[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 20:24 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

BOSSエフェクター統一スレ★50機目



1 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/14(土) 18:51:48.29 ID:vCLuw1Nl.net]
BOSSエフェクター統一スレです。
BOSSのエフェクターおよびその関連製品に関して、雑談・情報交換など・・・
また〜り語りあって下さい!

[関連スレ]
■CUBE■Roland/BOSSアンプ総合 part 3■技/刀■
lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1485356634/
BOSS GTシリーズ GT-37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1514288689/

[HP]
BOSS
jp.boss.info/

前スレ
BOSSエフェクター統一スレ★49機目
lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1516958390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

790 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 23:04:23.02 ID:RtG4tFBe.net]
欲しい音で選んで集めたのならそれで良いんじゃないかな
マルチはどこか妥協しないといけないところもあったりなかったり

791 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 23:14:37.43 ID:Qi3PWQak.net]
GT-1持ってるけどモデリング元コンパクトと比べるとBOSSでもやっぱり違う。
便利だからマルチ使うけど

792 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/19(金) 23:29:14.06 ID:6NZoxS2V.net]
>>777
オレはGT-1買ったあとにBOSSのコンパクトが増えたんだけど

793 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 23:36:28.69 ID:WoQKvHmA.net]
どっちつかずの人がいっぱい。ms-3売れるわけだな。

794 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:06:48.34 ID:0aY5ynKR.net]
これじゃなきゃダメだって物はあんまりbossには無いかな俺は
ドンピシャで無くともとりあえずboss持っておいて損はないというか汎用性あるから買ってる

795 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:20:14.39 ID:OMW1psTh.net]
これじゃなきゃダメってのはES-5だな。

今後出して欲しいものとしてはなんだっけ?ツインペダルシリーズが出たころの早すぎたアンシミュのリベンジとか、デジタルで今までにないようなノイズサプレッサーとか。
そろそろDDやPSあたりも新しくなっていいころ。
技では、DS-1、CS-2あたりが来そう?
技のLS-2wとか、個人的には欲しいかな。

796 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:21:42.53 ID:OMW1psTh.net]
あぁ、ベーシストなもんでそろそろSYBも進化させて欲しい。

797 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:36:30.91 ID:DfYs89E3.net]
それ別にシンセサイザーでも…いえ何でもないです

798 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:40:38.59 ID:AQ1U1FmR.net]
>>784
LS-2w大賛成
こいや



799 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:50:07.81 ID:IvWiT83d.net]
LS-2wとNS-2wが待ち遠しいな

800 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:51:13.38 ID:IvWiT83d.net]
NS-2に関しては上でも言われているように今の最新技術のデジタルでヤバいのを出しても良いくらいだけどねw

801 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:57:24.94 ID:RYhlhnnu.net]
技じゃないんだけどフェンダーコラボのレジェンドシリーズの二機種を復刻して欲しい

802 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:59:04.36 ID:RYhlhnnu.net]
三機種だったわw

803 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 01:14:18.43 ID:OGvuEUgx.net]
1つは今も販売してなかったっけ?FMなんとかだったっけ?

804 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 07:28:17.38 ID:HelP6ulS.net]
マーシャルとかもレジェンドシリーズでやって欲しいけど、ライセンス契約するのが難しいのかな。

805 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 09:41:33.66 ID:2sQHiwT5.net]
>>784
DDは500出しちゃったから当分ないんじゃないか?

806 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 09:45:18.00 ID:SVuLfEuU.net]
500の空間系全部入り早く!

807 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 09:57:22.93 ID:0aY5ynKR.net]
>>789
それ+チューナーみたいに小型化して欲しいな。大体掛けっぱなしだし

808 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/20(土) 10:38:15.01 ID:kvJvsOy2.net]
>>793
ヤマハだからないかもね
VOXもBC-2ってなったし
フェンダーとのやつは神田時代だからもうないだろう



809 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 12:26:46.97 ID:oWWsaZSl.net]
mt-2とdc-2出たんで結構満足

あとはsd-2をベースにサウンドのブラッシュアップと組み合わせの自由度を改良したsd-3が出てくればなお良し

810 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 12:52:15.71 ID:DfYs89E3.net]
md-2が一番歪むんだっけか
個人的にmd-2w出して欲しさ

811 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/20(土) 13:06:47.21 ID:Q7zWjbS/.net]
>>790
FBM-1 FDR-1 FRV-1(?)みたいな奴だね、
最後のやつだけリバーブのペダルだったような?
フェンダーアンプ的なペダルって他にもたくさん出てるからな〜

812 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 14:10:53.21 ID:IvWiT83d.net]
>>799
1番歪むってより2通りの歪み方をブレンド出来るって感じだね
芯の歪みと膜の歪み
だから芯はクリーンで太いままで膜だけ歪ませられる
ブレンダーみたいなのかな
両方歪ませると激歪み

813 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 15:14:25.78 ID:UISIfvxL.net]
Dd

814 名前:500て昔のsdeのような感動あるかな []
[ここ壊れてます]

815 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 15:23:10.92 ID:p8rOvRhe.net]
>>785
飛び道具系のアップグレード版やニューカマー増えてほしい
そんな私もベーシスト

816 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 17:51:27.43 ID:tYtoXCXu.net]
>>801
>>799
MD-2ってちゃんと設定できないでダメ認定してる人いると思う

817 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/21(日) 08:57:38.30 ID:THCiYhgB.net]
>>804
bossのハイゲインペダルは大体そうじゃね

818 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 09:22:12.96 ID:sGID67oC.net]
そろそろ10ループくらいのスイッチャーBOSSから出してや



819 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 10:19:52.68 ID:0fksAkdV.net]
そこまでやるならマルチでええやん

820 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 10:34:22.58 ID:GM2OoczC.net]
ES-5よりES-8が売れてるならBOSSもより大型を考えるだろうけど
出てないってことはそれ以上大きくしても売れないと思ってるんだろうな・・・

821 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 11:17:15.54 ID:qSXDx/19.net]
出すならES-12だろうけど、そこまでの数だとプロ仕様に近づいていくからね、
BOSSはあくまで、一般向けに数を売ることを重視してるからなぁ。

ってかES-8にしても、既に500系のステレオ入力エフェクトが3つも出てるんだから、
まずはステレオループ数を増やさないと、後発製品をそのまま接続できんやんか。
ステレオ対応ループを増やせよ。4とは言わないが3つは必要だ。2つじゃ全然足らんわ

822 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 12:09:22.89 ID:IPfBdvKw.net]
唐突に訛るなよ読みづらい

823 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 12:50:48.15 ID:qNEVLYRW.net]
MT-2w良いな
MEGALITH DELTA並みの音が出てくれる
メタル系のハイゲインペダルが欲しいならまずはこれ買えば間違いないわ

824 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 15:38:19.64 ID:0hP5Bi1Q.net]
ボスは手軽さが売りだと思うんだよね
あまりそこから離れるとどっちつかずな印象になっちゃう
技シリーズもそう、技増えすぎるとお手軽ボスどこ行った?ってなる

825 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 15:44:47.70 ID:/M4fZEEq.net]
昔の箱に戻して…
あの機種ごとに箱色が違うのもボスの魅力だったんだけどな

826 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/21(日) 16:20:20.00 ID:ZioRyeZk.net]
SD-1やDS-1の値下げでもっと手軽になった気がするけどなぁ

827 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 16:26:28.75 ID:wLe+SPsZ.net]
そういえばSD-1も小さい表面実装基板になってたな当たり前か
https://sonic-craft.blogspot.com/2018/09/sd-1.html

828 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 17:32:08.05 ID:wq9iccSC.net]
>>815
このブログの人は否定的みたいだけど個人的には良かったよ
中低域強いとバンドでは扱い辛いと思うんだけどね〜
そもそもほぼ変わってないけどね



829 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 17:39:50.41 ID:FnEDFUtI.net]
中低域出ないのが良いと仰るかw

830 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 18:03:21.87 ID:K8UO71Th.net]
出すぎなのはNG

831 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/21(日) 18:28:10.05 ID:Eherdi6d.net]
fuzz face持ってるけど、BD-2で代用できないか試行錯誤。まぁまぁ近い音出たかな。

832 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 18:53:05.31 ID:qNEVLYRW.net]
>>812
経営者と経営方針が変わってから確実に変わったね
今までのイメージでは語れなくなったかな?
技は今までの手頃な値段に五千〜一万円追加で更に素晴らしいものが買える選択肢が用意されたって感じ
どっちつかずと言うより間口が広がったね
技はSD-1w、CE-2w、TU-3w、MT-2wを持っているけど音は値段分の価値は間違いなくあると思う
バッファもそれまでとは全く違うし
不満なのはプロビデンスから出てる下蓋を変えるやつとかで下蓋を変え

833 名前:ネいとボードに固定しにくいことかな
BOSSの中の人みたいだけどそんなことはないよw
歪みのメインは相変わらずBOSS以外だし

>>815
モディファイやっているとこはモディファイ出来なくなったね
[]
[ここ壊れてます]

834 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 19:07:17.28 ID:9q6y+P/B.net]
土曜にMT-2wとDC-2w入手。
楽器屋で聞いた話だけど、今回はDC-2wが予約即売れ状態とのこと。

MT-2w は上で書いてた人いるけど、MEGALITH DELTA辺りが好きそうな人ならこれでOK。
Customモードでハイを上げても、MT-2みたく耳にキンキン来ない太目の歪みなのが気に入った。

DC-2wはエレガットとかシンセにかましても活躍してくれそう。

835 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 19:48:00.11 ID:FnEDFUtI.net]
ディメンジョンは昔のが出た当時にベタ惚れしたけど、
一般的にそんなに人気だった気はしなかったんだがなあ
当時BOSSもコーラスをこれでもかと発売してたし。

836 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 19:53:03.79 ID:qSXDx/19.net]
MT-2wとかDC-2wとか、なんだか草生えてるみたいだな。
テメーバカにしてんのか!?みたいな。

メタルに興味ない自分でも買おうかと思ってしまったな、MT-2w。
でもDC-2wは買う。
これはスタジオで後がけするみたいにスイッチャーに通して、ドライミックス15%ぐらいでかけっぱなしにするといい。
SRVがいくつかの曲でそれやってるんだよね。

837 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 19:55:23.51 ID:Zv6S7n8m.net]
>>819
おおおお、自分の場合遍歴
FF→BD-2→DS-1←いまここ

838 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 20:05:02.89 ID:M/7op8GM.net]
bossmania.clubの人も情報更新しないな
飽きたのか?



839 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/21(日) 20:05:29.34 ID:Eherdi6d.net]
>>824
まじ?実は俺も今、DS-1試そうとしてたわw
BD-2、fuzz faceに比べたら、トレブリーだけどギター側のトーン絞ったらかなり
近い音出たな。DS-1はこれから試す。

840 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 00:59:55.51 ID:Pmxvvvog.net]
<技術者の方曰く「表面実装タイプになってからバッファが良くなっていて、いわゆる技バッファと呼ばれるものと同じ」らしいです。
表面実装についてはモディファイ防止とかではなく、材料とかの関係でそうしているらしいです。モディファイについては別に否定するわけでもないとのこと>
https://ekgtsg69.wordpress.com/2017/12/09/boss40%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E3%81%BE%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%9F/

841 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 15:15:13.51 ID:6WYAuzIX.net]
技以外もバッファ変わったか

842 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 16:29:51.61 ID:0iXCsGVd.net]
いつぐらいのからこの基盤に変わったんだろう

843 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 16:48:38.85 ID:jh2jh6hR.net]
アナログマンによるとBOSSが表面実装になったのは2016年

844 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 17:32:47.88 ID:MFZmFHmN.net]
最近のボスは全然買ってないんだけど、どのくらいバッファ良くなったの?

845 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 17:38:27.26 ID:JlVGVVrO.net]
× 基盤
○ 基板

846 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 17:49:21.72 ID:9JeW8qWB.net]
表面実装に順次変わっていってるのか、一部だけなのか
以前からあるモデルで売れ筋のBD-2、SD-1、DS-1は既に変わってるけど
TR-2とかはどうなんだろう

847 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 18:34:31.57 ID:KTtXwSPk.net]
値下げしたSD-1とDS-1だけかと思ってたらBD-2もなのか…

848 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 18:41:09.71 ID:IixYi013.net]
MODの人気機種やW化する奴から順次なるだろうね



849 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 18:45:06.54 ID:XsRPqTwx.net]
比較動画作って!

850 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 18:46:28.33 ID:Pmxvvvog.net]
表面実装 BD-2
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co

851 名前:.jp/image/dr000/auc0408/users/5/3/6/8/shinya6318ci-img899x1200-1533290284wlnxnj10728.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0408/users/5/3/6/8/shinya6318ci-img900x1200-1533290284rqqzwx10728.jpg
[]
[ここ壊れてます]

852 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 18:51:34.85 ID:wX88/46q.net]
そんなに小さく出来るなら、SD-1とDS-1を1つの筐体に詰め込んで、COLORツマミでミックス具合を変えられるようにすればいいのに。

853 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 19:02:37.05 ID:dADFKm2f.net]
だね
二個一シリーズ出しまくれるじゃん
もしかしてJB-2ってこの基板なのかな?

854 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 19:25:14.94 ID:LoezJbeE.net]
>>827
これに寄ると、旧来の機種でも表面実装ならBOSS臭さが薄れてるってことだよな
あの膨大なラインナップが全部音が更新されてるってことになるの?
情報集めたり試奏したりが楽しみやらしんどいやら・・・

逆に敢えて元々のBOSSバッファがいいって人は中古買い漁ることになるのかも

855 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/22(月) 19:28:07.28 ID:ebLxmxr2.net]
SD-1ってやっぱ良いんだな。アンプありきなとこはあるけど。

856 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 19:35:58.69 ID:3RaEhTik.net]
エフェクターってやっぱ良いんだな。アンプありきなとこはあるけど。

857 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/22(月) 19:39:38.35 ID:ebLxmxr2.net]
>>842
そんなわけないだろ、寝言は寝て言え。

858 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 19:42:12.93 ID:LoezJbeE.net]
WAZAとX以外の普通のコンパクトの新作がぜんぜん出ないのが少し引っかかる
JB-2はBD-2と他社製品のニコイチだし
新作がWAZA価格じゃないとならんから、とかじゃありませんように



859 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 19:50:56.07 ID:8rInE7AC.net]
そろそろ12ループくらいのスイッチャーBOSSから出るのかもな

860 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 21:48:14.67 ID:IixYi013.net]
>>838
それはOS-2で良いだろw

それより単純なニコイチMODが簡単に作れるってわけよ

861 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 22:03:16.65 ID:EclXXZlS.net]
イフェクターbyいなり助六

862 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 22:08:56.49 ID:KTtXwSPk.net]
>>844
一通りラインナップとして持ってるからなあ
新作コンパクトってMO-2以来ぐらい?

863 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 23:51:08.39 ID:q/MsmCwH.net]
>>838
むしろこれから出すエフェクターもTU-3Sくらい小型化してアイバニーズみたいな商品展開を…

864 名前:ドレミファ名無シド mailto:age [2018/10/23(火) 00:00:28.94 ID:/Ug0Vtm1.net]
>>839
俺デュアルオーバードライブ持ってたけど
かなり使えたな。
リード的歪みとバッキング的クランチを独立設定して
切り替えできたから
アレンジのバリエーションかなり増えた。

865 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 00:24:22.06 ID:7Y+DBsX0.net]
mt-2wかレクティーク11/11か
どちらにするか迷う

866 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 00:45:59.79 ID:HAaKwQIS.net]
エフェクター界隈だとリニューアルされればされるほど古い個体が持て囃されそう

867 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 00:49:48.85 ID:KkR0cbyO.net]
単なる焼き直しでは出さないという返答が技化なんじゃない?

868 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 00:54:42.45 ID:MPX27cEC.net]
>>852
コレクター的な人はそうだけど
道具として実用性を考えると新しいほうがいいや
アンプ、エフェクターは特に怖い



869 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 01:29:55.18 ID:fP4SyZaX.net]
>>851
レクティークの11って黒いやつだっけ?
ならMT-2wを推すわ
あの黒いの使うなら9/9のが良いわ

870 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 01:44:36.24 ID:REsFwv9l.net]
それ10/10だろ?
11/11は新しい奴。

871 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 07:37:02.95 ID:O6K6QK/X.net]
なんかmt-2w欲しくなってきたな
今メインはラットでしかもクランチの設定で使ってるからやってる音楽と全然違うんだけどさ

872 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 08:02:02.83 ID:fP4SyZaX.net]
>>856
新しいの出るんだ
情報ありがとう

>>857
cモードだとクランチ

873 名前:烽オっかり出てくれるよ
ギターのボリュームにしっかり追随してくれる
[]
[ここ壊れてます]

874 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 09:42:10.33 ID:DA5DUAxe.net]
SD-1WのCモードもクリーンクランチ〜クランチに美味しいサウンドだわ
ちょっとファットになる

875 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 11:12:34.44 ID:X0R6lngJ.net]
OD-3とSD-1wって、何がどう違うんだろう?
比較して試してみたことあるひといる?

876 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 11:14:32.90 ID:+jDApjv/.net]
>>860
動画見ろよ

877 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 15:10:38.76 ID:POWTWQ3b.net]
OD-3って良いかなあ?
BD-2もイマイチだけどって言ったら荒れるかな

878 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 15:24:42.57 ID:+jDApjv/.net]
>>862
BD-2ファンは結構元アンチが多いから問題ないだろw
「いずれお前も分かるさ」程度にしか思われんよ



879 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 15:46:16.04 ID:HWa/3IPa.net]
>>855
どうも
動画とかみたけどmt-2wが良さそう
久しぶりに新品ボスコン買おうかなあ

880 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 17:02:30.78 ID:2M/9zuB6.net]
BD-2人気は、誰もが同じような音を求めてる表れだよな
原音を殺さず、クランチ好きな人には、気持ちよくジャキジャキする
個人的にはもっときめ細かいザーザーいうのが好きだが

881 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 17:49:18.44 ID:zRjfzGjq.net]
そんなあなたにSHOD

882 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/23(火) 18:30:46.22 ID:2FzjiFsT.net]
BOSSのスレで他所のペダルすすめんなよw

883 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 19:15:20.80 ID:iBWfKNwv.net]
OS-2ってこのスレ的には、デュアルなのかな?それとも違うのかな?

884 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/23(火) 20:45:17.93 ID:dlSgfTG0.net]
健康飲料?

885 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 21:18:19.61 ID:g/mT89iE.net]
それはOS1だ
しかもあれは健康飲料ってか経口補水液

886 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/23(火) 21:51:14.66 ID:d42RnTxq.net]
アレ飲むとめっちゃ調子良くなるんだよな
リポDよりよっぽどいいわ

887 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 21:55:44.49 ID:m3tIqOfP.net]
OD/DSのニコイチって今需要あるんか

888 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 22:09:29.71 ID:/UgKvV4Q.net]
ありも有り
モハメッドアリだわ



889 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 22:38:53.35 ID:6TZMu//z.net]
ms-3のバッファは所謂技バッファとは別?

890 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/23(火) 23:19:36.01 ID:zRIEl0M0.net]
>>868
独特の音だからね
俺は好きだよ技にラインナップしてほしいよ

891 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 05:12:03.46 ID:BryM9Ix6.net]
>>874
AD/DAしてるから別だろ

892 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/24(水) 05:43:35.52 ID:d5OVbib8.net]
個人的には歪み系のニコイチはあり。ただし足の操作だけで3つ音色切り替えられるやつでないと、逆に意味がない。2個並べてる方がマシ。曲間で操作とかヤダ。

893 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 05:51:57.44 ID:BryM9Ix6.net]
amzn.asia/d/aHNxxA9

894 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 06:35:05.75 ID:K4WKvh5J.net]
od1xとds1xのニコイチでお願いします

895 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 06:40:40.42 ID:rbcG3Nid.net]
アイバニーズのJEMINIじゃダメですか?

896 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 09:41:09.73 ID:4ZnYPiUJ.net]
BOSSがまだやってないのは、アナログ・ディレイをデジタルでタップコントロールするエフェクトだね。
これなんか、MXRほか他社が結構出してて売れてるのに。
BOSSはずっと、アナログはアナログ、デジタルはデジタルで完結してたから。
既に余裕で作れるはずだし、コンパクトサイズでもやれるはずなんだがぁ、JB-2ができるんだから。

897 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 11:51:21.23 ID:bQiBDwO2.net]
売れてる…かなあ…

898 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 12:18:29.58 ID:rLAzdtlO.net]
BOSSはそんな小細工しなくても売れるからなぁ



899 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 12:28:02.51 ID:9r7G9irv.net]
>>881
デジタル制御するとtimeの変化がギクシャクしないのか?

900 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 12:43:33.29 ID:8DDbXedz.net]
新しい音作ってほしいよね、xシリーズとかで。te-2みたいな他社じゃ無理なヤツが良い。
wって、おまえらこれが欲しかったんやろ感があるんよね。

901 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 14:53:05.17 ID:acFdMxjP.net]
まあ、欲しがってるやつ多いのは事実だしな

902 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 17:05:20.38 ID:co3OD4bB.net]
リイシューはアナログは技、デジタルはx
現行機種は中身のみ地味にアップデート
新作出すより刺激は少ないけど何もしてないようで一応やってるんだな
BOSSは意外と短命な失敗作も多いからマニア受けする新作もどんどん出してくれ

903 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 17:16:06.29 ID:uAfEXZOo.net]
全てはタイヨウファンド次第

904 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 17:21:36.11 ID:mmcGHPvi.net]
>>885
そう言うからにはTEとかMOは買ったんだよな…?

905 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 17:32:54.73 ID:acFdMxjP.net]
>>889
俺、mo気に入って使ってるわ
あれは素晴らしい

906 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 17:35:10.04 ID:OhNsxmjm.net]
エンハンサーの新製品は出ないんでしょうか

907 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 18:17:49.89 ID:om37KKnB.net]
LS-2w、GE-7w、PQ4wを希望

908 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/24(水) 18:20:33.86 ID:NXLwg5yE.net]
xが出て
wが出たということは…
次はアレだな



909 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 19:14:30.62 ID:pnZ3n/h7.net]
zzzzzz!

910 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 19:18:02.08 ID:b2kLYbeA.net]
yだろ

911 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 19:38:57.41 ID:rY9cF/N9.net]
どう考えてもVが先だろ

912 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 19:39:34.58 ID:om37KKnB.net]
SD-1 yorokobiみたいな?

913 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 19:44:53.81 ID:TZdBG/95.net]
yoroshikuだろ

914 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/24(水) 19:45:47.42 ID:NXLwg5yE.net]
生粋のPATAファンとしてはOD-1x japan
個人的にはこれをぜひローランド様にはお願いしたい

915 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 19:49:30.53 ID:mmcGHPvi.net]
エンドースすらしないのにシグモデルは…

916 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 19:53:22.35 ID:d5OVbib8.net]
bossの場合、演奏中の操作が一つのペダルでしかできない。
ま、その形が良いとも言えるのだけども、
500のようなハイエンド系じゃなくてイイのでもうワンサイズ小さめの2ペダル筐体開発して展開してほしい。ちょっと前のディレイ2ペダルだとまだデカイ。

917 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 19:56:13.00 ID:mmcGHPvi.net]
外部スイッチつけられるのも有るような

918 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/24(水) 20:02:59.03 ID:Mkm3q96h.net]
エフェクターとかマジで迷ったら両方買えよw
場所も取らないんだし



919 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/24(水) 20:04:54.47 ID:NXLwg5yE.net]
BC-2ではどういうギミックかわからないがアンプの箱鳴り感があった
そっちの方向はまだ他社は踏み込んでなさそうだけど
俺が知らないだけかな?

920 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 20:05:52.61 ID:d5OVbib8.net]
>>902
ルーパーとかはそうだね。
外部スイッチでもいいけど、とにかく2コイチ出すにしても演奏中にオンオフの2択以外に変えられないんだったら意味ないなと。

921 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 20:07:11.07 ID:mmcGHPvi.net]
>>905
JB-2は?

922 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 20:10:03.20 ID:d5OVbib8.net]
>>906
それもそうだね。

923 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 20:10:47.77 ID:zvSE70Hi.net]
LS-2はxでもいい
今以上の超多機能になってほしい

924 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 20:12:23.79 ID:co3OD4bB.net]
FS-5買えよ

925 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 20:39:14.17 ID:V2XEpHVG.net]
FS-5w出せよ

926 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 21:10:16.33 ID:OhNsxmjm.net]
>>904
一般的にはショートディレイによるコムフィルター効果を使ってるんじゃないかな

927 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 22:17:14.94 ID:GOy9TeAD.net]
LS-3じゃいかんのか

928 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/24(水) 22:18:18.16 ID:NXLwg5yE.net]
コ、コ、コムフィルター??
わかんないけどその辺の箱鳴り感とかに焦点当てたペダルなら面白そう
と下手くそクソ耳が言ってみる



929 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/24(水) 22:33:07.54 ID:Yoefoo5D.net]
コムでは箱感出ないぞ。

930 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/24(水) 23:54:09.23 ID:2WgVh31X.net]
>>912
LS-2は機能は問題ないがバッファーが問題なんだからLS-3じゃなくてLS-2wがいい

931 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 00:03:37.52 ID:RxM3uL9a.net]
クリップチューナーしかないから技チューナー買おうかな
青いライトかっこいい

932 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 00:18:22.00 ID:ws/HMBvP.net]
ポリツネ3と技チューナーどっちのバッファが良いのだろう?

933 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 00:33:45.83 ID:V8YqaovO.net]
コンパクト全部売ってマルチ買った方が良い気がしてきた

934 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 00:35:44.52 ID:OYYk74LS.net]
POLYTUNEはトゥルーバイパスじゃなかったか?

935 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 00:39:01.28 ID:bix6Mw3y.net]
>>919
Polytune3からバッファが入ったんだって。

936 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 01:44:43.94 ID:SNPuaLlP.net]
>>917
以前比べたよ
技はハイが少し上がってキラキラして張りのある感じ
ポリは原音に比べハイがほんのちょっとだけ落ちてふくよかに感じる

俺は技を使っているよ
ミュートスイッチ代わりにも使っているからガンガン踏めるのがいい

937 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 05:43:12.03 ID:niTZY67s.net]
BOSSは次の漢字を考えた方が良いのだろうか。
おふざけなしで、俺が真面目に これあるかも と選んだ漢字を見てくれ。








938 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/25(木) 05:51:48.66 ID:xAfF8qxx.net]
さぁ大喜利が始まるぞ



939 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 06:16:51.23 ID:QOttHBdj.net]
喜=y
良=y

940 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 07:44:00.99 ID:UnPBeL73.net]
いっつも技じゃなくて枝って読んじゃう

941 名前:ドレミファ名無シド mailto:age [2018/10/25(木) 07:52:17.07 ID:+pfYxMPk.net]
>>918
ボスコンパクト絶対派だった俺が
音痩せよりも何よりも
重い運搬のツラさに負けてコンパクトを
イ○バシで換金してマルチ使いになったよ。

942 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 07:57:47.62 ID:niTZY67s.net]
いいよ。行ったり来たりすればいいさ。

943 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 08:27:31.95 ID:/jUjIJsk.net]
マルチ使うほど元々エフェクターを使わない、技術もない、大体空間系も使う必要が無いと気づいて、あの工具箱みたいなケースにチューナーと気分で変える歪み、SD-1に落ち着いてしまった…
コーラス、ディレイ、フェイザー、ロータリーシミュレーターと色々持ってるのに使う必然性を感じなくなってしまった…

944 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 08:57:56.82 ID:QeJWc33E.net]
以上
朝の独白でした

945 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 12:25:29.04 ID:niTZY67s.net]
ギター始めた頃は面白くて空間系はいっぱい買ったしマルチも買った。
しかし、やはり俺もほぼ同じで、必要ないというか空間系が邪魔に思えてきて、今は一切使っていない。
最近のマルチは音も良さそうなので、それで弾いたらまた考えが変わるかも、とも思っている。

946 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 12:30:35.89 ID:jLddpYOi.net]
コンパクト集めだす→やっぱりマルチ便利だわ→エフェクターは歪みだけで十分→まあコーラスとディレイぐらいはあってもいい、あとチューナーか→コンパクト集めだす

無限ループ

947 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 14:27:01.52 ID:sNdQwnmJ.net]
シンプルな効果で複雑なことをしないならコンパクト5〜6個
飛び道工たくさん使いたい音色もたくさん変えたいならマルチ
って考えて自分を抑える
抑えられなった場合はギターケースより大きいボードを運び腰を痛め
狭いステージを更に狭くしバンドメンバーの顰蹙をかう

948 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 15:19:58.26 ID:QzArV8us.net]
ギターケースよりでかいのはすごいな。



949 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 18:06:13.12 ID:G4JYoGPC.net]
コンパクトをミニチュア化したやつが欲しいな
縦横高さ各3/4

950 名前:ぐらいで
ジャックも3.5mmでいい
エフェクターボードの盆栽化が捗る
[]
[ここ壊れてます]

951 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 18:12:30.35 ID:SNPuaLlP.net]
>>931
そこに登場したのがMS-3か
商売うまいな

952 名前:ドレミファ名無シド mailto:age [2018/10/25(木) 18:21:34.50 ID:+pfYxMPk.net]
>>934
ボスコンパクトのワンコントロール化(笑)

953 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 18:21:47.40 ID:Bbaa4mq1.net]
>>935
ME-Xとかあったから、別に新しくはない。

954 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 18:39:41.94 ID:k9j/AXdC.net]
>>934
クライベイビーミニとかファズフェイスミニみたいな感じで出たら欲しい
形はほぼそのままでミニ化したBOSSペダル

955 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 18:47:42.45 ID:PCt6A2ad.net]
>>937
別に新しいとか書いてなくね?

956 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 19:04:49.65 ID:L9A8AoOQ.net]
Valetonのエフェクター見たことある?
結構ボスくさい。

957 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 19:08:53.57 ID:2JuUOZyK.net]
ミニサイズ化はありそう

958 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 19:16:50.96 ID:L9A8AoOQ.net]
そしてこだわりの電池駆動可。



959 名前:ドレミファ名無シド mailto:age [2018/10/25(木) 19:43:07.08 ID:+pfYxMPk.net]
>>937
発売時期にギター少年だったけど
デカイなあって印象しかなかったなあれ。

960 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/25(木) 20:56:17.63 ID:LNZFnH9R.net]
DC-2WとMT-2W買って全て解決したい。

961 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 21:06:04.68 ID:EV03leYZ.net]
Wazaのニューモデル2機種は値付けが絶妙だな。
プレミア価格て取引されてるDimensionCは結構強気な価格で、
新MetalZoneは、この価格で一気にブティック系メタル歪みを潰しに来てるよな。

962 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 22:17:39.73 ID:Ptz+La0x.net]
ブティック系なんていつの間に下火になっちゃってるよな

963 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/25(木) 22:25:22.69 ID:GuzuJ/Bd.net]
アホみたいな高額エフェクター買うならその分をアンプやギターの購入資金の一部に回したほうがよっぽどいいもんな

その辺りを考慮しても技やxシリーズの価格・クオリティは素晴らしい

964 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/25(木) 22:28:53.64 ID:GuzuJ/Bd.net]
>>941
ミニサイズ化はBOSSの売り方からいっても100パーセント無いと思ってる
ノベルティグッズとしてはあるような気もする

965 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 22:31:48.52 ID:PCt6A2ad.net]
だね
ミニ化するくらいなら機能詰め込むと思うわ
記念品くらいはあり得るかもだけどね

966 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 22:58:07.97 ID:OYYk74LS.net]
NS-2みたいに踏まなくていい奴はTU-3Sみたいなサイズにしてほしいが
NS-2くらいかな・・・

967 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 23:03:33.15 ID:PCt6A2ad.net]
>>950
エンハンサーとかどうよ?

968 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/25(木) 23:29:40.08 ID:OYYk74LS.net]
エンハンサーとはまた懐かしい・・・
今でいうとトランスペアレントになるのか?



969 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 00:59:12.85 ID:x+As76gi.net]
>>945
MT-2wはメタル系ハイゲインペダル定番のMEGALITH DELTAやフリードマンBE-ODの対抗機種だね
方向性が違うからディーゼルやオレンジのペダルとは住み分けが出来ているね

970 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 01:02:27.04 ID:x+As76gi.net]
>>937
あれ実質BOSS以外のペダル使えなかったじゃん…
MS-3使っているけどMS-3は良いものだよ

971 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 06:54:40.08 ID:bpoQZ617.net]
>>945
リアルタイム知らないけど、DC-2って発売当時も22000ぐらいだったと聞いたような?
それだったら特に強気の価格というわけでもないような気がする。

972 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 08:15:11.97 ID:JPza4muG.net]
>>955
当時の定価知らないけど80年代にコンパクトエフェクターが2万超えって高いよ
デフレとはいえ今と物価が違うから

973 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 09:45:10.34 ID:IWstpBcR.net]
2万はしなかったと思うがな〜

もうギターあんまり弾かないかと思ってた時期にボードごと人にあげちゃって
ずっと後悔してたけど、今回の再発でやっと買えた。
320モードは

974 名前:「きらびやか」と説明があるけど、ボトム方向に音域が広がる感じに
音が柔らかくなる印象で幸せ。
[]
[ここ壊れてます]

975 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 10:09:35.20 ID:thTgmO5Q.net]
DC-2の定価は発売時19,800円

976 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 11:35:03.46 ID:FOR5eIAl.net]
実売は8掛けくらいか

977 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 11:49:37.77 ID:FtKcIcqc.net]
OC-2を自作できたから次はDC-2と思ったが、あまりの部品数の多さでギブw

978 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 12:26:17.10 ID:PXzZNkfL.net]
ポリフォニック進化させてCモードは+1octのOC-3w頼むわ



979 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 17:32:17.22 ID:ETRJAcGP.net]
昔からのmt-2好きとしてはようやく認められた感があって嬉しい
メタルぽいのはもちろん得意だがクランチ以下ぐらいの音もめちゃくちゃ使い勝手いいからな

みんな買え
そしてdist0〜1ぐらいの間を試すんだ!

980 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 17:33:58.10 ID:Ab7ltQhY.net]
>>962
わかる。
ローゲインMODしたくなるくらいだ。

981 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 18:47:11.23 ID:bpoQZ617.net]
>>958
そうかありがとう。
でも当時だとやっぱり高いよね。
俺が始めたころで、一番高いのでもRV-3の14800とかだったと思ったし。
>>959
BOSSは定価でしょ。

982 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 19:58:35.66 ID:ESpq927j.net]
昔はBOSSも2割引きくらいは当たり前だったよ

983 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 20:00:36.22 ID:thTgmO5Q.net]
BOSSBOOKにDD-2を二割引きで買った話が載ってる

984 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 20:03:31.38 ID:thTgmO5Q.net]
でも割引が許されたのは高級機種だけだった気もするな
DD-2なんて定価29,800円だったし

985 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 20:17:29.30 ID:ESpq927j.net]
安い物でも値引き率は変わらなかったよ
2割どころかセールなら3割引もあったと思う。
しかも消費税なんて無い時代w

そんな頃を知ってるだけに今の価格統制は気持ち悪いし気分も悪い。

986 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 20:25:33.48 ID:k1oqpW/M.net]
mt-2がようやく認められたて言うても
前から名機の扱いだったと思うんだが

987 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 20:35:18.96 ID:eE09hwac.net]
高校の頃、同級生からDD-2中古を5千円(箱付き)で譲ってもらった
30年経った今でもノントラブル、現役で使ってる
てか丈夫すぎるよBOSS(´Д`)

988 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 21:40:57.14 ID:R1aOLcsw.net]
>>969
いうてメタルゾーンだし、、、まぁ、、、って感じだったんだぞw
今もか



989 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/26(金) 22:52:00.13 ID:sWF2YcdR.net]
>>969
mt-2wなんてあんなもんメタルゾーンじゃないわ

990 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 00:49:19.56 ID:K4637IsC.net]
泉谷しげるが335弾いててカッコいいなと思ってるけど買えないから、このボナマサ?モデルでも良いから欲しい。

991 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 01:46:26.30 ID:lsdEI5TN.net]
は?(笑)

992 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 03:10:58.68 ID:9xjesLEq.net]
エピフォンスレと間違えたのかな
ボノマッサモデルもそれなりにしそうだけど

993 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 08:21:15.80 ID:t7iqhHj5.net]
ぼなまっさ

994 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 08:27:21.27 ID:LJ0CO718.net]
>>968
店頭販売のみだけど島○やイシバ○で特価で売ってたりする

995 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 11:26:50.30 ID:ffk+Mr8X.net]
DC-2W良いよ。
これはオリジナルを超えたんじゃないかな。

996 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 12:43:16.58 ID:6wzk054L.net]
オリジナル使ったことありますか。いつ頃ですか。どのくらいですか。

997 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 12:43:18.79 ID:ODCbm08P.net]
超えてるに決まってんだろw

998 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 13:44:17.18 ID:iIkSuhlG.net]
アイバニーズみたいにキンキラキンのOD-1売って欲しい



999 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 14:02:05.62 ID:RcvaMlmi.net]
↓ 次スレおねがいします

1000 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 14:05:19.75 ID:B6p+00LW.net]
私からもお願いします

1001 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/27(土) 15:41:06.72 ID:w5YdEBgA.net]
私からもお願いします

1002 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 15:48:37.70 ID:6wzk054L.net]
私からモお願いします

1003 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 18:10:20.73 ID:BY7blb3P.net]
BOSSエフェクター統一スレ★51機目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1540630918/

立てといた

1004 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 20:03:55.97 ID:Wns0/sGI.net]
>>986
私からありがとう

1005 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 20:07:57.80 ID:Ci7hvjwU.net]
うめ

1006 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/27(土) 20:43:52.25 ID:1IuQJbAB.net]
早い所梅

1007 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/27(土) 20:55:25.95 ID:SyV+xBBb.net]
次回予告
BOSS信者VS森のくまさん

1008 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/28(日) 13:57:07.50 ID:qNbSULAE.net]
OD-3w



1009 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/28(日) 15:36:42.68 ID:FWLM3deo.net]
>>991
イイね

1010 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/28(日) 15:56:25.86 ID:VgtJ1On0.net]
あるー貧血 森のな浣腸 くまさんニンニク 出会っ短足
花咲く森のみチンピラ クマさんに出会っ短足

1011 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/28(日) 18:24:55.95 ID:ChDx9lYW.net]
>>992
OD-3wwwwww

1012 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/28(日) 18:29:10.42 ID:QOOKUivm.net]
おじさんがくれたOD-3

1013 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/28(日) 18:33:45.74 ID:ZmwFhEju.net]
>>993
広島県呉市焼山だが、森のみチンポコだった

1014 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/29(月) 01:56:47.03 ID:zks04sCK.net]
うめ

1015 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/29(月) 01:57:00.84 ID:zks04sCK.net]


1016 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/29(月) 01:57:13.70 ID:zks04sCK.net]
埋め

1017 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/29(月) 01:57:53.18 ID:zks04sCK.net]
UME

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 7時間 6分 5秒



1019 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef