[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 09/19 20:04 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 758
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【心に】貧乏のどん底料理 Mark.59【栄養】



1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2007/09/30(日) 20:01:40 ID:+ahP4dK40]
知恵と工夫で豊かな食卓 金はなくとも心は錦
困ったときにはここへ来い。明日も供に生き抜こう。

さあ、語れ! 和め! 作れ! そして、食え!

# 「2chしてんじゃねーよ」「PC売れ」等のツッコミは不粋なので禁止。
# 食費だけ無い人から収入一切ない人まで歓迎。また貧底料理に金額の基準はなし。
# 無料で手に入る食材の話題は荒れやすいので注意。
# 既出レシピ歓迎。そこに知恵を付け足そう。

なおコテハン、ペット、貧乏自慢、過剰な自治等のスレ違いの話は禁止。
また荒らしはスルーか専ブラのIDのNG指定で回避。相手する人も荒らし。
過去スレ、関連スレ等は>>2-10のどこかに。

★★ 重要事項 ★★
主に携帯(ID末尾O)から自治や煽り等で執拗にからんでくる住人がいますが、
何があっても徹底スルーで。

701 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 17:55:30 ID:C1V42mkH0]
発芽玄米を作ろう! ちまき亭
www.h2.dion.ne.jp/~chimaki/ct/health/HGenmai.htm

702 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 20:24:40 ID:IXB1XPinO]
以上、玄米がスレ違いと指摘され涙目連投をお送りいたしました。

703 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 20:39:40 ID:9P5p4N6n0]
冬は腐りにくいようだからちょっと試してみようかな
近くのスーパーで玄米は入手できる。

704 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 20:40:29 ID:C1V42mkH0]
>>702
炊飯って、調理の基本じゃね?

705 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 21:04:44 ID:9P5p4N6n0]
>>704
氏ね。と言うより去れ。釣られやがって。

706 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/15(火) 21:05:50 ID:C1V42mkH0]
まあまあ、ギスギスするなよここは料理板だぜ?

707 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 00:44:41 ID:g5dZkMMm0]
納豆があれば一食になるのに、わざわざ他の食材と組み合わせる余裕
うらやましいすなぁ

708 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 02:11:34 ID:eoMn45bHO]
>>707
ネギや大根を薬味にして飽きが来るのを防ぐ。

709 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 06:05:37 ID:SvKZMa2MO]
最近料理の書き込みなくてたんなるだらしない人達のたまり場になっちゃってるね



710 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 07:22:43 ID:crhStwvi0]
梅干もいい

711 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 09:13:48 ID:gY/kve5B0]
切り昆布の佃煮もいいな

712 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 12:27:15 ID:PVKRO/AT0]
業務のパスタ値上がりしてるなぁ。
メイン食材なのに… (´・ω・`)

713 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 12:56:27 ID:L1Fns3dc0]
>>712
昨日(15日)、小豆粥を炊いた。
米200ccに洗った小豆、5カップの水(全粥)で標準お粥コース
うちの標準お粥コースは2時間かかる。

お粥コースのついてない炊飯ジャーの場合はタイマーで1〜2時間でふたを開けて様子を見てスイッチを切る。
(水分が無くなるまでスイッチが切れないから)

714 名前:713 mailto:sage [2008/01/16(水) 13:01:18 ID:L1Fns3dc0]
>>712
ごめん レスを書かないうちに送信してしまった

パスタばかりではなく、小麦粉、麺類の値上げも迫っている。
いや食品全体が値上がりすると考えるべきだろう。

余裕があるときに、乾麺や乾物類、缶詰、レトルト類など保存できるものを買っておこうと思う。

715 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/16(水) 13:10:26 ID:Wo+qo38H0]
昔、茹で小豆の缶詰をもらったら甘い奴でどうしようかと思ったことがある。

米と一緒に鍋に放りこんで甘い小豆粥にしたらけっこう美味かったけど。

716 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/01/18(金) 01:08:06 ID:XU5cCTEc0]
ttp://www.asahi.com/life/update/0117/TKY200801170298.html
日清製粉、パスタ40%値上げへ 業務用、過去最大幅
2008年01月17日23時26分

製粉最大手の日清製粉グループ本社は17日、3月から業務用パスタを30〜40%、
「マ・マー」など家庭用パスタを15〜20%値上げすると発表した。昨年11月にも9〜20%値上げしたが、
その後も原料のカナダ産小麦が高騰したためという。30〜40%は同社としては過去最大の値上げ幅だ。
他の大手も同程度の値上げを検討しており、レストランでのスパゲティの値段が春から大幅に上がる可能性がある。

同社によると、原料に使うカナダ産デュラム小麦の国際価格が、昨年8月末の1ブッシェル(約27キロ)10ドルから、
今年1月中旬には22ドルと倍以上になり、「企業努力では吸収できない」という。

カナダ産デュラム小麦は輸入小麦全体の4.6%(05年度)を占め、日本製のパスタの大半の原料になっている。
製粉業界2位で「オーマイ」ブランドのパスタを売る日本製粉も「値上げは避けられない」、
業界3位の昭和産業も「日清さんと同様程度の値上げを検討している」という。

使う側の外食大手からは「この幅の値上げは悩ましい。パスタメニューの単純な値上げにはならないだろうが、
付加価値をつける工夫をしながら、価格を調整する必要は出てくるだろう」(すかいらーく)との声が出ている。

デュラム小麦は、欧州連合(EU)地域内の不作で、カナダ産に需要が集中。
バイオ燃料原料への転作や、ロシア、中国などでの小麦需要の増大で、
小麦全体の需給が逼迫(ひっぱく)していることも、価格を押し上げている。

日本は消費する小麦の9割弱を輸入。ほぼ全量を政府が買い入れたうえ、小麦農家への補助金分を上乗せして民間に売り渡す。
パンやうどん向けを含む大半の小麦は、4月と10月の年2回価格を改定。次の4月には20〜30%の値上げが確実視されている。
一方、量の少ないカナダ産デュラム小麦は毎月の国際価格が反映される仕組みをとっている。


717 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/01/18(金) 01:09:08 ID:dIoJk3yO0]
いま私は主婦ながら旦那に内緒でこそこそへそくりをためています。

¥24320(2007/11)
\38403(2007/12)
\22650(2008/1/15まで)

いまのところこれぐらい♪・・とっても助かっています。

わたしがどうやってこれだけの額を稼いだのか・・気になりますか??

tinyurl.com/2boko2


718 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/01/18(金) 02:39:56 ID:58ffkWQQ0]
ネット乞食ウザ!!

719 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 11:06:56 ID:IDehorQB0]
1食1000円じゃ生きていけない・・・・・
カミサンと2人で、1日6000円とか厳しいです




720 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 11:35:29 ID:vzxL+UGC0]
一日6000円なんて・・・そんなに食べられない

721 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/19(土) 20:03:23 ID:TbhikVl4O]
料理の話ではなく単なるヤリクリ術を話すスレにしようとしてる人がいるみたい。

722 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/23(水) 01:20:23 ID:egzrl5Gs0]
(´-ω-`)

723 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/23(水) 01:29:45 ID:bBS0JFsVP]
(    ´ ・ ω ・ `    )

724 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 01:10:57 ID:mBtCzHhq0]
(´-ω・`) チラッ

725 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 01:56:40 ID:1/vsPnNn0]
玄米をやわらかめに炊いて、よく噛む。

とても甘い味がする。
おかずも何もいらない。
至福のひと時。

726 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 06:05:35 ID:PfByOGIDO]
なんでこんなに荒らされてるの?

727 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 19:15:52 ID:lw6CEZkc0]
昔飼ってた座敷犬に履かせたことあるけど、
無茶苦茶キレながら脱いでたがな

728 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 19:17:52 ID:lw6CEZkc0]
ごめん誤爆した

729 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/24(木) 20:13:04 ID:AOPVmdXC0]
(爆



730 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/25(金) 10:25:17 ID:tF66Jpd+0]
>>725
それが味の向こう側だ

731 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/25(金) 10:38:18 ID:EHaoeqWK0]
キャベツの芯の糠漬けを一切れ切って、甘い甘い玄米のおかずにする。
へたな定食よりはるかにうまい。

イノチをいただいているという敬虔な気持ちに浸りながら食事をする。
ある意味、ものすごく贅沢なひと時。

732 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/25(金) 12:21:01 ID:UgcgbX7lO]
料理以外の話ばかりを意地になって続ける人がいるせいかほとんど人がこなくなってしまったね。
せっかく料理の話をしようとする人がいても妨害されるから、つまらないと感じる人が多くなっちゃったのかな。

733 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/25(金) 12:24:47 ID:EHaoeqWK0]
味の向こう側の活用は、究極の料理かもね。

料理の本質は、愛。「味の向こう側」には、その愛が詰まっている。
イノチへの感謝、素材のうまみをを最大限に引き出す食べ方。
ある種、料理の原点だな。

734 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/25(金) 12:31:10 ID:EHaoeqWK0]

豊かな暮らしとは、丁寧に暮らすこと。

                by 花森安治


玄米の一粒一粒のおいしさをかみ締めて味わう暮らしは、
本当の意味で豊かな暮らし。

たとえ貧乏のどん底であっても、心がけ次第で、
その豊かさは味わうことができる。



735 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/25(金) 14:44:05 ID:aySXUZ7J0]
なんか玄米を食べる気がしなくなった。
普通のご飯でいいや。

736 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/25(金) 17:25:12 ID:UgcgbX7lO]
玄米の人はもう料理もしないで玄米食ってればいいわけだから
わざわざこんなスレにきていただくまでもないと思うのに
どんな意図を持ってここに書き込むのか、わたしにはわからない。
いまのところ思いつくのは自慢か荒らしなわけだけど。


なかなか料理の話できないですね。

737 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/25(金) 17:59:01 ID:ah6HL+9OO]
玄米爺と携帯婆のスレになってしまったね。



と、携帯からレスしてみる。

738 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/26(土) 23:12:25 ID:mSGH9Y3Y0]
糠漬けがうまい。

塩の代わりに、昆布茶の粉末(業務用)を使ってる。
これと唐辛子を糠に混ぜてるんだけど、なんとなく高級な味になってる。

かぶ大根、きゅうりにんじんはもちろんのこと、キャベツの芯とか意外とうまい。

739 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/26(土) 23:13:50 ID:mSGH9Y3Y0]
蕪は、実は糠につけたり味噌汁に入れて。葉はしょうゆとごま油でいためる。
野菜は無駄がなくていいね。



740 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 01:48:21 ID:/66K+cvM0]
炊きたてご飯に、お歳暮解体セールで格安に手に入れた蟹缶ほぐし身を半分ぶっかけて
醤油をちょっとたらしてかき混ぜる。ウマーな蟹の炊き込みご飯
一食250円ぐらいで楽しめる。

741 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 01:53:11 ID:IRNEiZ1d0]
たけぇよ。蟹なんか食ったら死ぬぞ。

742 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 09:02:33 ID:dt+2SulW0]
貧乏人っていきなり高い酒飲んだり高級食材とか食ったら腹こわすんじゃねーか?w

743 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 09:10:05 ID:75/wQWBLO]
料理の話になるとすぐ>>740みたいなバカがでてくるのはなぜなのでしょう。

744 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 09:13:50 ID:75/wQWBLO]
そして荒らしの罠にかかってレスするバカも。あ、便乗して荒らしたい人かも。
どっちにしてもバカにはかわらないからどっちでもいいけど。













なかなか料理の話できないね。みんな待ってるんですけど。

745 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 10:32:21 ID:XIh0o/6T0]
肢1本でいい。蟹が食べたい。腹壊してもいい。

746 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/01/27(日) 11:13:21 ID:01iWLSPq0]
ザリガニ は 高級食材だった

ジャンボタニシの調理法を教えてくれ


747 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 14:00:53 ID:/VgodS/U0]
>>472
この間、知り合いに国産黒豚のショウロンポウを貰って食べたら
濃厚な油の風味がクド過ぎて気持ち悪くなった。
世間ではあれが美味というんだろうな…。
山崎の肉まんの方が美味いと思った俺の舌は貧しい。

748 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/01/27(日) 14:01:55 ID:/VgodS/U0]
↑スマン"); //]]>-->
750 名前:ぱくぱく名無しさん [2008/02/25(月) 14:35:25 ID:ppMhys6pO]
炊き込み御飯とポットでゆで卵を作りました。
ミニトマトもあったので、旦那のお弁当はなんとか完成しました。


751 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/02/25(月) 14:49:49 ID:zRbp6axU0]
とりあえず、テンプレまで貼った。
参考にすべきサイトは、まぁ色々古いだろうから、
これから住人で思い当たるところを追記して徐々にまとめれば良いと思う。
そして俺の立てたスレだ、件の頭オカシイ携帯DQNは書き込みに来るな。

次スレ
food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1203918240/

752 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/02/25(月) 14:59:46 ID:/6m6poq00]
じゃが芋と小麦粉があったので、ニョッキを見様見真似で作って味噌汁に入れて食べた。
結構、腹持ち良かった



753 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/02/25(月) 15:46:09 ID:D1oASCMK0]
シーチキンとマヨネーズの組み合わせは万能。
量は少なくても、結構存在を主張する具になる。

ちょっとしょうゆをたらして、パスタの具にしてもいいし、
パンにはさんでもいい。

特に、パスタの具としては最高で、
パスタと一緒にいためるだけ。簡単でうまい。
マヨネーズが油になるので、炒めるときにことさらに油を使う必要もない。


754 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/02/25(月) 15:58:32 ID:dIIMqB5Z0]
マヨチキンはチャ−ハンの具にしてもいいよね
味付けをしっかりとすれば
おかず少な目でごはんがたんと食べられる

755 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sageぬるっぽ [2008/02/25(月) 21:22:27 ID:6bSZNodu0]
 

756 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/02/25(月) 21:41:46 ID:HDGtSyr70]


757 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/02/26(火) 20:04:13 ID:v4m0GnBs0]
ふぁ〜






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef