[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 1101- 1201- 1301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/02 12:28 / Filesize : 288 KB / Number-of Response : 1333
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

イオンファンタジーpart4



1 名前:流離いのメンテマン [2014/07/06(日) 19:27:44.07 ID:Hhx/6fNZ0.net]
この会社環境はどうなってしまうのか!?
素晴らしい経営陣を筆頭に、毎度お馴染みメダルガラポン‼︎
崩壊企業?ブラック企業?パワハラ企業⁈
みなさんのご意見を!!

※前スレ
awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1253693878/

701 名前:ふぃ〜るど mailto:sage [2015/07/10(金) 02:19:34.75 ID:AyhOKTf00.net]
超ブラック企業

702 名前:名無し [2015/07/10(金) 02:55:39.63 ID:kaRgjWrea]
自分の店のストマネは病んでるよ
辞めるかも

703 名前:ララ [2015/07/10(金) 07:54:26.98 ID:1z7g1S/C0.net]
お客のフリして名指しでHPの相談室にメールすればどうかな
台叩いた子供からお金とるって・・まずいでしょ

704 名前:ラッキーショット銃清掃 [2015/07/11(土) 01:42:02.64 ID:vA9qE12kj]
ファンタジーを去ってから数年経ちます。
まだこの会社は馬鹿やってますか。

705 名前:ボウボウ mailto:sage [2015/07/11(土) 15:38:27.47 ID:v6QiBF3b0.net]
私だったら、台を叩く客には注意して、たたいて取った景品は返してもらうけどね。
叩く前にいくら注ぎ込んでようが、台を叩いて良い理由にはならない。

706 名前:ラッキーショット銃清掃 [2015/07/11(土) 17:34:05.72 ID:vA9qE12kj]
特にスイートなんかは、大人でも揺らしたりする輩多いからね…。

もうすぐ夏休み&お盆。また例によってメダルゲロポンかな。

707 名前:名無し [2015/07/11(土) 20:18:20.51 ID:yx1UpXBW0.net]
なんとなくメダル機かなと思ったけど、叩いたからって金取るのは頭おかしい
ご意見カードなりHPなりに意見だしたらいいよ
あと、全部のストマネ、代行がそうだと思わないで…

708 名前:ピュータン [2015/07/11(土) 22:05:58.53 ID:8dVv7k/U0.net]
みなさんありがとうございます(╥ω╥`)
なんかストマネ心の病らしいです…がパワハラは絶対に許しませんが…
そしてお金取った件も絶対にあってはならない事だと思います。
しかしその事を知っている人間が2人しかいなくもう1人は面倒な事には関わりたくと言われました…
てか昨日ストマネ代行、掃除してくれる障害者のスタッフにホウキとちりとりぶん投げてましたけどね…
やっぱうちの店狂ってるますよー\(^o^)/
明日はストマネいないので平和だと思います。
多分…

709 名前:ボウボウ mailto:sage [2015/07/12(日) 01:26:09.05 ID:DmhQuF4E0.net]
ピュータンさん
それはアウトだね。お金の件にしろ、スタッフに対する態度も。
正直、ストマネとか代行って、エリマネや本部から色々言われて、心に余裕なくなるんだろうなっていうのはわかるけど、やったらいけない線超えてるわ。
HPにお客様の声として、届けてみては?
それか、エリマネに相談だけど、なかなか一スタッフがエリマネと接する機会って少ないよね…。



710 名前:名無し [2015/07/12(日) 05:32:30.96 ID:mn3aj2KDp]
ていうか手書きのポップ許可してほしい…
メリーゴーランドとかエラー起こさずに最後までできる人結構貴重なぐらい皆途中で止まっちゃってるよ…
クレーンゲームだって「これどう取るんですか?」の対応とか、取り方のポップさえあれば省ける手間なのに…
「完全に落ちたらゲットです」のポップとか特に…

711 名前:名無し [2015/07/12(日) 09:55:24.32 ID:dWXnlK3WA]
私はここで働く様になってから、自分の性格が歪んでゆくのがわかる…。
毎日イライラしてしまう。

712 名前:ラッキーショット銃清掃 [2015/07/12(日) 17:48:02.08 ID:hrd9hRvx1]
昔は手書きPOPバリバリ書きまくったなー下手な絵で

713 名前:名無し [2015/07/12(日) 20:21:31.92 ID:dWXnlK3WA]
ところで、度々配られるララグッズ…欲しくないのですが、皆さん嬉しいですか?
特に絵本なんていらない。

無駄なお金を使うなよ〜と思ってしまうのですが。

714 名前:名無し [2015/07/13(月) 02:22:30.29 ID:EqFiNjPjE]
今日も、というか既に昨日ですが。
「他にスタッフいないの!」と、必至の形相で迫られた。

こっちもスタッフ増やして欲しいんですよ…。

見に行くとエラーでも何でも無くて、ただのお客様の勘違いだし。
疲れる………。

715 名前:名無し [2015/07/13(月) 19:28:22.47 ID:jEvb/0AhY]
他の会社のゲーセン行くと、いつでも呼べれるぐらいにたくさんスタッフがいて、インカムで効率良くやりとりしてて、積極的にお客さんに声かけて楽しそうに働いてるよね

こっちは一人でも欠けたら店が回らなくなる!って人数(むしろあと◯人欲しい…って状況の時の方が多いけど…)で「エラーが起こりませんように…」「誰にも呼ばれませんように…」って祈りながら働いてるのに…
呼ばれてメダル詰まりとかの時間かかるエラーだってわかると、直すまでの残されたスタッフへの申し訳無さやクレームを想像して頭がクラクラする…

「家族向け」のゲーセンで他のゲーセンより安全面や接客を大事にしてかなきゃいけないのに、見回る時間も無ければカウンターもクレーンも無人
ようやく捕まえたスタッフは「少々お待ち下さい」の連発
働いてても、いい思い出より不機嫌そうにさせてしまったお客さんの方が多くて、何も得るものが無い…

716 名前:名無し [2015/07/13(月) 20:50:40.13 ID:weLtiEifX]
改廃だのなんだのやってる場合じゃねーよ…

717 名前:ラッキーショット銃清掃 [2015/07/14(火) 00:04:55.66 ID:3Z33hLxtG]
お盆に改廃ぶっこんできた時は正直恐れいったね。

718 名前:名無し [2015/07/15(水) 20:55:50.00 ID:27rUs+lFR]
あっ…今年の8月15日、土曜日じゃん…

719 名前:名無し [2015/07/16(木) 14:29:24.23 ID:wtvvwOCUj]
えー。もう無理(泣)
一日中メダル回収決定。

イクジーのメダル倍貸しなんてやめて欲しい。
ただでさえ手が回らないのに……。

サービスの域を越えている。
ただの媚び。



720 名前:FF [2015/07/18(土) 04:53:58.77 ID:0wigLFuU0.net]
ストマネ代行だが、パートのおばちゃんに何をするにもストマネに有る事無い事報告され必要以上に注意されることが多々ある。
接客が好きでお客様のありがとうで救われてるがそろそろ潰れそう。
余計な事を考えたくないのに、ストマネにまた何言われるか怯えながら過ごすのが精神的にキツイ。
ほぼ毎日頭痛や腹痛、通院する程ではないが腸炎にもなった事があるほど。
そもそもこの仕事が向いてないのではないかと思ってきた。
不幸自慢スマン。
自分もやりにくい立場で何とか頑張ってる従業員、アドバイスください。

721 名前:名無し [2015/07/18(土) 07:51:29.59 ID:XlSExriF0.net]
>>720
同じく代行だけど、パートさん、ストマネさんとはコミュニケーション取れてる?
ストマネに理不尽な注意されたとき、それは誤解だとしっかり伝えられてる?
私も接客好きで似たような状況のときもあって、何度も辞めようと思ったよ
まずはストマネと接する時間を増やすといいと思います
板ばさみで大変だけど、だからこそできる環境作りもあると思うから頑張って!

722 名前:ララ mailto:sage [2015/07/18(土) 09:33:42.67 ID:w8pC1YJn0.net]
そもそもここはもはや接客業ではないw
本部からの膨大な作業>接客ですからw
純粋に接客したいなら専門職で働いた方がいい

723 名前:sage [2015/07/18(土) 10:25:06.46 ID:NspA2n+o6]
ここのバイトは年上多くてヤリまくれてよかった

あと721完全に本社だよね

724 名前:馬鹿本部 [2015/07/19(日) 18:08:03.64 ID:B/aP9oPIG]
gmail流しすぎだろ!
送っておけば店はチェックしてやると思ってんじゃねえ!
暇じゃねえんだよ!

725 名前:名無し [2015/07/20(月) 00:48:59.80 ID:RwjW2y5Eq]
ガラポンにメダル目当ての新規入会者、メダル会員登録。
一つのエラー対象に向かう間に三人に呼ばれ、
インカムで応援頼むが手の空いたスタッフ…いるわけが無し。

待たされる客、キレる。

スタッフも笑えない。

いっその事
「もっとスタッフを増やせ!」とクレームを入れてください、お客様……。

でも無駄かな。
「働きが足りないからだ」と更に無理難題をふっかけられるだけかも。

でもスタッフの声は届きそうにない。
お客様の大きなクレームしか救われる道が無い、そんな気持ちが消えない。

726 名前:名無し [2015/07/20(月) 01:23:00.15 ID:YQIer4vBx]
事務所に籠り退勤時間になった瞬間帰り支度をするストマネ
罰金や懲罰対象にならないギリギリまで働くスタッフ

727 名前:名無し mailto:sage [2015/07/20(月) 18:02:43.06 ID:Ac7MVffdf]
とうぜん店の規模によるだろうけど
きちんとしているストマネほど事務所から出られない。

728 名前:名無し [2015/07/20(月) 20:30:12.40 ID:JQCjr9UV8]
後方作業なんてやってる場合じゃない

729 名前:名無し [2015/07/21(火) 17:41:51.51 ID:8y3IViIPg]
夜のシフトだとどういった点が大変ですか?
先日面接受けて結果待ち。



730 名前:名無し [2015/07/21(火) 19:20:19.42 ID:tKCr9KxG0.net]
夜のシフトだとどういった点が大変ですか?
先日面接受けて結果待ち

731 名前:名無し [2015/07/21(火) 20:23:12.86 ID:eBdLgYA0p]
生活リズムは当たり前だけど、忙しい日だと昼間にできなかった仕事が全部夜の人にいっちゃうことかな
特にメダル回収とか昼間からこまめにやっとかないと夜にヒーヒー言いながら大量のメダルを回収するハメになる
後は夜になるにつれ機械の稼働時間も長くなってくるから機体のエラーとかフリーズが起きやすいかな
両替機も夜に小銭やお札が無くなりやすい
とにかく大変だよ
朝や昼の人がそれをわかってくれてる人たちだと本当ありがたい

732 名前:名無し [2015/07/21(火) 20:51:13.05 ID:8y3IViIPg]
>>731

有難うございます。
メダルの回収ってどのくらい大変ですか?
行った事ないのでいまいちイメージが湧きません。
全ての機器の回収をするのでしょうか?
そしたらめっちゃ大変ですよね?
腰が悪いんですが、大丈夫でしょうか??

私のイメージですと、夜はお客様が少ないように
思うのですが、どうでしょうか?

733 名前:名無し mailto:sage [2015/07/21(火) 22:09:43.32 ID:AviLFQbLv]
これから夏は
夜飯を食べてからやって来る勢がいるので
一旦お客さんが引いたらメダル回収できるところはすべき
店の規模・人気によるのでまずは仕事に慣れることだけど
マジを言えばこの仕事はお勧めしない

734 名前:名無し [2015/07/21(火) 23:07:12.88 ID:8y3IViIPg]
私のそのような気がしてきました。
面接の時も適性検査してる時に担当者はスマホいじってました。
社員の質が分かります。

メダル回収って全機種するんですか?
そのまま入れたままではいけないんですか?
盗む人がいるのかな。

働いている女性スタッフも活き活きとは
してませんでした。辞退しようかな。

735 名前:名無し mailto:sage [2015/07/22(水) 01:00:30.05 ID:bY/4MdgJC]
たしかにスマホ弄ってるとサボって遊んでいるように見えるなw
全店スマホ使用禁止にして固定電話とFAXに戻そうwww
便利だからって何でもかんでも気軽に仕事振ってくんなよクソが。
PCといいスマホといい既読にするのが追いつかねぇよ。

736 名前:名無し [2015/07/22(水) 01:17:01.91 ID:cv+2bXlNM]
スマホは業務で使っていたんですかね?
こちらの仕事はホールで接客だけでなく
裏方の仕事もあるのでしょうか?

質問ばっかですみません。

737 名前:名無し [2015/07/22(水) 01:18:45.55 ID:1MQ2FRj1E]
腰が悪いとキツいかもね…
普通の人でも腰を悪くしちゃうのがメダル回収の怖いところ
しゃがむ→機械の扉を開けてメダルが入った箱を持ち上げる→メダルを回収箱に入れる
これを何十回もやらなきゃだから
時にはお客さんに謝りつつどいてもらう時もある
そうじゃないと終わらないからね

私もあんまりオススメはしないかな
上のレスにもあるけど今は本当に人員をギリギリの状態でやってるとこが多いと思うし…
家族向けと言っても、あくまでもゲーセンなので傷ついたり精神消耗することが多いよ

738 名前:名無し [2015/07/22(水) 01:22:45.45 ID:1MQ2FRj1E]
>>736
スマホは本部からリアルタイムで指示がメールで来る感じですね
裏方の仕事はかなり多いです
というより裏方仕事の合間に接客やってる感じですね…

739 名前:名無し [2015/07/22(水) 10:20:32.13 ID:2UgRbM+Vv]
皆様、有難うございます。
裏方の仕事はどんな感じですか?
ポップ作ったりとかあると見かけました。
むしろ事務作業したいんですが。

メダル回収はきつそうですね。
ゲーセンって精神もやられるんですか?
夜とか暇そうなイメージですが。



740 名前:名無し [2015/07/22(水) 10:49:40.04 ID:veo4WcvS+]
夜は時間通りに上がる事が出来ないです。
土日祝日やこれからの時期は、閉店間際でもお客様が引かない(照明を消しても座ってはる)ので、閉店作業が進まずほぼ毎日、退勤してから働く事になります。

やむなくメダル選別を残して帰ると、何故出来ないのかを問いつめられる。
拭き掃除も出来ていない、床も汚い、と。

はっきり言って、掃除をして帰る余裕はありません!
大汗をかきながら必至に働いているのに、怠惰だと責められるのには我慢出来ない。

メダル回収と選別、ゴミ捨て、レジしめ、ポップの取り外しや翌日からのイベント告知(機械に貼るやつ)、メダル貸し機の設定変更など、接客しながらでは不可能な作業が目白押し。

ストレスと身体の不調が大きい。

741 名前:ばばあ mailto:sage [2015/07/22(水) 10:51:59.36 ID:7rl3xhPgz]
入っていきなり事務作業したいとか無理っしょ。
じゃあなんでここ受けたの?としか思えない。
夜の方が忙しい。必ず完了させておかないといけない作業多いから。

742 名前:名無し [2015/07/22(水) 10:55:13.34 ID:cv+2bXlNM]
残業はつかないんですか?
サービス残業ですか。

夜の時間帯が人がいないとの事でしたので
きっと採用されたら夜シフトになると思います。

働いてるスタッフも疲れ切った感じでした。
ここは辞めておいた方が無難ですかね。

合否の通知は今月末までに分かるそうなので
もう少しだけ時間があります。

今検討している仕事でホテルの夜勤フロントがあります。
そっちもきつそうです。

悩みます。

743 名前:名無し [2015/07/22(水) 14:46:35.94 ID:bvlUYbPnj]
>>742
あんたにはここは無理
というかきついのが嫌なら働かなくていいよw

744 名前:名無し [2015/07/22(水) 17:00:15.65 ID:cv+2bXlNM]
そうですねwww

あまり理不尽な職場では働きたくないので
今回は辞退します。

色々と情報を頂き有難うございました。

745 名前:名無し [2015/07/22(水) 17:48:14.16 ID:veo4WcvS+]
働く前に情報入手出来て良かったですね。
ホテルの夜勤の方が楽だと思います。

今日も客が多いのに、ラストが二人って……。
三人でも店が回らないのに………アホ?
サービス残業(T_T)

746 名前:名無し [2015/07/22(水) 18:05:35.89 ID:cv+2bXlNM]
まじですか?

大手なんでコンプライアンスがしっかりしてるかと
思いましたが、そうでもないんですね。
ビックリです。

745さん、あまりご無理せず頑張って下さいね。

747 名前:名無し [2015/07/22(水) 23:28:18.59 ID:1MQ2FRj1E]
二人って言っても一人はメダル回収で絶対手が塞がるから実質一人なんだよね…

748 名前:名無し [2015/07/23(木) 19:24:46.08 ID:Ewxizyqg0.net]
バイト?フレックス?
バイトなら掃除と接客がメインで楽
フレックスなら機械のメンテとレジ精算とか覚えるまでが大変かな

749 名前:名無し [2015/07/23(木) 22:54:43.41 ID:o/xEpii+W]
110時間以内のパートです。
これはバイトになるのでしょうか?それともフレックス?
面接の時に特に言われませんでした。
募集要項にはパート・バイト募集とありました。

メダルの回収はあると聞きました。
その他は特に教えてもらってません。
適性検査だけしにいった感じです。



750 名前:名無し [2015/07/24(金) 01:57:04.04 ID:GRlQV0c2M]
えー、うちバイトの子でも機械直したりレジ閉めやらせてるよ…
かなり人手不足ってのもあるけど…
大抵 キツすぎる 人が少なすぎて入るのが怖くなってしまった って疲れ果てた顔して辞めちゃう

>>749
確かバイトって学生じゃないとダメだったから時間数関係なくフレックスだと思うよ

751 名前:名無し [2015/07/24(金) 15:31:28.59 ID:LLd30C+X9]
ホテルのナイトフロントは条件が合わずダメでした。
断りの電話を入れてないので、こちらの連絡待ちにしたいと
思います。
機械の修理とか素人で出来るものなんですか?

キツイのは具体的に何がキツイのでしょうか?
人間関係?人手不足で仕事量が半端ない感じ?
それとも別の問題でしょうか?

752 名前:名無し [2015/07/24(金) 23:38:20.33 ID:UB6+OFudg]
その情報収集は働くつもりで聞いているのかな?
それとも本社の人間ですか?

753 名前:名無し mailto:sage [2015/07/25(土) 00:40:06.54 ID:qEY9n0CIw]
どの仕事もそうだと思うけど
実際はやってみなきゃ分かんないんじゃね
きついのはきついだろうけどね
でも昔に比べて楽な月はなくなったね
どうかと思うくらいイベント入れてくるから

754 名前:名無し [2015/07/25(土) 00:55:08.85 ID:1PLoagZFG]
>>752

面接の結果待ちの状態です。
もし採用されたらどうしようかと思って
情報収集をしています。

>>753

確かに人によって大変と感じ方は違うので
やってみないと分からないですよね。
ただ私も色々な職場を経験してきたので
会社がどのようにスタッフを使っているかとか
そういうのを気にします。

少なくともこちらの職場は、詰め込み式で大変そう
だなと感じました。

755 名前:名無し [2015/07/25(土) 09:12:46.99 ID:caq5Iy0Iw]
皆様有難うございました。
不採用でした。
良かったのか悪かったのか。

色々とアドバイスを頂き助かりました。

756 名前:名無し [2015/07/25(土) 11:47:35.14 ID:AoscPzlu0]
これだけ人員不足で募集もかけているのに、せっかくの応募者を不採用って!
どれだけ高望みしているんだ…。

スタッフ側としては、とにかく人手が欲しい。
誰にでも出来る仕事だし。
しかも適性なんてほぼ関係無い、何の知識も無く売り場に放り出されるのだから、誰でも同じ。

いわゆる空求人かな?
スタッフに対して「募集はしたんだけど…」という。

本音は、新しく雇うなんて勿体ない、残ったスタッフで無理をして頑張って〜♪
といったところじゃないの!?
と勘ぐりたくなる。

うちの店も一度募集をかけたきり。
応募者を不採用にして、そのまま。

757 名前:スタッフ [2015/07/25(土) 18:11:47.34 ID:GdC8ywVM8]
全部仕事振るんじゃねーよ
体一つしかないんだから無理だろ

いっそ懲戒になってくびになった方がまし

フレックス社員とか名前だけでただのパート
契約にも正社員にもなれないならいても意味なくね?
合併して上が増えたなら尚更上がれないだろ

とりあえず1店舗ごとに社員を送れ
普通の店なら一人ぐらいいるだろ

と、文句を言いたかった

758 名前:ラッキーショット銃清掃 [2015/07/25(土) 23:12:44.28 ID:wM1E1IPER]
「フレックス社員」ってかっこいい冠ばかり付けてパート・アルバイト同然の待遇のスタッフに、よく店の経営責任とか押し付けられるよね

759 名前:名無し [2015/07/26(日) 00:34:11.59 ID:VIwI6SQ1P]
メダルガラポンまたある…



760 名前:名無し [2015/07/26(日) 03:09:58.28 ID:tAzdBwMKM]
衝撃!
夏休み期間なのに、平日のラスト勤務がずっと二人……。

あがれるワケ無い!!

毎日土日と一緒だっちゅうーの!!

途中で上がる人がうらやましいよ……。
時間内だけ頑張れば良いんだもん。

あー、全部放置して時間通りにあがりたい!!

閉店してからスタンプを押しにくる子供なんなの…。

閉店ギリギリまで続く、クレーンの「取りやすくしてください攻撃」

キーパー登録を閉店間際や閉店時間になってから言ってくる客…。

ラスト二人で接客、手直し、掃除、メダル回収、補充、選別、12A。

あー、もう嫌!
なんとかしろっ!

761 名前:名無し [2015/07/26(日) 04:13:42.34 ID:TZ2oNe9eZ]
カウンターイベント重ねすぎじゃないの!前の人も言ってるけど、体一つ
しかないから今の人時じゃ無茶なんだよ。カウンターで人手取られすぎて
土日もスタッフが接客出来ないから予算なんかいくわけない。
FCニュース配布、新規入会キャンペーンだけでも4C一人じゃ厳しいの
に今更ポコポコガラポン、カードイベントと一番くじだろ。しかもDBH
イベントプレゼント意味不明。スリーブだけで良いのに、無料配布と同じ
アバター&ICのセットをプレゼントするのか?わけわからん。
妖怪一番くじ、まだ前回の売れ残りがあるのに、第二弾?賞品がダブって
も知らないよ!
ストオペさん!「働き方」が崩壊してしまっている現状を、どこかの店で
調査してどれだけ人時が足りないかを人事に報告してほしい。
上司からは売上で怒られ、お客様からは人が居ないと怒られ、もうやって
られないよ!

762 名前:名無し [2015/07/26(日) 12:56:39.31 ID:VIwI6SQ1P]
本部も夏休みだから〜ってイベント増やしたんだろうけど、こっちは人員も人事予算も増えてないのに…
子供も大人も新規の客が来て対応もいつもより増えてるのに、もうどうしろってのよ…

763 名前:名無し [2015/07/26(日) 21:08:25.33 ID:0Mc1lmlVD]
夏休みもワンオペだよ

764 名前:名無し [2015/07/26(日) 23:13:25.66 ID:tAzdBwMKM]
今日はラスト、どうでしたか?

三人いたのに手が回らなかった…。
40分、サービス残業です。

念のために言っておきますが、時給で雇われているんですよ!

毎日コレが当たり前なんて、恐ろしい…

765 名前:名無し mailto:sage [2015/07/27(月) 03:24:55.79 ID:w9+zG7T11]
人時オーバーが連続するとストマネが降格になって
社員のストマネが異動してくるの?

766 名前:名無し mailto:sage [2015/07/27(月) 22:43:50.16 ID:gY4E9vRG7]
いっそ全員正社員だけの店を一つ作ってみたらいいのに

767 名前:名無し [2015/07/27(月) 23:13:24.21 ID:yU2jSkzBi]
本当ですね。
社員には勤まらなかったりして(笑)

実は、「らんらんらんど」で働いた事がありますが、あちらの方が作業の自由度が高かった。

担当や作業時間の押し付けなく、誰でも必要だと思う作業が出来ました。
休憩も店長とスタッフの裁量で「今暇なので休憩を貰っても良いですか?」という感じで。

お金の回収も本社の人が来てやってくれていた様に思うし、9Bは常に店長か副店長が責任をもってリードしていた。

パートに何百万ものお金を触らせたり、交代で責任者の役を押し付けるなんて異常だと、モーリーに来て思いました。

基本的にモーリーは、スタッフを信用していない。
時間ごとに縛り付けて、何かあった時の責任を押し付けられる人物をハッキリさせていないと、仕事をサボったり隙をみて景品を盗んだりするバカばっかりだと思っている。

合併させられた「らんらんらんど」のスタッフには哀悼の意を表します。

768 名前:名無し [2015/07/28(火) 00:19:41.43 ID:jO+ugN6jO]
哀悼って縁起悪っ

769 名前:名無し [2015/07/28(火) 01:03:03.33 ID:9/xnGpSYc]
>>767
ファンフィールドは自由というよりルーズなだけ
悪く言えばいい加減
合併して徹底してコストカットしていくだろうから、生き残るには良いんじゃない?
まぁモーリーも本部クソだけどねw



770 名前:名無し [2015/07/28(火) 06:05:22.69 ID:Lntn6q4WV]
>>時間ごとに縛り付けて、何かあった時の責任を押し付けられる人物をハッキリさせていないと、仕事をサボったり隙をみて景品を盗んだりするバカばっかりだと思っている。

ホントこれ。

771 名前:名無し [2015/07/28(火) 10:17:52.53 ID:7Rvmuqc5H]
モーリーには「マニュアル通りやればスタッフはパートさんと学生バイト
さんが居れば出来る。社員は必要無い。」というイオン出身者の考え方が
根底にあった。2006年から社員を店長に配置していた会社の考えが入り、
その後、社長交代が続き体制が大きく変わったことから、会社が店(特にストマネ)に求めるレベルがかなり高くなったと思わない?
パートとか社員とか区分じゃなく、責任が重くなったストマネという職責が務まる教育をろくにしていないことが問題だと思う。

772 名前:名無し [2015/07/28(火) 10:23:47.28 ID:q70MkSSab]
働き始めてまだ1ヶ月も経ってないのに
ストレスで胃腸やられた

辞めていいかな?

773 名前:名無し [2015/07/28(火) 12:23:21.66 ID:GNP2i/Sq8]
え。すごい悪評!

採用されたけどなんか怖いわ

774 名前:いお mailto:sage [2015/07/28(火) 21:03:58.31 ID:xbT4iYnY0.net]
ストマネがクソすぎて代行に負担がかかっている店舗もあるよ
この会社ってなかなか店長変わらないからね
状況が変わらないなら自分が辞めるしかない…

775 名前:名無し [2015/07/29(水) 10:36:52.72 ID:BKam8bhfm]
採用された方、暫く働いてみてダメだと思ったら早目に辞めた方がいいです。
無理して働いても報われるどころか、どんどん苦しくなる。

776 名前:名無し [2015/07/29(水) 13:09:29.12 ID:6nJ7EFjSr]
うちのストマネはほぼ強制的にストマネにさせられたらしくて日に日にやつれていってるよ
社員かと思っていたらパートだと聞いて驚いたわ

777 名前:名無し [2015/07/29(水) 14:56:08.03 ID:e0lhNMqou]
フレックス社員とアルバイトの違いて何?
時間だけなの?

778 名前:名無し [2015/07/30(木) 18:44:47.51 ID:W7zAOA2Hb]
はいメダルガラポン始まりましたね!
バカですか?
もうほんとあれですよね
私が入ってから後に入った人で長く続いてる人が1人もいないんですけども
ストマネすごくいい人で今のストマネのために頑張ってる感じです
どうせ面接しても続く人なんていないから社員の方1度売り場に出てもらって働いてもらえませんかね???

779 名前:名無し [2015/07/30(木) 23:02:07.22 ID:yntMiXD44]
ガラポンいつからだっけ
景品の事でいっぱいいっぱいだ



780 名前:FF [2015/07/31(金) 00:24:11.62 ID:fQrroEDpi]
ああもう本当に辞めたい。
年内で辞められねーかなって思ってたら
年明け二人辞める人居て出遅れた感じ。
ストマネ代行ってどうやったら辞められるのか。
協力性がないパートが1人でもいるとお店回らない、ベテランなのに仕事放棄and私に押し付ける。
わかんないんですぅ〜!じゃねぇよ!何年やってんだあんた!
一昨日のバイト君にマシンにメダル溜まってるから頼んだよって言ったのにやっていない。ただでさえ夏休みで接客しながらの作業なのに時間通りに終わるわけがない。

ストマネに怒られるんじゃないかと怯えながらサビ残して必死に残りの業務、業務、業務…。
こんなんじゃ社畜として甘っちょろいんだろうけど、さすがに疲れ果てて遅番で泣きながらメダル回収した。
忙し過ぎてやる事多くて説明してる暇もなくて、それで怒られて、間違った事報告されて、さらに怒られて…。
最初の1年は好きで仕事してたけど、今となってはもう作業ゲーと化してる。

781 名前:名無し [2015/07/31(金) 05:54:45.94 ID:wfB3862Ht]
おいおい、大丈夫?
次エリマネ来た時に二人きりになる時があったら思い切って辞めたいって相談してみたら?
泣きながらって、相当疲れてるよ

うちもベテランのパートさんでもできないこと多いよ
教えてもらう時間が無い、何年もいるんだから知ってるでしょ、で通されてプレッシャーハンパないって
新しい機械が入っても説明書見る時間も無いから、遊び方知らない、お客さんにココがおかしい!って言われてもわからないことがほとんど

この作業いらなくね?提案も、ストマネが「あんまり書いたら目つけられちゃうからね〜」って書かなかったし
この会社縦の繋がりがまったく無いのどうにかしないと、上が知らないうちに下が潰れてってるよ

782 名前:名無し [2015/07/31(金) 06:59:28.60 ID:63YYXpI+R]
この会社に就職希望の方、またこれから働こうとしている方へ。

私だったら絶対にやめときます。今は働いていますがそのうち辞めます。
まじめな人ほど精神病になる確率が高いです。
夏休みの平日も通常の平日と同じ人件費で運営しています。
なお通常の平日でもスタッフが足りません。

この会社の管理体制は正社員優遇、非正規に無理を押し付けながらも、お客様放置、非正規は信用しないといった考えのもと行われているのでは?
とにかく管理管理という名の監視監視?

いまサービス労働で働いてる方、しっかり残業代はもらったほうがいいです。私も毎日何時間もしていたことがありますが、非正規でそれをしても後々何も評価されません。かかわる正社員が評価されるだけ。
本部は皆さんわかっている通りな方たちなので、それでもできると思って次の人件費を大幅に削ってきます。結局自分の首を自分でしめることになります。

この作業いらなくね?運動ですがしっかり書きましょう。それで本部がわからなかったら辞めればいいし、書かなければ結局毎年負担が高まっていくだけですからそのうち辞める事になります。
本部も非正規の大量辞職はなんとしてでも避けたいはずなので、聞かざるをえないところだと思います。
働いてる方はもう十分肌で感じていると思いますが、もうこの状況は正常な運営ができてるとは思いません。
お客様を放置して運営する接客業。

783 名前:名無し [2015/07/31(金) 17:23:14.73 ID:ADghnn9Bh]
管理という名の監視。
その通り!

ところで、プレミア会員カードを廃棄って…バカですね。
大量に送り付けられて、結構余ってる。
あんなもの初めから意味が無いと気付いていましたよ?
下っぱの私達でも(笑)

プラスチックでお金を掛けて作っておいて、呆れる。
無駄使いとはこういう事をいうのでは?
記念グッズや名札につけるプレート(仕事の邪魔)、400店舗記念のメダル。

本当に無駄使い!

そんな事よりスタッフの時給をちゃんと払え!

784 名前:名無し [2015/07/31(金) 20:53:31.64 ID:EDZzUSlsI]
無駄遣いやめて
人件費削って社員の給料だけ上げるのやめて

785 名前:. mailto:sage [2015/08/01(土) 11:24:09.08 ID:/McY0cay0.net]
ボーナスって何ヵ月働いたら貰えますか?

786 名前:名無し [2015/08/01(土) 21:58:46.83 ID:jUAzzi4ov]
年末年始バイト入りたくないのに
年末年始バイト強制て言われたww
やーだなー

787 名前:全部妖怪のせいだ?? [2015/08/01(土) 22:32:39.46 ID:4OVRDRnoV]
とりあえず、本部導入の妖怪ウォッチを辞めて欲しい??
次から次へと送られてきて倉庫がゴミ屋敷状態(´・_・`)

788 名前:名無し [2015/08/01(土) 22:40:50.68 ID:jUAzzi4ov]
ここって自由にシフト決めれないの?

789 名前:名無し [2015/08/02(日) 03:22:20.55 ID:LaJ1EObK5]
年末年始入らなくていいバイトの方が今時珍しいと思うけど…
嫌なのはイベントラッシュ確定ってとこぐらいかな
今年の年始のガラポンはメダル回収追いつかなくて客に怒鳴られたのがいい思い出w



790 名前:名無し [2015/08/02(日) 10:39:12.96 ID:0HoAkzM/+]
忙しい時にいないバイトなんて正直いらないww

791 名前:ばばあ mailto:sage [2015/08/03(月) 00:56:50.60 ID:LGtLLV1P2]
忙しいから、とりあえず多少でも接客できるバイトを雇うのであって…。
希望通りにシフト決めれるような職場にバイト行きたいなら他をどうぞ。

792 名前:がいなイオ [2015/08/03(月) 09:25:04.73 ID:hG66GDPh8]
なにこれ、
今週50以上の景品くるって、
馬鹿じゃねえの
景品庫は無限空間じゃねえんだから本部
ちゃんと考えろ!

793 名前:名無し [2015/08/03(月) 12:33:48.59 ID:I6ajol9Y1]
それを入れ替えする時間も人数も足りていないというのに

794 名前:DNA mailto:gmlqioa [2015/08/03(月) 16:25:44.96]
メダル1100円で100枚は低すぎ
せめて700枚にしろ
しなくしゃこの会社潰れろ

795 名前:名無し [2015/08/03(月) 20:20:32.92 ID:X9tVTPMPZ]
>>792
埋もれた倉庫の画像をバカ商品部に送ってやろうぜww

796 名前:がいなイオ [2015/08/03(月) 22:12:03.47 ID:+67kFsCyR]
どこの倉庫も埋もれてクレーンコーナーにも
ダンボール山積みで写メとったら面白いかも
アヒャヒャヒャヽ(´>∀<`*)ノアヒャヒャヒャ!!

797 名前:名無し [2015/08/04(火) 00:07:58.69 ID:SGUzbuU0q]
毎回ガラポンの仕組みが良く分からなくなるー。
メダル貸し機で1100円買っても3等と同じだけメダルが貸し出せるんだよねー。
直接お金を渡されると分かるんだが、
貸し機で買った人も回しますー。3等がでますー。
したら、お客さんが勘違いして3等が出たからまたメダルが貰えると思ってますー。
分かりにくいって怒られますー。
あやまりますー。
それが結構な確率で言われるので参ります。
メダルで売り上げたいのは分かるがもっと効率的なイベントを考えて頂きたいですね。

798 名前:名無し [2015/08/04(火) 03:08:10.72 ID:R8yGbF4Bh]
ラストの人、夏休み期間ちゃんと定時であがれていますか?

今日は割と暇だったのにダメでした……。

閉店30分前からの作業が多過いのにラストが2人なのに無理がある気もするけど、要領が悪過ぎかな…。

店舗が広いからメダル回収だけでガッツリ2時間かかる。
メダル回収は閉店の2時間前からでしょ、閉店30前に回収が終わって、1人が12B、1人が閉店準備、閉店10分前から2人で閉店作業。

そんな感じで手直しと手垢拭きをしていたら30分を過ぎてしまいました。

本当に綺麗にして帰ろうと思ったら、手垢拭きだけでも数十分はかかると思う。
これでもある程度は手を抜いているんだけどなぁ…。

落ち込む。

799 名前:名無し [2015/08/04(火) 09:05:19.42 ID:W/NH/FCDF]
うちの店舗は手垢拭きは暇な時やワースケに書いてある時ぐらいしかやってないよ
やってないと朝の人に叱られる…ってのなら仕方ないけど
閉店時にはゴミ拾いと掃き掃除で十分だと思う
メダル回収も夕方ぐらいからあんまり人気の無い機械からちょくちょく回収するといいよ
サービス残業するぐらいなら多少明日に響いてもいいから早めに終わらせた方がいい



800 名前:名無し [2015/08/04(火) 11:05:14.08 ID:FEf4yX2k0]
そうそう、サービス残業するぐらいなら朝の人に業務引き継ぎでいいよ。
昼出来なかった業務は夜やってるんでしょ?(景品入れ替え・故障修理・pop貼り・清掃等)
そんなの遠慮してたら夜の業務が増える一方だし、メダル回収一部引き継ぎや、清掃引き継ぎぐらい朝でも昼でも出来るよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<288KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef