[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 01:46 / Filesize : 402 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

須賀原洋行110 「もう、返信不要ですので。」



1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/15(水) 03:28:13.24 ID:XGuL4yhn0.net]
「もう、返信不要ですので。」
          ¶  ¶
           ( ^=^ )∧_∧

         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ

もう、返信不要ですので。
6:53 PM · Aug 14, 2018
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1029304969579487232

前スレ
須賀原洋行109 「今の人気作品は中身が薄い」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1532317981/
須賀原洋行108 私のツイートを1年分くらい読んでみたら
fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1530067904/
須賀原洋行107 連載14年、ついに完結!!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1528165658/
須賀原洋行105 差別意識の塊
fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1526384103/
須賀原洋行104 匠さん司法予備試験合格
fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1522511064/
須賀原洋行103 匠さん司法予備試験合格
fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1520104113/
須賀原洋行102 居酒屋まるよ
fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1517233077/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

201 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/19(日) 20:50:25.90 ID:5QoUhNsH0.net]
普通の作家はネーム段階でボツになることはあっても、
このセンセーの場合、ネームが通っても作画でボツになることもあるからな。
そうなるのが楽しみwww

202 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/19(日) 23:34:29.78 ID:jwZuPqzP0.net]
須賀原洋行 @tebasakitoriri

巨人ファンだけど、今日のドラゴンズの負けはちょっとショックだったがね。
20:33 - 2018年8月19日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031142019979075584

まあ、巨人も3位とはいえ、負け数が多いので、こういう勝利は大きいですね。
23:08 - 2018年8月19日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031181005455937536
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

203 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/19(日) 23:36:43.83 ID:jwZuPqzP0.net]
須賀原洋行 @tebasakitoriri

「迷彩服や装甲車が戦争を想起させると指摘」
隊員はあの迷彩服を着て災害救助作業をし、あの姿のままで床にゴロ寝で睡眠を取り、
疲れてるのに被災者の為に楽器を演奏したり踊ったりして心を癒し、
軽装甲機動車も災害救援で使われているのに……
「市民の声」って言っても共産党の関連団体や党員では。

22:17 - 2018年8月19日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031168162509684736

RT:しんぶん赤旗 @akahata_PR
中止されたイベント「夏休み特別企画!自衛隊と警察ふれあいフェスタ 2018」
合同採用説明会に加え、自衛隊の子ども用迷彩服の試着体験や、
軽装甲機動車の展示などが行われる予定でした。
埼玉・鴻巣、市民の声が力を発揮!

ショッピングモール 埼玉・鴻巣 自衛隊参加の催し 中止に
www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-08-18/2018081804_04_1.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

204 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/19(日) 23:39:35.64 ID:jwZuPqzP0.net]
須賀原洋行 @tebasakitoriri

そもそも、なぜ、子供に「宿題やったの?」と聞く親がいるのかわからん。
原稿を待つ編集者じゃあるまいし、子供が宿題やろうがやるまいが親には全く関係ないと思うが……

23:20 - 2018年8月19日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031184017599619072

RT:トゥギャッター公式 @togetter_jp
いいね!がすごいまとめは「「宿題やったの?」と聞くと
「今やろうと思ってたのにやる気失くす」など言われるけど、
言葉を変えると行動も変わるというお話」だよ。
もういいね!した?はやく読まないとダメだよっ!
togetter.com/li/1257412
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

205 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 00:31:14.01 ID:CVOfMzuz0.net]
>>196
本当に子供に宿題聞かなかったのならちょっと感心する
須賀原の分際でくやちい

206 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 00:51:50.04 ID:rqmcpDBt0.net]
>>196
よしえさんが一人で子育てしたようなもんだな。
きっと子供にとっては先生は父親ではなくて、
近所にいるよく遊んでくれるおじちゃん的な存在だったのだろう。

207 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 00:55:59.37 ID:83cRlhYd0.net]
子育てに関わったとは思えない発言だね
子供三人いれば学校等で色々あっただろうに
躾とかはよしえさんのみで遊ぶくらいしか面倒見てなかったんだろうなぁ

208 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 00:56:36.62 ID:rqmcpDBt0.net]
マンガ家から原稿を取ってくるのが編集者の役割なのと同じで、
子供に宿題をやらせるのが親の役割だと思うが、
先生は違う考えのようだ。どういう考えなんだろう。

宿題をやらせるのは学校の先生の役割と思ってるのか、
子供に宿題をやるかやらせるのは学校の先生の仕事でも親の仕事でもなく、
子供の自己責任であるという考えなのか。
小学生に自己責任を求めるのは過酷すぎると思うが。
実際はよしえさんが子供の教育を頑張ったんだろう。

209 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/20(月) 01:31:33.89 ID:otu6OyU90.net]
須賀原洋行 @tebasakitoriri

真っ当な批判なのか、フェイクニュースなのか、そこが問われているのだと思います。
米国同様、日本でも、国会審議や総理・閣僚の会見内容等を切り貼り編集して、
内容を都合よくねじ曲げて報じ、印象操作に使うマスコミの、
リミットレスの節操のなさが今、ネットを通じて国民に問われている。

0:48 - 2018年8月20日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031206396140773376

RT:松下 秀雄 @hideomatsushita
政治を監視し、批判する自由がなくなれば、民主主義は息絶える。
監視し、批判する者を「偽ニュース」などと貶める風潮とどう戦うか。
この時代、問われているのはそこだと思います。

「国民の敵」大統領発言に対抗 米紙、一斉社説で問う:朝日新聞デジタル
www.asahi.com/articles/ASL8K5F6ML8KUHBI01Q.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



210 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 02:36:29.99 ID:otu6OyU90.net]
須賀原洋行 @tebasakitoriri

いやもう、すごいの一言。感性としての直観だけなら若手が有利だろうが、
羽生さんの場合、長年、深く読んで勝ってきた経験がとんでもなく蓄積しており、
その経験則から得られる直観も持っている。
ただの若者の感性じゃなく熟練職人だけが持つ経験的直観。
佐々木四段はすごいものを見たという感じだろう

2:00 - 2018年8月20日
https://twitter.com/tebasakitoriri/status/1031224480520056837

RT:アベマTV将棋ch@AbemaTVトーナメント @abematv_shogi
【#将棋 ニュース】
羽生善治竜王が貫禄の勝利 新鋭・佐々木大地四段を退けベスト4入り
AbemaTVトーナメント決勝トーナメント|AbemaTIMES
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

211 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 02:59:04.05 ID:otu6OyU90.net]
須賀原洋行 @tebasakitoriri

心底、同意する。日銀の金融緩和も、結局は投資家が喜んだだけで、
当初のインフレターゲットに達する希望も見えず、日銀のオペ能力が疑われる一方だ。
ここで頭の良い人なら、金融緩和、公共事業への財政支出などを進めつつ、
今しか出来ない消費税10%増税で福祉財源確保を求めるだろう。

2:42 - 2018年8月20日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031235032864632832

RT:大柴 @bigshiba1
最近休みの日は株やら不動産の本ばっかり読んでたせいで
「この3万、使ったら消えるけどこっちに突っ込めば倍になるな…」
みたいな感じで消費欲の減退がやばい。
ライザップの食事制限、禁酒と合わせて加速度的に価値観がぶっ壊されてきてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

212 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/20(月) 03:17:11.90 ID:vhKPbn0T0.net]
日ごろから金融緩和で投資家に好き放題させろって連呼してたくせに何を言い出すかね犬先生は

213 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 03:22:40.36 ID:otu6OyU90.net]
須賀原洋行 @tebasakitoriri

この一例だけでも天賦人権説は現代の共同幻想である事がわかる。
海で2人が遭難し1人だけつかめる板が浮かんでいたとして、
片方が生き残る為には片方を殺すか自分が進んで死ぬしかない。
どっちにしろ片方の人権は犠牲になる。万人にあらゆる場面での人権は保証されない。

ドイツ、メルケル首相、難民を祖国に強制送還すると発表
snjpn.net/archives/63221

3:04 - 2018年8月20日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031240378316292096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

214 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 03:24:17.62 ID:otu6OyU90.net]
>>205
須賀原洋行 @tebasakitoriri

そもそも天賦人権説が普遍的で絶対的な真理なら、
なぜ、地球上に貧困国や戦地の犠牲による難民がいるのだろう。
明日の食べ物にも困り、まともな医療もないまま、ほぼ放置されている国や民族があふれている。
世界の金持ちが年収500万円くらいを受け入れて富の地球的再分配がなされないのはなぜなのか。

3:10 - 2018年8月20日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031242038635712512
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

215 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/20(月) 06:03:05.34 ID:FMbzHJ750.net]
天賦人権説は理想であって少しでもそこに近づくように難民を支援したりしてんだろう
絶対完璧に公平にできないんだからしないでいいと考えるこいつは単に他人に対して冷酷なだけだ。

216 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 06:18:43.97 ID:9KoDDIVK0.net]
さて昨日のコミティアでまんが学術文庫に関して色々聞いてきた。
どうもこの仕事は俺が考えていた以上に犬先生にとって有利な契約で、これで原稿が描けないとなったら
今後漫画家を続けるのは無理なんじゃないかというレベルまでお膳立てされている状態だった。

・まんが学術文庫の編集長は週刊少年マガジンで数々の野球漫画をヒットさせてきた編集者。
 (名門!第三野球部、Dreams等)
 野球漫画以外はからっきしだったらしく、そっちの代表作が「WARASHI(寺沢大介)」ということで察してくれ、
 とダチから言われたw
・第三野球部担当ということからわかる通りもう定年間近で、まんが学術文庫の編集長が最後のご奉公。
・まんが学術文庫は「資本論」が大ヒットしたそうで、初めて野球漫画以外で売れたとのことw
 ちなみに資本論の作者は元々別冊ゴラクで「罪と罰」を描いていた人だそうで、編集長がヘッドハンティングして
 資本論を依頼したとのこと。罪と罰もまんが学術文庫で発刊してそちらも売れたとのこと。
・じゃあ全てその漫画家に任せれば良いんじゃないか?とは思ったが、人には向き不向きがあるとのことで
 犬先生にはショーペンハウアーの著作のコミカライズを依頼したとのこと。
 締切期限は無期限、ただし前述の通り編集長が定年間近なので編集長が交代したらどうなるか不明。
 (いちおう「うああ哲学辞典」を事前に読み込んだり犬先生と面談して決めたそうだけど、俺は不安だw)

締切が無期限でも月6頁の原稿料でどうやって生活できんの?と聞いてみたところ、どうやら月々生活できる程度には
電子書籍版の売上があるそうな。
いったい誰がそんなもん買ってんだ?とは思うがtwitterで犬先生がやたらと強気で方々にケンカを売りに行けるのも
このベーシックインカムwが有るからだと思われ。
(プリウスを買い替えられるほどの売上は無さそうだけど)

こんなに良い条件の仕事は今後二度と来ない(というかこれで犬先生からキャンセルしたら誰も原稿依頼できない)
くらいの仕事だけど、twitterを見てると犬先生にそういう自覚が一切感じられないのがなぁw

217 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/20(月) 06:43:01.07 ID:C4v1GyZe0.net]
>>208
詳細本当に乙です。「月々生活できる程度」というのが気になりますね。
というか、学術文庫はサイトがあったんですね。
載っている絵柄が結構暑苦しいのばかりw
https://man-gaku.com/

218 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 06:47:13.05 ID:9R0Mr2xx0.net]
>>207
自分には支援しろと煩いくせにね

219 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 07:00:30.97 ID:gQf1Wf710.net]
>>165
どうせ奇跡の復活とかテキトーなことを言って書くだろ



220 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 07:29:43.96 ID:rqmcpDBt0.net]
> 「WARASHI(寺沢大介)

こういう作品があったとこ自体初めて知った

221 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 07:32:34.85 ID:rqmcpDBt0.net]
> どうやら月々生活できる程度には電子書籍版の売上があるそうな。

毎月10万円として、単行本が毎月1000冊ぐらい売れてるのか?
そんなに売れるならクッキングダンナの売り上げがあんな悲惨なことにはならないと思うが…。

222 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 08:13:34.63 ID:83cRlhYd0.net]
>>208
まんが学術のサイトみたら漫画家募集ページあったけど描いてくれる人少ないのかな

しかしショーペンハウワーはが本当なら学術から幸福についてがでてるけど、絵柄違いすぎてどんな判断で漫画家選定してるのか不安になるな

223 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/20(月) 08:23:28.33 ID:Zb2eyd300.net]
>>203
>日銀の金融緩和も、結局は投資家が喜んだだけで、
当初のインフレターゲットに達する希望も見えず、日銀のオペ能力が疑われる一方だ。

つまり、アベノミクスとは先生のような貧乏人から金を搾り取って、ごく一部の富裕層に分配するという政策なのですよ。
反安倍の人たちはずっと以前からそう言っていたでしょ?
自分をどんどん貧乏にする政策を支持する先生のような愚か者がたくさんいたせいで
日本はもう立ち直れないぎりぎりのところまで追い込まれてしまったわけ
それもただ、ほんの一部の強欲な金持ちたちをさらに肥え太らせるという目的のためだけにですよ
アベノミクスは日本国をつぶした
それに賛成した犬先生のような人たちは、亡国に手を貸してしまったんですなあ

224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 08:45:12.40 ID:/SrvwxV/0.net]
>>211
まぁ「一秒でも早くニョーボの元に行きたい」を翌朝ケロッと忘れるような人ではあるけど、twitterと違って単行本の後書きは削除できないからなぁ。
「そもそも誰も単行本を買ってないから問題ないぞ」と言われればそれまでだけどw

>>213
俺も「20年前の電子書籍がそんなに毎月コンスタントに売れるか?ニョーボの実家の遺産をガメてるんじゃないのか?」と突っ込んだけど、
「編集部にそんなこと分かるかボケ!」とダチに怒られたw

>>214
いちおう基準としては「その題材(学術書)を理解して漫画に落とすことができる力量がある作家」で「絵柄は問わない」そうな。
さすがにそこは俺も突っ込んだが「お前の須賀原評はバイアスが掛かりすぎてて参考にならん」とダチに言われた。
「でもWARASHIの人だよな?」と返したら「それは言うな」とw

どのみち資本論で結果は出しているしもうすぐ定年なので犬先生で失敗しても編集長的には問題が無い、という判断みたいだたけど、
犬先生の学術文庫でWARASHIレベルの大損害を出したら退職金を減らされるんじゃないかなぁw

225 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 09:06:47.11 ID:rqmcpDBt0.net]
>>203
株だかFXだかやってたんで、それらが好調な

226 名前:時はアベノミクスを支持してたんだろうな。
しかしこのところ株も為替も大きな動きがなくて、冷めてきた、と。
[]
[ここ壊れてます]

227 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 09:09:14.95 ID:rqmcpDBt0.net]
>>216
> いちおう基準としては「その題材(学術書)を理解して漫画に落とすことができる力量がある作家」で
> (学術書)を理解して
> 理解して
> …

なんか重大な事実誤認が…

228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 09:14:20.82 ID:t278l01dO.net]
ワラシの人か…
ボンボンを地獄の養老院にしてトドメをさした戦犯の1人か…w

229 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 09:19:45.73 ID:HmGxblky0.net]
WARASHI結構好きだったんだけどな



230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 10:07:08.72 ID:CVOfMzuz0.net]
>>204
またニュートラルが変動したんだろ

231 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 10:08:34.51 ID:CVOfMzuz0.net]
>>206
これは殴らんと分からん奴だ

232 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/20(月) 10:34:13.37 ID:C4v1GyZe0.net]
>>216
そもそも「学術文庫」って企画がヤバいと思う。
文豪ストレイドッグスみたいにアニメ化とは言わなくても
CD化して声優人気に頼るくらいしないとこの企画は爆死レベルに値すると思う。

233 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 12:23:13.82 ID:CVOfMzuz0.net]
>>214
>>208
ショーペンハウエルといえば読書についての「すべからく古典を読むべし。今人の古人を語る言葉、更に意味なし」
これの解説漫画を出そうってんだから須賀原と須賀原を選ぶ編集者らしい

234 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 12:41:57.68 ID:LTElvRRp0.net]
>>218
俺もそう思うんだけど、もう決まっちゃったことなので。
絶対マズいことになると思うんだけどなぁw

>>219
編集長は昔須賀原の担当だったらしいぞ、とダチから聞いて「マガジンなのになぜ?」と聞き流してたんだが、そうかゴキちゃんか。
…だったらボンボンで犬先生が使いもんにならないと首切った張本人じゃないかよ一体どう言うことだよオイw

>>220
気を悪くしたら申し訳無い。ただマガジン編集部ではWARASHIと雷句は二大失敗として語られてるそうなので。
WARASHIはTVドラマとのメディアミックスを試みたために損害拡大。雷句は講談社の重役が拾ってきたのを押し付けられたそうで、雷句隔離施設として創刊した別冊少年マガジンで進撃の巨人がヒットしなかったら
WARASHIを遥かに越える損害を計上することになっていたかと。

235 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 12:57:15.05 ID:DZoiONCc0.net]
>>225
ヴェクターボールの終わり方が謎だったが、
その辺に理由があるのね

236 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 13:12:21.13 ID:rqmcpDBt0.net]
WARASHIどんなマンガか読んでみたくなったが、電子化…されてないのか。当然か。

237 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 15:28:11.92 ID:83cRlhYd0.net]
流石に曲解した解釈は編集が許さないだろうから普通ならそれなりのクオリティになるはずだけどね。
でも読む方とするなら原作同じ作者なら同じ作画もしくは同じ感じの作画にしてほしいなぁ
幸福については立ち上げだからかなり気合いはいった作画の人なのに、いつもの感じの絵なら批判意見かなりでると思うよ

238 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 15:39:00.93 ID:4EoKWU5CO.net]
私は「ネットで真実」を馬鹿にする人はおかしいと思う。
ネットには>>10-14>>208のような興味深い情報が転がっているから。

239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 15:58:35.31 ID:tojI3Dhn0.net]
天国ニョーボや地酒日記読めば絶対依頼なんかしないだろうに、なんで最新作を読まなかったのだろう?



240 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 16:15:17.91 ID:CZ6z8xFf0.net]
ヨシエさんの「漫画続けて」を駄作で無駄にしたくらいだから、
定年間際の編集長が与えた最後のチャンスも無駄にしちゃうんだろうな。

(十分劣化している)今のワシを評価して仕事を出した、とか言って。

241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 16:27:08.50 ID:98Olrh3L0.net]
>>229
ネットは玉石混淆が正解だろうな、バイアスに関してはそれこそマスコミの情報以上にかけられてるし
ねじくれた情報も多いけれど、その出元を探ってフィルターをかければ色々見えてくるものもある
否定させるために敢えて流している本当の事とかもあるってレベル

242 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 17:02:59.83 ID:ypNSm4Lh0.net]
>>206
テンプジンケンセツという言葉を初めて知った小学生みたいな屁理屈言ってるし

243 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 17:07:21.96 ID:ypNSm4Lh0.net]
盗みはいけないとどんなに教育しても、泥棒は絶滅しないし、捕まらずに逃げおおせる泥棒は多い
こんな教育や法に意味があるのだろうか
いっそのこと、盗みはいくらでもやっていいということにしてはどうか


今適当にでっちあげたけど、須賀原理論てこんな感じだよね

244 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 18:32:59.39 ID:7aE8G4aB0.net]
>>227
何のことはない妖怪バトルものだよ。
作者自らオオコケとか言ってたけど普通に読めるレベルだと思う。
最後はノヅチに飲まれて宇宙の彼方に飛ばされて光速で戻ってきつつある事が
描かれての打ちきりエンドだった気がする。

245 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 18:50:40.72 ID:P0wh3pIY0.net]
>>226
スレ違いになるが、サンデー編集者(おそらくは有能)が「雷句は勝手に描かせるとエライことになる」と言ったらしいがベクターボールは正に暴走して、編集者が路線変更しようとしたが駄目だったみたいだ。

246 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/20(月) 19:59:21.71 ID:PM6dWtfQ0.net]
>>236
これもスレチだけど、平松伸二先生の外道マン
もうすぐ打ち切りだけど、これも作者が読者にとってはどうでもいい話(妄想嫁とのイチャ話)
に力を入れてしまったせいだしな

読者が読みたかったのは、当時の制作裏話とか、当時のジャンプの
強烈すぎる編集のキャラとかとの絡み(権藤、魔死利戸)を読みたかったのだし

平松先生、アンケとコミックの売り上げ悪くても、ネットで人気あるからって
好きに描いて自滅してしまったのが・・・

247 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 20:10:00.55 ID:otu6OyU90.net]
須賀原洋行 @tebasakitoriri

30分もかかってしまった……
息子(アユム)も1分ほどかかった。

19:06 - 2018年8月20日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031482600114642944

RT:日本将棋連盟【公式】 @shogi_jsa
朝の頭の体操に詰将棋(3手詰)はいかがでしょうか。
わかったら「いいね」をお願いします。
pbs.twimg.com/media/Dk_uQ4tWsAMamDj.jpg:large
→ヒント、解答はこちら https://www.shogi.or.jp/tsume_shogi/mynavi/20188203_1.html
#詰将棋 #マイナビ詰将棋 #まいにち詰将棋 #3手詰
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

248 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 20:12:19.25 ID:otu6OyU90.net]
>>205
須賀原洋行 @tebasakitoriri

「人権は幻想」と「天賦人権説は現代の共同幻想」はまるで意味が違うのですが。

19:43 - 2018年8月20日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031491853667905536

RT:「人権は幻想」と喝破する自称保守派にかぎって、中国国内の人権問題を手厳しく批判したり、
基本的人権と同じ「自然権」の一種である自衛権をやたらと擁護したがる理由が不可解ですね。

法理念が実現不可能ならば無効と主張するのなら、社会に殺人事件が起きている以上は殺人罪も無効ということに。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

249 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 20:14:37.39 ID:otu6OyU90.net]
>>205
須賀原洋行 @tebasakitoriri

「天賦人権説は現代の共同幻想である」がどうして「天賦人権説の否定」になってしまうの



250 名前:でしょう?

19:42 - 2018年8月20日
http://twitter.com/tebasakitoriri/status/1031491538977665024

RT:天賦人権説の否定は本来、保守主義の立場にすら反する。
「天賦」を「人類の歴史と伝統が与えた」と解釈してみてください。
歴史の中で無数の悲劇が起こり、そうした過ちを繰り返さないために
先人が編み出した知恵を現代人が継承した。
その文脈では「英霊の犠牲の上に平和がある」も妥当な主張です。

そもそも、大日本帝国とほぼ等しい70年以上も平和と繁栄を享受してきた
日本の現行体制は、その繁栄の歴史こそが「正統性」の論拠のひとつになっています。
逆にここで現代の日本人が思いつきで体制変換を試みることは、
歴史の否定(まさしく「革命」)に等しく、保守の立場からは認められません。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
[]
[ここ壊れてます]

251 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 20:16:35.40 ID:otu6OyU90.net]
>>240
須賀原洋行 @tebasakitoriri

「先人が編み出した知恵を現代人が継承」

こういうのを「共同幻想」と言うと思うんですが。

19:46 - 2018年8月20日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031492560785559552
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

252 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 20:19:08.25 ID:dvWC9oxNO.net]
WARASHIと言えば少年誌なのにヒロインの全裸拘束で合ってるよね?
俺は好きだったおっぱいが

253 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 20:31:44.03 ID:n5j5BgSf0.net]
>>238
奨励会三段リーグに友達がいる=アユムもそのレベル(の棋力)とか思いたいんだろうがこの3手詰めで1分とw

犠牲者の三男はともかく須賀原洋行はもう将棋を語るな関わるな。
黙って去れ。

254 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 21:02:31.87 ID:otu6OyU90.net]
須賀原洋行 @tebasakitoriri

私が公務員だった1984年頃はバブル前で就職状況が悪く、公務員をめざす人が多かった。
同僚には「給料貰いながら運転免許が取れるから」と自衛隊に2年ほど入っていた人もいた。
2018年はアベノミクスで就職が良くなってるから、自衛官志願者が減ったのだろう。

福島みずほ、「何ががしたいんですか?」
2014年以降の自衛隊入隊状況を公開するも疑問の声が殺到
netallica.yahoo.co.jp/news/20180820-77692527-newsvision #ネタりか

20:39 - 2018年8月20日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031506047654014976
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

255 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 21:27:31.09 ID:otu6OyU90.net]
須賀原洋行 @tebasakitoriri

昔の沢田研二に扮したロバート秋山に一票。

21:18 - 2018年8月20日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031515852317720577

RT:これが沢田研二なのか志村けんなのか家族で意見が分かれている
pbs.twimg.com/media/Dk8O3qVV4AAf_Zr.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

256 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 22:03:08.97 ID:n5j5BgSf0.net]
>>245
子犬たちは世代じゃないだろう
適当な団欒をでっち上げ

257 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/20(月) 22:15:15.01 ID:C4v1GyZe0.net]
>>234
他人の作品パクってタイトルまで「クッキングダンナ」とかしてる奴だからな。
同じ意味でケロロ軍曹のあいつもあまり好きじゃないわ。

258 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 22:16:32.76 ID:otu6OyU90.net]
須賀原洋行 @tebasakitoriri

そもそも「沖縄を一国二制度」にして独立させたい県民は何割くらいいるのだろう。

21:58 - 2018年8月20日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031525957985652736

RT:DAPPI @take_off_dress
玉城デニー「沖縄を一国二制度にして関税を0にして消費税も0にしろ!」

これは露骨すぎる…
そんなことをやったら沖縄は中国頼みになり侵略されるのは目に見えてる
#kokkai
twitter.com/take_off_dress/status/997008484389478400
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

259 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/20(月) 22:25:35.35 ID:98Olrh3L0.net]
>>244
1984年なんて円高不況(要は鳩山政権とかの時のアレと同じ)だったけれど、公務員が人気だったなんて事



260 名前:
無かったみたいだけどな、たまに須賀原が語る昔話って現実と乖離してる事が多いのはなんでなんだろうか
[]
[ここ壊れてます]

261 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/20(月) 23:26:57.38 ID:4JAPMcD20.net]
月6ページの収入で子供3人を食べさせている人が、
なぜ消費税増税に賛成できるのかな?
いまだにわからん不思議。
やっぱり、アベノミクスで株かなにかで大儲けして、
1日中テレビを見ながらツイッターできる身分を手にいれたのかな?

262 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/20(月) 23:41:34.69 ID:p8jH4s0v0.net]
>>250
金に困るというのがよくわかってないのかもしれない。

263 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 00:02:28.34 ID:LuDkva+d0.net]
>>250
消費税増税分は全て福祉→稼げなくなった個人事業主の保護に充当されると信じてるらしい
もちろん実現しなけれは悪いのは野党

264 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 00:10:12.97 ID:zbhkV/k30.net]
須賀原洋行 @tebasakitoriri
RT<)私もTLで最近よく「男尊女卑」という言葉を目にするが、
これは男女が同質な「人間」である事を前提にしていると思う。
「男女はそれぞれ違う性質で、相対的に弱い方を強い方が守るべき」という考え方なら
「女尊」であり、男女同質主義の人達にはそれが「男尊女卑」に見えてしまうという事なのだろう
23:49 - 2018年8月20日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031553737783832576

須賀原洋行さんがリツイート

最近九州の男尊女卑文化と九州男児の悪癖についてのツイートを
目にする事が多くてちょっと残念な気がする。
私の父は台所には入らなかったけど、その分家庭の力仕事はマメにしてくれていたし、
私の友人にはお父さん子が多い。
「お父さん」を虐げる事を男女平等であるかのように讃える風潮に嫌悪します。
13:41 - 2018年8月20日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

265 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 00:57:59.04 ID:1GmNkx4c0.net]
>>253
>「男女はそれぞれ違う性質で、相対的に弱い方を強い方が守るべき」という考え方
その考え方自体に疑問が呈されているのではないですかねえ
実際 犬先生はヨシエさんを本当に守れていたのでしょうか?
むしろヨシエさんが犬先生を守っていたという側面が大きいのではないでしょうか?
そもそも二人の人間がいて共に生活をしているとして、片方が片方をずっと守るなんてことはめったになくて
多くは場と時によって互いに守り合っているのではないでしょうか
(「守る」ということに限定して話をすればってことです。他に憎み合ったり、いつくしみ合ったり、あるいはそれらが一方通行になったりすれ違ったりすることもあるとして、ですね)

疑問は尽きません

266 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 01:01:19.76 ID:mPAlkrbK0.net]
>>224
須賀原も編集者も
たぶん最初の「すべからく」の段階で

「『すべからく』って何?」状態だと思う
知ったかぶって絶対人には聞かないだけで

267 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 01:58:33.48 ID:Khqu1ZHi0.net]
>>250
今のアベノミクス効果だけで素人が株やFXで遊んで暮らせるほど稼ぐのは、相当の元金と
仕事で相場を見るレベルの事が必要、須賀原じゃ無理

268 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/21(火) 08:20:10.63 ID:z1pKmf1F0.net]
>>252
というか、犬はピークの96〜2000年?くらい
の収入を永遠に維持(もしくはアップ)出来ると
信じていたっぽいからな。
それが出来なかったのは読者ではなく、本心は
よしえサンと子供達のせいにしていそう

269 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 08:54:38.50 ID:3eQX6u0TO.net]
>>254
気持ち悪い粘着質なツッコミはやめて



270 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/21(火) 10:17:16.25 ID:H4qSJY0/0.net]
>>209
こんな上手い絵と先生の絵が並ぶの?

271 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/21(火) 10:25:33.33 ID:H4qSJY0/0.net]
寺沢先生の漫画はどれもおもしろいんだけどグルメ以外ウケない
グルメも続編はコケる

272 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 10:34:19.44 ID:B7LVrlQKO.net]
メンタルのうさんくさい漫画書いてたなビッグコミックで
オリジナルでやってるななちゃんみたいな枠を期待されてたんだろうなスペリオールでは

273 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/21(火) 10:53:02.97 ID:z1pKmf1F0.net]
>>259
逆に考えると下手のが読みやすいって利点もあります。

274 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 10:58:34.93 ID:mPAlkrbK0.net]
まあサルトルなら犬先生に依頼したくなる編集者の気持ちもわからんでもない

275 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 11:08:46.98 ID:8OsnhXjM0.net]
>>262
下手すぎると読んでもらえない可能性もあるけどね。

276 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 11:51:47.25 ID:wKYFuxYP0.net]
>>264
下手すぎるとか過大評価はやめて差し上げろ
犬先生のは既存絵のコピペ福笑い芸であって、上手い下手を論じるレベルにすら到達して無い
漫画学術文庫もいつもの羽箒刺したオジサンとその奥さんによる福笑い作品でなければいいんだけど
羽箒オジサンが「俺が語って聞かせてやる」スタイルで出してきそうで恐い(吹き出し部分に原作のフレーズをコピペ)

277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 12:14:46.52 ID:ye+grrwj0.net]
犬先生の漫画学術文庫
登場人物がクソ長い解説セリフをダラダラと垂れ流す姿しか想像できないんだけど

278 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 12:51:28.54 ID:zbhkV/k30.net]
須賀原洋行 @tebasakitoriri
何言ってるのか自分でわかってるのかな、この人。

RT:生まれながら持つ人権に、当然に生存権が含まれてると思ってるところが興味深い。
1:41 - 2018年8月21日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031582054880669696

須賀原洋行
やっぱりわかってないんだ……
国語が苦手?

RT:えっ?Σ(・□・;)
1:50 - 2018年8月21日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031584285730328577
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

279 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 12:52:04.85 ID:NgNotBfM0.net]
下手な絵は読みづらいだけよ
読みやすいのはシンプルだけど何を描いてるかはわかりやすい絵



280 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 12:52:56.64 ID:zbhkV/k30.net]
須賀原洋行 @tebasakitoriri

また「共同幻想」の意味がわかってない人が来た。

1:42 - 2018年8月21日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031582318182379520

RT:天賦人権説は幻想ではなく、理念である。
政治的な理念(そこに到達し得べき状態)を最初からあるべきものとして
「完全ではないから否定する」のであれば、どこへも行けないではないか。

人間は王権と戦うために自然権を作り、やっとここまで来たのに、今更戻る道はないよ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

281 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 12:54:31.72 ID:zbhkV/k30.net]
須賀原洋行 @tebasakitoriri

何を言ってるんだ、この人。

1:57 - 2018年8月21日
twitter.com/tebasakitoriri/status/1031586063066648576

RT:ならばナゼ難民を奴隷として使役しないのだろー?
彼らは国無き民であり、それ故人権なく人として扱う謂れもない。
ただ使い潰せばいい。国賦人権の立場を取るなら。
なお、今気づいたがGoogle日本語変換は「こくふじんけん」は国府人権と変換する。
「てんぷじんけん」は天賦人権。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

282 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 13:25:01.58 ID:nhv86IQl0.net]
須賀原洋行111 「何を言ってるんだ、この人。」
須賀原洋行111 「何言ってるのか自分でわかってるのかな、この人。」
須賀原洋行111 「やっぱりわかってないんだ……」

283 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 13:28:08.08 ID:ye+grrwj0.net]
共同幻想って言葉を覚えたから使いたいのかな?
それを言ったら身分制度だって政治体系が変われば簡単にひっくり返る共同幻想なわけで

284 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 13:39:42.88 ID:Mwdab0Iw0.net]
「ホホホ、幸福を語るわよ!」

285 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 13:41:44.54 ID:Mwdab0Iw0.net]
「幸福論」表紙はケツちゃんのドアップ。

286 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 13:42:31.02 ID:7n8FL4DA0.net]
やっぱスレタイ候補だよな

287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 13:44:23.44 ID:yMPcVDWk0.net]
センセは人権のない時代にタイムスリップして、この役立たずめと殴られながら死んで行くのが望みなのかな

288 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 13:48:56.46 ID:7n8FL4DA0.net]
>>276
自分だけは別の量産型バカウヨなんだろ

289 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 14:03:55.84 ID:ye+grrwj0.net]
論破されそうになったら「私はそういうことは言っていません。私のツイートを全部読んでください」と言えばいいよな



290 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 14:08:39.19 ID:j1u9//0Y0.net]
この人のツイート見てると、ほんと、底の浅い屁理屈をこねまわして他人を攻撃したいだけなんだよなあ
たとえば「基本的人権」という思想が歴史的にどういう過程で生まれたとか、そういう部分には全然興味ない人なんだよな

291 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 14:13:04.14 ID:3eQX6u0TO.net]
>>272
インドを見てそんなこと言える?

292 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 14:14:42.68 ID:wKYFuxYP0.net]
>>280
ハンドルがどうしたって?

293 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 14:20:28.33 ID:ye+grrwj0.net]
>>280
気持ち悪い粘着質なツッコミはやめて?

294 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 14:24:49.99 ID:3eQX6u0TO.net]
>>281-282
インドの政治体制が変わっても身分制は維持されてるだろ?
>>272が間違ってるってことだよ

295 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/08/21(火) 14:28:01.32 ID:yWhzACG90.net]
マンガ連載の場合、締め切りがあるから、
内容が商品にならない場合でも、
載せざるを得ない場合もある。
しかし学術文庫の話は納期無期限だから、
ネームにOKが出るまで、何十回でもボツが出るのではないか?
そうなれば、書き直した総量と原稿料を考えると、
最終的な1ページ単価は、ものすごく安いのでは?
それに書き直しの繰り返しで投げ出した場合は、
タダ働きになるから、
そんなに割りのいい仕事にはならないのでは?

296 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 14:28:42.44 ID:G5xAdhLC0.net]
>>280
それは「今も根強く残る残る身分差別」ってやつだろ
身分差別こそが「共同幻想ではない普遍の真理」である証拠とは思えないな
日本だって部落差別とか残ってるところには残ってるけど、大臣になった人もいるし
インドでも今は最底辺カーストからIT企業に就職して出世してる人もいるぞ

297 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 14:29:21.65 ID:G5xAdhLC0.net]
>>283
インドの人間が他国に行けば身分制度は関係なくなるよ

298 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 14:32:11.15 ID:3eQX6u0TO.net]
>>286
>>272はそう言っていない

299 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 14:32:34.98 ID:7n8FL4DA0.net]
>>284
ここ見てる連中ならよく知ってるだろうが、須賀原の誤読能力は芸術的
原典を口実にした「須賀原の」漫画を出したいのならそれでも良かろうが、逆なら無限リテイクからお蔵入りかもね



300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/08/21(火) 14:34:57.76 ID:3eQX6u0TO.net]
>>285
だから「政治体系が変われば簡単にひっくりかえる」なんていうのは甘い認識でしかない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<402KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef