[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/26 12:28 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ジョン・ウィック総合 金貨5枚目 JOHN WICK



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/04(金) 20:48:09.91 ID:HN3fBC/4d.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

大ヒット公開中!

数々の伝説で裏社会を震撼させてきた最強の殺し屋ジョン・ウィックの鮮烈な復讐を、キアヌ・リーブスのキレ味鋭いアクションと、独自の世界観で描き一躍大ヒットシリーズとなった『ジョン・ウィック』
ジョン・ウィック追放という衝撃のラストで終わった前作『ジョン・ウィック:チャプター2』から2年、過剰なまでの超絶アクションも、新たなキャラクターが加わった豪華キャストも驚異の進化を遂げて帰ってきた!

日本語版公式サイト
外部リンク:johnwick.jp/
公式Twitter
Twitterリンク:https://twitter.com/johnwickmovie

前スレ
ジョン・ウィック:チャプター2 金貨4枚目 JOHN WICK
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1505746764/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/08(火) 23:59:17.17 ID:z/zqI4PA0.net]
監督インタビューによると、あのナイフ投げ合戦はリアルに突き詰めたものらしいな
本当にナイフを投げてもアクション映画でよくあるような、
一発で急所にサクッと刺さって死ぬなんて事は無いそうで

だからナイフ投げをリアルにすればするほどあんな感じになり
ギャグになるんだと

137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 00:00:13.48 ID:wn0kP51uK.net]
キアヌが製作にまで入ってくるから駄作になったんだよっ

138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 00:03:55.01 ID:vYmNbXK00.net]
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッドといい、見えない目撃者といい
ワンちゃん映画の傑作が今年やけに多いなw
皆ご主人のために必死に戦うワンちゃんばかりで癒やされます

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 00:04:40.57 ID:opxixdtG0.net]
>>134
ってかリアルにナイフ投げたら柄の方がぶつかることも多いんじゃね?
あんなさくさく刺さらんと思う

140 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 00:04:52.07 ID:nJJqAeCT0.net]
>>134
最近のリアル路線だとナイフも何回も刺すのが流行りだな
腹に一突きでは致命傷にはなってもすぐには死なないからか
痛そう

141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 00:06:20.10 ID:6Vy/ckEQ0.net]
斧投げは海外だと人気なんだよな
マトに当てる

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 00:08:53.60 ID:2N7Hhfym0.net]
>>137
ちょいちょい弾いてたのあったな

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 00:16:39.70 ID:J4hwkWqpa.net]
敵の防弾は隙間にねじ込むんじゃなく同じ箇所に何度も撃つことで貫くみたいなジョンの正確な射撃能力を見せるとかが良かったなぁ

144 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 00:23:41.93 ID:FLGiLk6m0.net]
>>131
真田さんだとニヒルな暗殺者路線だったかもね

日本舞台がいつかあったら坂口拓出そうぜ



145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 00:27:10.56 ID:opxixdtG0.net]
ヒロサナダだともっとチャンバラ方面が凄かっただろうな
47ローニンでもなんかノースタントで横回転とびとかやってたらしいし
エンドゲームでも若いスタントとほぼ変わらない機動力だった模様

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 01:01:31.26 ID:CHfDH/VC0.net]
>>129
何それ完全に怪しい人じゃん

147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 01:02:11.92 ID:RYYMeVap0.net]
次回作はコンチネンタルホテルトーキョーを見たい

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 01:30:38.89 ID:e/qWIKRAr.net]
前作の最後でオーナーからもらったマーカーは完了したサンティーノのって事で終わりなのかな
砂漠のボスに見せて弁解とかしなかったし
続編では更にあれの上が出てくるんだろうか

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 01:33:56.43 ID:e/qWIKRAr.net]
>>138
ボスクラスの暗殺者にはなぜかとどめ刺さないから毎回ヒヤヒヤする

150 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 01:42:49.27 ID:iU6aNrGv0.net]
見てきた
いっぱい殺してそれなりに面白かったんだけど
アジアンカンフー組とのバトルが多いし長いしつまらない
香港カンフー映画そのもののアクションで萎える
まったく強そうに見えない禿日本人役の日本語でこれまた萎える
ホークアイの日本語よりはマシだったけど

151 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 01:44:36.38 ID:iU6aNrGv0.net]
ところでハルベリーは犬3匹連れて行ったの?
2匹だと思ってて1匹殺されたのにそのあと2匹活躍してたからあれ?ってなった

152 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 01:48:25.23 ID:g4CuiiJxa.net]
犬は生き返った

153 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 02:01:15.88 ID:YIJ0wKtl0.net]
そもそも殺されてないから

154 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 02:02:16.96 ID:FLGiLk6m0.net]
クソエイムのお陰で防弾ベストに当たって助かってる
犬はビックリして倒れただけっぽい



155 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 02:23:50.48 ID:/wXtJ9Mb0.net]
びっくりしてというか、防弾ベストしててもノーダメージではないからな

156 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 02:29:26.63 ID:7OEotkSFM.net]
>>152
あれわざと防弾ベストに当ててるんだぞ
わからせるためにっつって

157 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 02:40:23.76 ID:FLGiLk6m0.net]
>>154
その代償が股間かあ…

158 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 02:41:50.82 ID:opxixdtG0.net]
>>154
支配人は防弾部分狙ってたけど
ブロンは狙ってないでしょ

159 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 06:25:05.40 ID:M4heqF+p0.net]
>>145
ウルヴァリンサムライに出てきたみたいなスーパーヤクザがボロボロ出てきそう

新幹線の上でバトル出来るヤクザってwwwって当時は笑うしかなかったけど、
あれって実は真面目に作ったのか?って思う……YAKUZAもNINJAも同じようなもんだと思われてるのかね

160 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 07:21:58.28 ID:GaIx9t1j0.net]
スピンオフ「Ballerina」ってあの踊ってた子が主役だったりするのかな
レンワイズマンじゃ全然違う作風になるんだろうけど
しかしレッドなんとかとかブラックなんちゃらとかバレエ=暗殺者って定番ネタなのか

161 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 07:36:10.87 ID:KbvT/2Wna.net]
裁定人が見せてたキンバー1911は前作でウィックが使ってたのを押収したって設定だろうけど何か物が違う
前作で使ってたのは木製グリップなんか付いてなかったはず

162 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 07:55:49.69 ID:U4sND9iEd.net]
ラストシーンでめっちゃジョンキレてたけどさ、あれは別に主席にキレてるだけだよね?
ウィンストンにじゃないよね?
いまいちキレてる理由がはっきりしない・・・

163 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 08:09:40.14 ID:jwfFvhG4M.net]
4のストーリーまるで考えてないので
ラスト近辺のシーンはどうとも取れる表現にしました

164 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 08:16:50.66 ID:nJJqAeCT0.net]
主席会、という表現がなんとも(;´Д`)
英語だとしっくりくるのか

主席って組織のトップかと
各地のトップが集まってるから主席会?
そのまたトップは主席会主席なんか?



165 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 08:17:09.73 ID:nJJqAeCT0.net]
主席会、という表現がなんとも(;´Д`)
英語だとしっくりくるのか

主席って組織のトップかと
各地のトップが集まってるから主席会?
そのまたトップは主席会主席なんか?

166 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 08:24:30.77 ID:nJJqAeCT0.net]
一輪車でジョンを運んできたのって裁定人の付き人だったよね
ジェイソン・マンツォーカス、ネットフリックスでよく見る

167 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 08:31:48.20 ID:3OjwvJ0t0.net]
ジョンファッキンウィックとかリックファッキンダルトンとかああいう言い方すげー好き
むしろ愛を込めた表現だよね

168 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 09:18:40.74 ID:qzE7hp7qa.net]
主席連合じゃなかったか?

169 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 09:33:01.56 ID:kI2rsTTZa.net]
>>61
そういえば。
色々マトリックスな世界だな。

170 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 10:27:41.62 ID:oTZkPeL80.net]
アクションシーンが最高すぎて去年のフォールアウト級に興奮してしまった。
でもシネフィルの皆さんにはよくあるアクションシーンなのか。ぜひこういうアクションシーンが見れる映画のオススメ教えて下さい

171 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 10:28:52.73 ID:nJJqAeCT0.net]
砂漠の人が何者かさっぱりわからん

172 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 10:58:44.03 ID:qzE7hp7qa.net]
砂漠の人は山の長老の暗殺教団直系の人物じゃないかね
後に各地で生まれた暗殺組織を併呑した結果生まれたのが主席連合だと思ってる

173 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 11:37:14.19 ID:w96L/I6B0.net]
年齢的にどうしてもアクションきつくなるよな
次回キアヌは少しのシーンで世代交代みたいなのでもいい気がする

174 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2019/10/09(水) 12:02:02.75 ID:isiunbn3a.net]
ジョーカーの直後ジョンウィック観たら良いリハビリになったわw

どっちも人が死にまくる映画なのになw



175 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 12:04:07.78 ID:opxixdtG0.net]
>>164
>ジェイソン・マンツォーカス
あれは裁定人関係ないよ
名前はチクタクマン。キングの配下か、そっちと人脈のあるキャラでしょ

176 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 12:12:05.43 ID:YDhMIhJn0.net]
モーフィアスがモーフィアスとしか呼ばれてなくて草w あいつの役名思い出せんわ。

177 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 12:12:58.38 ID:EOe+6wX7d.net]
>>159
目撃証言を元に再現したレプリカとか

178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 12:23:38.88 ID:EHcYRiT20.net]
>>174
モーフィアスは何の映画出てもモーフィアスとしか呼ばれていないぞ

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 12:24:45.26 ID:08HGPNUfa.net]
プレデターズのトチ狂ったモーフィアス好き

180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 12:29:11.40 ID:BnS3YpR00.net]
キングはCSIのラングストン博士でしょ?
あとカヴィルスーパーマンの編集長

181 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 12:30:21.92 ID:bABUe13Ha.net]
キアヌの強みは声にドスがあるところなんだよな
イケメンでもチャラくならない
中井貴一とか声で損してるもんな

182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 12:32:20.57 ID:EHcYRiT20.net]
お前は誰のミキプルーンを盗んだのか分かってるのか?

183 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 12:32:42.18 ID:EOe+6wX7d.net]
ジェニファーローレンスフィッシュバーン

184 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 12:36:36.78 ID:KbvT/2Wna.net]
地獄の黙示録ではじけてたモーフィアスさんも忘れないで



185 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 12:37:11.22 ID:g4CuiiJxa.net]
キアヌとモーフィアスに求められるのは御都合主義だと思うわ
芸として成立してる
今更ちゃんとやられても困る

186 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 12:42:42.12 ID:BnS3YpR00.net]
4作目に首席連合の虎の子としてベニチオ・デル・トロが出ないかなあ
ババヤガ対叱り男を見たい

187 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 12:45:17.09 ID:iU6aNrGv0.net]
>>160
あなた寝てたのか?

188 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 12:46:53.85 ID:iU6aNrGv0.net]
>>65
やっぱりあの人キーメーカーだったのか
エージェントは誰?

189 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 12:48:53.29 ID:iU6aNrGv0.net]
最後の禿のふたりの手下のうちひとりはスターウォーズEP7の漢字倶楽部の人だよね

190 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 12:58:16.12 ID:6shP8e4N0.net]
>>149
まだ犬死んだとか言ってる奴いるのかよ

191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 13:00:08.90 ID:Su9SJTiCd.net]
アジアンカンフーだけだとか言ってるのはイカンよ
サンボやらシラットやら柔術やら色とりどりだったのに

192 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 13:01:45.82 ID:ICq1hgZGM.net]
>>112
ジョンがまた会おうみたいな事言ったのはタイとかインドネシアとかそっち方面の言葉じゃなかった?
ハゲがアジア系まとめて束ねてるんじゃないかな

193 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 13:21:40.15 ID:nII/BMB90.net]
>>184
「誘拐犯(原題のway of the gunそのままの方が良かったのに!)」でも手慣れた銃捌きを見せてたから、かなりイイ展開になると思うよね

194 名前:あさの mailto:sage [2019/10/09(水) 14:39:29.57 ID:ZoBO8VQma.net]
>>186
エージェント・ジョンソンは一作目のヴィゴの手下のそこそこ強かった奴。
中の人はマーシャルのマスターらしい。



195 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 15:04:59.73 ID:HSSllpDDM.net]
>>131
宇多丸 チャド監督インタビューだとダカスコスがハッピー野郎だったんで陽気なファンボーイに変更したって言ってた
ソファで隣に座ったりとか

真田だったら見たことある暗い殺し屋になってたかも

196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 15:17:03.68 ID:zv0PPP9Xd.net]
スピンオフ作品、本格始動。
タイトル「バレリーナ」ウィックより面白 そう!
若い機敏に動ける主演、敵役熱望かな。

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 15:28:00.82 ID:vYmNbXK00.net]
てか、あのバレリーナの女の子たちもやっぱりそっち側だったんかい!とw

198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 15:41:27.84 ID:qzE7hp7qa.net]
バレリーナってことはキングスマンのガゼルみたいな戦い方になるのかな

199 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 15:44:15.70 ID:sH2lS0N0p.net]
マジでやったらマッドドッグ先生最強なのか?

200 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 15:45:20.97 ID:sH2lS0N0p.net]
次は主席連合vsバワリー連合?

201 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 15:47:49.51 ID:sH2lS0N0p.net]
>>168
ザ・レイド

202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 15:48:13.89 ID:bABUe13Ha.net]
ザイオーン!

203 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 16:02:57.03 ID:TQqxPegp0.net]
ハルベリー水のとこで君の名は。の巫女の口噛み酒思い出した。

204 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 16:18:53.74 ID:bABUe13Ha.net]
馬鹿!変態!



205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 17:20:14.07 ID:ZCV7U1bFd.net]
キアヌのもともとの持ち味の愚鈍な動きが年を経て味になってきてるのたまんない
スローな動き&あのガタイだからパンチやチョップ1発が重そうに見えるのがいいよね
しかし冒頭ナイフ刺しすぎで笑うしラストは何発もぶちこみすぎて笑うし
とうとう馬アクションまで!っていう楽しさもくれちゃってジョンウィック最高
馬横乗りんところ重そうで落ちるかと思ったw

206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 17:28:19.90 ID:bABUe13Ha.net]
ジャンボ鶴田的な強さか

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 17:28:43.51 ID:qzE7hp7qa.net]
10年後もリーアム・ニーソン枠で身体張ってそうだよな

208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 17:32:18.74 ID:26gjgP7Ud.net]
終盤のカラテチョップはジャイアント馬場を思い出すな

209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 17:58:39.67 ID:XZZTBP2P0.net]
ジョンファンクラブの弟子二人はいずれいい助っ人になってくれるんだろうか

210 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 18:06:07.76 ID:nJJqAeCT0.net]
フライングした図書館の巨漢は一見するとビッグフィッシュの巨人みたいだけど
たしかあのひと亡くなったよな
図書館のひとは俳優だれなんだろ。

211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 18:21:18.82 ID:F7dL128iM.net]
図書館の時はジョンが小人に見えたけどラストバトルではジョンが巨人に見えた

おもしろい

212 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 18:27:35.26 ID:MzzN8FLV0.net]
この映画に限らずだけど戦闘前の準備パート大好き 武器を選んだりマガジンやナイフをベルトに装備するシーンくそカッコいい

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 18:27:43.65 ID:sD13utoMa.net]
>>194
レッド・スパローwithアトミック・ブロンドみたいなバレエウィックかな?
パラべラムで世界観おかしくなったけどマッドマックス要素は無いでしょう

214 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 18:28:46.15 ID:UvNuU8J1d.net]
キアヌもでけーからなぁと思ったら157cmとかマジで小さいのな
弟子の人



215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 18:30:52.54 ID:nAbah2Zp0.net]
殺し屋一人追い詰めるのに、何処まで世界規模の大掛かりな映画にするのかって、妙におかしくなった
個人的にはニューヨークだけの世界観でやっていって欲しかったな

シリーズ3作目というより、キアヌの趣味が暴走してる映画に見えた

216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 18:37:50.36 ID:XayOlaRu0.net]
序盤の長身殺し屋はなんとなく死亡遊戯の長身格闘家を思い出した
またガラス部屋を出して来たのはブルー・スリー好きアピールなのかな

217 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 18:39:26.33 ID:XayOlaRu0.net]
>>213
>シリーズ3作目というより、キアヌの趣味が暴走してる映画に見えた
暴走ついでに平家でラーメンを注文するジョンとかやってほしい

218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 18:45:12.34 ID:dpKPEYbf0.net]
最初のデカイの柔道の篠原かと思った

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 18:50:09.95 ID:vYmNbXK00.net]
>>213
そこら辺のインフレ具合は5以降のミッション・インポッシブルに近くなってるな

220 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 19:06:00.57 ID:nAbah2Zp0.net]
さんざ既出意見だろうけど、土砂降りの雨ざらしの傍らで、職人が直手でネコに餌付けしてる同じ手で握った寿司なんて食いたくないわ
やっぱ、ああいうシーンにしたいなら、うどん屋か立ち食い蕎麦屋でないと

221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 19:38:20.62 ID:uS3zfApE0.net]
これいくらでも続けられそうだな
次はドニー・イェンとかスコット・アドキンスをライバルにすればええんちゃうか?

222 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 19:47:10.73 ID:opxixdtG0.net]
>>215
>平家でラーメンを注文するジョン
ゼロ「うちは寿司屋です。二つで充分です」

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 19:52:49.18 ID:nAbah2Zp0.net]
キアヌ&フィッシュバーンときたら、ヒューゴ・ウィーヴィングにも期待したい
怒り狂ったバワリーとジョンが何をしでかすか、興味深い

224 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 19:56:07.11 ID:iU6aNrGv0.net]
>>189
いやでもそう見えるんだよ
香港映画で見るアクションそっくり
ちょっとおとげさで、殺せるのに寸止めしてやられるところとかね
アジアンカンフーシーンになるともうええやろ、って心の中で思ってた



225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 19:58:26.81 ID:YIJ0wKtl0.net]
肉弾戦よりあくまでガンフー主体であって欲しいとは思う

226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:00:51.55 ID:nAbah2Zp0.net]
寿司屋はボスより、二番手の2人組の方が強そうだった

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:09:32.86 ID:KbvT/2Wna.net]
裁定人は冷酷で恐ろしい女性という感じが凄く出ててよかったけど、寿司食べてる所はなぜか凄くマヌケに見えた

228 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:10:30.27 ID:2N7Hhfym0.net]
フード理論ってや

229 名前:つか []
[ここ壊れてます]

230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:15:16.77 ID:dpKPEYbf0.net]
ヤヤン・ルヒアンあまり知られてないのかな

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:24:42.71 ID:vYmNbXK00.net]
ザ・レイドを観た事ある人なら一発で記憶に焼き付く
小っこくてめちゃ強い謎のおっさんだな

232 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 20:25:36.48 ID:CoBH0drs0.net]
冒頭のナイフの投げあいシーンでキンタマきゅーっとなった

233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:26:27.13 ID:S1R9TRvp0.net]
この監督日本好きすぎでは?w
カタコトだったけどハゲええキャラだったなぁ

234 名前:名無シネマ@上映中 [2019/10/09(水) 20:26:46.15 ID:CoBH0drs0.net]
キアヌが子どもを虐めているように見えて困った



235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:28:23.73 ID:nAbah2Zp0.net]
バレリーナって、ああまでしてなりたいもんなんかね……痛々しい

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/10/09(水) 20:37:57.06 ID:2STfQOgBa.net]
ザ・レイドはハンマーガールとベースボールバットマンの兄妹もいいよね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef