[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/22 20:24 / Filesize : 194 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

BOSSエフェクター統一スレ★50機目



1 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/07/14(土) 18:51:48.29 ID:vCLuw1Nl.net]
BOSSエフェクター統一スレです。
BOSSのエフェクターおよびその関連製品に関して、雑談・情報交換など・・・
また〜り語りあって下さい!

[関連スレ]
■CUBE■Roland/BOSSアンプ総合 part 3■技/刀■
lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1485356634/
BOSS GTシリーズ GT-37
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1514288689/

[HP]
BOSS
jp.boss.info/

前スレ
BOSSエフェクター統一スレ★49機目
lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1516958390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

606 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 01:01:11.29 ID:wgpYJNc3.net]
Xでなら

607 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 01:26:59.19 ID:o3OQ6K4L.net]
多彩に出してるようでいて、デザインは冒険できないとか保守的
スイッチ2つとか、DS-1miniとか、そういうのはやらないだろうな

608 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 01:44:06.83 ID:sn+gkC1k.net]
良くも悪くもあのサイズがギリギリなんかなぁ
アイバニーズがミニTSとか作れてボスが出来ないなんて事も無いとは思うけども

NS-2wあくしろー

609 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 04:03:46.04 ID:UzmFXtkh.net]
次はイコライザーだな

610 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 04:06:08.77 ID:UzmFXtkh.net]
ds-1x、コンプが相当強いな
中身がds-1&コンプ位に感じる

611 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 04:16:04.05 ID:OAcrr60e.net]
歪ませすぎ

612 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 06:28:45.85 ID:30USOHQe.net]
次は間違いなくGE−7Wだと思ってたんだがなあ。出ないか。

613 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 06:42:54.88 ID:FMxvQkS6.net]
GE-1X 1バンドイコライザー

614 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 06:44:34.73 ID:s42jTmwF.net]
あの技ゴムがなければいいのにな



615 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 07:14:53.97 ID:spNp70og.net]
>>604
GE-7wは俺も希望する

一番の希望はLS-2wだがな

616 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/06(土) 08:00:54.59 ID:YopMo1J0.net]
DS-1Xの12時以降は飛び道具でしか使えない
悪いわけではなく12時以前で使えばメタルでも安心できる

ちなみにOD-1XのMAXでもメタルができる
Xは

617 名前:Qインの幅がとてつもなく広い []
[ここ壊れてます]

618 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 08:23:10.36 ID:BR5WCTdz.net]
>>573
ところがMS-3でもあれやこれやをやりたいとなると巨大ボード化は避けられない
ソースは俺

619 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 08:46:17.59 ID:OAcrr60e.net]
GT-1000買えば解決だな

620 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 08:47:38.38 ID:OAcrr60e.net]
>>606
上からビニールテープ貼れば?

621 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 08:53:44.72 ID:MpcREzfW.net]
>>606 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/205562/

622 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 09:17:09.83 ID:Gsk0Owha.net]
技クラフトの技ゴムは文字部分が独立してるから文字部分だけ取っ払うのもカスタムっぽくて良いかもしれん
https://store.roland.co.jp/shopdetail/000000001537/boss_parts/page1/order/

623 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 09:25:33.55 ID:dP4o/KR/.net]
このスレ、技の妄想ばっかで秋田

624 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 10:18:24.65 ID:IbuxZ12s.net]
他のスレでも書いたけど、早くディメンションの技出してね。



625 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 10:19:37.20 ID:OAcrr60e.net]
>>615
出ると良いな

626 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 10:39:03.92 ID:jo0lTWhH.net]
>>614
技新作が出るんだものしょうがないよ。

またアングリードライバーみたいな他者コラボとかもやって欲しいし、完全新作ペダルも期待したいね。

627 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 10:46:55.07 ID:sn+gkC1k.net]
だから真空管チューブ入れろっつってんじゃねえかよ(棒読み)

628 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 11:09:43.92 ID:8q+KGnPP.net]
そうね、アングリーみたいな他社コラボ またしたいと思っています。検討します。

629 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 11:11:22.00 ID:8q+KGnPP.net]
うちはチューブってあんま情報持ってないのよ
なので載せるとしたらカプセルになるとは思うけど、まぁ多分無い。

630 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 11:21:55.26 ID:JNy41D5K.net]
なに、中の人風にレスしてんだ

631 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 13:34:40.31 ID:1egcZjs9.net]
そもそもローランドにチューブアンプなんてあったっけ?とおもってググったらあった。
そういえば、中古屋で見たことあるようなないような
recycle-exp.com/products/detail.php?product_id=36

632 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 13:37:45.63 ID:SjCouXHi.net]
うちにそれの30Wのがあるw

633 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/06(土) 16:14:00.42 ID:M/SwhaxT.net]
うちにはバンヘイレンもでるがあるよ!

634 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 21:41:49.03 ID:UzmFXtkh.net]
OD-1、SD-1とは違うけどほぼ類似。
微妙な差に、二万以上とかは不毛かな。
次はsd-1wを試そう。



635 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 22:07:51.36 ID:OAcrr60e.net]
SD-1Wも類似だろw

636 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 22:18:32.84 ID:fb6TLJ3A.net]
そろそろBOSSだけで組みたくなってきたからBCB60にワウが入るようにしてほしい

637 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 22:33:16.82 ID:Gsk0Owha.net]
BCB-60にBOSSのワウPW-3入るよ

638 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 23:03:25.88 ID:fb6TLJ3A.net]
まじでか調べるサンクス

639 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 23:20:25.33 ID:N0FWKcsN.net]
ここ見てる人は、ボードの中はやはりBOSSが中心なんかね?
俺は歪みと、補欠のLS-2くらいだ

640 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 23:40:53.70 ID:J5PSNeUk.net]
こっちの立場の人間が言うのもおかしいが、
いや、普通そうでしょ
という感じ。
最近じゃぁOD-1XかDS-1Xのどっちかは定番かつメイン使用の人多いと思う。

641 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/06(土) 23:58:23.02 ID:prB9qeBM.net]
>>630
俺は歪みとLS-2とRCだな
BOSSじゃないとダメな奴だわw

642 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 00:16:51.89 ID:S+xdHtPL.net]
https://youtu.be/F_OzdOoyYCM

643 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 00:22:26.47 ID:P0383lbU.net]
MT-2Wはイケベの動画のパンテラのリフでの比較が一番ノーマルとの違いがわかりやすいね

644 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 00:26:11.37 ID:P0383lbU.net]
>>630
チューナーはTU-3WでそのアウトプットからMS-3、DD-500
あとはMS-3に繋いでいるフットスイッチやらエクスプレッションペダルがBOSSだね



645 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 00:36:12.48 ID:NzhpZZhE.net]
使うときしか使わない系がboss率高い、トレモロ、デジタルディレイ、ratと時々入れ替えるod-3

646 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 01:06:34.12 ID:e2gSS1sV.net]
LS2なんだがABミックスで使ってて
1弦20フレだけ音づまりみたいになる
他はいい感じなんだけど
壊れてんのかなあ

647 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 01:36:06.92 ID:nHhsq5uR.net]
こんな所で訊くのもアレかと思うけど
みんなメイン歪みもボスなの?

648 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 01:47:08.30 ID:qPczm9WW.net]
あたしはメイン歪みはずっとTech21のLeedsでこれからもずっとLeeds
有名所の歪みはOCDとかOD-1とかJan Rayとかほとんど持ってるけどLeedsを超える歪みに出会った事がない
でもMT-2Wも絶対に買う
Keeleyのトワイライトゾーンも持ってるから比べたい

649 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 03:28:20.75 ID:RdB/lkt6.net]
>>638
元ボサーで現在ズーマーのマルチ使いだけど
内蔵のBOSS ODがメインの歪み。

650 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 07:57:57.81 ID:q3tZq06q.net]
TSもいいしRATもいいと思うんだけど、使い慣れてるSD1,DS2を使ってる。面倒くさがりともいうw

651 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 08:10:22.67 ID:6mfDmf9d.net]
ポールギルバートみたいにアンプの歪みは使わずクリーンのみで歪みは複数の歪みペダル組み合わせて作ってる人居る?

652 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/07(日) 08:42:20.73 ID:AYz4eUVo.net]
>>642
JC使う人はそういう人多いでしょ

653 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/07(日) 09:01:05.03 ID:SBgPllds.net]
よく聞くデジタル臭ってどんな事をいうの?
ちょっと前にあったズームマルチみたいな奥で鳴ってるような抜けてこない状態?
一般的な認識を知りたいな
あ、歪み系の話です

654 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 09:10:03.97 ID:slz1MX1j.net]
自分のアンプ持ってないときはそうしてたわ



655 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 09:28:53.44 ID:HUr8JwVf.net]
MS-3のループにBD-2とDA-2入れてEV-30繋いでるわ

656 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 10:37:53.32 ID:D+wE89CZ.net]
合成映像もほどほどにしとけよ。

657 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 11:29:35.86 ID:QwqTZJEL.net]
>>586
そのPQ-4が爆死したから、4はやっぱりダメだよねとなり、
それ以後付けなくなったとか。
だからCE、DD、RVなどには4がないと訊いたぞ。


658 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 11:36:19.48 ID:QwqTZJEL.net]
>>630
いい難いんだが今はES-5だけ。
これからはDC-2wが入るけど。

659 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 12:29:18.54 ID:5MfzU5s0.net]
DC-2Wは待ってた人多いよね
イケベの通販は初回入荷分完売してるし
俺も待ってた一人だけど店頭に現物入荷してからでいいやと思ってるから予約してないけど

660 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 13:48:13.42 ID:RdB/lkt6.net]
>>648
俺がボサーのときはPQ-4有効に使ってたよ。
ブーストカットはもちろんだけど
スペクトラムと同じようにも使ったし(ワウの途中止めみたいに)
歪みの前でクリーンブースターにも使えたし
あとギターソロとかのボリュームアップで音量上げにも使った。
なんで人気でなかったのかが分からなかった。
今はマルチで済んでるからもう売っちゃたけど。

661 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 14:18:40.14 ID:zvmneU8k.net]
1日にDS-1X買ったばかりなのに、MT-2wとDC-2w出るとか。
買いますよ、ええw

662 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 14:23:56.99 ID:3F6Mq5ie.net]
お得意様だなw

663 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 14:28:04.39 ID:XqmQ//p7.net]
ほんとおまえらなんだかんだ言ってボス意識しすぎ

664 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 14:34:09.32 ID:11zs69uJ.net]
ボススレに来てる時点で意識しまくってるだろ



665 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 15:26:16.03 ID:t2ryI+8E.net]
jb-2の直列・並列モードってリモート無しだとアングリーもBDどっちもオンオフされるの?

666 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 15:29:53.90 ID:QwqTZJEL.net]
>>651
今みたいい情報豊富でもなかったし、同使えばいいか分からない人が多かったんじゃない?
てか他社を含めて、未だにパライコってほとんどないし、需要自体がないんだろうね。
現行で出してるのエンプレスぐらいしか知らない。

667 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 15:32:43.81 ID:11zs69uJ.net]
>>656
説明書読もうな

668 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 15:43:05.25 ID:om4weLe9.net]
>>657
「なんでもできそう」と思って発売当時買ったけど
ギターだと、グライコ以上の使い道は結局無かったな
そしてグラなイコの方が視覚的に設定できるので早い

669 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 15:46:55.16 ID:om4weLe9.net]
うっとしいぐらいの押し付けが有ってこそのボスコン
好きな人にはハマるし、そうでない場合も多々ある
PQ-4 はそういう観点でいうと無個性(代えが効く)

670 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 16:02:23.36 ID:mGn8z/Dj.net]
>>654
ドッピオも好きだよ!楽しみだね^_^

671 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 16:47:48.62 ID:C1F4F0zQ.net]
ボスのグラなイコはノイズが大きすぎる
早くw出せ

672 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 17:00:03.91 ID:C1F4F0zQ.net]
>>657
ちょっと前、やたら歪にイコライザーついたバージョンが出てきたじゃん
805 overdriveとかsuper crunch boxとかsweet honey deluxeとかexoticのBB MBとか
メタルゾーンだってあれのパライコ部分だけ欲しいって声はずっとあるし
だから需要はあるだろ

エンプレスとか高すぎるんだよ

673 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 17:37:04.31 ID:mIIRt8Ry.net]
ハイしかないやつだとやっぱりローも弄りたくなるから
せめてハイとローは独立でほしい

674 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 18:09:00.63 ID:RdB/lkt6.net]
>>657
>>659
>>663
確かに使い方の発信はミニカタログしかなかったしね。
視覚的にグライコの方が設定しやすいってのもある。
DC-3買ったけどツマミだけだから
DC-2のボタンだけの方が分かりやすいよなとかあったし(笑)



675 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 18:23:31.31 ID:pKk6S6PM.net]
DC-2はデザインのインパクトだよw

676 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 20:09:07.76 ID:tMUNwMrm.net]
パライコ+歪みってすげー使いやすい

677 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 21:08:54.57 ID:GGXuM4Dk.net]
me80ってdc2のシュミレート入ってないの?

678 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 22:26:18.20 ID:QwqTZJEL.net]
>>663
それは歪みについてるから受容があっただけで、パライコ自体は求められてないでしょ。
求められ照るならパライコ単体が出てるって。
>>665
ディメンションはそれ以上に、DC-2の音を期待して買ったらかなり違ったというのがあるんだけどね。
まぁ、DC-3もそこそこ好きなんだけど。

679 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 22:31:03.94 ID:om4weLe9.net]
>>662
グラなイコは、MXRとかもノイズ多いぞ

680 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 22:52:42.11 ID:uAjUUx6u.net]
>>644
弦のタッチレスポンスが胡散臭くて
音が平面的でダイナミクスが出なくて違和感を
感じちゃう状態

ボスでいうなら
ML-2 ST-2 OD-1X DS-1X とかワイ的にOK
MS-3内蔵のやつはすまんがNG

681 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 22:59:39.79 ID:F2fKasjh.net]
最近は楽作板でもなんj語の奴普通にいるんだなあ

682 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/07(日) 23:24:33.67 ID:5MfzU5s0.net]
むしろまだ使ってるんだ感
なんJ以外で使うと糞コテレベルの痛い人全開になるだけなのにねw

683 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/08(月) 00:18:09.44 ID:mDeitwiG.net]
単芝の方が遥かに痛いんだけど

684 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/08(月) 01:03:08.93 ID:/x14l3IO.net]
せやな



685 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/08(月) 01:27:15.30 ID:06o3UkTC.net]
>>672
電車乗ってて池沼に出くわした時と同じ感じだよな
黙ってNGしとこうぜ

686 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/08(月) 06:03:17.12 ID:s26sA5NJ.net]
ワイ的にokってのはダメなのか…
ダイスケ的にもallokって言えば良いのか?

687 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/08(月) 08:39:17.61 ID:KcguWABd.net]
気にすんな全て俺の自演だ

688 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/08(月) 09:49:21.92 ID:06o3UkTC.net]
>>677
そんな事もわかんねえならromってろ

689 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/08(月) 09:53:02.00 ID:0ieXq9vy.net]
>>57
ホーミターイ

690 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/08(月) 19:30:54.03 ID:un7d+cE+.net]
CP-1Xのインジケーター、買った時はなんかワクワクしたけど今は少し恥ずかしい。

691 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/08(月) 19:36:34.52 ID:/IkmrdPP.net]
>>680
夢とちゃうのかい

692 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/09(火) 04:23:45.40 ID:C3qvxbcT.net]
ESシリーズのループの順番入れ替えられるのは他にはない強みだよね

693 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/09(火) 04:35:14.29 ID:HIUxHhqE.net]
プログラマブルスイッチャーならそんなに珍しくないような・・・

694 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/09(火) 05:29:34.64 ID:+LU8epay.net]
えーと、どちらかというとパラレルが他にない機能かなと…



695 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/09(火) 08:58:23.08 ID:leBuXHp/.net]
カーブ描けるのも珍しい機能だと思う

696 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/09(火) 22:16:05.44 ID:4IqwqSz9.net]
久々のBOSSでJB-2買ったんだけど、これBluesDriver側は、元のBD-2と結構違うのかな?
心なしか元のよりローがよく出てる気がするんだが、BD-2はるか昔に手放したんで比較できないよ。

697 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/09(火) 22:17:29.45 ID:wI/40Oee.net]
僕はJB-2がないので比較できません

698 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/09(火) 22:29:45.80 ID:zwOw7mrt.net]
>>687
公式で元のとは変えてるって言ってる。

699 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/10(水) 08:38:07.42 ID:iYmlfwo2.net]
>>684
入れ替えられるのなんてそうはないでしょ。
中華製の胡散臭いのとかはあるけど、フリーザとかCAJとか信頼できるクラスではない。
>>685
これが一番大きいよな。
あとスピルオーバー

700 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/10(水) 09:01:52.25 ID:MEwp6xuu.net]
>>684
それがないんだよ
フリーザトーンとで迷ったけどループの順番入れ替えが決め手になったよ
ワーミーやフィルター系のエフェクト結構使うから歪みの前後に自由に出来るのはかなり助かる

701 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/10(水) 17:47:00.97 ID:XZSUz6bF.net]
大概は順番入れ替えできるとか
釣り以外の何ものでもない

702 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/10(水) 19:38:45.33 ID:fT5uQ6Cs.net]
演奏中ループの入れ替えはしないけど、ボード上のレイアウトが自由になるのが地味に良い。
あとはMIDIとASSIGNが決め手かな。ES-8。

703 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/11(木) 22:22:51.05 ID:S2ozaLnr.net]
>>642
俺SD-1とホームランキングコンプで作ってるよ

704 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/10/12(金) 08:35:23.48 ID:SrZpXoFh.net]
ボスで、コンパクト、マルチでアコースティックシミュレータで1番を教えて
レコーディングでバンドサウンドに混ぜたい。



705 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/12(金) 08:39:53.76 ID:QRfCRArC.net]
小学生かな?

706 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/12(金) 09:41:52.05 ID:LTlC1II1.net]
>>695
録るならアコースティックでいいじゃないと思っちゃう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<194KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef