[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/01 01:58 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 839
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

麻雀放浪記2020【白石和彌監督作品】



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/17(日) 18:55:56.06 ID:s0bpEQ/x.net]
1945年の【戦後】から2020年の【戦後】へ突入したギャンブラー
奴が見た世界とは?

4/5 公開(予定)

公式: www.mahjongg2020.jp

監督: 白石和彌
主演: 斉藤工
原案: 阿佐田哲也
音楽: 牛尾憲輔
配給: 東映

701 名前:名無シネマ@上映中 [2019/04/28(日) 02:36:39.74 ID:/ZoTRWmv.net]
そのじいさんばあさんも憤慨する糞映画

702 名前:名無シネマ@上映中 [2019/04/28(日) 03:16:19.88 ID:JBc5wA1y.net]
初日の舞台挨拶付きを観に行ったんだけど客の8割以上がオバサンだった
多分斎藤工目当てだったんだろうな
昼ドラの斎藤工でハァハァしてそうなオバサンだらけでちょっと怖かった

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/04/28(日) 09:52:20.22 ID:r9qG447b.net]
>>655
新麻雀放浪記 申年生まれのフレンズかもしれない。
ドサ健ばくち地獄のドサ健はあまり変わってないけど、中年哲は変わっちまった。

704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/04/28(日) 09:53:26.59 ID:r9qG447b.net]
>>678
山田孝之もそんな感じだけど、あっちの方が売れてる。
あとは小栗旬とかも。

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/04/28(日) 15:05:00.82 ID:EuiqNEsl.net]
>>698
「CUTIE HONEY -TEARS-」を思い出した。中途半端なディストピア感とか。

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/04/30(火) 09:24:17.32 ID:FdTXJKKX.net]
駄作だから強行上映したんだな

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/04/30(火) 09:54:14.85 ID:EM2d+JmH.net]
>>706
上映すればソフト化、動画配信で元取れるだろうからな。
ただこの作品は思ってた以上に嫌われた結果だからかなり厳しそう。

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/01(水) 04:21:28.19 ID:G69sdBzk.net]
ハードル低かったせいか結構面白かった
ベッキーの方が斎藤工より年下に見えてキャスティングミス
吉瀬美知子あたりが良かったな
未来へタイムスリップした設定が活かされてなかった
竹中直人は不快。どて子の純愛は良かった

709 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/01(水) 04:30:50.77 ID:/zGsBkwR.net]
唯一、好演したのが竹中直人だと思うわ。
この気違い映画のテイストを十分乗りこなせたのは竹中直人だけ。



710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/01(水) 04:38:39.81 ID:4zbYdlDe.net]
でもクソ丸っていてもいなくても別に問題ないキャラだったな…

711 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/01(水) 04:48:15.04 ID:/zGsBkwR.net]
ストーリーは論評に値しない程度の出来。
端的にいって、どうでもいい。

712 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/01(水) 04:48:53.47 ID:/zGsBkwR.net]
戸棚の字幕でこんな時あるよなあ、と思いながら見てた。

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/01(水) 12:34:10.37 ID:HiYawALL.net]
ヒット作がないのに売れっ子なのは
あっち系だからゴリ押しされてるのかな?

714 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/01(水) 13:16:45.70 ID:JcLg47K2.net]
金出す連中のいうことに忠実に作るからじゃないの?
結果、調子に乗った製作委員会のバカサラリーマンどもの感性でこういう公害映画が出来上がると。

715 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/01(水) 13:27:47.38 ID:JcLg47K2.net]
この映画を前作のテイストだと騙されて見た中高年は、しばらくシネコンに足を運ばなくなると思う。
不愉快な目に遭ったからね。
未来の客を食いつぶしたって意味でも公害映画だな。
早く死ね、関係者。

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/01(水) 16:05:04.62 ID:52sfGRAG.net]
あのポスター見て気付かない方が悪い

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/01(水) 17:52:48.30 ID:7jIfsZhN.net]
この映画に前作のテイストを求めてくる奴なんているの? いたとしたらよっぽどの情弱。

718 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/01(水) 19:11:17.19 ID:JcLg47K2.net]
このタイトルじゃ、中高年は誤解するだろうねえ。
そもそもそれ以前に、ひどい出来なんだけど。

719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/01(水) 19:14:26.12 ID:7jIfsZhN.net]
>>718
普通は誤解なんてしない。日本人はそこまで馬鹿じゃない。舐めすぎw



720 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/01(水) 19:21:09.39 ID:JcLg47K2.net]
内容を調べたら普通の中高年はこんな糞映画を見に行かない。
見に行っている以上、タイトルだけで判断してる。

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/01(水) 19:38:50.24 ID:N9wrqMdE.net]
君の名は。に高齢のご婦人方が並んでたって話があったな

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/01(水) 19:42:13.60 ID:7jIfsZhN.net]
タイトルに「2020」って書いてあるしw
ポスターにも「センセーショナルコメディ」って書いてあるし。
前作のテイストを求める奴がいるとしたら余程の馬鹿。でも、それが普通ではないよ。

723 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/01(水) 19:59:19.86 ID:JcLg47K2.net]
配給会社を信頼してたら、タイトルだけで見に行くだろうなあ。
吉永小百合の映画も東映だしね。
ところが盛大に裏切ってしまった。

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/02(木) 01:47:26.78 ID:HQVeOQi/.net]
西原理恵子が「まーじゃんほうろうき」を始めた時、麻雀放浪記の存在を知らなかったって本当かな。
本当だったら情弱って言うべきだ。
黒川博行の「麻雀放蕩記」はパロディというかオマージュというか、よくできたタイトルだ。

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/02(木) 07:20:10.51 ID:zwbGKIK6.net]
>>720
という事は観ているのは
内容知った若者とタイトルだけで決めた中高年って事か

726 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/02(木) 07:49:22.80 ID:xI2BPXs3.net]
若者、ではなく、マニアだよな。

727 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/02(木) 08:03:18.33 ID:HZ2t5Ra0.net]
若者、ではなく、バカモノだよな。

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/02(木) 17:47:12.05 ID:PE+glT65.net]
構想10年やっと完成しました、とか、世間の過剰反応が悪とばかりに作品には罪はない位のこと言われたら(コメディにしても)まさかこんな酷いとは思うまいw

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/03(金) 00:19:18.67 ID:GwH53mgm.net]
小学生くらいの子供連れた人いたけ大丈夫だったのかな
これのレイティングがPG12とかダメだろ
予告にもポスターにもエロ要素無かったからコメディだと思ったのかな



730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/03(金) 00:22:26.82 ID:kFQW1x3J.net]
昔は小学生が普通に永井豪のマンガ読んで、テレビで「傷だらけの天使」とか見てたんだから何の問題ない。
無菌状態で育った子供の感性なんてつまんないよ。いちいち目くじら立てる奴と同様に。

731 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/03(金) 17:37:26.75 ID:yTLEup0d.net]
これ映画好きの信頼を得ている白石監督だから公開できた作品
これで完全に斉藤工はバカ映画の象徴になった 
さすが邦キチ映子のお気に入り俳優だけのことはある

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/03(金) 17:48:43.87 ID:6nF13E35.net]
オレだわw
ピエール関係無く孤狼の血で白石信頼して見に行って、
ガーン( ̄◇ ̄;)金返せ!だったわw
まあ、体育とモモが面白かったから辛うじて許す。
工とベッキーは金払ってまでスクリーンで見たくない役者となったw

733 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/03(金) 22:47:00.99 ID:oWq4G64F.net]
>>1 >700-732

いや、今日から、アメリカは、
中共 北朝鮮との、アジア核戦争前提で、
東シナ海、日本海、太平洋全域での
北朝鮮から出る船、入る船、
全ての船舶の臨検での、完全な海上封鎖をしないと、
もう、北朝鮮の火星、北極星シリーズ移動式長距離ミサイルのテラ量産は止まらないぞ。

日中太平洋戦争後半
東アジアでの、無制限空爆

朝鮮戦争 無制限空爆

キューバ核戦争危機
キューバの、完全な海上封鎖

ベトナム戦争後半
北ベトナムへの無制限空爆

ここらなみの、完全な海上封鎖をしないと、ダメだろ。

自公安倍晋三首相は、
異次元の、超低金利政策 インフレ誘因も、
株価も地価の、粉飾と偽装つりあげも、
インバウンドも、>1東京オリンピックも
大阪万博も、
全部、いっさい、今すぐに、諦めろ。

734 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/04(土) 06:21:48.90 ID:n9Wqk6Bl.net]


735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/04(土) 09:23:25.11 ID:MTIv0RQQ.net]
なんかスゴいw

736 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/04(土) 09:52:49.43 ID:DIjv//Sd.net]
金返せ。

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/04(土) 11:48:46.71 ID:/+fCXmCW.net]
馬鹿サヨ映画と呼ぶに相応しい出来であったw

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/04(土) 13:11:41.18 ID:yCGPh8Tb.net]
サヨサヨ言うけど白石の出世作凶悪は新潮45編集部が書いた本が原作で
死刑制度自体には全く疑問を挟まないというかあって当然という話だったのでむしろ保守的な人なのかなと思った

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/04(土) 14:19:18.21 ID:gmxfukqa.net]
死刑廃止で現場射殺を容認されるのが怖くて
なかなか死刑にならない日本の死刑制度に賛成なんだろw



740 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/04(土) 14:32:02.30 ID:DIjv//Sd.net]
全然左翼的じゃないじゃん。
糞は全部サヨにしたい馬鹿ネトウヨが一匹いるんだよ。

741 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/04(土) 17:00:23.00 ID:OQx+lLMb.net]
それでなんで日本は戦争に参加することになったの?

742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/05(日) 05:58:58.93 ID:4gRJl6RN.net]
サヨがほざいてることをほんとに実写化した感じ

743 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/05(日) 06:15:27.23 ID:lofh7DCF.net]
サヨ無関係。

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/05(日) 09:56:26.59 ID:ZAk85Je/.net]
若松の弟子だけど、
白石自身はそういう日本映画界伝統の馬鹿サヨ的ノリの演出を
入れ込みながら内心馬鹿にしてるフシがあるw

745 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/05(日) 10:40:46.22 ID:W7CNVPoh.net]
つか、ネトウヨはどんな映画見るの?
萌えアニメ?

746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/05(日) 10:50:28.65 ID:gydT1P4/.net]
糞つまんない上映する価値の無い映画の前では右も左も関係ないよ
誰も観たいと思わないゴミ映画だということ
これだけが事実であり真実

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/05(日) 14:50:19.00 ID:DAzdzyl7.net]
バカパヨちゃんはこんなゴミ映画が好きなん?

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/05(日) 15:32:00.73 ID:XdhLHehc.net]
こんな馬鹿映画に右とか左とか言ってる奴は頭悪いだろw

749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/05(日) 15:41:49.73 ID:E0+k4r5Y.net]
バカ映画とか良さげにロンダリングするなよ
これはゴミ映画かクソ映画



750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/05(日) 15:42:29.87 ID:ltzeAcOz.net]
白石は責任とって自殺しろ

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/05(日) 16:22:44.22 ID:JF9t9I+R.net]
評判の悪さが返って気になって昨日観てきました


酷いというレベルじゃなかったね
脚本どうなってんだよw

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/05(日) 20:51:24.78 ID:8wbPXSIV.net]
何でも左右分類しなきゃ気がすまないんだろうな

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/05(日) 21:02:45.37 ID:KHLoY1yw.net]
パヨチンに見て欲しくて、キネマ旬報とかで評価されたくて
オリンピック中止とか敗戦とか学生運動とか左翼要素入れたのに
そこ否定したらかわいそうだよwwww

754 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/05(日) 21:17:55.27 ID:W7CNVPoh.net]
大友克洋のアキラも左翼ウケ狙ってるっていうのか?
ネトウヨはほんと馬鹿だなあ。

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/05(日) 22:33:24.74 ID:Bk8GEfDi.net]
古っw

756 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/06(月) 23:27:27.46 ID:sFwpO36S.net]
そのサヨ連中にはウケてたみたいだけどなw

757 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/06(月) 23:29:14.71 ID:vi8ZwiGK.net]
どこで?

758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:33:07.90 ID:P7ayQMEx.net]
>>753
>オリンピック中止とか敗戦とか学生運動とか左翼要素入れたのに

単にあれ、ありがちなディストピア描写なだけで、それ以上の政治的アピールなんてないでしょw
ネトウヨはネタにマジレスかよw ま、ありがち過ぎて描写として全然いけてないけどさ。

759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:33:32.66 ID:P7ayQMEx.net]
>>757
ネトウヨの脳内で



760 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/06(月) 23:37:14.41 ID:vi8ZwiGK.net]
つうかこんな糞映画、つくんじゃねえよ!
おかげで不幸になっただろ!
関係者全員腹切って氏ね!

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/06(月) 23:40:03.52 ID:P7ayQMEx.net]
>>760
糞映画は認めるが、こんな映画如きで不幸になるとしたら君の人生は脆弱過ぎる。

762 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/06(月) 23:46:11.76 ID:vi8ZwiGK.net]
金使って2時間地獄の責め苦を味わったあげく、自分の評判落としたんだから不幸だよな。
映画って普通はひとりじゃ見に行かんだろ?
社会的な行動になるんだよ。

763 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/06(月) 23:47:22.57 ID:vi8ZwiGK.net]
あームカつきすぎて身体が震えてるわ!

764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:00:03.91 ID:Qf3fH5ei.net]
つまんない人w

765 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/07(火) 00:02:23.63 ID:4i/SrVRp.net]
つまんないのはこの映画を撮った監督だよ。
この程度の才能の監督なら新人候補がたくさんいるから、後進に道を譲ってあげたら?

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/07(火) 00:09:01.84 ID:Qf3fH5ei.net]
>>765
「止められるか、俺たちを」とか「日本で一番悪い奴ら」とか「彼女がその名を知らない鳥たち」とか
「サニー」とか「孤狼の血」とか面白い作品たくさん撮ってるけど知らないの?

767 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/07(火) 00:10:20.19 ID:4i/SrVRp.net]
じゃあなんでこんな糞作ったのか?

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/07(火) 01:14:48.48 ID:38VQxYzh.net]
>>766
サニーが面白いとか正気?大根仁の方のと間違えてない?

769 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/07(火) 01:28:59.98 ID:4i/SrVRp.net]
白石って、脚本書けないん?



770 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/07(火) 01:57:30.29 ID:/+zJQNYH.net]
左翼御用達映画は総じて糞だってのがよくわかるな

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/07(火) 03:06:31.15 ID:l/Ux7zRI.net]
使い古された設定借りてそれが今の日本社会批判匂わせて圧力掛けられた、作品に罪はないとかピエールの犯罪もネタにしておかしな社会になってるとか宣ってた癖にw
関係者個々人の本当の思想がどうかは別として今更これが単に思想性のない(ギャグ?)映画だったって言う方が無理があるわw

これの関係者については左翼とも呼べない奴等(サヨク、パヨク)として叩かれても仕方ないと思うがね?公開前から弾圧されたとか嘘ついてネタにしてたんじゃねえの?

他のスレは知らねえし、いかにもネトウヨらしいバカはあちこちにいるけど、ここのネトウヨ連呼は言うに事欠いて政治性はネトウヨが勝手に、とか、AKIRAがどうのとかw

左翼側が「左翼の振りするな」とか「実はこれ作った側がネトウヨだろ?」って言う方が説得力あるわw

772 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/07(火) 03:57:47.56 ID:4i/SrVRp.net]
こんな糞でよくそこまで筋を論評する気になるよな。
たいしたもんだ。

白石って脚本書けないよな?

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/07(火) 09:40:10.56 ID:Qf3fH5ei.net]
なんでこんな映画で右とか左とか言ってんの?気持ち悪い。日本はいつからこんな国になっちまったんだろう。

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/07(火) 09:41:03.42 ID:Qf3fH5ei.net]
>>768
「サニー」面白かったじゃん。どこに向かうのかわからない映画で。

775 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/07(火) 10:24:40.56 ID:rBS/uNcF.net]
>>773
ネットが普及してから、敗戦利得業界でもあった日本映画会の内幕が知れ渡るようになったからねー
白石はあの若松の弟子だし、本人も自分の馬鹿サヨ風味に気付いてないんじゃね?
白石みたいにアナログな昭和に精神的支柱を置く監督にはよくあること。

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/07(火) 12:23:03.59 ID:+KjOuE+d.net]
サニーゴミだったね
てか白石映画は全部ゴミだけど

777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/07(火) 13:54:22.12 ID:GTzpBDSP.net]
孤狼の血が良かったので期待して観に行ったらものすごく裏切られた
白石監督って他作品はどんな感じなの?

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/07(火) 14:27:26.46 ID:ZYqAcY4A.net]
>>777
凶悪見るといいよアマプラあったはず

779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/07(火) 15:22:13.57 ID:U28qbvWX.net]
凶悪のピエール瀧の演技良かったな
あれみてからCMでコミカルな役しててもこいつ突然切れるんじゃね?っていつもこわかった
コカインで捕まってなんか納得してしまった



780 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/07(火) 17:13:11.98 ID:Lgf19Qa+.net]
>>774
あんなのが面白いってお前まともな映画みたことないんだな

781 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/07(火) 17:24:08.45 ID:pX/EyQyY.net]
俺はサニーも本作も好きだけど否定派が多いのは理解できる
バカバカしいのが好きな人間もいるんだよ

782 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/07(火) 17:30:13.28 ID:DL5E3ZgA.net]
>>781
そうそう。映画の面白さも色々種類があるからねえ。

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/07(火) 17:35:01.10 ID:W4YPA9zp.net]
この映画だってモモのキャラ設定と体育のまんまキャラ起用は良かったよ。
白石のクズな男女への愛目線が好き。
あとは酷いがw

784 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/07(火) 17:47:11.21 ID:jo394OpP.net]
白石が脚本書けないってことがどういう意味か、考えた方がいいんじゃない?

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/07(火) 18:42:18.29 ID:gHWZHn02.net]
100人が100人絶賛する映画よりも100人ともあきれる映画を好む層もいるんだよ

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/07(火) 20:00:57.11 ID:d49fyzj0.net]
パヨク向け?

787 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/07(火) 20:40:37.22 ID:esw3UAZy.net]
ハリウッド映画だと、脚本は集団で作り上げるもので、監督とは意外と分離されてるんだけどな。
日本映画は箱書きなんかの独特な手法はあるものの、脚本家個人が小説を書くように脚本が作られるわけ。
黒澤明なんかは、脚本が書けない監督を否定するようなことまで言ってる。
そして白石は脚本が書けない監督。

788 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/08(水) 00:39:22.75 ID:KmYDGeBB.net]
>>786
あのサヨサイトのリテラが取り上げるぐらいだしそっち向けの映画だと思っていいよ

789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/08(水) 10:10:28.37 ID:7/aIlExy.net]
凶悪て20億位稼いでたようなイメージあったが2億しか稼いでないんだな
てか白石て自称売れっ子監督のくせに興収10億越えの作品一本もないんだな
ヒット作のない売れっ子て売れっ子て言うの?



790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/08(水) 22:44:06.37 ID:EIKfh3pF.net]
自称してたの?

791 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/08(水) 22:54:37.29 ID:RbXLJW7V.net]
監督界のなっち、白石。

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/09(木) 07:29:25.21 ID:tLnDNrQ5.net]
監督として売れっ子なだけで作品は売れっ子ではない

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/09(木) 08:31:40.06 ID:e5eXgD7D.net]
孤狼の血は?

794 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/09(木) 08:35:09.09 ID:S2qurJ7E.net]
なーんか音痴なんだよな、白石の映画って。
モヤモヤしたイヤな後味がずーっと残るんだよ。

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/09(木) 15:14:18.13 ID:TY3HvOJx.net]
>>787
じゃあ日本映画の衰退は黒澤明大巨匠様が戦犯というのが結論か

796 名前:名無シネマ@上映中 [2019/05/09(木) 17:43:52.50 ID:Dei1NSbz.net]
日本映画が衰退した頃って、今の日本に似てるね。
スレチだけどさ。

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/09(木) 19:43:38.75 ID:B8/zoAJ6.net]
売れてない売れっ子
ヒット作のない売れっ子
世間はこれをゴリ押しと言う

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/10(金) 09:23:47.13 ID:yyafwxiN.net]
【テレビ】<斎藤工>「過去の栄光で生きてる人ほど、くだらないものはない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553634802/-100

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/10(金) 09:44:35.06 ID:eiCxlvW5.net]
そんな映画もあったねと、いつか笑える日が来るわ



800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/05/10(金) 10:03:58.71 ID:U1j6tHwh.net]
斎藤工の代表作って何だ?
昼顔?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef