをそのまま作ったので詳しく覚えていないんですが、
青梅1kg、氷砂糖600gくらい?にホワイトリカー1本分くらいだったはずです。

ホワイトリカーの独特な香りがまだ若干におうので、
しっかり梅のエキスが出てないという事なのでしょうか?
ロックで飲むので、あの匂いが気になってしまいます。
実家で梅仕事をしている家庭では無いですし、
20代前半なので周りの友人が作っているわけもなく、とにかく本頼りで作りました。。
梅酒が好きで作りたいと思ったのになんだか上手く行かず、
梅干しの方が上手く行ってしまい・・・。

ちなみに梅はもう出した方が良いのでしょうか?
ホワイトリカーくさくない若干甘めの梅酒が良いんですが、
そんなレシピってあるんでしょうか・・・

884 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 19:05:13 ID:0S5aypeu0]
というかほとんど無臭なのがホワイトリカーの特徴じゃなかったか

885 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 19:07:24 ID:KRwISTXJ0]
>>884
そうですか?
匂いというか、ツンとくる感じがするのは私だけでしょうか・・・

886 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 19:23:21 ID:QzmBaTPz0]
アルコールがあまり得意じゃないのかな?
ツンってアルコールのにおいじゃなくて?


887 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 19:34:00 ID:R6lSUO8a0]
>>883
甘めが好きなのに、氷砂糖600gってちょっと少ない気がする。
自分は梅1kg、氷砂糖1kg、リカー1.8Lで、
半年後にアルコール臭が鼻について氷砂糖を足した。
漬けてる間は密閉してるから、飲みだして蓋をしょっちゅうあければ、
アルコール臭もそのうち飛んでくよ。もう少し寝かせればいいと思う。


888 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 19:45:17 ID:KRwISTXJ0]
>>886
どちらかと言うと酒豪です・・・が、料理酒とかの匂いは苦手です。

>>887
少ないんですねー、なるほど。。。
帰ってから足してみます!
せっかく作ったのに飲まないのはかわいそうなので・・・
ありがとうございました!

889 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 20:13:53 ID:eKvd5z3z0]
>>883
サンクス。600gだと確かにあなたには甘みが足りないかもだねー。
ていうか、酒豪の方々は甘くないお酒が好きな人が多いけど
どっちかというと珍しいタイプだね。
漬けて一年だと、まだWリカーと梅のエキスが梅酒としてあまりなじんでないだろうから
氷砂糖が溶けたらどっかしまって忘れちゃえば?熟成してどんどん美味しくなるはず。

890 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/30(火) 20:14:39 ID:F+T8T8nUO]
土用干し前の梅干し
27日目
フライングして食してみた
ウマー
純粋で雑味のないすっぱさ



891 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/30(火) 21:11:12 ID:bZ9Zi57o0]
梅の表面に白いものがポツポツ浮いてた…
塩分20%と結構濃い目だったのに。
幸い梅酢に濁りはナシ。

洗ってみたらぼやけて流れたけど
カビか塩分かよく分からなかったんでより分けて捨てた。
見分け方ってある?

892 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 21:12:42 ID:kfkWP5qv0]
乾燥させたのに火をつけて、燃えたらカビ、溶けたら塩

893 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 22:14:01 ID:GHRK2iqm0]
なめてカビ臭かったら口を漱げばいいだけだろ
おまえら幼児か?

894 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 22:14:43 ID:07Np6b1t0]
指に付けて擦り合わせたらいいじゃない。

895 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 22:19:17 ID:Mnaqz4OE0]
「ペロ・・・これは青酸カリ」

896 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 22:23:40 ID:kbmDAIhl0]
「この梅って食べて大丈夫ですかね?」とか現物見てないねらーに延々と聞いてる奴とかねもう

897 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 22:43:45 ID:Bo+oUkVO0]
どこの国の料理人でも、かなりヤバそうな物を得心するまで食ってみて判定するもんな。
健康な大人なら腐ってても黴びてても大して影響ないのは確か。

898 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:11:23 ID:UTqneWqY0]
>>895
青酸カリの致死量は成人で150〜300mg

なめたぐらいでは到底死なないよ

899 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/30(火) 23:13:31 ID:utHmc4Ik0]
しそジュースの鍋ってステンレスではいけないのかな?大きなホーロー持ってない

900 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:14:00 ID:jmAISLcu0]
>>896
せめて画像が欲しいところだな。



901 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:22:16 ID:jUig1qtu0]
>>899
ホーローに代わるものといったら土鍋

902 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:23:23 ID:A5YPdZpz0]
>>899
ステンレスでもおkだと思ったが。
とりあえずアルミは変色するので避けるべし。

903 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:24:58 ID:GysLHbIqO]
>>898
ちょwww
895は名探偵コナンのセリフで2ちゃん特有のネタ
ちなみにバーローもそう

904 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/06/30(火) 23:29:51 ID:zScDIiH+0]
家は3年目で12%とかもやったけどカビは出たことないな
10のジップ漬けもまったく出てないんだが。
やっぱりリキュールに一個ずつまぶしてるのがいいのかな
容器もキッチンペーパーに浸してよく吹いてるし。

905 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:35:35 ID:cf06jhKP0]
梅シロップが今年も発酵。梅シロップにも重石が必要なんじゃないかと思いはじめてきた。

906 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/06/30(火) 23:54:39 ID:UTqneWqY0]
>>905
酢か、ホワイトリカーかクエン酸を少量最初に入れておく

907 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/01(水) 00:15:50 ID:S2hZ0l0wO]
>>899
シソジュースが美味しくて、ステンレス鍋で3回作ったけど、何も問題なかったよー

908 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/01(水) 00:18:32 ID:IRoRBIXwO]
>>899
私もステンレスで大丈夫だったー。

土鍋は染まりそうだねぇ。

909 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/01(水) 00:28:09 ID:sHqVMMkx0]
数時間前に白梅酢を使って、新しょうがを仕込んでみた。すばらしピンク色に変色中
塩分20%のしっかりとした梅酢だと、いろいろな追い漬けが楽しめそう。

910 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/01(水) 00:33:12 ID:DauJeeeJO]
そういやホーロー鍋の代わりにテフロンの鍋ってあまりよくないのかな?
ステンかテフロンの鍋しかないから、もし駄目なら
今 梅酒に漬けてるのをジャムにする頃には買いに行かなきゃな。
来年は梅の甘露煮も作ってみたいし。

去年から梅干しを漬け出してから本格的にはまってヤバいw
一人暮らしだというのに物が増えまくってるよ(´・ω・`)



911 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/07/01(水) 00:35:19 ID:5C0MqjFh0]
>>899です。
ステンレスで先ほど作ってみました。問題なし

グラニュか茶色い砂糖使うか迷いましたが茶色い方で作りました。

早くあら熱とれないか待機中
コスのって布巾とかで問題ないかな?
洗剤成分こすときにしみ出ないか心配で何かないか物色中
しそジュは花粉症にいいみたいですぞ

912 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/01(水) 00:37:21 ID:RQb9Ozb10]
>>910
ガラスの鍋一つ持ってると便利だよ。
甘露煮まで考えてるなら、どちらにしろ土鍋かガラス質の鍋は必要になる。

913 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/07/01(水) 01:15:08 ID:5C0MqjFh0]
>>899です。
ステンレスで先ほど作ってみました。問題なし

グラニュか茶色い砂糖使うか迷いましたが茶色い方で作りました。

早くあら熱とれないか待機中
コスのって布巾とかで問題ないかな?
洗剤成分こすときにしみ出ないか心配で何かないか物色中
しそジュは花粉症にいいみたいですぞ

914 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/01(水) 01:21:14 ID:ndF80vHg0]
>>910
テフロンでもだいじょぶ。

915 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/01(水) 02:14:00 ID:YuCFoLBX0]
フッ素樹脂加工のフライパンの説明書きなんかには一応、
酢、重症、酸性、アルカリ性は避けるように書いてはあるんだけど
テフロンのものは基本アルミ製だからかな?
傷がついてないテフロンなら梅を使っても大丈夫そうだけど
大事に使っているテフロンで家に置き場所があるなら、
梅用に鍋を買っても損はないと思う。

916 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/07/01(水) 02:57:35 ID:EY3M30iY0]
今年は梅干漬ける量を増やしたから、ハネてジャム行きの梅も増えた。
実家に大きい土鍋借りに行ったら、ちょうどIHヒーターにリフォームしたところだとかで
「土鍋?貸すどころかあげる!」と喜ばれ、「小鍋もいらない?」
「できたのを詰める空き瓶あげる」と廃品回収業者扱いだった。
小鍋はともかく、でかい土鍋でジャム作って空き瓶に詰めてしごく順調に作業終了。
なんか腑に落ちないんだけど、突っ込みどころが見つからない。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef