[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/28 00:18 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 924
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆FSS★ファイブスター物語☆181★永野護☆



1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/15(土) 11:44:21 ID:nz6t/TPx0]
☆ここは月刊Newtype(角川書店)での連載再開が諦められつつある永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。

 【インフォメーション】
★『ちゃあ専用ハンカチ』、『ジョーカー太陽星団学校案内手帳』発売中。
★TOYSより20周年を記念して第1巻から第12巻までの名場面やMH・キャラクター等諸々をジャンルごとに編集した
 『ベストオブFSS』大好評発売中 A4変型(NTと同型)P196。
★連載再開については『F.S.S. DESIGNS1』あとがきにて『DESIGNS4』発行と同時(予定である事)を告知。
 頭の中では単行本20巻までのストーリーとデザインが渦巻いてるとかいないとか。
 魔道大戦後半のシナリオはもう完成しているとの事。
★コミックス3〜8巻に関しては1・2巻のような改訂版は出さず、増刷時にカラーイラストの差し替えや
 本編中に使用されている用語等を改められたものへ統一する事で対応するそうです。
★『DESIGNS2』は7月10日に発売されました。

☆FSS★ファイブスター物語☆180★永野護☆
anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1188272495/

101 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 17:18:37 ID:2lHuWUBp0]
スパーク父ってアドラー星一の騎士じゃなかったっけ?

102 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 17:42:45 ID:fehX3hZ90]
>>92
来春放映だって情報はもう着たじゃねーか
話題にならなくて悔しいかアホが
どうでもいいからさっさと戻って来い永野

103 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2007/09/18(火) 18:19:52 ID:VLTA10piO]
エルガイム

104 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 18:21:46 ID:L3DIYw0h0]
GTMタノシミダナー

105 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 18:22:51 ID:gkTNBr/K0]
デコ助はランク付けされてないけどスパークより弱いのはガチ
ただし技術的には強天位のジャコーより強い

106 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 18:23:33 ID:b8dNjjWtO]
ガリガリ好きはロリコン。(大人の女性が嫌い)
小学生に手を出すと犯罪になるから、ガリガリで妥協している。
と、聞いた。

107 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 18:26:00 ID:5DhVWZIA0]
巨乳好きはマザコン

108 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 18:49:39 ID:b8dNjjWtO]
マザコンは犯罪にならないけど(親孝行とも言えるし)
ロリコンはヤバイでしょ。実際。

109 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 19:38:53 ID:Fyf0k7t00]
そんなことより
聖院様の話しようぜ



110 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 19:47:04 ID:L3DIYw0h0]
ダイオードは床上手

111 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 20:07:43 ID:rtE+01Ru0]
>>99
デコに殺された酔っ払ったまねが得意だった人は小天位じゃなかったか?

112 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 20:33:24 ID:WB+95Av60]
小天位は現時点ではスパーク父以外に登場していない
先代の強天位が小天位と紹介されていた事もあったが、これは変更されたようだし

113 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 20:40:19 ID:QA75EnQO0]
天位は剣聖が授けるものだから剣聖に接触してない奴はどんだけ強くても称号もらってない
ミラージュも天位もちは案外多くないしゴーズあたりは皆無
ログナーはマドラ以上プロミネンス以下だけど番外

114 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2007/09/18(火) 20:49:56 ID:LLiKoFSX0]
アマテラスって、ハイアラキ戦で天位をもらったの?
バランシェの「ハイアラキと対等に戦えるのはログナーともう一人は・・」
の「もう一人」がアマテラスだったら、
この時点で既に天位持ちだったことになりそうだが。

115 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 20:55:44 ID:WB+95Av60]
>>113
天位を与える事ができるのはバキンラカンの聖帝と天位より上の称号を持つ騎士
だから、別に剣聖と接触して無くても貰えるよ

>>114
天照はハイアラキから天位を貰った設定になっている

116 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 21:01:26 ID:Q+MwwNx10]
>>94
> というか、エストはよくロードス程度の強さの騎士をブラックナイトにしたな。

強さと言うより、バッシュとの相性だろ。


117 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2007/09/18(火) 21:20:29 ID:LLiKoFSX0]
>>115
ということは、「もう一人」とは、アマテラス以外のことかな。
それとも、「天位は持ってないけど、アマテラス目茶苦茶強いよ」ということかな。
設定資料のどこかに書いてないのかな。

118 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 21:27:44 ID:Fd+rJ5Yd0]
でもやっぱりロリコンは最高

119 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 21:27:50 ID:5MW0v8x/0]
もう一人ってあのとっちゃんぼーやにきまってんだろ



120 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 21:30:00 ID:vgcd8Z8K0]
おしいけど年齢あわない
ログナーと壊園だよ

121 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 21:30:17 ID:Fd+rJ5Yd0]
小学生で巨乳とか最高!

122 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 21:34:29 ID:6wra+VmV0]
ロリコンごときでなんか盛り上がってるのはどういう新規だよしょぼいな

123 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 21:35:09 ID:Fd+rJ5Yd0]
アバラの浮いてるような細身の体に
乳首だけ隠れるようなビキニっていうのも最高だけどね

まあとにかく低年齢層ならOKってことで
やっぱりロリコンはやめられませんね

124 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 21:35:49 ID:m+ETYrOA0]
>>64
難しい事を考えなくても、あの時点でバーシャの設定は無かった
で(・∀・)イイ

125 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 21:37:29 ID:m+ETYrOA0]
>>71
世の中には一次性徴もなく毛も生えてないボディに(;´Д`)ハァハァするのも居る支那

126 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 21:40:09 ID:EGfOtKA30]
2000年前後にニュータイプを読んだガンダム婦女子が大量に新規で入ってきたぽい。

127 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 21:42:26 ID:Fd+rJ5Yd0]
20年前くらい前までは、そこらの本屋でロリコン雑誌や
ロリコンヌード写真集なんてのが普通に売られてて
「ロリコン倶楽部」とか強烈な題名の雑誌も売ってたそうで
その本の中では年端もいかない小中学生とかがオールヌードさらしてた
それが普通だったんだね
今ではそれが異常とか言われてる
なんで?

128 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 21:57:04 ID:Fyf0k7t00]
そんなことより
クニャジコーワの話しようぜ

129 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 21:59:11 ID:BEMZp8LG0]
>>120
カイエンの方が年齢合わないんじゃ…。



130 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 22:02:10 ID:P6zLvXhY0]
あくまでソープとして天位をもらったわけであって、
アマテラスはその前に天位を取っていたと考えれば問題なし。

131 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 22:23:51 ID:aprMW+UU0]
クーンとハイアラキのあの出会いが2629
カイエンの生まれが2600

まあこれはさておきデルタベルンにいたってことでアマテラスで間違いないとは思うけど

132 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 22:29:35 ID:JWFT5cAn0]
へーかはへーかでスバースからナイトマスター付きで天位貰ってるべ

133 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2007/09/18(火) 22:29:51 ID:+MENR7c+0]
>ログナーはマドラ以上プロミネンス以下だけど番外

ログナーって最強物体じゃなかった?
プロミネンスより下なの?


134 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 22:36:40 ID:d/4RS+R30]
このマンガ読んでてロリ嫌いってやついんの?

135 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 22:41:17 ID:s7auxGLY0]
マドラのプロミネンスモードはハイブレンの制御も受けない超帝国騎士以上の騎士だから
その意味ではログナー以上

136 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 22:41:54 ID:/vQWXpaEO]
>>133
最近設定上多少弱体化したが未だに最強生物だった筈
ただ、確か今のショタログナーは成人時に比べて何割か弱いとかなんとか

137 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 22:43:22 ID:3MI/iQrM0]
>>131
カイエンの出生は「2600年代のどこか」じゃないの?

2629年にバランシェが上の一件で初めてソープと出会って、
→深く興味を持ったけれど解き明かせられなくて、
 →ヒントを求めてLEDドラゴンに会いに行って(※)
  →そこで個体進化の発想と、ヤーン&スキーンズの受精卵をもらってきて、
…という順番を経て、それからカイエンが生まれるわけだから。

(※これは2997年時点でムグミカが「いまから350年前」と言っているので、2650年前後と考えていいと思う)

138 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 22:55:30 ID:WB+95Av60]
>>133
「その時」には5頭のドラゴンを配下にして悪魔の王とも戦えるバケモノが、たかが超帝國剣聖より弱いわけが無い

139 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2007/09/18(火) 23:07:45 ID:hdqdUrvT0]
人間、ドラゴン、悪魔、超帝国剣聖、マシンメサイヤや神様がごた混ぜになって戦うなんて、
一つの水槽の中にメダカ、錦ゴイ、うなぎ、クジラ、サメを一緒に入れて飼っているような感じだな。
当時の人間って大変だな。



140 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 23:28:46 ID:m+ETYrOA0]
>>137
作者の矛盾を読者が解決するなんて、ナカツには勿体無い読者だ

141 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 23:36:01 ID:uJ1mSpNI0]
やっぱりみんなロリコンだよね!

142 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 23:38:32 ID:WB+95Av60]
>>137
その後、個体進化に必要な高次元の要素をもったダブルイプシロン型ヒューマノイド ラキシスを作ったわけだが
2629年以前に既に同じダブルイプシロン型ヒューマノイド オプチカル・タイフォンが居た事になってしまったのが
今の設定。

143 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 23:41:56 ID:vhKEj83T0]
どっちにしろロリ

144 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 23:42:04 ID:nckgsWNp0]
いっ…いちばん美しいのは
ブラウマ・イクさんだぞ〜〜〜〜っ!!

145 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/18(火) 23:46:23 ID:jHZJy63b0]
一番可愛いのはミゾノ・シハラクだねw

146 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2007/09/18(火) 23:56:21 ID:JcqWlazH0]
ログナーさんは現在全開の6割程度だそうだがそれでもMHを素手でひねりつぶす。
超帝国剣聖どころかMMエンシーよりもはるかに強い。

実際ちゃあの危機に素手でアシュラ潰そうかという動きもあったしね。

147 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:04:17 ID:3MI/iQrM0]
>>142
タイフォンの「ダブルイプシロン」は、
モナークセイクレッドの調査のためにループ状遺伝子を持たされた(カイエンも持ってる)、
単に「老化が非常に遅い」だけのもので、
ラキシスのような個体進化を実現したものとは違うんでないの?

148 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:05:24 ID:Gs+I5iPD0]
ふつうに桜子が好きだがこれはアウト?

149 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:16:27 ID:h3uvA5430]
アウト=ロリコンって意味で?



150 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:17:55 ID:NqJmhBuR0]
ロリコン=セーフだよ

151 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:18:09 ID:4T+J5xil0]
ショタは?

152 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:20:19 ID:L7OSozAV0]
クラーケンベールのことか

153 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:23:29 ID:23pLG7Wo0]
>>147
初期のファティマを除けば全てのファティマは、ワームループ遺伝子と騎士の遺伝子との安定化に
成功し、理論上はほぼ無限の寿命を持っている。タイフォンの「ダブルイプシロン」が単に「老化が非常
に遅い」だけのものだとしたら、そもそも「ダブルイプシロン」の意味が無いよ。

154 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:26:20 ID:pQRQG7uC0]
>>147
カイエンでもループ遺伝子が存在するのは胸腺だけ
ほぼ無限に正常な抗体を作り続ける

155 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:29:54 ID:RjEa1l800]
ダブルイプシロンの遺伝子の半分は、それ自体が三次元以上の高次元に格納されて互いを保管しているんじゃん
アウクソーの件忘れた?

156 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:31:06 ID:TFvbwDOc0]
なるほろトンクス

157 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:32:59 ID:TFvbwDOc0]
うわ、ID変わってた。↑147ね。

158 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:41:56 ID:Nai7raFq0]
人類発祥は、カラミティ説とデルタベルン説があるが、
AD世紀以前のモンソロン大帝がどうやらデルタベルンらしい

159 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:44:03 ID:PcR85hQj0]
イラー司教の方が重症だと思う

>>75
身柄を預かってもらうにしろ
エストはお披露目でマスターを探せない特殊なファティマなのは
クラーケンベールも知っているに違いない
売春宿でエストがヘッドコンデンサのマスター登録を
彼に解除してもらっているシーンが実際には描かれていないので一部想像だが、
解除後、エストはクラーケンベールを次なるマスターとして承認したんじゃないだろうか

クラーケンベールはバッシュを乗りこなす実力があったが
搭乗するつもりがなかったので
MH開発終了後エストを解放したのかもね

>>84
平均身長14mなら足の太さだってそれなりだろう



160 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:44:25 ID:4T+J5xil0]
設定の細かいところはモナークセイクレッドまで待てって感じ

161 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:45:06 ID:WSUw9Rl70]
ミッション・ルース「私には夢がある。バストーニュの赤色の丘の上で、かつての超帝國の騎士の子孫とそうじゃない騎士の子孫が同胞として同じ戦闘用ブラジャアを着ける日が来るという夢が・・・」


Trrr…ガチャ、「やぁ、みんな、電話ありがとう。僕、レディオス・ソープ。今日はみんなに悲しいお知らせがあるんだ。
実は、ミッション・ルース大統領が亡くなってしまったんだ。だけど、大統領は死に際に謎の言葉を残したんだ。
その言葉とは『ロディマス』!みんなもこの言葉の意味を考えてくれ。あ、それから、電話する時は番号に気をつけてね。システム・カリギュラに盗聴されるといけないからね。それじゃ。」

162 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:45:42 ID:rY1mtdKV0]
皇国の守護者は終わった、煉獄の日々は短かった。

163 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:48:29 ID:4fo6T9Q00]
>>162
戦友、専用スレに戻るぞ…ほら立て歩け!(´Д⊂ヽ

164 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:51:51 ID:23pLG7Wo0]
>>158
モンソロン帝の時代がどこの星の歴史であったのかはいまだに不明>デザインズ2 12ページ
そのため人類発祥の地がデルタベルンなのかカラミティなのか決着はついていない

しかし、数万年前の起源を主張して戦争寸前まで行くとは、、、

165 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:54:17 ID:Nai7raFq0]
フロートテンプルで眠っていると思われるザ・ニーブだけど、
彼女はナッカンドラやアラドをふって、トランの弱小騎士ジェスター・ルースをマスターとした
ファティマの相性問題こそが、MHを兵器として不安定にしているとはヒュードラーの発言
ミッションが基本的に弱いのはジェスターの血だな
子孫のウェイは更に血が薄くなって弱体化

でも、このヒュードラーの発言は結果的には間違っていたのかも知れない
たしかにファティマは相性でマスターを選ぶので、
強い騎士+強いファティマ+強いMHの組み合わせが難しいことはわかる
でも、ファティマをエトラムルで固定して安定した運用を可能にしても、
騎士の力(血)がだんだん弱くなっているという星団暦の現状の方がより深刻な問題なんだよ
どうせあと1000年程度しか使えない力であるなら、
卓越したMHコントロール能力を持つ人型ファティマをチョイスするのは間違っていない
4000年代以降は徐々にMHすら起動できなくなって、太陽暦には一般人並に落ちてしまった

166 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:55:57 ID:Mox17ueV0]
>>153
タイフォンはそもそも止まった時間の中で、伝言をするときだけ動く仕様
その任務に耐えうるのがダブルイプシロンで、その特性がないと動くこともままならない

ラキはそもそも二度目に目覚めた時には既に時間も操っているから老化とか意味無い
アウクソーはその、ひとつの細胞からも記憶も完全再生してしまうために
最後は大規模改造で半エトラムルにされて壊れたアウクソーのデータ封印に至る

167 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 00:58:59 ID:rY1mtdKV0]
>>163
頼む!もうこのスレだけに居させてくれ!俺はもう、
俺はもう他の戦場で絶望するのは嫌なんだ・・・。

168 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 01:06:17 ID:bYQJxFBC0]
>>165
ヒュードラーってトモエっぽいよね
嫌悪感でファティマ使いたがらないだけって感じ

>>167
皇国ってそもそも原作が…
こうなる事予期して友人に借りただけで
良かった

169 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 02:45:13 ID:y8bY1dGI0]
トローラも天位クラス?



170 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 02:58:16 ID:mC5gApNW0]
       (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


171 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 03:05:28 ID:L7OSozAV0]
       / ̄ ̄ヽ     / ̄ ̄ヽ
       l i'´~`ヽ|   l /~`ヽ |
       ヽ.\  ,レ-――-'<、 _ノ /
         `‐/_____\- '         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
          / ,-、      ,-、 ヾ、       人/                \__
           l  ,..、       ,..、  l     _ノ                    (
     __l  i 0} ,.●、 !0 i  l__  _)
  / ̄| | . |  `~ /___\`~´   |  | __ノ  ソープ!!!!!!!
/     | | |l    ‘-イ !_|_!`r’     !|  | ノ
\\   | |. |`、   r{     h   ,/リ <    よくもトローラを!!!!!!!
  \\.| |   ヾ\ ヽ二ニ二.ノ  /〃 |  )
、   \ノ^,ニ‐-ァ  ̄`ー-----一' ̄/  | ^ヽ
\  // ,/⌒i、_\\_____//  .|  |  ⌒)
   {   i   |  iヽ`ー-----― '    |  |    ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^

172 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2007/09/19(水) 04:31:58 ID:fsDGkLhY0]
>>111
ヌー・ソードはゴーズの指南も引き受けるくらいの強騎士でかなりの剛剣を使うから、
そこらの天位くらいは楽に食っちまいそうだけど、ランドやオービットには及ばないと思う。

>>169
天位は潜在的スペックでつけられる称号みたいな部分もあるからなあ。
バキンラカン皇帝から下されるほうはそんな感じ。
なんとなく、小天位以上相手に生き延びたほうが尊敬されるんだろうか?

173 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 04:52:49 ID:Nai7raFq0]
ヌー・ソード>バーバリュース・ビィだな

174 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 06:49:58 ID:KIoBwNOz0]
>155
アウクソーに関しては複数の情報体としてカイエンとスバース両方の遺伝子を使った事が
デザインズ2で解説されているけど
記憶の復元に至った理由はコークスの発言から複数の情報体に起因しているらしいという以外今のところ不明

またダブルイプシロンについてはきちんとした解説がまだない
バランシェの話からは固体進化に必要な不確定要素を持つ遺伝子と思われるがナカツが明言しない限りどうせ変更される

175 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 06:56:55 ID:umzr3PXt0]
ε+ε=環状遺伝子で四つ葉のクローバーだよ

ε=イプシロン

176 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 08:06:51 ID:y8bY1dGI0]
ハイアラキの本気の必殺技を受け切れれば天位だからな。
シャフトがそのくらいだとすれば平のミラージュはみんな駄目だろうな。


177 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 09:02:47 ID:LPqxs9DS0]
今の設定では剣聖の本気を受け止めればナイトマスター
生きてれば天位じゃね?

178 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 09:23:22 ID:23pLG7Wo0]
クリス、ユーゾッタ、ダイ・グ、ジャコーの4人は、全員カイエンに肩を吹き飛ばされて、クリス、ユーゾッタ、ダイ・グは天位
なのに対して、ジャコーだけは強天位とナイトマスター、ついでにシルバーナイト

179 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 10:32:30 ID:FLwPjs5D0]
>>178
ジャコーのはかーちゃん補正



180 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 11:56:25 ID:A9KZTZo70]
ほいよ、データベースから

強天位/ メガマスター
■称号
剣聖に次ぐ騎士の称号であり、理屈で言えば星団2位の強さを誇る騎士に与えられるべき称号である。
ただし剣聖とは異なり相対的な称号であるため、たとえば天位すら持たないが強天位所有者よりも強い騎士、
というのもあり得るらしい。むろん天位所有者ならば何をか況やである。

ジャコーは強いかも知れないけどそれ以上に馬鹿すぎるから普通に天位すらない騎士にも負ける恐れがある

181 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 13:14:11 ID:Cd/hSZ3PO]
ユーゾッタやセイレイとニアミスしてるからジャコーが活躍するなら今がチャンスだが、ユーゾッタは露出少ないし、セイレイの方はダイグやアルルなど大物にどんどん絡んでるから
ここで活躍できないとザコ男と化す可能性が…

182 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 13:31:18 ID:jKskHAn20]
>>181
大丈夫だ。今活躍しなくても、3159でも3225でも活躍できるかもしれん。

183 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 14:06:18 ID:U7TIJ1tTO]
>>178
きっと肩吹っ飛ばされた後反撃とかしたんだよ

184 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 14:58:57 ID:fFuBvvFH0]
>>182
ネタで言ってるとは思うが一応突っ込んでおくと、ジャコーは3159の大侵攻には参加しないぞ?

(KFより)参加メンバー
ライトウイング
4 F・U・ログナー
8 スペクター(MHは動かさず)←昔は大ゴケして大破という設定もあったのに…
20 ヨーン・バインツェル
21 アーレン・ブラフォード
22 マキシマム・ハルトフォラス
24 タースタス・フォレット

レフトウイング
4 斑鳩王子
10 スパーク〜ピッキング・ハリス
12 ヴィンズ・ヴィンズ
13 ベルナルド・バッカース
14 プリンセス・タイトネイブ出張騎士
15 パナール・エックス
16 フリーズ・カッティース
17 エイブ・ロウ
18 クリッツァー・スペック
19 リキッド・アラバスタ

となってる。
で、デザインズ1によるとジャコーは彗王丸(ハイドラ・ミラージュ)しか乗らなかったみたいな記述になってるから。

185 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 15:21:40 ID:HspVlqHc0]
連載再開時にアシュラが使う予定だった実斧が問題になり
連載再開を見直します

186 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 15:56:55 ID:Hb40Xh8B0]
>>185
じゃあ佐清とかジョージ・ワシントンはどうすんだよ!

187 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 17:05:47 ID:23pLG7Wo0]
>>184
全部で16人だから最低1人はLEDに乗らなかったメンバーがいる訳か

188 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 18:01:53 ID:P8ns54Hn0]
>>180
剣聖が「絶対的」な称号なのに対してそれ以外を「相対的」としてるんだろうけどなんか違くね?
「ある何かを基準に設定して、それと比較してものを見ることを、相対的といいます。」
であるなら、強天位や天位より強い称号無しって有り得なそうなんだけど…
まぁ何が基準で判断も適当(個人に任せられている)なのが原因なのだろうけども

189 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 18:07:33 ID:U7TIJ1tTO]
LED搭乗無しが決定済みで個人戦の出番も無いハインドさんがミラージュらしく活躍する日は来るのか



190 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 18:10:11 ID:FLwPjs5D0]
ジョルジュ「では失礼ですが剣聖、あなたは…」

カイエン「私のは絶対的称号ですな!」


191 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 18:32:24 ID:AnoEB6Hp0]
つか、星団の騎士で100回試合して100回勝てるて
余程実力差がないと起きないだろう。
見た目勝った方が圧倒的に見えても本当は僅差なんてよくあること。
凸とロードスだって100回戦えば100回凸が勝つわけではないだろう。
ロードスは有名な分、騎士としてのデータが出回ってるだろうから不利だろうしな。
凸も作中で1手1手、手の内が剥がされて行くといってるし。



192 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 18:42:53 ID:y8bY1dGI0]
カイエンもアトロポスに負けてるし、
ファティマに助けてもらわなかったら地雷みたいので爆死してた可能性も高いわけでしょ。

設定表だと、標準的な騎士が強さ1で、カイエンがだいたい500のとこに居たから
強い騎士相手だとカイエンでも100回に1回くらいは負けそうだな。

193 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 18:44:51 ID:MMFe0RNk0]
でもあの頃はまだ超帝国の設定無かったしなぁ…

194 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 18:45:14 ID:Z4XJjIb90]
それはない

195 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 18:52:42 ID:23pLG7Wo0]
>>192
その理屈でいけば強い騎士はBP表で強さが∞以外の相手、例えばログナーやオーバーロードや、スペクターやカレンにも
確率は低いけど勝てることになるね

196 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 19:04:27 ID:IwKjTMAe0]
そのラインナップそもそも人じゃないから勝てるひとはおらんよ

197 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2007/09/19(水) 19:17:17 ID:aDauMYN+O]
不毛の極みだな

198 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 19:23:01 ID:FLwPjs5D0]
フモウノキワミアッー!!

199 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 19:38:30 ID:y8bY1dGI0]
>>195
まあ∞には無理でも、スペクター程度が相手なら量子トンネル効果で
人間が壁をすり抜けるくらいの確率でなら勝てそうだな。



200 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2007/09/19(水) 19:43:21 ID:bYQJxFBC0]
>>192
覚悟決めたクリスとか
パイソンと再戦して勝っちゃったルンとか
騎士の強さって精神的な所が大きそうだし
油断してればカイエンでもやられるっしょ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef