[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/09 13:45 / Filesize : 51 KB / Number-of Response : 247
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

2001年宇宙の旅



1 名前:名無シネマ@上映中 [2013/10/07(月) 18:09:55.50 ID:FV9UHt14]
ラストがよくわからんかった
誰か解説なり自己解釈なりしてくれ

2 名前:名無シネマ@上映中 [2013/10/07(月) 18:20:45.70 ID:d49j1c7C]
おれのナンバー1映画なのになんだよ
ラストも分からんのか?

3 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/07(月) 18:34:51.70 ID:f5Hszw2p]
あの映画のココが分からないPart51
awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1356935278/

4 名前:名無シネマ@上映中 [2013/10/07(月) 18:37:11.54 ID:FV9UHt14]
>>2
なら説明してくれよ
>>3
すまんありがとう
そっち行くわ

5 名前:モノリス mailto:sage [2013/10/07(月) 19:39:15.10 ID:7KGXOCP5]
俺がサルに知恵を授けたのは
こんなスレ立てる阿呆を出現させるためじゃなかったのに

6 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/07(月) 19:43:50.23 ID:YBLItiR0]
www

7 名前:名無シネマ@上映中 [2013/10/08(火) 07:54:04.25 ID:VbzVMowI]
人類の起源や進化についてのオカルト映画。
全く意味のない映画だから、無視するに限る。
一部の連中が持ち上げたのが、つづいてるだけ。

8 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/08(火) 18:54:56.65 ID:7JOjmRkN]
サルがほおり投げる前にいつも寝てしまう

9 名前:名無シネマ@上映中 [2013/10/08(火) 19:39:18.15 ID:bfe8m5w4]
なんらかの意図があってあの映像を撮って放映している
その意図が観ている者に伝わらない場合もある
初めから伝えよう分かりやすく描こうとういう意志のない監督だから分からなくても問題ない

自由解釈でいいんだよ
それすら分からなかったら何度も観直すしかない
若しくは観ない、考えないことだ

10 名前:名無シネマ@上映中 [2013/10/08(火) 20:01:46.70 ID:k8rnWPgF]
>>9
必ずこういうバカが現れるんだよな。
分かるとか分からないとか、自分は分かってるとか。
短時間で過ぎ去り、普通は一回しか見ないものに高尚な事など持ち込む事自体ナンセンスだ。

何か立派なお考えがあるなら、それを画面に出せばいいし、お前がわかっているのなら、それを書けばいい。
金と時間を掛けて何度も見る義務などないし、たかが映画監督にそんな高尚な思想などあるわけがない。

この映画は、宗教団体が作るイメージビデオ程度の意味しかない。
ストーリーも無ければドラマもない。映画の範疇には入らない。
最後はわけの分からない結末作って観客をけむに巻いてるだけ。
日本で言うと、松本監督とかいたな、あの程度のものだ。



11 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/08(火) 20:33:41.81 ID:ZDNMzeaH]
この後編がプロテメウスだよ

12 名前:名無シネマ@上映中 [2013/10/08(火) 21:31:05.59 ID:bfe8m5w4]
>>10
キューブリック=松本人志


寝言かw

13 名前:名無シネマ@上映中 [2013/10/08(火) 22:38:29.81 ID:k8rnWPgF]
>>12
映画は寝言レベルやねw
下らないにも程がある。

14 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/09(水) 00:06:43.63 ID:3HNMJ7sA]
まあ「しんぼる」はアホにはわからんわ。つまり普通の人間が見れば、ああ
この発想は自分には無いな、できないなとわかる。それは凡人。凡人であるが
ゆえに天才の存在価値もわかる。ところがアホは「それが自分には無理」と
いうことさえもわからない。それがアホの怖ろしいところ。

15 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/09(水) 00:12:50.11 ID:3HNMJ7sA]
2001年宇宙の旅も同じこと。こんなもん俺でも作れる。宗教団体のイメージ
ビデオそう言い切ってしまう。並の人間なら耳を疑うことを恥ずかしげもなく
普通に言える。どうしようもない。

16 名前:名無シネマ@上映中 [2013/10/09(水) 02:03:54.37 ID:LbwgDOGa]
>>15
まあ、こういう信者が発生したという点のみが、考察に値するわけなんだね。
何がいいとも言えない、ただ信条を書くしか出来ない。
まさにそれは宗教ビデオを見て感動している信者の姿でしかない。

何の意味もない愚劣なビデオ。
昭和的な権威主義に囚われた人間にしか通用しない映像なんだよ。
やっとネット時代になって真相が表面化したという典型。

17 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/09(水) 04:30:06.01 ID:o434AHRQ]
ここ終了でいいだろ

18 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/09(水) 10:02:08.92 ID:3HNMJ7sA]
スポーツなら三振は三振でしかないし何が良くて何が悪いかはっきりしている
のに対して映画の場合は何が当たりなのかが曖昧である。ところがスポーツ脳
の人間はその曖昧さを許せない。何か理屈に合わないものや物理の法則や常識
から外れたものを見ると異常に腹を立て攻撃しようとする。赤いものを見ると
怒って突進する猛牛のごとくである。

19 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/09(水) 10:10:26.74 ID:0KmywuUo]
2001年宇宙の旅の話しろよ
スレ違いなんだよクズ

20 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/09(水) 10:13:09.56 ID:3HNMJ7sA]
読解力



21 名前:名無シネマ@上映中 [2013/10/09(水) 11:58:41.15 ID:7JLQANmg]
>>18
映画でもテレビドラマでも名作と思うものもあれば愚作としか見えないものもある。
しかし、その中間的なものが多いってのは、誰にとっても普通だろう。

ところが、こういう信者は1か0でしか考えないから、他人もそうだと思ってしまう。
オウムの信者が麻原が絶対だと思って一般人を平気で殺したのと同様。

宇宙人が何かして人類が発展した、これを全くのSFとして描けば問題はない。しかし、何かもったいをつけて意味ありげに描き、信者が崇拝する。
中身は全くのオカルトなのに、そこには目が行かない。
宗教ビデオの一種でしかない。
こんなものを評価しちゃいかん。

22 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/09(水) 16:52:48.37 ID:3HNMJ7sA]
自分にとって信じられない者はすべて狂信者とみなせばとりあえず安心が
得られる。普通の人間はみだりに誰かをオウムと同じだと言ったりしない。
それだけ>>21が精神的に追い詰められていることの証明。2001年宇宙の旅を
認める人間はオウムと同じとしなければ自分自身が毎日心地良く眠ることも
ままならない。気の毒。

23 名前:名無シネマ@上映中 [2013/10/09(水) 17:51:51.24 ID:2c1Kq9x1]
これって宗教映画なのか?
無宗教だからかもしれないが全然そう感じないんだよな
使ってる家具とか間延びしたカットなのに飽きない所が好きなんだが
松本映画とは全く比較にならないと思ってる

24 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/09(水) 22:53:32.43 ID:LbwgDOGa]
>>22
妙な奴だなあ。
お前は、闘牛の牛だとか、スポーツ脳だとか書いているくせに、自分が言われると怒るか。
こういうのって、よく団塊にいるんだよね。全く意識していない自己中。
〜のごとくであるとかw 古い表現だことw
昔騙されて今も全く進歩していない口か。

オウムの話にしたって、
>スポーツ脳の人間はその曖昧さを許せない。
なんて書いてるから、自分自身が1か0でしか見れない奴、つまり信者だろうという想定で、オウムの例を出しただけだ。
今時、どんな監督でも批判を受ける。
なんで自分の信奉するものが批判されたからって食ってかかるのやらw
あの大天才、松本人志監督だって、もの凄い批判を受けてるぞw

追いつめられてるとか、一体何の話してんのやら。
私は、この作品を批判してるんであって、どこかのバカと喧嘩してるわけではない。
ちなみに、>>21,16,13,10,7 が、IDは変わっているが私のコメ。

何度も書くが、この映画は中身はオカルト、それを深遠な真理を描いてるかのような偽装を行ってるのが、許せないって事。
SFならSFで良いんであって、まともに考えればあり得ないような事を描いてても全然問題無い。
しかし、それを誤魔化して高尚な風な衣裳を着せてるのが卑劣。
これにまんまと嵌ったバカが大勢いる。

この監督が宇宙の真理だとか考えてるはずがない。思想家でも物理学者でもない。
元はSF小説だし、それをそのまま映画化すれば良かっただろうに、それじゃ沽券に関わるとでも思ったか、妙な映画にした。
まあ、只の映像ビデオと考えれば、なかなか面白いねって奴もいるだろうし、別にそれでもいいが、
崇拝している信者がいるのが不快。

25 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/09(水) 23:18:07.84 ID:3HNMJ7sA]
>>24
妙な奴なのは自覚してる。
2001年宇宙の旅は深遠な真理を描いてるかのように見せかけて実はそうじゃ
ない!許せん!なんてさwそれは見る人によるんじゃないかい?映画を見てる
時の機嫌にもよる。ともかく長文ご苦労さんw

26 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/10(木) 02:12:46.48 ID:5lTzMnYP]
高校生の時にテレビで放映されて(たぶん最後)
バカな俺は、宇宙からきたウィルスが人類を滅亡させたが、ウィルスがやってきたと思われる木星に、宇宙船に生き残ったクルーたちが反撃を試み、コンピュータを乗っ取られ根絶やしにされてしまう、というように理解していたが、別にそれでもじゅうぶん面白かったよ
映画ってそんなもん
以来キューブリックはヒーローだ

27 名前:名無シネマ@上映中 [2013/10/10(木) 09:48:34.57 ID:ygXtfA9G]
キューブリックが原作者に依頼しなんじゃなかったっけ?
原作は土星だが映画は輪っかが気に入らないとかで木星になったとか
クラークはキューブリックにレイプされたとか言われてたし

28 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/10(木) 13:12:30.24 ID:FyKu/1k8]
「前哨」という短篇をもとにシナリオを依頼したらクラークが小説家なんで余計なこと書きすぎ
作られた映画は極端にセリフが少なくわからない人続出
クラークは需要があると思ったのかシナリオからノベライズ
こんな経緯だったかと
キューブリックは色んな人に書かせてるが、検討材料が欲しいだけでそのまま映画になるようなものは望んでないと思う
だからプロの専業ライターにはあまり頼まない

29 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/10(木) 16:51:57.89 ID:i+lD318y]
>>2001の母でございます。
 このたびは、人類がこのようなスレッドを立ててしまい、
皆様には大変ご迷惑をおかけしております。深くお詫び申し上げます。
 人類は類猿人のころにモノリスを亡くし、そのショックで内気な地球人に進化して
しまいました。そのせいか、小・中学校ではいじめにあっていたのです。
 この年になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで、大変心配
いておりましたが、この2ちゃんねるというサイトを知って以来、人類も
少し明るくなったようです。「今日ニュー速でね、ドキュソがさあ…」
と、とても楽しそうに夕食の時に話してくれるのです。
 どうぞ皆様、人類を暖かく迎えてやってくださいまし。本当は良い子なんです。
よろしくお願い申し上げます。
                         >>2001の母より

30 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/12(土) 13:38:17.12 ID:ox178x21]
この映画、内容云々より映像と音楽をみて感動するミュージックビデオ的に楽しんでるな。
ムーンウオーカーと似たような感じ。



31 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/12(土) 16:16:16.48 ID:ZFFw+Q0O]
当時は夢の宇宙旅行を疑似体験!
みたいな側面もあったと思う

32 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/13(日) 08:05:15.44 ID:TIoCeJi1]
世界観を楽しむ映画 ストーリーテリングはどうでもいい

33 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/19(土) 09:55:27.45 ID:0QF4xpn2]
模型屋でムーンバス見かけたから買っちゃった
カッコイイなこれ なんかディスカバリー号とかスペースポッドとかも欲しくなっちゃった
ガレージキットでは見たことあるが完成品で出ないかなあ

34 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/22(火) 23:07:32.59 ID:7o+4reBK]
ジャンク屋でHAL9000見つけたから買っちゃった
カッコイイなこれ なんかエアリーズ号とかモノリスとかも欲しくなっちゃった
とりあえず将棋ゲームで遊んでる

35 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/23(水) 00:01:07.22 ID:7vIUWyyq]
それ火災報知器

36 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/27(日) 00:37:50.86 ID:8zmiwv0R]
それでボタン推したら消防車が来たのか…

37 名前:名無シネマ@上映中 [2013/10/27(日) 01:09:49.37 ID:VTAyndkt]
この映画が作られる7年ぐらい前に、IBM社で
世界で初めてソフトで歌声を合成していた、それが「デージーベル」
 # www.youtube.com/watch?v=41U78QP8nBk

38 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/27(日) 06:34:16.60 ID:hA/8bgvy]
2010年の方に出てきたSAL9000の方がハスキーな女性の声で実に俺好み

39 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/27(日) 08:20:48.19 ID:Os7DrCpY]
初音ミクの声でDELL9000出たら買う

40 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/27(日) 15:44:21.41 ID:oN36I5cu]
そのうちきっとDELLよ



41 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/27(日) 18:03:31.40 ID:Ui6PGIEj]
きっと値段HALよ

42 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/28(月) 15:06:55.10 ID:joVn//Th]
この映画のパンフレットに掲載された製作者のメッセージ

アーサー・C・クラーク
「もし、この映画が一度で観客に理解されたら、我々の意図は失敗したことになる」

スタンリー・キューブリック
「言葉で説明できない種類のもの、つまり視覚的体験を、
観る人の意識の内部へ到達するような強烈な体験を私は創造しようとしたのだ。
この映画の主題は「神」という概念だ。
ただし、これまでのような神ではなく、科学的な定義による神なのだ。
宇宙の知的存在、生物的進化の最先端としての神である。」

43 名前:名無シネマ@上映中 [2013/10/31(木) 00:03:10.62 ID:UBL9hMC5]
アメリカでは当時、宇宙ロケットよりも今の地上の貧困をなんとかしろという
国民の声が増していた。それを押しつぶすために、背後ではNASA(国家)
からの援助補助を受けて大金かけて作った映画だった。
 ようするに、今から人類は宇宙という新たなフロンティアに出ていくことで、
かつて猿が人間に進化したように、いままさにまた一段の進歩を遂げようと
している、宇宙旅行は将来の人類が進化するためのものである、
といいたかった。要するに市民運動を抑圧したかったPR映画ね。

44 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/31(木) 00:12:42.20 ID:CcXyFj5c]
>>地上の貧困をなんとかしろ
金持ちに金がまわるようにしたらそんな声をかき消せる国か

45 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/10/31(木) 03:13:30.93 ID:NNkgGNes]
これが評価されて月面着陸の映像をキューブリックが撮らされたのを嫁が告白してるね

46 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/01(金) 15:00:37.75 ID:dnavbI04]
今でもいちばんスケールの大きい自主製作映画
だがそれがいい

47 名前:名無シネマ@上映中 [2013/11/10(日) 02:33:37.21 ID:+YjvJ9ni]
へえ、火星は誰が担当なの?
エメリッヒとかw

48 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/10(日) 07:26:23.96 ID:yk3dM1xB]
火星はハイアムズに決まってる
何も分かってねえな

49 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/10(日) 17:23:02.49 ID:Ekz4Z/w4]
これ小説読んだ上でのイメージ映像を楽しむものだろ?
小説読まないでこれみても特にラストは意味不明にしかならないだろ
人知を越えた何者かが太古から人類の進化を見守っていて
適当なタイミングで次のステップに進むきっかけを与える
猿が道具を使い始めたのは小説ではモノリスの影響が描かれているのに
映画だと自然に気が付いたみたいになってるし、映画だけ見ても
解読不明なモノに色々議論してもしかたない

50 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/10(日) 18:45:06.15 ID:gWlyeKGi]
>>49
フォフォフォ



51 名前:名無シネマ@上映中 [2013/11/10(日) 19:21:55.06 ID:ni4uXDWf]
この映画が理解できない人は
もとよりその能力が無いだけだよ。

例えば幼稚園児に
高等数学を説明したとする
彼らの殆どは判らない
なぜなら知識も経験もないから
それでも真髄を幼稚園児のレベルに合わせて
説明してやればそのレベルでならわかるのも出てくる
しかしこの映画の場合
キューブリックはそれほどやさしくない
レベルを合わせて説明する気はなかった

だが判らなかった人は
別に自分を卑下する必要は無いよ
例えば原始人は科学とかを知らずに一生を過ごし
それで幸せだった
それでいいじゃないですか

52 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/10(日) 19:59:08.68 ID:5sSQPn9W]
裸の王様

53 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/10(日) 20:57:38.83 ID:hHefC3j4]
冒頭、絶滅しかけていた人類をモノリスが救うだろ。
道具を教えることによって。
その道具が武器だということがキモ。
2001年になって再び人類を救うためにモノリスが現われる。
発達した文明によって人類は新たな生存の危機に陥っていた。
モノリスを月の地下から掘り出したことが人類が高度の文明に達したことを知らせる合図になった。
これ反核映画。

54 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/10(日) 21:20:12.14 ID:Aqk+LFCv]
見る人や見る時期、社会背景によって解釈が違うんだね
20年前と今、それと10年後でも違うだろう
だから飽きない

55 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/10(日) 21:26:55.15 ID:hHefC3j4]
キューブリックが
最後にスターチャイルドが米ソ両国から打ち上げられた核ミサイルをたたき落とす場面を用意していた
というのを読んだ記憶がある。
ほんとかどうか保証するつもりはさらさらないが。

56 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/10(日) 22:20:54.51 ID:CvYWP5Tn]
保証もなにもクラークの小説にそういう場面があるんだよ

57 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/10(日) 22:34:30.90 ID:hHefC3j4]
そんな場面あったっけ?
クラーク版とキューブリック版とはまったく別ものだと思ってるけど。

58 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/10(日) 23:04:10.32 ID:Wfwrxmdr]
2001年 宇宙の旅 のすごいのは
iPadの登場を40年前に予見していたこと
テーブルに置いたときの理想的な角度まで
iPadの使用状況の理にかなっている。

59 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/15(金) 11:27:23.26 ID:9c2L1YWF]
Macintoshは出た当時からなんか2001年ぽかった
なんでかわからんけど

60 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/15(金) 19:11:59.55 ID:a1LHDqeK]
>>59
>Macintoshは出た当時からなんか2001年ぽかった

どこが?



61 名前:名無シネマ@上映中 [2013/11/17(日) 17:05:53.84 ID:DFhYRw2X]
例えばコンピュータ画面を見てみれば判る。
多くのSF作品は作品製作当時のディスプレイ装置をそのまま
使っている。
だからブラウン管だったり液晶だったりする。
何年も経って映画を見るとそういった点が目に付いてしまう。

しかし本作は違う。
それどころか本作のディスプレイは縦横比まで作品年代に
合わせて1:1と独自のものがデザインされている。
ある意味現代のディスプレイより進んでいる。
本作が科学考証の極致と言われる所以である。

62 名前:名無シネマ@上映中 [2013/11/17(日) 20:13:13.19 ID:qjPdVh4d]
>>61
>それどころか本作のディスプレイは縦横比まで作品年代に
>合わせて1:1と独自のものがデザインされている。
>ある意味現代のディスプレイより進んでいる

わけわからん

>縦横比まで作品年代に合わせて
なんじゃそりゃ

>現代のディスプレイより進んでいる
それがなぜ進んでいる?

63 名前:名無シネマ@上映中 [2013/11/18(月) 13:42:06.33 ID:BB3Ojbu0]
出てくる機械がなんか全体的に真空管ぽいけどなw

64 名前:名無シネマ@上映中 [2013/11/18(月) 14:12:17.96 ID:5XSfoaX2]
ダサイと思ったのは
ドア爆破のパチパチスイッチ

65 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/18(月) 15:57:30.78 ID:ep6pFu3/]
今の時点であれこれ偉そうに上から目線で評価してもな 逆に寒い

66 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/18(月) 21:07:21.68 ID:F2wrCpBr]
12年前の昔話です

67 名前:名無シネマ@上映中 [2013/11/20(水) 02:10:50.93 ID:99d/la/l]
2010年とかまるで福一の操作盤だもんなw

68 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/20(水) 03:55:32.23 ID:ir/iM3g/]
>>67
それって、正確に未来を描いてたってことじゃん。

69 名前:名無シネマ@上映中 [2013/11/20(水) 11:16:48.49 ID:jeMf/YBx]
1985年再上映の時に初めて見たんだけど、その時の印象、AE35ユニット検査してる時に画面に表示される
基板の配線パターンが古いと思った。当時基板関係の会社で働いてたw

70 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/21(木) 14:37:50.33 ID:F2fB1wzl]
宗教介さず神を描きたかったら
一切の地球語説明を無くす必要があったってだけでしょ。
小説みたいに説教では意味ないのよ。



71 名前:名無シネマ@上映中 [2013/11/23(土) 04:34:47.89 ID:Xvi4zko/]
>>1
映画「2001年宇宙の旅」は
メッセージ性は良いとしても、映画としては、ただ音楽がいいだけの退屈な場面が多過ぎる完全な駄作

有能な監督がリメイクすれば良い

72 名前:名無シネマ@上映中 [2013/11/23(土) 04:36:38.67 ID:iWa6MwdZ]
上手く表現できないところは全て音楽でごまかしている

73 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/23(土) 21:29:15.20 ID:PfpCHVXo]
リメイク希望してる奴ってたいていアホなこと言うとる

74 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/23(土) 23:19:56.01 ID:EVzgqihQ]
>>39
初音ミクおめ
ドリフィンドリーム買って改造しろよ

75 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/23(土) 23:22:53.73 ID:gJE081R6]
有能な監督にナレーション付きでリメイクしてもらえれば満足なんだろ

76 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/24(日) 14:44:30.86 ID:CjksdOC7]
基板のアートワークをやってたことがあるけど
AE35の基板はそれほど気にならなかった。
コンピュータで自動故障診断することのほうが
インパクト大きかったし。

思い出すのは日本のテレビアニメ「スーパージェッター」で
未来の電子回路を調べるシーンで顕微鏡で集積回路を見るところ。
もちろんICなど影も形もなかった時代であれはよく予見したと思う。
キューブリックに会ったら自慢してやろうと思ってたのに

77 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/11/27(水) 23:37:45.53 ID:hI2JgNum]
映画を見たら原作を読む
それを何度も繰り返しなさい

78 名前:名無シネマ@上映中 [2013/12/10(火) 00:54:21.47 ID:RBMeRjwj]
はい、先生

79 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/12/10(火) 02:19:38.18 ID:Jh7nRpa3]
映画の見方がわかる本―『2001年宇宙の旅』から『未知との遭遇』まで
(映画秘宝COLLECTION) [単行本]
町山 智浩 (著)
    ↑
映画に関して言えば、この本を読むのが一番だと思う

先日ブルーレイ買ったのでひさびさに見直したが
やっぱり特撮のシーンの見せ方が今となっては冗長。

ラッカーを水面に流して撮影した宇宙の部分は今見ても美しい
タバコの箱ぐらいの面積を撮ったそうだけど
要はアイデア、ということか

80 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/12/10(火) 18:03:00.53 ID:G7rm9PiR]
モノリスは宇宙創造の神



81 名前:名無シネマ@上映中 [2013/12/10(火) 18:18:14.25 ID:G7JehRiD]
>>80
>モノリスは宇宙創造の神

いや、神の使いだろ?
と思ったがモノリス自体が神だったら面白いね

82 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/12/10(火) 18:39:18.30 ID:G7rm9PiR]
>>81
モノリスっていっぱいいるんだよね
神の使いにも見えるし神そのものにも見える
木星へ無数のモノリスが突っ込む2010年とかはもうねw

83 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/12/11(水) 21:09:31.71 ID:4nQinRZp]
銀河系のいちばん端っこの木星に左遷させられたモノリスが集団自殺してるようにしか見えん

84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/12/14(土) 17:36:09.97 ID:djC7SHjk]
モノリスは単に人類がどこまで進化したかを神に知らせるための案内装置

85 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/12/14(土) 18:34:53.43 ID:WsCzcld4]
この流れで「コイサンマン」という映画思い出した
地球の人間があれこれ思いを巡らせても
造った宇宙人からしてみればコーラの瓶程度の物かもしれないかも

86 名前:名無シネマ@上映中 [2013/12/15(日) 19:10:09.16 ID:7P0FyfaX]
モノリスの中身ってどうなってるんだよ
外身は黒いけど内蔵とかあるのか?
何なんだよ中身

87 名前:名無シネマ@上映中 [2013/12/15(日) 19:22:09.86 ID:E9oL/PPd]
モノリスは無機生命体

88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/12/15(日) 19:24:38.78 ID:E5f4vLKK]
映画のネタに中身は無用 宇宙人の象徴だと思ってたけど

89 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/12/16(月) 12:52:16.79 ID:46Y6XaxP]
羊羹みたいなもんで、中身も外見も一緒
日本茶によく合う

90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/12/17(火) 17:02:14.44 ID:Xdhx4FYg]
ゼロ・グラビティのおかげで再注目されそうな2001年宇宙の旅
オレはゼロ・グラビティの大騒ぎ感より2001年のゆったり感が好きです。



91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/12/17(火) 19:19:52.32 ID:EXwDVimO]
ああ、これのことか
www.collativelearning.com/PICS%20FOR%20WEBSITE/stills%202/0G-toilet.jpg

92 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/12/23(月) 21:59:06.09 ID:6fclPiiy]
>>91
初めての時このシーンはなんなのかわかんなかったのを思い出した

93 名前:名無シネマ@上映中 [2013/12/26(木) 03:43:48.36 ID:iH/AJ/I+]
3001年では、モノリスと人類の戦争が起きることを、まだ誰も知らない。

94 名前:名無シネマ@上映中 [2013/12/28(土) 22:14:15.68 ID:aYd+yeGA]
新・午前十時の映画祭、HAL9000の誕生日に「2001年宇宙の旅」上映。

95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/12/29(日) 04:11:22.47 ID:8PjFgJin]
HALがきた HALがきた どこにきた

96 名前:名無シネマ@上映中 [2013/12/29(日) 05:18:22.79 ID:gmi61xIH]
3点

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2014/01/02(木) 16:46:06.80 ID:H2DiE1sU]
一家に1台HALみたいなのがあってなんでもしてくれる未来を夢見てたわ

98 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2014/01/10(金) 22:36:50.31 ID:e6CGwJOG]
それドラえもんじゃね

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2014/01/11(土) 17:32:51.63 ID:CPY80jXf]
今日、TOHOシネマズで上演してたんで、見て来たわ。
大画面で見るのは初めてで、CG全盛の今と較べると、
惑星の表現が平面でのっぺりしてる印象を受けたけど、
それ以外の特撮面は流石だな。

家でDVDで観てた時も時々寝落ちしてしまったけど、
大画面で、音響も良い環境で、ゆったりした演出に加えて、
クラシック音楽となると心地良すぎて、寝そうになったわ。

100 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2014/01/12(日) 18:49:41.93 ID:WtLxFq/d]
映画としてのストーリーはあれだけど
これがアポロ11号の月面着陸より先に公開されているという衝撃
今観てもさほどチープに見えないのは凄いとしか言いようが無い

そして未来が舞台の映画なのに音楽は人間技の極み伝統のクラシックという
人間の想像力と歴史と技術が詰まった素晴らしい芸術的作品だと思う
映画としてのストーリーはあれだけど


今2014年を生きてる我々は知ってるがこんな2001年では無かったな








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<51KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef