[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 06:22 / Filesize : 254 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

●富士通ウラ掲示板(その253)●



1 名前:名無しさん mailto:sage [2022/04/29(金) 20:04:59 ID:2A6Ua3Fm0.net]
※前スレ

●富士通ウラ掲示板(その252)●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1649515101/

523 名前:名無しさん [2022/05/10(火) 22:41:01.96 ID:eJL7yRAN0.net]
>>505
自分の周りで30代で会社を去って行った連中、みんな数十万とかで無茶苦茶怒って罵詈雑言だったぞ?

524 名前:名無しさん [2022/05/10(火) 22:42:42.58 ID:eJL7yRAN0.net]
>>504
上がるはずがない
「大半の人」ってお前の言う大半ってどこを指してる?

20代とかなら上がるのかもな
でもこの会社の平均年齢は44歳ぐらいだぞ?
半分は44歳以上で、そいつらも上がると言えるのか?

525 名前:名無しさん [2022/05/10(火) 22:48:31.57 ID:ICfPFjRN0.net]
なんだかんだ30代で800万は超えるよな。

526 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 22:54:39.74 ID:KBeAfLjt0.net]
>>507
制度説明をよく読めって。導入時は基本横滑り。
給与が下がる人の方が多い新給与体系はありえないから。
その代わり今回の新制度は1年に一度の評価で昇給額がマイナスになる場合がある。
現状維持か増加で始まって、あとは下がることもあり得るのが怖いんだよ。

527 名前:名無しさん [2022/05/10(火) 23:04:48.77 ID:eJL7yRAN0.net]
>>509
>制度説明をよく読めって。導入時は基本横滑り。

・・・その程度のことで「上がる」とか言ってたのか
ほんとにめでたいバカだな
下がる場合の暫定措置も用意されてるだろ

なんで「大半が上がる」なんて思ってるんだ?
なぜ上げる必要がある?
下げる理由はいくらでもあるが、上げる理由がなんもないだろ
上がる奴は今までの制度で上がってるし

「下がることも有りうる」って今までだって下がるときは下がってるから
サブグレVでコンピ2と1が付いたら終わり、減給

528 名前:名無しさん [2022/05/10(火) 23:14:08.57 ID:OK7koEFA0.net]
>>507
44歳以上の一般社員はどう制度が変わっても上がらないんだから特に言及しなくていいんじゃない

あと重箱の隅をつつく指摘をすると50歳以上が一気に3,000人止めたから平均年齢はもう少し下がってるよ

529 名前:名無しさん [2022/05/10(火) 23:21:23.56 ID:eJL7yRAN0.net]
>>511
>44歳以上の一般社員はどう制度が変わっても上がらないんだから特に言及しなくていいんじゃない

あのー、ジョブ制をよく理解してないバカならレスしなくていいよめんどくさいんで

あのさ、あんたはなんでこの会社に入ったの?
その辺の平均年齢20代とかのベンチャーじゃなくて
よく考えてみたら?
お前の言ってることと、お前がこの会社に居る意味を

馬鹿かよマジで

530 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 23:25:14.58 ID:KBeAfLjt0.net]
>>510
考え方がネガティブだよな。今回の人事制度は昇格に上司推薦いらなくなって、
ポスティングで上位レベルに受かったら即座に昇格。給与もレベル最低額まで上がる。
評価が低いならポスティングで逃げた方がいい。
裏を返せば、幹部社員の特権がかなり奪われているから、幹部が評価を間違うと
部下が大量に逃げる可能性がある制度になってる。

531 名前:名無しさん [2022/05/10(火) 23:31:08.10 ID:eJL7yRAN0.net]
>>513
>ポスティングで上位レベルに受かったら

で、そんな簡単にあっちこっち行けると思ってるの?
元々レベル10の奴がこっちのポスティングでレベル11、でも



532 名前:つまんねーから次はレベル12のこっち、とか []
[ここ壊れてます]

533 名前:名無しさん [2022/05/10(火) 23:38:36.96 ID:OK7koEFA0.net]
>>512
自分で上がらないと言い切って、人から上がらないと言われるとそんなことないと言い放つ
馬鹿なんだろうなあ

534 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 23:41:33.94 ID:KBeAfLjt0.net]
>>514
今までは上司が推薦しなかったら昇格試験すら受けることができなかった。
今回の制度でその悪い制度なくなる。

535 名前:名無しさん [2022/05/10(火) 23:51:40.42 ID:eJL7yRAN0.net]
>>515
あー、馬鹿の相手めんどくさ

だからな?
 俺:今回で「大半が上がる」なんて訳がない、平均年齢44歳だぞ分かってんのか?
 お前:44歳以上の一般社員はどう制度が変わっても上がらない
 俺:本来ジョブ制ってそういうもんじゃねえだろ?お前バカなのか?そもそもなんでお前はドメドメの内資大手に入ったんだ?

だからレスすんなって言ってんのお前バカだから

536 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/10(火) 23:54:30.92 ID:UTnknbLr0.net]
>>517
バカはお前

537 名前:名無しさん [2022/05/10(火) 23:56:37.47 ID:LRsN1OIn0.net]
今回のジョブ型で給料を下げやすくなったのが最大のポイントだよ!って人事が言ってた。

538 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 00:03:31.32 ID:INHE8iGa0.net]
>>514
初回ポスティングで応募者が他にいなかったから半ばお情けで昇格したオッサンが
一年もしないうちに別の部署にポスティングで移動してシニアマネージャーになったぞ

周囲は全員、なんだあいつ?って感じだったけど

539 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 00:06:40.12 ID:riN3kLvm0.net]
>>520
ある部署で評価が低いからその人間が無能かどうかなんてわからんだろ。
スキルセットが違えば今の部署では無能。ポスティング先ではスキルセットが違えば
有能になりえるだろ。

540 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 00:20:22.78 ID:SHRjk0eP0.net]
>>520
SMはMになってりゃ誰でもなれる

541 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 00:21:07.58 ID:SHRjk0eP0.net]
>>519
それだよな結局は
上がりやすくなったとかほんとおめでたいなと思う



542 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 00:40:19.39 ID:txyLH5eD0.net]
>>508
そうだなおれは30代で1,000超えたわ

543 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 01:18:09.40 ID:yGgGG35G0.net]
50代でもそれなりのスキルがあれば転職できるの?

544 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 01:21:37.64 ID:Akc05zia0.net]
スキルがなくても今はどこも人手不足だから転職余裕
GAFAMでも余裕
年収2000万も夢じゃない

545 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 01:21:49.65 ID:k/LDci3T0.net]
>>519
本当に人事って馬鹿だよな
給料下げたら、それなりの人材しか集まらなくなる
簡単に給料を下げられる会社だという評判になると良い人材は応募してこなくなる
会社として、どんどんじり貧になってゆくだけ

ま、もう駄目だと割り切っていて、給料安かろう社員の質悪かろうの会社を目指してるのかもしれないけどww
社員の給料カットがパーパスなのかもな

546 名前:ハローワーク [2022/05/11(水) 01:23:49.59 ID:6V7yNLES0.net]
>>525
できるだろ
ハローワークいけば弁当に入れる冷凍食品を製造の夜勤を紹介してくれる
時給は1,000円

547 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 02:06:05.07 ID:RhC7/vQ20.net]
>>513
考え方がネガティブになるのは仕方ないよ
今の50代ヒラがそのように制度変わったところで、新たにスキルを身に付けてポスティングで移る上位のは難しい
だから必死に新制度のネガティブな側面を探して不満を言うしか無いわけ
今回の制度改訂で20代30代で文句言ってる人はほとんどいないだろう

548 名前:sage mailto:sage [2022/05/11(水) 02:08:39.57 ID:vp4VSxXc0.net]
アホが多いからなw
若手の給料をちょびっと上げてベテラン以降はがくんと下げる朝三暮四に騙されすぎ
生涯年収は激減するよ

549 名前:全社eラーニング [2022/05/11(水) 02:55:24.19 ID:IhDGlSAS0.net]
富士通に最もふさわしい表現を選

550 名前:

1)夢をかたちに
   信頼と創造の富士通

2)夢をなかったことに
   漏洩と紛失の富士通

3)夢を割増退職金に
   ジョブ型とリストラの富士通

4)夢をパーパスに
   丸投げと中抜きの富士通
[]
[ここ壊れてます]

551 名前:名無しさん mailto:age [2022/05/11(水) 06:30:45.00 ID:Ih60kIiK0.net]
夢は所詮夢
かたちを真似してるだけ
信頼は他社が評価した結果
想像てか妄想のF2



552 名前:名無しさん mailto:age [2022/05/11(水) 06:32:11.59 ID:Ih60kIiK0.net]
だいたい標語は実現出来てない(出来そうもない)事を書くものだ

553 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 06:40:44.68 ID:IEUo2Nij0.net]
>>529
禿同。綺麗事ばかり気化されて吐き気がする🤮
50代ヒラを受け入れるポスティング先なんか存在しないよ
受け入れる側の身になって想像すればわかること
国宝級の能力スキルがある人は事情が違うかもしれないけど
そんな人はヒラにはほとんどいないだろう

554 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 08:00:29 ID:9rYeCNBZ0.net]
>>534
>国宝級の能力スキルがある

そんな人がヒラというジョブであるはずがないですね。
なんたってジョブ制度ですから。

>受け入れる側の身になって想像すればわかること

40代ヒラでもちょっとなあ。

555 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 08:41:14.68 ID:RhC7/vQ20.net]
>>534
いや、受ける側が大変ということを言っただけで、受け入れる側が年齢で差別しては駄目だろ
それは文化を変えなければいけない問題

556 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 08:42:59.76 ID:RhC7/vQ20.net]
いつの間にか問題をすり替えて、自分ではなく周りが悪いみたな発想になってしまう辺りも仕方ないのか

557 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 09:35:01.27 ID:sa0Q6MV90.net]
>>537
あのさあ、ほんとに全て自己責任だと思ってんの?

558 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 09:58:41.06 ID:TtO6Umcs0.net]
自己責任だよ
逃げんな

559 名前:名無し mailto:sage [2022/05/11(水) 10:08:48.06 ID:vP4KWcbw0.net]
逃げてもいい。精神病むくらいなら辞めればいいんだよ。
引き継ぎなんて知るか。

560 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 10:10:26.23 ID:sa0Q6MV90.net]
>>539
逃げる?
逃げるってどういう意味?
自己責任なら生き続けている以上、逃げてないんだけど

バカだろお前

561 名前:部外者 mailto:sage [2022/05/11(水) 10:16:07.46 ID:Xrgvv3xd0.net]
必死に新制度のネガティブな側面を探して不満を言う

[ようキチガイ]の人



562 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 10:18:35.17 ID:sa0Q6MV90.net]
てかさ、逃げるって言うならそれこそポスティングが「逃げる」そのものだろ
あたまわるすぎ>>539

563 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 10:24:16.19 ID:EX+ITCwK0.net]
>>543
ようキチガイ

564 名前:部外者 mailto:sage [2022/05/11(水) 10:31:29.99 ID:Xrgvv3xd0.net]
>>544
よう出てきたな、真のキチガイ

565 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 11:17:15.05 ID:TtO6Umcs0.net]
爺が発狂しててワロタ
現実から逃げんなって言わないと分からない無能か?
自己責任じゃなけ他者の責任なら、責任取って貰えよ無能

566 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 11:26:19 ID:sa0Q6MV90.net]
>>546
>現実から逃げんな

え?だからそれって生きてりゃ逃げてないんだけど
ポスティングで異動しないことも「逃げてない」の事になるだろ


まだわからない?
ちょっと知能弱いかな?
ちなみにお前の頭の弱いのは先天性だろうね
自己責任じゃなくて親の責任だから、セックスしてお前を作った親を存分に憎んで良いよ
お前の親は馬鹿だからお前も馬鹿になってしまったんだ
5ちゃんのレスバで言い負かされるなんて悲しいよな
お前は悪くないよ、馬鹿なお前の親が悪い

567 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 11:37:05.36 ID:EX+ITCwK0.net]
>>547
ようキチガイ

形勢不利になると無理筋のたとえ話で返すのは相変わらず
だいぶ追い詰められてビビってるな
小さいオチンチンがさらに縮こまっちゃったかw

568 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 11:45:29.53 ID:9rYeCNBZ0.net]
>>536
>受け入れる側が年齢で差別しては駄目

組織を成長させていく戦略上、今回は年齢を限定した公募

569 名前:となります。 []
[ここ壊れてます]

570 名前:ななし [2022/05/11(水) 12:14:17.19 ID:BJtV6hmy0.net]
>>503
退職しから一年以上経過してから通報しても、相手にされないのかな。残念な仕組みだ

571 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 12:14:28.00 ID:jE1T+I470.net]
>>520
その人にとってやりたいことが見つかってよかったじゃん
もし本当にお情けなら、お情けすら貰えないような人ばかりが所属している部署は嫌気さすだろうし



572 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 12:18:21.48 ID:jE1T+I470.net]
>>550
1年以上立ってから「内部通報」するってどういう状況?
まあ残念と思うなら法令的には厚生労働省の管轄だから何とかそこに働きかけ
社内ルールは1年か調べた上で法務に改善提案をしてみ

573 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 12:23:42.41 ID:sa0Q6MV90.net]
辞めたあとに、それでも腹が立って心の整理が付かなくて吐き出したくなる事なんかいくらでもあるだろ

574 名前:ななし [2022/05/11(水) 12:32:03.23 ID:BJtV6hmy0.net]
>>553
これに尽きる。

575 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 12:33:12.98 ID:xn+gkIcU0.net]
随分無駄なことに力を割くんだな

576 名前: [2022/05/11(水) 13:15:25.06 ID:yDWTBy7p0.net]
内部通報は窓口を設けることが目的であって
調査するかは知らないと聞くが

577 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 13:25:28.88 ID:sa0Q6MV90.net]
死人に口なしと同じで会社としては退職者の話なんかまともに取り合う気はないだろうが、
それでも話だけでも聞いてくれれば気が済む人は沢山いるだろ
「無駄なことを」とか言ってるバカが居るけど、
こういうことで未然に殺傷事件なんかを防げるんだよ

なんでこんなことも分からないんだろ

578 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 13:38:15.63 ID:jE1T+I470.net]
>>553
それもはや内部通報と何も関係ないじゃん
単なる苦情、もしくは法的な告訴をしたいなら内部通報制度とは別の話になるし

制度を理解せずに書き込みするのは恥ずかしいよ

579 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 13:48:54.73 ID:sa0Q6MV90.net]
なんでこうも次から次へとバカがレスしてくるんだろ

>>558
あのさあ、告訴するとかやったことあんの?
どんだけ手間と時間掛かるか
それに「どこでもいいから苦情言いたい」って、それにどんな意味が?

富士通社員として働いてきて、富士通に対して通報したいんだろ
なんで告訴だのただの苦情になるんだよ
富士通としてもマジなネタを文春とかに出されるよりも、内密に処理できるならしたほうが良いだろ
くら寿司とかニュース見てないのか?
頭で考えられない?「辞めた人がどんな気持ちで辞めていくのか」って分からない?
国語の点数何点だった?文意全く汲み取れない人?

580 名前:A* mailto:sage [2022/05/11(水) 13:53:30.02 ID:JqtYWEeB0.net]
ゴミが揉めてやがる

581 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 14:36:33.40 ID:EX+ITCwK0.net]
>>559
ようキチガイ

もう潮時だよ。観念しろ



582 名前:名無しさん mailto:age [2022/05/11(水) 15:28:06.29 ID:4BkH3wAP0.net]
羊羹
右翼
基地
地球
外人
偉人

583 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 16:34:52.78 ID:jE1T+I470.net]
>>559
ごめん、全くわからない

辞めて1年経ってから心の整理がつかないから吐き出したいけど、その吐き出した内容は内密に処理して欲しい

これってどういう状況だろう?
前半だけならわかる
後半だけでもわかる
君の説明だと前半と後半が因果で繋がってるけど、その結果全く言ってる事が分からない

584 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 16:48:01.92 ID:sa0Q6MV90.net]
>>563
>辞めて1年経ってから心の整理がつかないから吐き出したいけど、

これは退職者本人の都合
当然、仇討ちなら相手が死んでも構わないぐらいの恨みが有る場合もある

>その吐き出した内容は内密に処理して欲しい

「内密に処理」はべつに退職者都合じゃないよ、会社都合
といって、退職者本人も「会社に恨みは無いが、直属の上司は死んで欲しい」って事が多いだろ
特ネタであっても文春

585 名前:ノたれ込みとか告訴したいとかそこまで面倒なことはしたくないけど、
特定の上司だけは落としたいとかさ

分かるだろ普通なら。。。
人生に負けた人の気持ち、全く理解できないんだなお前
[]
[ここ壊れてます]

586 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 17:33:16.21 ID:EX+ITCwK0.net]
>>564
ようキチガイ
負け組は大人しく去れ

587 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 17:37:08.25 ID:vxjaz8j40.net]
勝ち組だからそんな気持ちまったく分からんな

588 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 17:42:29.13 ID:vxjaz8j40.net]
真面目に読み返したが、一年以上経ってから内部通報がまったか日本語として理解できん

589 名前:A* mailto:sage [2022/05/11(水) 17:51:42.96 ID:JqtYWEeB0.net]
まったかだナ

590 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 17:53:57.41 ID:sa0Q6MV90.net]
>>566-567
ここ、知能テスト会場じゃないからさ
お前の住んでる村役場に社会福祉の窓口有るだろうから、
そこで、
「真面目に読み返したが、一年以上経ってから内部通報がまったか日本語として理解できん」って言えば良いんじゃね?
適切な治療受けれるところ教えてくれると思うよ

591 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 18:01:30.69 ID:EX+ITCwK0.net]
>>569

お前も精神疾患なんだから自治体の福祉課に行って療育手帳申請してこいよ



592 名前:名無し [2022/05/11(水) 18:01:50.16 ID:1ugOIjbc0.net]
勝ち組www
何と勝負してんだよバーカw

593 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 18:03:43.69 ID:f/PYyG/v0.net]
お前こそ小学生の国語の授業からやり直せよ
いや、幼稚園からか

594 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 18:05:05.96 ID:UBpHY+9K0.net]
ガチモンのガイジ?
お前こそ、人とコミュニケーション取れないって言われるだろ
一度精神科通えよ

595 名前:A* mailto:sage [2022/05/11(水) 18:11:39.55 ID:JqtYWEeB0.net]
まったかだゼ

596 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 18:16:23.84 ID:sa0Q6MV90.net]
>>573
あれ?
転職で辞めたって聞いたけど、お前通ってんの精神病院じゃね?

597 名前:部外者 mailto:sage [2022/05/11(水) 18:25:10.82 ID:UWyB9Hju0.net]
>>565
精神疾患はオメーだよ、
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

598 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 18:28:38.95 ID:1UpzkNYy0.net]
573のガチガイジ感すごい

599 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 18:28:53.41 ID:1UpzkNYy0.net]
575だった

600 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 18:33:28.21 ID:9b3cUe8e0.net]
>>575
統失はお前

601 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 19:16:08.29 ID:1UpzkNYy0.net]
匿名掲示板で転職で辞めたって聞いたとかレスしてるけど幻聴の類いですかね



602 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 19:21:24.56 .net]
G4レベル8ですたw

603 名前: [2022/05/11(水) 19:59:04.45 ID:DafC+GwN0.net]
FJJの今回の制度変更は強烈!
経営者 と 営業・SEの部長〜リーダクラス 間の断絶が更に進むと思う。

604 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 20:18:16.22 ID:SNwxxrhd0.net]
仮に、この会社で今ちょっと評価されてるとしても、勝ち組だってチャンチャラおかしい
よそで言わない方がイイぞ

605 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 20:50:50.12 ID:Fatdacca0.net]
レベル11の待遇はヒラとしては他社でも充分通用すると思うぞ

606 名前:ドロシー! [2022/05/11(水) 21:10:45.86 ID:bISXNnbx0.net]
【日本の各小中学校の校門に慰安婦像を!】

日本ゲーム業界にてトップ3に入るゲームデザイナーの殷正明(ウン ジョンミョン)さん【通名:松浦正明】はネトウヨの誹謗中傷や名誉毀損に苦しんでおり、
こういった嫌韓ヘイトを撲滅するには日本の教育改革が必要だと訴えます。
日本の各小中学校の校門に慰安婦像を設置し、日本の子供たちが登下校時に地べたに額をこすりつけて土

607 名前:下座させる事によって、ヘイトスピーチや在日コリアンに対する誹謗中傷を恥ずべきものとして止めさせられ、素晴らしい韓日関係が築けると思うのです。 []
[ここ壊れてます]

608 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 21:24:45.99 ID:SHRjk0eP0.net]
>>584
現行だとSPになるけど、あいつら他社で通用すると思うのか??

609 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 22:04:28.69 ID:VuQ1XoYh0.net]
退職者はカミングアウトすんなw
社員の書き込みが減るだろうが

610 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 22:04:46.63 ID:VuQ1XoYh0.net]
ああ
つまんねえ

611 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/11(水) 22:15:09 ID:4J7YiDL+0.net]
>>586

>>584は給与面で引けを取らないと言いたいだけじゃね?能力的に外で通用するかは別の問題よな。



612 名前:名無しさん [2022/05/11(水) 22:16:20 ID:SHRjk0eP0.net]
>>589
ああそういうことか
基本給45万ぐらいになるから、残業も出来れば1000万は超えるか?

613 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 00:14:08.90 ID:GMhDJYzk0.net]
レベリング・・・無情

614 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 00:47:22.79 ID:4MCWx57y0.net]
>>549
そうそう。ポスティング制度を用意しておけば
40、50才代ヒラを正当に屠殺できるんだよ
中には優れた奴も混じっている?そんなの無視無視
ジジババを一括で償却するのがDX企業への近道だと
思っているんだよ
若者はAIやラズパイで遊んだりSAPでも売ったりして
DX企業とやらを盛り上げてくださいなw

615 名前:名無しさん [2022/05/12(木) 02:03:57.22 ID:iPNF5EOj0.net]
>>592
AIやラズパイはまったく儲からないが
SAP案件は儲かる
ただSAP売るにはコンサルが必要だし競合が溢れています

616 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 06:04:39 ID:8j5QpHJV0.net]
SAPのソリューションを導入するなら、Fじゃなくてもいいだろ
早くからやってるコスパの良いとこに頼めば良い

617 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 06:10:18 ID:8d9eR+m/0.net]
オイマフィスの終焉

618 名前:名無しさん [2022/05/12(木) 07:03:20.78 ID:QThSsLF/0.net]
大学院で専門分野を学んだ博士人材の活用が進んでいない。博士課程修了者のうち不安定な非正規雇用で働く人は28.9%を占め、割合は学部卒の6倍の水準だ。将来不安から博士を目指す学生も減少傾向にある。米国では博士がイノベーションをけん引する一方、日本は高度人材が活躍するための土台が揺らいでいる。

619 名前:お客様 [2022/05/12(木) 07:43:46.37 ID:iQoCrzX40.net]
>>594
SAPの仕事にコスパの良いところはありません

620 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 07:43:58.75 ID:sqy4AiTU0.net]
>博士課程修了者のうち不安定な非正規雇用で働く人は28.9%を占め、割合は学部卒の6倍の水準だ。

6倍の水準ってなんだろうね。
文科省調べだと学部卒のうち不安定な非正規雇用で働く人は11.6%だってさ。

621 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 07:54:25.63 ID:sqy4AiTU0.net]
>>596
>大学院で専門分野を学んだ博士人材の活用が進んでいない。

さも民間企業が悪いだなんて印象操作だよ。

【独自】東北大、239人雇い止めの恐れ 研究者ら非正規職員 22年度末
https://kahoku.news/articles/20220511khn000040.html

大学院を終え大学に残ってもこうだからさ。



622 名前:名無しさん mailto:sage [2022/05/12(木) 08:05:41.58 ID:XmTqcLX30.net]
>>592
ポスティング制度に年齢を書く欄はない。
若手歓迎など若手が欲しい場合それとなく書いてある。
50代でも普通にポスティングで移動してるのだが。

623 名前:名無し [2022/05/12(木) 08:10:04.14 ID:3UdREGtE0.net]
お前ら何のために働いてんの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<254KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef