[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/05 06:27 / Filesize : 170 KB / Number-of Response : 872
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コントラバスについて その9



1 名前:名無しの笛の踊り [2018/06/19(火) 20:02:47.56 ID:J21jvFlt.net]
コントラバス奏者はもちろん、そうでない人も、
プロオケの人もアマオケの人もソリストも、
コントラバスについて仲良く語り合いましょう。

前スレ
コントラバスについて その8
lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1453630030/

過去スレ
コントラバスについて
jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1189377648/
コントラバスについて その2
toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1248819695/
コントラバスについて その3
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1303538965/
コントラバスについて その4
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1326211079/
コントラバスについて その5
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1350735246/
コントラバスについて その6
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1399805925/
コントラバスについて その7
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1452954753/

822 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/09(木) 22:41:11.80 ID:LrGcUDnJ.net]
>>821
本物の4弦ベースとYAMAHA SLB-100は、振動は雲泥の差。
深夜でも普通に練習できる。

823 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/09(木) 22:55:48.57 ID:sMNNzai8.net]
>>822
生楽器と同じだけ鳴るなんて誰が言ったのよ
RCマンションに住んでた頃、SLB-100に防振ゴム敷いて弾いて確認させてもらったけど隣の部屋でも下の部屋でも弾いてるのわかるレベルだったよ
防音売りにしてる建物ならまだしも日本の普通の賃貸マンションレベルじゃ全然聞こえないなんてことはない。生楽器に比べれば大分マシってだけなのに楽器弾きは麻痺しがちだからねー

824 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/10(金) 09:17:18.74 ID:U+VdHOi/.net]
一軒家だけどサイレンコントラバスの夜間練習で家族から苦情があり色々と調査しました。エンドピンの下に防震ゴムはもちろんだけど、座奏時の椅子の足の下に防震ゴムをひいたら以外と効果がありました。

825 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/10(金) 20:36:34.63 ID:ePzGw2Va.net]
>>819
頭悪そう〜

826 名前:名無しの笛の踊り [2021/12/11(土) 01:57:36.47 ID:hlw/YwcM.net]
コロナ禍でフリーランスの演奏家が一番痛手を被ったと言われますが、フリーランスというのは普段どういう風に活動してるんですか?
たとえば規模がでかいオケ曲で人が足りない場合にどこかのオケから声がかかるとか。
教えながら室内楽の活動もしてるとか。

バッハの曲をピアノで演奏したり普通に行われていますが、現代の楽器に置き換えて演奏するというのはどこまで認められるものでしょうか?
モーツァルトやベートーヴェンも今なら電子楽器を使ったはずとかOKですか?

オルガン奏者は普段どこで練習してるんですか?昔はオルガン奏者は教会所属だったから教会で練習してたんでしょうけど。

827 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/11(土) 08:45:30.94 ID:7EWyo0m0.net]
現代のパイプオルガンはリモート制御になっているものもあって、
カーテンコールで指揮者が「ステージ上にいる」オルガン奏者を紹介することもあります
鍵盤がただの端末になる日がやってくるとは、時代の進歩を感じましたね

ところで

>>826
さんは
>>1
に目を通しましたか?

828 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/11(土) 21:26:02.86 ID:7J0Yxxds.net]
>>826
コンビニとかのバイトが多いと思います、

829 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/12(日) 18:13:26.77 ID:2BqBn9s+.net]
>>826
40過ぎてもバイトしてる人結構いますよ。悲惨そのもの。

830 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/12(日) 21:34:59.23 ID:uVUKF6Qx.net]
ベルリンの某



831 名前:名無しの笛の踊り [2021/12/13(月) 00:06:09.79 ID:yBxuDOyl.net]
>>825
具体的にどこが?

832 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/14(火) 18:26:47.69 ID:YZLAvrWJ.net]
東京で売られてるねぇ
やっぱりそうなんだねぇ

833 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/14(火) 19:45:07.46 ID:CxnkIB2W.net]
ヨーロッパから仕入れが出来なくなって
四国から買い付けるとはね

834 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/14(火) 20:55:05.80 ID:UPOWW0eX.net]
某ベルリン

835 名前:名無しの笛の踊り [2021/12/15(水) 13:00:38.44 ID:2qi3ImXz.net]
>>832
何が?

836 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/19(日) 11:06:05.63 ID:f+DbciA6.net]
誰か亡くなった?

837 名前:名無しの笛の踊り [2021/12/19(日) 12:28:59.62 ID:ksa/u0XG.net]
819参考にオリエンテ買ったけど、やっぱ神だわ。

ヨーロッパ土人のぼったくり楽器なんて、825みたいな時代遅れのバカ専用じゃない?

未だに西洋信者の低能じゃなければ、オリエンテ買って後悔はないよ

838 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/19(日) 14:24:42.32 ID:KvF/9ue9.net]
>>833
徳島?

839 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/19(日) 17:35:44.50 ID:7BH8BehC.net]
>>838
な。
毛替えならバイオリン店に出せばいいのに
被害者増えてるみたい

840 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/20(月) 11:07:34.54 ID:iFh5Azf3.net]
>>836
生きていて欲しい人ほど先にいってしまいますね…ご愁傷様です。



841 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/20(月) 21:40:59.06 ID:iamZE+K0.net]
ボッテジーニ2000歳おめ!

842 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/20(月) 23:36:30.23 ID:sO7t3YtN.net]
西出先生か

843 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/20(月) 23:59:37.12 ID:ypJ8UcxW.net]
レジェンド?

844 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/21(火) 18:13:04.40 ID:nT2gZP19.net]
*memo*
モンテリブロ新品売価(税抜)
BY-25 23万円
BY-100 75万円

845 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/21(火) 18:16:03.70 ID:y2+z7lSb.net]
>>844
中華よりも国産のオリエンテの方が間違いなく良いよ。

846 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/22(水) 22:09:45.94 ID:OtcCbjMN.net]
うんこなんとか

847 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/23(木) 23:43:05.60 ID:kudxXsoG.net]
詐欺ですね〜

848 名前:名無しの笛の踊り [2021/12/24(金) 07:40:14.45 ID:IlYAjNar.net]
>>847
何が?

849 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2021/12/29(水) 22:08:48.60 ID:ZcjJIEzm.net]
ハゲーーー

850 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/02(日) 13:12:48.16 ID:4cyU6UKD.net]
モンテカルロってまだ買えますかね?



851 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/02(日) 16:07:45.75 ID:5PWlC3EP.net]
ここ最近関東の各専門店に中古が売られてますね
発売時期からしてちょうどメンテがめんどくさくなるタイミングなんでしょうね

852 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/03(月) 22:50:03.41 ID:yV6nDyvR.net]
表板陥没した楽器、みかけます

853 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/08(土) 23:49:38.10 ID:4WPlSNiP.net]
ソープ嬢

854 名前:名無しの笛の踊り [2022/01/20(木) 19:32:26.86 ID:mMEvUXaN.net]
表版陥没した楽器は楽器屋でも直せないのかな?

855 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/20(木) 20:15:44.97 ID:70tmAKM/.net]
>>854
楽器転がして陥没させた知り合いは治ってた、本人もこれ治るんだ〜と感心してた
楽器屋さんに相談相談!

856 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/21(金) 09:04:10.77 ID:7w1vScfe.net]
中華製の粗悪品に金かける必要なし

857 名前:名無しの笛の踊り [2022/01/23(日) 11:48:17.95 ID:Lz12Nfn+.net]
不倫先生に選んでもらった楽器、やっぱりダメだわ…。

858 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/24(月) 08:37:55.66 ID:uwJKEj9/.net]
不倫って?

859 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/25(火) 21:33:00.60 ID:vH7yCyOI.net]
https://www.instagram.com/reel/CZD0lJdIMko/?utm_medium=copy_link
めちゃくちゃうまい…

860 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/26(水) 12:12:57.82 ID:DYTynCEK.net]
これは誰?



861 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/26(水) 12:16:43.50 ID:DYTynCEK.net]
ボッテシーニのピアノ伴奏、オケ伴奏のソロ曲の中で、技術的に易しいのはどれ?
エレジーですか?
逆に困難なのは?

862 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/26(水) 23:43:50.15 ID:73VIFNII.net]
ゲイで種残せんって、いくら上手くても…

863 名前:名無しの笛の踊り [2022/01/28(金) 08:37:24.02 ID:Yy5M+Diu.net]
カドモト、スタッフ募集だって。
弟子を取るのか?

864 名前:名無しの笛の踊り [2022/01/28(金) 15:23:03.04 ID:OR1vtMFH.net]
お使いのコントラバスケースの良いところ悪いところをPRいただきたくお願いします。TOYOのスッキリデザイン良いと思っていたら受注生産になったらしく手に入りません。

865 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/28(金) 18:49:53.96 ID:x7XfSqQ6.net]
東洋は、質感とかはとてもいいけど、中央開きのせいか真ん中にグリップがないので、運びづらいと感じるかも

山本のケースをイーストマンが復活させたらしいので、今ならそれがおすすめかな

866 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/28(金) 22:39:56.33 ID:xELdqe9y.net]
>>864
ムーラディアン一択だろ
もう売ってないの?

867 名前:864 [2022/01/29(土) 08:19:02.42 ID:ghDMZXla.net]
イーストマンは復活山本ケースみたいですね。
ケースに楽器を回すベルトが無いのでブカブカにならないですか?
ムーラディアンは知りませんでしたが、もう売ってないようです。ゼーレさんで楽器を買えば在庫売ってくれるみたい。
参考にします。ありがとう。

868 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/29(土) 11:20:55.07 ID:LcUQyiY/.net]
高崎やクロサワで扱っているMassimoはどうなんだろう。
使っている人の感想を聞かせて欲しい。

869 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/29(土) 13:18:34.29 ID:WdYHxV0l.net]
Massimo、クッションの厚みが全体的にしっかりある。取っ手の位置も便利。
ただ、長く使うとクッションの厚みがあるが故にほつれが出てくるけどそれは仕方ないかなぁ。

そんな自分は今はAngelus使ってる。軽くて、Massimoほどじゃないけどクッションもそこそこ。駒の部分には別にクッションがある。
車移動が多いからこれはこれで満足してる。

870 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/29(土) 14:32:11.27 ID:LcUQyiY/.net]
サンクス



871 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2022/01/31(月) 23:28:42.84 ID:7qd125kI.net]
詐欺






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<170KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef