[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 20:24 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

BOSSエフェクター統一スレ★50機目



1 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/14(土) 18:51:48.29 ID:vCLuw1Nl.net]
BOSSエフェクター統一スレです。
BOSSのエフェクターおよびその関連製品に関して、雑談・情報交換など・・・
また〜り語りあって下さい!

[関連スレ]
■CUBE■Roland/BOSSアンプ総合 part 3■技/刀■
lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1485356634/
BOSS GTシリーズ GT-37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1514288689/

[HP]
BOSS
jp.boss.info/

前スレ
BOSSエフェクター統一スレ★49機目
lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1516958390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

757 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/17(水) 21:47:23.70 ID:djzQSccc.net]
機械で作るならどこ製でも同じとかねえ…

758 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/17(水) 21:48:58.51 ID:6yVkI12b.net]
まあ「ボッタクリ」なんて言っちゃうのは極貧の証だからね(クスクス

759 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/17(水) 21:50:03.46 ID:eFBUdDAe.net]
ネチネチしてんな

760 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/17(水) 22:28:49.60 ID:PwvGEmVL.net]
貧乏人は文句ばっかり

761 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/17(水) 22:49:53.67 ID:+AJaKn/W.net]
それはお前だろ

762 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/17(水) 23:19:21.61 ID:faWybcQV.net]
>>736
コンプのレベル(vol)あげてブースト的な使い方?
それとも普通に?

763 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/18(木) 02:33:11.89 ID:QNsX5g8j.net]
>>743 >>746 >>747
たとえばiphoneをメイドインUSAにしたら品質が上がるとかねーし
海外生産も教育すれば品質が維持できることは証明済み
頭悪いんじゃないの君たち?

764 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/18(木) 02:43:40.05 ID:72p8IUmT.net]
WAZAはバッファが従来のBOSSペダルより良いの使ってるんだろ?
それに、カスタムモードがある時点で回路が追加されてるんだから高いのは仕方ない。

WAZA craftシリーズはBOSSが作るブティック系ペダルという位置づけだよな

765 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/18(木) 03:15:40.20 ID:Ix1LU7k+.net]
調べりゃ出てくるが技バッファは回路その物の構成が表面実装に変わったのが大きいと思うよ



766 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/18(木) 05:42:22.99 ID:dEllttqz.net]
>>753
ええと、、、あんた自分で「教育すれば」って書いてるよね?
教育するということはどういうことになるか。
もう、わかるよな?

767 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/18(木) 11:34:29.50 ID:DzMOXmP7.net]
>>740
よく分からん個人工房がちょっと幾つかの定数を変えただけの代物を、
元の何倍もの値段をつけて売りさばいてた(る)のを、
wazaシリーズは良心的な価格と安心のBOSS品質アンド保証で出してくれてると思う。
最近だとエレハモなんかもそうだけど、いい傾向だなと思うよ。

768 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/18(木) 12:06:01.63 ID:s5c9OU7j.net]
>>757
エレハモってどれのこと?
ケンタクローン?

769 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/18(木) 12:09:29.28 ID:qww9pTqE.net]
技みたいな自社プレミアコンパクトの復刻のことだろ

770 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/18(木) 12:11:01.70 ID:DzMOXmP7.net]
最近過去のビッグマフやら空間系を精力的にリイシューしてるよ

771 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 00:08:03.76 ID:IhzpMxQu.net]
BOSSは、欧米のユーザーに反感買わないように気をつけながら、安易なクローン造ってるカッコだけのブティック系潰しに来てるよな。
AngryDriverなんか、アナログの2つの歪みを音だけアナログ信号保ったままで、
CPU内蔵でデジタルコントロールで接続順制御したり、凄い高度なことやってる。
アナログ回路のクローンしか作れない小さいとこでは絶対に作れないペダルだろうと思う。

YOUTUBE見てると、そのへんの駆け引きが凄い感じられるよ。
特に今回のwazaの新作は、人気YOUTUBerギタリストを上手いこと

772 名前:取り込んでBOSSのイメージアップに取り組んだり、
AngryDriverにしても、JHSの人に「BOSSはやっぱり偉大なんだ」とYOUTUBEで語らせたりとかさ。

で、最近のBOSSの巻き返しの流れに危機感抱いてるのが、YOUTUBEでVlogやってるWAMPLERの人とか、
以前は「BOSSだっていいんだよ」とか言ってたのが、最近はBOSSに嫌味言ってたりして笑えるんだよ。
あと、ずーっとBOSSをディスりまくってた英国の、PEDAL SHOWのおっさんをわざわざ日本に招いて、
BOSSの圧倒的な技術力見せつけたりさ。すごい駆け引きだよ
[]
[ここ壊れてます]

773 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 01:18:02.17 ID:KdEmHOGt.net]
今度飲みに言った時にその話聞くわ

774 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 06:24:15.69 ID:OllbQTTn.net]
アングリードライバーってそんなことしてるのか、てっきりSD2に毛が生えたようなもんで、接続順変えるのもそんなに謎技術は必要ないようなもんかと思ってたわ

775 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 06:54:25.49 ID:JV5yPHhC.net]
>>761
なるほろ納得しました

>>756
おめーはほんどバカだな
何年海外生産やってんだよ
その間なにも指導なかったのかよカス



776 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 08:30:50.63 ID:LFS0rxmb.net]
>>761
経営方針変わってから常に全力疾走しているね

777 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 13:17:31.02 ID:BDBldSwI.net]
ワンコンも終わりだね

778 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 15:40:51.57 ID:I1SAHAh0.net]
ほんどほんどw

779 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 15:52:45.54 ID:M3eV1++R.net]
ワンコンは何か胡散臭い

780 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/19(金) 16:12:24.04 ID:nh0L85Cq.net]
>>768
なんもかんもプロモ動画のおばちゃん顔のギタリストが悪いよな

781 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/19(金) 16:44:18.14 ID:Jq3Sxe1w.net]
BOSSはユーザーが欲しいと思っているものを出すようになったな
もう出尽くした感ないか?
つぎは何を出してくるんだろう?

782 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 16:53:34.48 ID:YsRqvLHM.net]
HXstompの対抗が欲しい。
コンパクトだとMD-2Xかな…

783 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 17:27:24.08 ID:IhzpMxQu.net]
ネタならいくらでもあるでしょ、腐るほど。
ブティック系が、アンプライク系で何種類か、トランスペアレント系、TS系などなど
細かく出してるんだから、そういう風に出してけばいい。
狙いどころは、BOSSコンパクトペダルでスピーカーシミュレーター系とかさ。

784 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 17:31:14.00 ID:RBVvfU51.net]
キャビシミュは早くだして欲しいてね
でもおそらく500シリーズでアンシミュとして出るんじゃないかな?
それよりコンパクトでXLRのベースプリ出して欲しいわ

785 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/19(金) 18:28:02.32 ID:Jq3Sxe1w.net]
古いアンプメーカーなんかとコラボレーションしてフェンダーシリーズのリベンジしてほしい



786 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 18:45:25.86 ID:5NLdoIvJ.net]
なんとかエレキでもアコギの音を出せるものを作ってほしい、AC-3よりももっとアコギっぽいのを。

787 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 18:56:16.01 ID:YsRqvLHM.net]
リベンジと言えばジョンガラー

788 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 22:36:34.22 ID:Rd2X5FPi.net]
コンパクトエフェクター買ってたら自然とBOSSばっかり集まった・・・
これじゃBOSSのマルチエフェクターのが良かったかもな

789 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 22:40:24.65 ID:YwgxfddJ.net]
それでボードを組むんやで
エフェクターに注ぎ込んだ額を顧みてはいけない(戒め)

790 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 23:04:23.02 ID:RtG4tFBe.net]
欲しい音で選んで集めたのならそれで良いんじゃないかな
マルチはどこか妥協しないといけないところもあったりなかったり

791 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 23:14:37.43 ID:Qi3PWQak.net]
GT-1持ってるけどモデリング元コンパクトと比べるとBOSSでもやっぱり違う。
便利だからマルチ使うけど

792 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/19(金) 23:29:14.06 ID:6NZoxS2V.net]
>>777
オレはGT-1買ったあとにBOSSのコンパクトが増えたんだけど

793 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/19(金) 23:36:28.69 ID:WoQKvHmA.net]
どっちつかずの人がいっぱい。ms-3売れるわけだな。

794 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:06:48.34 ID:0aY5ynKR.net]
これじゃなきゃダメだって物はあんまりbossには無いかな俺は
ドンピシャで無くともとりあえずboss持っておいて損はないというか汎用性あるから買ってる

795 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:20:14.39 ID:OMW1psTh.net]
これじゃなきゃダメってのはES-5だな。

今後出して欲しいものとしてはなんだっけ?ツインペダルシリーズが出たころの早すぎたアンシミュのリベンジとか、デジタルで今までにないようなノイズサプレッサーとか。
そろそろDDやPSあたりも新しくなっていいころ。
技では、DS-1、CS-2あたりが来そう?
技のLS-2wとか、個人的には欲しいかな。



796 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:21:42.53 ID:OMW1psTh.net]
あぁ、ベーシストなもんでそろそろSYBも進化させて欲しい。

797 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:36:30.91 ID:DfYs89E3.net]
それ別にシンセサイザーでも…いえ何でもないです

798 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:40:38.59 ID:AQ1U1FmR.net]
>>784
LS-2w大賛成
こいや

799 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:50:07.81 ID:IvWiT83d.net]
LS-2wとNS-2wが待ち遠しいな

800 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:51:13.38 ID:IvWiT83d.net]
NS-2に関しては上でも言われているように今の最新技術のデジタルでヤバいのを出しても良いくらいだけどねw

801 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:57:24.94 ID:RYhlhnnu.net]
技じゃないんだけどフェンダーコラボのレジェンドシリーズの二機種を復刻して欲しい

802 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 00:59:04.36 ID:RYhlhnnu.net]
三機種だったわw

803 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 01:14:18.43 ID:OGvuEUgx.net]
1つは今も販売してなかったっけ?FMなんとかだったっけ?

804 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 07:28:17.38 ID:HelP6ulS.net]
マーシャルとかもレジェンドシリーズでやって欲しいけど、ライセンス契約するのが難しいのかな。

805 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 09:41:33.66 ID:2sQHiwT5.net]
>>784
DDは500出しちゃったから当分ないんじゃないか?



806 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 09:45:18.00 ID:SVuLfEuU.net]
500の空間系全部入り早く!

807 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 09:57:22.93 ID:0aY5ynKR.net]
>>789
それ+チューナーみたいに小型化して欲しいな。大体掛けっぱなしだし

808 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/20(土) 10:38:15.01 ID:kvJvsOy2.net]
>>793
ヤマハだからないかもね
VOXもBC-2ってなったし
フェンダーとのやつは神田時代だからもうないだろう

809 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 12:26:46.97 ID:oWWsaZSl.net]
mt-2とdc-2出たんで結構満足

あとはsd-2をベースにサウンドのブラッシュアップと組み合わせの自由度を改良したsd-3が出てくればなお良し

810 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 12:52:15.71 ID:DfYs89E3.net]
md-2が一番歪むんだっけか
個人的にmd-2w出して欲しさ

811 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/20(土) 13:06:47.21 ID:Q7zWjbS/.net]
>>790
FBM-1 FDR-1 FRV-1(?)みたいな奴だね、
最後のやつだけリバーブのペダルだったような?
フェンダーアンプ的なペダルって他にもたくさん出てるからな〜

812 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 14:10:53.21 ID:IvWiT83d.net]
>>799
1番歪むってより2通りの歪み方をブレンド出来るって感じだね
芯の歪みと膜の歪み
だから芯はクリーンで太いままで膜だけ歪ませられる
ブレンダーみたいなのかな
両方歪ませると激歪み

813 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 15:14:25.78 ID:UISIfvxL.net]
Dd

814 名前:500て昔のsdeのような感動あるかな []
[ここ壊れてます]

815 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 15:23:10.92 ID:p8rOvRhe.net]
>>785
飛び道具系のアップグレード版やニューカマー増えてほしい
そんな私もベーシスト



816 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/20(土) 17:51:27.43 ID:tYtoXCXu.net]
>>801
>>799
MD-2ってちゃんと設定できないでダメ認定してる人いると思う

817 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/21(日) 08:57:38.30 ID:THCiYhgB.net]
>>804
bossのハイゲインペダルは大体そうじゃね

818 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 09:22:12.96 ID:sGID67oC.net]
そろそろ10ループくらいのスイッチャーBOSSから出してや

819 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 10:19:52.68 ID:0fksAkdV.net]
そこまでやるならマルチでええやん

820 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 10:34:22.58 ID:GM2OoczC.net]
ES-5よりES-8が売れてるならBOSSもより大型を考えるだろうけど
出てないってことはそれ以上大きくしても売れないと思ってるんだろうな・・・

821 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 11:17:15.54 ID:qSXDx/19.net]
出すならES-12だろうけど、そこまでの数だとプロ仕様に近づいていくからね、
BOSSはあくまで、一般向けに数を売ることを重視してるからなぁ。

ってかES-8にしても、既に500系のステレオ入力エフェクトが3つも出てるんだから、
まずはステレオループ数を増やさないと、後発製品をそのまま接続できんやんか。
ステレオ対応ループを増やせよ。4とは言わないが3つは必要だ。2つじゃ全然足らんわ

822 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 12:09:22.89 ID:IPfBdvKw.net]
唐突に訛るなよ読みづらい

823 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 12:50:48.15 ID:qNEVLYRW.net]
MT-2w良いな
MEGALITH DELTA並みの音が出てくれる
メタル系のハイゲインペダルが欲しいならまずはこれ買えば間違いないわ

824 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 15:38:19.64 ID:0hP5Bi1Q.net]
ボスは手軽さが売りだと思うんだよね
あまりそこから離れるとどっちつかずな印象になっちゃう
技シリーズもそう、技増えすぎるとお手軽ボスどこ行った?ってなる

825 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 15:44:47.70 ID:/M4fZEEq.net]
昔の箱に戻して…
あの機種ごとに箱色が違うのもボスの魅力だったんだけどな



826 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/21(日) 16:20:20.00 ID:ZioRyeZk.net]
SD-1やDS-1の値下げでもっと手軽になった気がするけどなぁ

827 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 16:26:28.75 ID:wLe+SPsZ.net]
そういえばSD-1も小さい表面実装基板になってたな当たり前か
https://sonic-craft.blogspot.com/2018/09/sd-1.html

828 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 17:32:08.05 ID:wq9iccSC.net]
>>815
このブログの人は否定的みたいだけど個人的には良かったよ
中低域強いとバンドでは扱い辛いと思うんだけどね〜
そもそもほぼ変わってないけどね

829 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 17:39:50.41 ID:FnEDFUtI.net]
中低域出ないのが良いと仰るかw

830 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 18:03:21.87 ID:K8UO71Th.net]
出すぎなのはNG

831 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/21(日) 18:28:10.05 ID:Eherdi6d.net]
fuzz face持ってるけど、BD-2で代用できないか試行錯誤。まぁまぁ近い音出たかな。

832 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 18:53:05.31 ID:qNEVLYRW.net]
>>812
経営者と経営方針が変わってから確実に変わったね
今までのイメージでは語れなくなったかな?
技は今までの手頃な値段に五千〜一万円追加で更に素晴らしいものが買える選択肢が用意されたって感じ
どっちつかずと言うより間口が広がったね
技はSD-1w、CE-2w、TU-3w、MT-2wを持っているけど音は値段分の価値は間違いなくあると思う
バッファもそれまでとは全く違うし
不満なのはプロビデンスから出てる下蓋を変えるやつとかで下蓋を変え

833 名前:ネいとボードに固定しにくいことかな
BOSSの中の人みたいだけどそんなことはないよw
歪みのメインは相変わらずBOSS以外だし

>>815
モディファイやっているとこはモディファイ出来なくなったね
[]
[ここ壊れてます]

834 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 19:07:17.28 ID:9q6y+P/B.net]
土曜にMT-2wとDC-2w入手。
楽器屋で聞いた話だけど、今回はDC-2wが予約即売れ状態とのこと。

MT-2w は上で書いてた人いるけど、MEGALITH DELTA辺りが好きそうな人ならこれでOK。
Customモードでハイを上げても、MT-2みたく耳にキンキン来ない太目の歪みなのが気に入った。

DC-2wはエレガットとかシンセにかましても活躍してくれそう。

835 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 19:48:00.11 ID:FnEDFUtI.net]
ディメンジョンは昔のが出た当時にベタ惚れしたけど、
一般的にそんなに人気だった気はしなかったんだがなあ
当時BOSSもコーラスをこれでもかと発売してたし。



836 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 19:53:03.79 ID:qSXDx/19.net]
MT-2wとかDC-2wとか、なんだか草生えてるみたいだな。
テメーバカにしてんのか!?みたいな。

メタルに興味ない自分でも買おうかと思ってしまったな、MT-2w。
でもDC-2wは買う。
これはスタジオで後がけするみたいにスイッチャーに通して、ドライミックス15%ぐらいでかけっぱなしにするといい。
SRVがいくつかの曲でそれやってるんだよね。

837 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 19:55:23.51 ID:Zv6S7n8m.net]
>>819
おおおお、自分の場合遍歴
FF→BD-2→DS-1←いまここ

838 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/21(日) 20:05:02.89 ID:M/7op8GM.net]
bossmania.clubの人も情報更新しないな
飽きたのか?

839 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/21(日) 20:05:29.34 ID:Eherdi6d.net]
>>824
まじ?実は俺も今、DS-1試そうとしてたわw
BD-2、fuzz faceに比べたら、トレブリーだけどギター側のトーン絞ったらかなり
近い音出たな。DS-1はこれから試す。

840 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 00:59:55.51 ID:Pmxvvvog.net]
<技術者の方曰く「表面実装タイプになってからバッファが良くなっていて、いわゆる技バッファと呼ばれるものと同じ」らしいです。
表面実装についてはモディファイ防止とかではなく、材料とかの関係でそうしているらしいです。モディファイについては別に否定するわけでもないとのこと>
https://ekgtsg69.wordpress.com/2017/12/09/boss40%E5%91%A8%E5%B9%B4%E8%A8%98%E5%BF%B5%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%97%E3%81%A6%E6%B5%9C%E6%9D%BE%E3%81%BE%E3%81%A7%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%9F/

841 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 15:15:13.51 ID:6WYAuzIX.net]
技以外もバッファ変わったか

842 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 16:29:51.61 ID:0iXCsGVd.net]
いつぐらいのからこの基盤に変わったんだろう

843 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 16:48:38.85 ID:jh2jh6hR.net]
アナログマンによるとBOSSが表面実装になったのは2016年

844 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 17:32:47.88 ID:MFZmFHmN.net]
最近のボスは全然買ってないんだけど、どのくらいバッファ良くなったの?

845 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 17:38:27.26 ID:JlVGVVrO.net]
× 基盤
○ 基板



846 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 17:49:21.72 ID:9JeW8qWB.net]
表面実装に順次変わっていってるのか、一部だけなのか
以前からあるモデルで売れ筋のBD-2、SD-1、DS-1は既に変わってるけど
TR-2とかはどうなんだろう

847 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 18:34:31.57 ID:KTtXwSPk.net]
値下げしたSD-1とDS-1だけかと思ってたらBD-2もなのか…

848 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 18:41:09.71 ID:IixYi013.net]
MODの人気機種やW化する奴から順次なるだろうね

849 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 18:45:06.54 ID:XsRPqTwx.net]
比較動画作って!

850 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 18:46:28.33 ID:Pmxvvvog.net]
表面実装 BD-2
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co

851 名前:.jp/image/dr000/auc0408/users/5/3/6/8/shinya6318ci-img899x1200-1533290284wlnxnj10728.jpg
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0408/users/5/3/6/8/shinya6318ci-img900x1200-1533290284rqqzwx10728.jpg
[]
[ここ壊れてます]

852 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 18:51:34.85 ID:wX88/46q.net]
そんなに小さく出来るなら、SD-1とDS-1を1つの筐体に詰め込んで、COLORツマミでミックス具合を変えられるようにすればいいのに。

853 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 19:02:37.05 ID:dADFKm2f.net]
だね
二個一シリーズ出しまくれるじゃん
もしかしてJB-2ってこの基板なのかな?

854 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 19:25:14.94 ID:LoezJbeE.net]
>>827
これに寄ると、旧来の機種でも表面実装ならBOSS臭さが薄れてるってことだよな
あの膨大なラインナップが全部音が更新されてるってことになるの?
情報集めたり試奏したりが楽しみやらしんどいやら・・・

逆に敢えて元々のBOSSバッファがいいって人は中古買い漁ることになるのかも

855 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/22(月) 19:28:07.28 ID:ebLxmxr2.net]
SD-1ってやっぱ良いんだな。アンプありきなとこはあるけど。



856 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/22(月) 19:35:58.69 ID:3RaEhTik.net]
エフェクターってやっぱ良いんだな。アンプありきなとこはあるけど。

857 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/22(月) 19:39:38.35 ID:ebLxmxr2.net]
>>842
そんなわけないだろ、寝言は寝て言え。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef