[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/19 20:04 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 758
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【心に】貧乏のどん底料理 Mark.59【栄養】



1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 20:01:40 ID:+ahP4dK40]
知恵と工夫で豊かな食卓 金はなくとも心は錦
困ったときにはここへ来い。明日も供に生き抜こう。

さあ、語れ! 和め! 作れ! そして、食え!

# 「2chしてんじゃねーよ」「PC売れ」等のツッコミは不粋なので禁止。
# 食費だけ無い人から収入一切ない人まで歓迎。また貧底料理に金額の基準はなし。
# 無料で手に入る食材の話題は荒れやすいので注意。
# 既出レシピ歓迎。そこに知恵を付け足そう。

なおコテハン、ペット、貧乏自慢、過剰な自治等のスレ違いの話は禁止。
また荒らしはスルーか専ブラのIDのNG指定で回避。相手する人も荒らし。
過去スレ、関連スレ等は>>2-10のどこかに。

★★ 重要事項 ★★
主に携帯(ID末尾O)から自治や煽り等で執拗にからんでくる住人がいますが、
何があっても徹底スルーで。

393 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/11(日) 14:27:16 ID:aCI/kN580]
ID:末尾O

394 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/11(日) 17:20:20 ID:C2zrArHI0]
オレけいたいだけど0だよ

395 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/11(日) 18:26:52 ID:CAfybdSaO]
貧乏だった時 使いかけのカレールーと白菜 ねぎでカレー作ったなあ。

396 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 01:47:09 ID:AQz/hug50]
カレー作った。
ごはんが無いのでジャガイモにかけて食った。
最初からジャガイモ大量に入れたカレーにすれば良いじゃんと気付いた。

397 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 04:18:00 ID:uo83CTFS0]
煮込んで崩れるより
そのほうが食べでがあっていいと思うよ

398 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 13:08:01 ID:F8upvZGQ0]
寝坊して時間がなかったので適当にちくわを切って弁当のおかずに入れていたんだが
おかずとしての戦闘力がとても高いことに気付いた
こんなに旨いモノだったとは

399 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 13:29:43 ID:QiP7M6JC0]
>>398
・そのまま
・胡瓜つめる
・チーズとあわせる
・小さ目に切って炒めてちょっと塩胡椒
・フリッター
とバリエーションも出せるぞ。

400 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 13:46:09 ID:orbANjNq0]
ちくわはちょっと塩をつけてそのままべろべろなめて、唾液が出てkたらそれをおかずにしてご飯を食べる。
ちくわ1本で、飯が何倍でも食べられる。

401 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 17:36:07 ID:u8UinyHjO]
甘辛く煮つけてもいいですよね。ちょっとしたオツマミにもなりますしね。



402 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 17:40:18 ID:orbANjNq0]
誤解を避けるために >>400の要点を言うと、ちくわは食べないで舐めるだけ。そこがポイント。


403 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 18:13:49 ID:9DGSwS1w0]
ちくわの天ぷらもうんまい

404 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 18:27:27 ID:WPUetpLM0]
>>403
磯辺揚げが(・∀・)イイ!!

405 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 18:49:00 ID:qoct/S0j0]
>>398

オリーブオイル、ニンニク、唐辛子と炒めて、ペペロンチークワもウンマイ!!

406 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 19:06:28 ID:u8UinyHjO]
ペペロンチークワが少し滑ってしまった感じですが笑
おいしそうですね!

ラー油でピリ辛にした和え物もおいしい。自分はラー油マヨネーズ和えが好き。

407 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/12(月) 19:32:49 ID:O19eZrPQ0]
食パンに救われています。

近所のスーパーが時々半額の50円で売るから

408 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 20:03:17 ID:u8UinyHjO]
で、その食パンでなに作ったわけ?
せっかくちくわネタで盛り上がってんだから空気読もうよ。ねぇ。

409 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/12(月) 21:09:01 ID:OijrVFV50]
ID:u8UinyHjO

410 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 09:12:11 ID:eT5EBrNX0]
チクワを調教 → 穴を大きくする
調教法 極秘

411 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 11:36:51 ID:5UbymIOz0]
締りの悪いチワワは嫌。



412 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/13(火) 17:16:05 ID:yhGD4Dld0]
>>410,411
料理

413 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/13(火) 17:58:50 ID:XjL+ncOBO]
>408磯辺揚げにマヨネーズ塗って食パンにはさんで食うと結構美味いよ
(・ω・)ノ

414 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 18:57:06 ID:AY1iZnE50]
>>413
お前ピザで単にマヨネーズが好きなだけとちゃうのか?

415 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/13(火) 19:13:50 ID:XjL+ncOBO]
自己紹介Zw
(・ω・)ノ

416 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/13(火) 19:31:40 ID:+aNNUMKd0]
ちくわはフライパンでカレー粉まぶして炒めるのが一番

417 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 19:49:39 ID:NpmuaHMQ0]
バタートースト(マーガリンでもよし)の上にマヨネーズくるりとかけて
ちくわの薄切りを並べて食べたらどうでしょうか。

これの魚肉ソーセージバージョンは良くやるの

418 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/13(火) 20:01:41 ID:xq7jXFcjO]
タマネギが余ってしょうがないのでどうすればいいですか?

419 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 20:07:50 ID:DqI8DYFjO]
なにこの惨状・・・

420 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 20:32:04 ID:9mjUGLQb0]
炒めて味付けして卵でとじる


421 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 21:13:40 ID:/V6eU/k+0]
うん、ちくわはえらい!
天ぷら 蒲焼風 卵とじ → 丼もいける。
そのまま穴に胡瓜 チーズ 海苔 人参 大根 菜っ葉 わさび漬け など詰めてカット。
そのまま丸かじり!
スライスして炒飯 マヨ和え サラダ 炒め物 お好み焼き ちらし寿司
煮物 おでん 鍋 雑炊 雑煮 うどん 茶碗蒸し 吸い物 
ちくわサンド ちくわパン グラタン もあり。



422 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 21:32:11 ID:DqI8DYFjO]
うわ、マヨ和えパクられた。。。ひどいよ。。。

423 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/13(火) 23:27:48 ID:sHvjL1Oc0]
おかずはチクワだけって話がベースなのに>>421みたいなの書く馬鹿ってなに?

424 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 03:16:11 ID:jBOwhMG90]
単に、ちょっと前みたいに携帯厨にのっかったPC厨がチクワ話題で荒らしてるだけ。
前スレでも同じ流れになってたろうが。

425 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 05:14:32 ID:qsHeG30w0]
>>423
書きたいなら好きにさせておけばいいんじゃね?
参考になるかどうかは別だが。


426 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/14(水) 12:27:25 ID:wZAx9opG0]
>>418
なんで余るのかな?なんにでも使えるのに。
少量余ったらすりおろしてマヨと混ぜ、
ドレッシングにする。大好き。
飴色になるまで焦がさないように炒めたのを
コンソメスープの具にする。
これは、フランスにほんとにある料理。

427 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 14:02:41 ID:jsiA/Bl10]
>>426
そこにパンの切れ端や耳をこんがりトーストして
投入すればウマー
余裕があったらチーズトーストにして
オニオングラタン風にすればさらにウマー


428 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 17:22:04 ID:1dBIPGHeO]
パン耳オニオングラタンはわたしも一押しです!!!
あ、もちろんただで貰ったパン耳じゃなくてもいいですよ笑

429 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 18:33:24 ID:jsiA/Bl10]
ほんとはフランスパンとか入れればもっとうまい
チーズは粉でもおk

430 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 19:20:38 ID:ELXIoIb/0]
ID:1dBIPGHeO

431 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/14(水) 20:56:04 ID:EYKaTXe10]
>>418
あめ色にいためて冷凍保存。
(みんなも書いてるけど、スープ カレー ハンバーグ コロッケ グラタン シチュー オムレツ パスタ などいろいろに使える。

あとは、普通に
オニオンスライス サラダ オニオンフライ 天ぷら 卵とじ
炒め物 煮物 スープ煮 グリル焼き おろして下味付けやタレやドレ
刻んで、シュウマイ 餃子 ハンバーグ ミートソース トマトソース 炒め飯
揚げたのをサラダや飯にトッピングするだけでもうまいよ。



432 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 01:23:00 ID:4KlaMX7I0]
>>431 貧乏のどん底でマッチ売りの少女になった気がしました・・・
様々な料理が走馬灯のように・・・いや、まだ光熱費は引き落とされてる。
この書き込みもきっと生きている・・・。

433 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 07:57:20 ID:iWPoyvxs0]
「○○があるのでいいレシピを教えてください」というレスに対して
ただ料理名を並べるだけの人ってなんなんだろう?
レシピ 【recipe】
(1)料理やケーキの材料の分量と作り方。
(2)処方箋(しよほうせん)。
と思っているので、どうも納得がいかない。
ましてやここは貧底なんだから、○○以外の肉や野菜などの食材を
いろいろ用意しなくちゃならない料理をすすめるなんて、論外だろ

と、朝飯前でいらついているオレが長文で愚痴ってみる

434 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 08:23:02 ID:4u4yUQac0]
431は携帯婆のパソコンだろ。無視に限る。
418が携帯婆で、その側面支援っをパソコンで。
いつものパターンだよ。

だから、このスレに限っては、末尾Oと、それにレスしている奴のIDを透明アボンしておけって。
それでどうってことがない。みんな、釣られすぎ。

435 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/15(木) 10:14:16 ID:iWPoyvxs0]
>>434
おう。このスレで末尾Oはアボン済みだ(無関係の携帯使いさん、すまん)
それに対するレスも基本的には脳内アボンしている
が、こういうやつらって、よそのスレにも居着いてるよなー、といらついちまった
とりあえず朝飯らしきものを食って落ちついたオレ、反省中

436 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 01:17:55 ID:7WZzbxYy0]
>>434 >432です。釣られてごめん。
夕べ仕事を11時まで引っぱっちゃって、
1枚だけ残ってた食パンをモソモソ齧りながら見たんで脊髄反射したんだ。
漏れも反省。
でも、今日はとりあえず50円で売ってた大根買えて、ふろふきにして食った。ウメ。
実家から味噌と醤油だけは送られてくるんで有り難や。

437 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 08:22:30 ID:Ujf9BKuL0]
>>435 脳内アボンじゃなくて、物理的に条件反射でやっとけって。
傷口のかさぶたと同じで、いじくるといつまでたってもなおらん。触らないのが一番。

438 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 08:36:52 ID:X2RAhc6u0]
どうして一度落ちついた話を蒸し返したがる人がいるんだろう…
自分こそかさぶたをいじくってるって気がつかないんだろうか

それより、いよいよ冬らしくなってきましたよ
白菜の値段が下がってきたから、今夜は湯豆腐ならぬ湯白菜の予定

439 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 08:43:55 ID:516+H2ST0]
白菜を煮ると甘くなっておいしい
キャベツも煮ると甘くなっておいしい
ブロッコリーも煮ると甘くなっておいしい
アブラナ科の物は煮ると甘くなっておいしくなる。

なのになぜ本家アブラナは煮てもおいしく無いんだろう
不思議だ

440 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 10:22:34 ID:A11E9kNI0]
>>433
ごめん。431だが、悪気は無かった。それに自分は携帯使ったこと無い。

418は「どうすれば」という質問だったので、レシピではなく用途を書いた。
レシピは簡単なものばかりで、知っているか検索できると思った。

他の人も他の食材も必要な料理も書いていたのと(最近で言えばちくわのとか)、
人によって手持ち食材、入手可能な食材は違うという事だったので、
もしかしたら役に立つかもと思い、情報を提供した。
もちろん、玉葱だけで出来るものを中心に書いた。

気に障ったなら、すまん。

441 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 11:30:48 ID:bVBn+g4/O]
悲惨な状況になってる‥‥‥料理についての情報交換するどころじゃなくなってる‥‥‥



442 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 12:40:13 ID:DB1Vkq+h0]
鍋で湯を沸かし、沸騰したらめんつゆを適量。
どんぶりにあけて七味を大量にIN。

再就職後、最初の給料まで残り3日間はこれだけだった。
5日前からは1時間以上歩いて出勤。
つらかった。

443 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 12:41:35 ID:ZN6CZisO0]
>>440
お前、反省してるなら、もう書き込まないでくれ
いつもじゃねぇか
少しは学習しろよ

444 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 13:08:41 ID:Ujf9BKuL0]
>>442 
人生という名の料理は、血の汗と苦い涙という調味料なしには
おいしくはいただけないものだ。

時が経てば絶妙の味付けに熟成していることにきがつくだろう。
それを楽しみに、今は、仕込み続けるがいい。

445 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/16(金) 16:57:04 ID:caLjzCC10]
>>444
銭の花 を思い出したw

さーてと 今晩は、カボチャ、玉ねぎ、ブロッコリーと牛蒡さつま揚げのトマト市中にしよう。

446 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/17(土) 23:34:08 ID:pp/URVWXO]
毎日毎日100均の乾燥うどんだよ。
今日はキムチの残りカスと豆板醤でキムチうどんにした。
卵落としてウマー

447 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 18:51:59 ID:/8znCqOq0]
うまそー

448 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/18(日) 20:03:17 ID:Heq+XZ2h0]
うどんは袋に入った生の物が1袋30円台でそこらのスーパーで売ってるぞ
100円もかけるなんて馬鹿だぞ

449 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 20:19:07 ID:LqLRZzCbO]
パスタの安いヤツは20円/100gであるぞ☆
俺が買ってるのは1キロ168円だ

450 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/18(日) 20:29:39 ID:IPvAEGfIO]
高いよ

451 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 20:52:19 ID:7Kzu2M110]
>>448
ゆで麺(蒸し麺)と生のうどんの区別が付かない奴って
ある意味幸せだな。




452 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 21:00:49 ID:LEvCRNvC0]
まえ、ニューヨークだったかどこかに、うどんをお披露目するために讃岐からで店を出したことがあって、
そのときに、値段を安くして舐められちゃいけないと言うことで、卵うどんを1000円で出して好評だった。

と、いうテレビ報道番組をやってたことがある。

卵うどん一杯千円。それと同じものを自家製で食べるときに、そのことをイメージしながら食べれば、1000円の
食事をしたのと同じ気分になれる。


453 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 21:01:01 ID:kDS0Ag2K0]
タイムセールでキャベツ1玉卵L10個100円でゲット
キャベツは漬物と豆板醤炒めに
オカラて只で貰えるの

454 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 22:02:08 ID:RiVEf8y0O]
食材いくらで買えたとかは地域差とか産地の問題とかあるし、あれやすいよ〜注意!

455 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/18(日) 22:18:30 ID:85cfmMzR0]
ID:RiVEf8y0O


456 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/19(月) 09:01:45 ID:Edm5bQoC0]
>>448
干しうどんは腐らない。買いに行く暇がない時便利。
量の調節簡単。

457 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 09:31:49 ID:DRmFAvz50]
白菜やキャベツはカットされたものを買うもんじゃないね、やっぱり
先週購入の白菜1/2玉は、なぜかあっさり液状化したorz
なので、昨日は1玉丸ごと購入
初期投資額はかかるが、ゆっくりじっくり食べられるから結局は得だよね

458 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 11:59:35 ID:JMbhJeTkP]
>>457
白菜は一度足ついたところから急激に腐るよなあ。

キャベツは芯から逝きやすいから最初にとっちまって
ぬれた脱脂綿突っ込んで新聞紙くるんで保存、
調理するときは一枚一枚はいで使えば1ケ月はいける。

459 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 12:24:11 ID:hEJBc+hKO]
1ヶ月・・・もったとしても食べたくない・・・個人的に気持ち悪い


というわけで、普通にスープとかにして冷凍しちゃう方法もありますよ〜
自分が言うまでもないとは思いますが、いちお書いときますね。


あ、「冷凍庫は贅沢」なんて言わないでね!

460 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 12:35:01 ID:7gRrdNWB0]
A. キャベツをキャベツとして使うための情報
B. キャベツを料理して保存するための情報
A≠B

461 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 14:05:07 ID:je6hxRzJ0]
冷凍・・・できたとしても食べたくない・・・個人的に気持ち悪い



462 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 14:23:25 ID:EqsXiAyE0]
>>458
持つよね。保存さえ気を使えば1ヶ月は余裕で新鮮に食べられる。
www.ntv.co.jp/megaten/library/date/07/05/0520.html
oshiete1.goo.ne.jp/qa170211.html?ans_count_asc=0

ウチの親も白菜なんか大量に仕入れて2ヶ月は普通に持たせてた。
農家なんか11月収穫のものをひと冬越すくらい持たせるからね。

>>459
無知なら安易な個人的感想なんか書かないほうがいいよ。

463 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 14:29:32 ID:Jmo+wY1F0]
一年以上まえの米食うくせに
一月まえのキャベツは食えんのか?

イメージだけで実態を理解できんやつばっかり増えるな

464 名前:wwww mailto:sage [2007/11/19(月) 15:19:57 ID:vr+9qORD0]
つられるなっちゅうに

465 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 17:18:27 ID:g/Nt3dFR0]
変なレスが続いてんなと思ったら、ほんの数日で火傷を忘れ、携帯NGを解除したバカがいるのか。

466 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 17:32:12 ID:K9mqM/+t0]
多少傷んでても外側の葉を捨てればみずみずしいキャベツの完成

467 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 17:54:45 ID:hEJBc+hKO]
まあ、キャベツも1ヶ月も持たせてしまうくらい料理をしない荒らし君になにいっても無駄だね。

468 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 18:06:54 ID:IfYr93g00]
このスレのお約束

末尾OのIDのレスをみかけたら、内容を読まず、即座に透明アボーンしておきましょう。

469 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/19(月) 18:07:52 ID:je6hxRzJ0]
支離滅裂

470 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 11:24:08 ID:Pm9asO/v0]
キャベツと小麦粉でプレーンお好み焼き

471 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/20(火) 12:53:19 ID:wDcaRtnO0]
>470
ソースはどうしたの?



472 名前:ぱくぱく名無しさん [2007/11/20(火) 12:55:10 ID:cCATPc/a0]
>>471
水はいらないのかよ?
つまんないの

473 名前:471 [2007/11/20(火) 13:00:24 ID:wDcaRtnO0]
>>472
俺に言われても・・・・・

474 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 13:53:44 ID:7XN+6n2J0]
ワロタ

475 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 14:04:00 ID:BstLhyTi0]
キャベツが入ってる時点でプレーンではないのでは

476 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 14:21:38 ID:3LjNhR2Y0]
スープなんてビタミン壊すだけの贅沢品じゃん。
キャベツは生にかぎる。

477 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 14:28:10 ID:6qqmWNzR0]
>>476
煮込んだスープまで飲めば、
大丈夫らしい。
これからの季節はあったかくいただいてください。

478 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 15:40:36 ID:V7FE6Fg50]
熱で分解するビタミンもあるけどな。

479 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 19:33:53 ID:Jg2EIzW4O]
まあ、普通に料理する人ならキャベツなんてすぐ使いきれるけどね。
あ、キャベツ1ヶ月持たせないとどん底じゃないとか?

480 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 20:21:02 ID:dH8FSldoO]
なんか春キャベツより冬のキャベツの方が甘くて美味いきがする

481 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 21:28:33 ID:Jg2EIzW4O]
それは人それぞれだよね。そーいう話題は荒らしの餌食になりやすい。もうちょっと注意しなさい。



482 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 22:31:14 ID:XWQNU76q0]
ならキャベツの消費期間も人それぞれだよな w

483 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 22:40:54 ID:3LjNhR2Y0]
長持ちするのにあっさりスープにして、千切りキャベツが欲くなるたびにキャベツを買えるのか
なんてブルジョア

484 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 23:17:27 ID:yPL1DH760]
だけどこの時期は、白菜の方が安くて助かるという事実。

485 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/20(火) 23:58:15 ID:iD5qXosL0]
>481
何を言っているのだ?

486 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 04:10:49 ID:yOsrNEaP0]
>>485
テンプレ読めw
★★ 重要事項 ★★
主に携帯(ID末尾O)から自治や煽り等で執拗にからんでくる住人がいますが、
何があっても徹底スルーで。

487 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 09:09:36 ID:yL4INJ3P0]
すまんかった

488 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 10:09:10 ID:GQPFgwLD0]
>>487
イ`w

489 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 14:21:25 ID:15VwjSNb0]
最近は、末尾Oをとりあえず透明アボンしてからスレを読むようにしてる。

490 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 20:19:54 ID:pZ1EMVcvO]



以上、少食荒らしさん劇場をお送りいたしました〜

491 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/21(水) 21:45:00 ID:YzsZILD70]
おまえら他人のレスが気に入らないなら
自分でサイト立てるなりミクシとかに移ればいいと思うよマジで。



492 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 00:18:23 ID:z6Y9PWNn0]
>>491
だまってテンプレ嫁
そしてスレを1から熟読してこい

493 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/11/22(木) 00:28:34 ID:IhZ+s7A40]
>>492 俺が思うに、491は携帯婆の別働隊の可能性が濃厚。

すれをずーっと見てるとわかるが、パソコンから携帯婆のフォローをときどき単発的にするレスがある。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef