[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/24 03:03 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1006
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キヤノン67【サマータイム8年目】



73 名前: [2018/08/28(火) 06:37:27.86 ID:O5xiX+j60.net]
人事のステマにマジレスする必要はない。内部の人間ならわかる。

就活生は騙されるかもしれないが、内部の人間との人脈があれば実情がわかるし、進んでキヤノンを選ぶことはしない。

ただし「内部の人間」としてリクルーターはダメだ。リクルーターはポジティブなことしか言わない。

就活生に言っとく。

カメラはスマホに食われ、 プリンタはタブレットに食われてる(PDFで十分)。

俺が就活生のときに入社の決め手にしたのは、
「終身雇用」、「特許件数日本トップ」
だったが、入社してみてわかったことがあるから伝えておきたい。

終身雇用は会社のガンを排除できない悪いシステム。休憩室でずっとお茶のんでだべってる高給管理職をクビにできなかったりね。

特許に関しては、一人年間二件以上のノルマが課せられ、 いやいや出してる価値なし特許がほとんど。

特許件数と企業技術力は比例しない。ゼロックスに特許紛争で勝ったときの成功体験が捨てきれずにこうなってる。

あと、キヤノンは真似する社風。
ゼロから生み出す社風が皆無。
カメラもプリンタもみんな後追い。

露光装置関係はASMLにボロ負け。
ニコンといい勝負だが技術の第一線からは退いていると考えていい。

医療に関して、東芝メディカルは優良だけど、世界では勝てない。日本だけ。

監視カメラは今後ソフト(認識系)にかかってるけど、 今まで散々、情報系技術者を軽視して、ハード系技術者を重視してきたため、 そのつけがまわってる。優秀な情報系技術者がみんな退職していってる。

就活生、以上のことを踏まえて、最後は自分で判断してくれ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef