[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/25 16:28 / Filesize : 23 KB / Number-of Response : 117
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

鬼のように平成2年の1円を集めてます。



1 名前:名無しのコレクター [05/03/13 19:59:22 .net]
目指せ、完全収集。
とりあえず、1000枚は集まった。

101 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2012/11/07(水) 04:31:13.90 .net]
やばいw

このスレ面白いなwww

102 名前:名無しのコレクター [2012/11/09(金) 14:42:06.31 .net]
>>100
去年の以上の発行枚数だぞw

103 名前:名無しのコレクター [2012/11/15(木) 21:50:00.19 .net]
>>98
アルミは腐食しやすいから
27億6000万円を無駄にするなよ。

104 名前:名無しのコレクター [2012/12/26(水) 03:16:36.45 .net]
たかが1円 されど1円

105 名前:名無しのコレクター [2013/01/30(水) 23:38:35.92 .net]
なんで平成2年?
貯金箱探したらめっちゃあるけど

106 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2013/01/31(木) 13:28:51.75 .net]
生まれ年とちゃうか?

107 名前:名無しのコレクター [2013/01/31(木) 20:46:48.54 .net]
日本近代貨幣史上、最多の発行枚数(27億枚)だから

意味の無いことの例えだよ

108 名前:名無しのコレクター [2013/12/19(木) 22:12:25.91 .net]
昭和64年のならある

109 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2014/04/24(木) 14:49:43.43 .net]
1円玉と5円玉は今年が最後の製造になるのかなー。



110 名前:名無しのコレクター [2014/07/12(土) 01:48:11.15 .net]
平成元年、2年、3年って
なんでこんなに発行枚数が多いんだ?
平成11年以降はめっちゃ少ないのに
coin.karou.jp/nai2.html

111 名前:名無しのコレクター [2014/08/09(土) 23:54:00.93 .net]
ヒント
消費税
バブル

112 名前:名無しのコレクター [2014/11/28(金) 23:26:27.05 .net]
経過報告を頼む。

楽しみにしてるんだからさ

113 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2014/12/30(火) 09:16:18.72 .net]
今年(平成26年)製造の1円玉と5円玉、まだ手に入れていません。
(10円玉と100円玉ならあります)

114 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/01/13(火) 16:39:00.29 .net]
1円硬貨1枚 1円のコストじゃ到底造れない。
1枚造る毎に赤字なんじゃぞ。

115 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

116 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/05/27(水) 13:16:01.90 .net]
消費税が10%に上がったら、
うまい棒1本11円になってしまいますね。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<23KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef