[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/28 13:55 / Filesize : 302 KB / Number-of Response : 1035
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 84



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/06(木) 00:38:21.11 ID:IAtVfqRN.net]
                    ______ __  ___
                   (  ___  __| | _  | | _ ヽ
                 .___\ \  |  |  |  | |  | |     ノ__
                |____) |_|  |_ニニ_| |_|\___|

                 T H E   L A S T   J E D I
                __ __ __  __   ___   ____
                |  | |  | |  | |  _. |  |  _ ヽ (  .___|
                 |  |.   |  | |  | |  | |     ノ \ \
                 |  ||  | |  ニニ  | |  |\  ̄ ̄  )
                   ̄   ̄   ̄    ̄  ̄    ̄ ̄ ̄ ̄
                  このスレッドは、映画スター・ウォーズ
               エピソード8の話題を扱っています。ゲームや
             書籍、玩具ネタに関しては他板に専用スレがあります。
            dig.5ch.net で「スター・ウォーズ」を検索して下さい。
          個人的予想・推測・不確定情報などを断定口調で書き込みすると
        荒れる原因になったりします。SWに興味のない人はスレに来ませんので
      煽りも放置で。荒れているのはどこも同じです。煽り・釣り(っぽいもの)は無視。
    次スレッドは>>900辺りで。新規の方は以下のページを見てから質問してくださいね。

                         Official Website
                      www.starwars.com
                          Wookieepedia
                     ja.starwars.wikia.com/

前スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 83
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1541860432/

933 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/25(火) 23:11:55.20 ID:okqyA4jx.net]
>>902
>シスっていうか暗黒面の力を使ってる奴のことだよ

え?
ええええ????

934 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/25(火) 23:14:04.88 ID:eUrRJ6zU.net]
>>896
信じてたっていうのは皇帝からしたらベイダーは完全に自分の掌握下にあって、息子がいたぶられたからって善の道に戻ることはないって過信してたって意味だろ

てか気が変わっただけの厨二って・・・
7の最後で既にレンはレイを暗黒面に誘ってたのにそこは無視なの?
お前ら7も嫌いなんか?

935 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/25(火) 23:14:29.34 ID:xHuwpWxb.net]
>>895
いいね

936 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/25(火) 23:16:35.38 ID:eUrRJ6zU.net]
>>904
??
シークエルではシスが滅びてるから暗黒面の戦士としか言い様がないぞ
ダークジェダイとも言う

937 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/25(火) 23:17:00.47 ID:okqyA4jx.net]
ライアン守り隊 「ダークサイドのフォース使う奴は全員シス」

938 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/25(火) 23:18:20.98 ID:eUrRJ6zU.net]
>>908
いつそんなこと言ったの?
バカすぎじゃないお前w

939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 00:38:55.70 ID:XqFJhsy5.net]
引用や設定の踏襲してると思わせてオチだけ変えるの繰り返しだね
5の追いかけっこやルークが内面と向き合う場面しかり6の皇帝の部屋で味方がやられる映像を見せられる場面しかり言い出すときりがない程ある
過去との決別をテーマとして打ち出してるのに何とも本末転倒な感じがする
肝心の新世代を担うレイは大した戦う動機もなく流されて1週間ぐらいでヨーダ並みのフォースを身に着けて何となく生き残る
この特別な家系じゃないという以外何の感情移入もできないメアリースーを見てどう希望を持てと?
そしてこれこそ希望の火花でございとでも言わんばかりの取って付けたような子供をラストに持ち出す
何にも本質は描かずこれみよがしにテーマだけを掲げて感動"気"な雰囲気で誤魔化すのはやっすい邦画のそれだよ

940 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/26(水) 03:39:47.15 ID:90p8po8w.net]
スターウォーズの台本なんて皆が納得いくように

941 名前:無茶苦茶練られて作られなきゃならないのに
それこそスターウォーズマニアを40人抜擢して喧々諤々に話しあわせるくらいであるべきなのに
権利を買って浮かれたバカディズニーが興行ありきで放映予定日に間に合わせるよう行き当たりばったりで作ったことに根本的な過ちがあると思う
責任者は総とっかえでいい
[]
[ここ壊れてます]



942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 06:15:53.15 ID:XiAd84bk.net]
>>910
かつてのアナキン・スカイウォーカーに通じるものがあるな
是非ジェダイ・オーダーに加わってもらいたい
彼ら彼女らが死ぬまでジェダイ側かは知る由もないが!

943 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 06:27:51.52 ID:XiAd84bk.net]
>>911
興行って小屋を大量に抑えないといけない事だから
予定日を目標に順次進めるべきなんだけど
路線でハイペースに行うことがスター・ウォーズにとり余りいいことではないのだけは同意
期間を詰めることで演者が歳をほとんどとらないのはいいけどね

944 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/26(水) 06:46:58.24 ID:VY3LL8Wu.net]
>>905
反論しやすそうな方だけ反論するな
上辺だけこじつけで過去作と同じだから不自然ではない?馬鹿か
流れが理解できないだろ
必然感がまったくなく、仮面を取れだの引き篭もりと親父の会話か

ダークサイドに誘ったのと裏切るのは何も関連性は無い
だから妄想でしかものを言ってない
合理的描写が何も無い
ただ逆張りのみ、しかもすべて意味不明

だから大駄作
オツム弱い?

945 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 10:18:46.77 ID:/RNSW/3e.net]
作りすぎなんだよ
週刊誌かとw

946 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/26(水) 12:04:25.24 ID:o61+YtC4.net]
7をこき下ろすやつ(たぶん数人)が時々現れるが
7の大ヒット、そして大方のスターウォーズファンの反応を見れば
多少の粗はあるもののスターウォーズのリブートは大成功したということは否定させない
だがやはり問題なのはキャスリーンなんだよ
この大成功があったからこそキャスババは冒険しても大丈夫と思ったに違いない
MCUがそうであったように若手の監督を起用してその作家性で話題性を集め
そしてそれがまた7のように大ヒットすれば自分の評価はさらに高まりルーカスフィルムでの地位は安泰となり
うまくいけば将来ディズニーの首脳陣として迎え入れられるという夢を抱いたに違いない
そんなキャスババにライアンを売りつけたのがラムバーグマンだ
バーグマンのプロデューサーとしての能力はわからないがとんでもなく優秀なセールスマンであることは間違いない
キャスババが大粒のダイヤモンドだと思って購入した宝石は実は河原で拾ってきたダイヤモンドとマジックで書いた石ころだった

947 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 14:03:56.36 ID:zhS5vad0.net]
シリーズ物の二作目は一作目より大抵収入が下がる
ものなのにアスペは自分の都合のいい片寄った
物の見方しかしないからな
帝国の逆襲だってハリー・ポッターだってロードオブザリングだってみんなそうなのにな
勝手な妄想で事情通気取るアスペはほんと滑稽だわ

948 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 14:17:25.40 ID:qbNp5tT1.net]
プ

949 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/26(水) 14:23:39.25 ID:9JhNGePK.net]
>>917
赤くすんべ

950 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 14:31:18.72 ID:oT6cUjjZ.net]
そんなことより使い捨て特攻ババァの話しようぜ

951 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 14:42:48.27 ID:06Qf+fNh.net]
髪は巣鴨で染めました



952 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/26(水) 14:53:12.92 ID:X9zpdA7i.net]
>>916
石ころに謝れ
失礼なやつ

953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 14:55:40.45 ID:L0neWTow.net]
>>912
新規かな?
アナキンは長年修行してるしルークでさえ数年してるぞ
いいお勉強になったね!

954 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 15:05:08.02 ID:Al082xI4.net]
>>914
お前超絶バカだな
こんなんが同じ8駄作派だと思いたくない

>ダークサイドに誘ったのと裏切るのは何も関連性は無い
お前ほんとは旧作見たことないんじゃないの?
悪の道への勧誘は師匠への裏切りがいつもセットだろ
アナキンのセリフ思い出せよ、「議長も倒せばいい」とか「お前なら皇帝も倒せる」とか毎回そんなこと言ってんじゃねーか
合理的もクソもそういう歴史を踏襲してるだけの話なのにそれも分からんとかガチでライアンより頭悪いぞ

1から10まですべて逆張りで片付けるなや
逆張りってのはDJの登場とかそういうのを言うんだよハゲ

955 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/26(水) 15:59:00.23 ID:UA22WVR2.net]
>>924
馬鹿だねーー
> アナキンのセリフ思い出せよ、「議長も倒せばいい」とか「お前なら皇帝も倒せる」とか毎回そんなこと言ってんじゃねーか

毎回?何回あった?
それ一回だけだろ?
他にあったら示してみろよ
逃げずにな

956 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/26(水) 16:31:46.27 ID:o61+YtC4.net]
>>917
シリーズ2作目は興収が下がるということを唯一の心の拠り所にしてるライアン守り隊ってほんと哀れだよな
8はそういうレベルじゃねえんだよ
今まで築き上げられたスターウォーズという財産はすべて破壊し
それだけでは物足りずにその後のスターウォーズさえにもダメージを与え大赤字を叩き出し
ディズニーの会長9は軌道修正、スピンオフは凍結、シリーズ全体もスローダウンと言わせるくらいの
メガトン級の爆弾を炸裂されたのがmanbabyライアン、ラムバーグマン、キャスババの3馬鹿トリオなんだわ
アスペのおまえには分からんと思うけどな

957 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 16:32:05.74 ID:Al082xI4.net]
>>925
EP3とEP5の計2回

958 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/26(水) 16:32:32.57 ID:o61+YtC4.net]
>>922
すまん
石ころに失礼なことしたな
糞尿でいいか?

959 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 16:33:04.55 ID:FCkjdpL6.net]
>>923
アナキンの素性を言っているのだぞ
並のジェダイでは到底及ばないミディ・クロリアンの多目なところをなぁ
レイも多目なんだろうな
ほうきの子供はどんなもんか分からんが

960 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 17:06:20.86 ID:tR87MnYY.net]
>>929
まず後のベイダーという大前提があるから文脈からして全然違うんだけどな
サラブレッドであるアナキン以下の努力しかしてないから肝心のテーマに説得力も無ければ重みもない

961 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 17:33:33.83 ID:LWC3e6SW.net]
8は失敗作だろ
どうみても

これを成功とか言ってる奴はかなり頭がおかしいよ



962 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/26(水) 18:44:26.15 ID:VY3LL8Wu.net]
>>927
そう言うと思った
ep5は銀河に親子で君臨しようとは言ったが
あいつを殺してとは言ってない
6の最後で迷って殺すのだよ

誘う、上を殺すというのはセットではない
毎回ではなく、一回しかない

分かった?
脳内で流れがゴチャゴチャなんだろな

963 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/26(水) 19:00:33.14 ID:YS0GeOv1.net]
>>927
おい超絶馬鹿
思い込みと妄想と現実に描かれてることの区別がつかないのが擁護派なんだよ

何とか言ってみ?逃げずに
毎回だったか?
何が毎回だ?

964 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 20:51:26.93 ID:Al082xI4.net]
>>932
>>933
結局は皇帝を殺して自分たちが君臨しようとしてるんだから、背信してるという意味では一緒だろ
殺した上で、殺す前、どっちでも思惑は一緒

965 名前:
全く同じ状況・構図じゃない限り認めないタイプか?それ映画見るの向いてないんじゃね?w
あと俺別に擁護派じゃないからな
ダメなとこはダメだと思うし、単にお前らの叩き方が頭悪すぎて引いてるんだよ

てかなんでお前らID変えるん?
なんか意味あんの?w
[]
[ここ壊れてます]

966 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/26(水) 20:57:34.51 ID:VY3LL8Wu.net]
>>934
超絶馬鹿よ
それ結果論じゃん

それらと8の関係性は皆無
しいて言えば、お前レベルの馬鹿が、思い込みで上辺真似した劣化コピーが8

毎回の説明にもなってない
ほんと時系列も理解してない超絶馬鹿っているんだ

移動するとID変わるのよ、やむを得ない、知ってた?接続先が変わるの
お前のように一箇所で毎日がホリデーなら変わらないのよ、分かる?

967 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 20:59:28.41 ID:Al082xI4.net]
>>932
あとEP5のベイダーのセリフで「わしと組めば皇帝も倒せる」ってあるんだが
あいつを殺して、って言ってますやんww

968 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/26(水) 21:00:13.51 ID:VY3LL8Wu.net]
>>934
5では仲間に誘った
6で迷った末殺したのは、とって代わろうとしたからではない
息子を守るためだ
既に自分は死に体

ここんとこ、納得行くように説明頼む
毎回も、一体何回なのかも

お前、普通の理解力あるの?

969 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 21:04:42.61 ID:Al082xI4.net]
>>937
知能低すぎて引くわ・・・
誰が6の話なんてしたの??
頭大丈夫?
5では取って代わろうとしたけど6はまた別の展開だから最初から話に出してないよね?
勝手に話変えるなよw

970 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/26(水) 21:07:24.28 ID:Al082xI4.net]
>>935
暗黒面は裏切りが本道だからレンも同じようにしてるってだけの話なんだし、結果論で何が悪いの?
さっきも言ったけど逐一同じ状況じゃないと関連性はないと思っちゃうの?
そのレベルでアスペだと8の何がダメかもよく分かってないだろ?w

971 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/26(水) 22:17:45.26 ID:o61+YtC4.net]
>>935
おまえコテハンつけろよ
めんどくせえんだよ



972 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 04:07:53.01 ID:tAPoRVJg.net]
まあシスは弟子が師匠殺してなんぼな設定があるからな
ちなみに弟子はただ一人しか取らない
師匠と弟子のマンツーマンが伝統
つまり、ダースベイダーが「ルークと二人で銀河を支配しよう!」と言ってるのは暗にというかイコール、皇帝をぶっ殺す前提だし
皇帝がルークに「わしの下に来い」っつってるのは「ダースベイダーは既に用済み」ということを示してる
プリクエルのドゥークーでも同様な描写あったな

973 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 05:21:50.31 ID:cbhZNq5Q.net]
次スレ
スター・ウォーズ Episode8 最後のジェダイ Star Wars: The Last Jedi 85
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1545824982/

974 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 07:14:45.46 ID:WDTx4H27.net]
>>928
糞尿は肥料として役に立ちます

ライアンが何かの役に立ちますか?

975 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 07:24:39.77 ID:SvTj2VSw.net]
>>938
5でとってかわろうとしたセリフは無い
銀河に君臨しようといったが、とって代わるまでは言ってない
皇帝の元で君臨と思う、あの時点で。普通はな

それ完全な思い込み
違うと言うならそのセリフ部を列挙せよ、逃げずにな

例えそれであったとしても、もちろん8の糞シーンが肯定される根拠には全くならない

分かる?
んで毎回とは?

976 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 07:27:09.40 ID:SvTj2VSw.net]
>>938
もちろん話も変えてるのは超絶馬鹿のお前
誘ったのは5
皇帝裏切ったのは6

おまえは毎回ワンパターンとしてそれがあると自分で言ってるのだよ

誤魔化すなよ
虚言症の擁護派よ

977 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 07:29:23.51 ID:SvTj2VSw.net]
>>940
どうしても自演しなきゃ気が済まない?
論破され、結果論で何が悪いと開き直るんじゃなく
一回くらいしっかり説明してみろよ

自演アスペ連呼の超絶馬鹿くん

978 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 07:33:21.84 ID:SvTj2VSw.net]
>>941
それって解説にはよくあるけどさ
一子相伝は映画で描かれてるの?
いったいどこに?

んで誘ったら、必ず師匠を殺すのは必然と後付理由

もう恥ずかしくない?
んで8も自然?
あの唐突でわけわからん脚本演出で必然だと?
馬鹿か

979 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 08:17:08.71 ID:R+IQAGZU.net]
>>943
チューイの餌

980 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 08:19:17.27 ID:R+IQAGZU.net]
>>947
一子相伝はヨーダが「シスは常に2人。マスターとアプレンティス」って説明してるだろ

981 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 08:20:19.47 ID:4zEkXYNR.net]
>>947
こいつ映画見てなさそうだなwww



982 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 08:24:46.47 ID:4zEkXYNR.net]
>>947
それから一子相伝ではない
一子相伝というのは弟子は一人、そしてその1人にしか教えないが
シスはシディアスがダースモール、ドゥークー、ダース・ベイダーを弟子にしてるよな
常に2人で行動するのオリジナルのセリフは以下の通り

Yoda: Always two there are, no more, no less. A master and an apprentice.
Mace Windu: But which was destroyed, the master or the apprentice?

983 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 08:29:36.92 ID:9yRf3V3z.net]
「北斗の文句は俺に言え!」

984 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 09:26:48.56 ID:XEGK4hO4.net]
ルーカスも結構セリフで説明しているがイメージで伝えた後の次の作品で台詞にしている
善悪、民主主義みたいな言葉は先に使われることはない
あくまでイメージが先だから先入観なしで見ることが出来る
イメージが先、概念的言語はその後
ep8みたいに同時に説明されると萎える

985 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 09:57:22.02 ID:Au4p3weP.net]
>>942
まーたワッチョイなしで立てたんか無能が

986 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 10:49:40.68 ID:hv+BvjT4.net]
>>954
じゃーお前が立てろよ

987 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 11:31:47.81 ID:I88vqQPY.net]
もう遅いでしょ

988 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 11:34:57.98 ID:vSyWD+0D.net]
うーん

989 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 12:34:51.66 ID:+UG7KCYg.net]
>>951
それでまさかの8の糞シーンを肯定する?
あり得ん
あの糞映画のとびきりの糞シーンで

ライアン、今日Tweetしたけど、下は非難轟々だな、毎回
正にアスペライアンだよ
普通なら黙ってる

990 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 12:49:06.32 ID:pKjwxCRe.net]
>>948
ウーキーにも選ぶ権利はあるんだよ

991 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 12:51:18.79 ID:+UG7KCYg.net]
>>951
モールの死後ドゥークーを弟子にした?
時系列おかしいだろ



992 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 13:14:57.00 ID:xfOiU5HH.net]
>>944
拾いものだが

EP5より
Vader:You can destroy the Emperor. He has foreseen this. It is your destiny. Join me, and together we can rule the galaxy as father and son.
お前は皇帝を倒すこともできる。皇帝もそれを予見しているのだ。それがお前の運命だ。わしと組め。そして父と息子として共に銀河に君臨するのだ。

取って代わる気満々だぞ
レンの下りをお前がクソシーンだと思うのは勝手だけど、単に暗黒面の流れを汲んでるというだけの話なんだが?
それをお前が一人で「過去作とは何の関連もない!」って息巻いてるだけ
みっともないぞ <

993 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 13:16:56.43 ID:xfOiU5HH.net]
>>960
お前ほんとにSWの知識ある?
そういう設定すら知らないにわかの分際でデカい口叩かない方がいいよ

994 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 15:11:15.81 ID:4zEkXYNR.net]
>>958
951だけどおれは8否定派だぞ
>>947の言葉の使い方が間違ってるから訂正しただけ

995 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 15:12:25.27 ID:4zEkXYNR.net]
>>960
そんな時系列は一言も言ってないけど
おまえちょっと落ち着けよw

996 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 17:46:59.38 ID:8lIJ+y9T.net]
おい
Ep9.10.11の製作が決定しちゃったぞ!!!

997 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 17:58:16.63 ID:8lIJ+y9T.net]
間違えた!
10.11.12だった失礼

998 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 18:03:26.61 ID:XvhuD99A.net]
ソースは?

999 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 18:42:10.86 ID:8lIJ+y9T.net]
スターウォーズ部

1000 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 18:44:21.26 ID:R+IQAGZU.net]
>>965
また発作が始まったんか?

1001 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 18:49:19.88 ID:R+IQAGZU.net]
>>965
おまえ過去からタイムスリップしてきたのか?
017年のブログだろ



1002 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 18:49:45.33 ID:R+IQAGZU.net]
https://starwarsbu.com/episode10-rey-skywalker/

1003 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 18:55:37.29 ID:8lIJ+y9T.net]
ん?
どういうこと?
2017/11/10の記事を再度あげたってこと?


え!
え〜!!
赤面するわ!

1004 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 18:59:16.34 ID:R+IQAGZU.net]
新着記事ではなくおすすめ記事って
トップページに書いてあるだろw

1005 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 19:24:24.65 ID:8lIJ+y9T.net]
ゴメンなさい

1006 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 20:03:09.15 ID:I88vqQPY.net]
いいよ

1007 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 20:18:57.42 ID:xfOiU5HH.net]


1008 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 20:55:46.79 ID:SvTj2VSw.net]
>>962
時系列はどうなってるの?
はっきり書けよ
あんな爺さんをモールの後釜で弟子にしたの?
もっと前からのセリフあった気がするが?

1009 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 21:08:48.71 ID:0coSpsjI.net]
>>944
>皇帝の元で君臨

すでに日本語としておかしい。
君臨って、君主が臨むことだぞw

1010 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 21:25:49.27 ID:xfOiU5HH.net]
>>977
EP1の事件でクワイガンが死んで、それが切欠でジェダイオーダーを離脱したんだよ
ドゥークーは元から理想主義者だったんで無能集団のジェダイに失望してた
そこにシディアスが接触してシスになったんだよ
そんなことも知らないでよくアレコレ言えたねww

1011 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 21:53:09.70 ID:w2Ctptdr.net]
Mike Zeroh
Disney Developing Star Wars Episode X (2018 12/21)

https://youtu.be/0HRmCfrB8hM

いつも通り薄い内容だけど、マイクさんがはっきりと「ep10 はライアンより遥かにクリエイティブなゲースロコンビが手掛けるだろう」と言ってる所がいいね



1012 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/27(木) 22:30:28.07 ID:rJeT32QZ.net]
GOTSスタッフのはテレビシリーズじゃなかったの?ライアンくびで横滑りなのか

1013 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/27(木) 22:49:10.46 ID:R+IQAGZU.net]
>>977
人にものを尋ねる時の言葉遣い知らんのかてめえは
ほんとクズだな

1014 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/28(金) 00:45:34.68 ID:VRIsVjJx.net]
>>979
ドゥークー伯爵は悪ながら一本筋の通ったひとかどの人物だった
登場すれば、何かと魅力のある振る舞いだったが
なるほど、そういう経緯があったんだね。 ますます好きになったぞ
さすが反ったセーバーが似合うだけのことはあるわ

1015 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/28(金) 05:26:13.45 ID:fyyaH4I0.net]
>>979
> >>977
> EP1の事件でクワイガンが死んで、それが切欠でジェダイオーダーを離脱したんだよ
> ドゥークーは元から理想主義者だったんで無能集団のジェダイに失望してた
> そこにシディアスが接触してシスになったんだよ
それ映画の中?
wikiの解釈?
ソースはどこに?
特にクワイガンが死んで、それが切欠でジェダイオーダーを離脱したの時系列が分かるも

1016 名前:

示してくれなきゃね
特に映画の中でな

ぎゃはは、できる?

でも、必死に何を言っても8の駄作は変わらんけどな
[]
[ここ壊れてます]

1017 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/28(金) 06:13:29.60 ID:/mKnEkeQ.net]
映画の中では示されず小説かと思うが、映画のノベライズかスピンオフかは分からない。ただでさえ、小説やマンガ、アニメ、ゲームとスピンオフは膨大な上、レジェンズとしてリセットされてしまったから、もうワケワカメ状態。

1018 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/28(金) 07:46:38.91 ID:xE+uQwiP.net]
>>971
今にすると、とんでもない記事だな
ライアンが中途半端な無能じゃなくて完璧な無能だったのは、不幸中の幸いか

1019 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/28(金) 07:48:36.09 ID:Cu5OgwQs.net]
>>985
だよな
映画の話なのに
それ以外の公式とも何とものわけわからんソースを元にされても

しかも時系列を示す公式ソースはあるの?
どっかの解釈サイトの受け売り?
何にしろ示してもらわんと
それだから擁護派妄想前提の話しかしない根拠なんだよ

1020 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/28(金) 08:50:35.59 ID:3DCkDkcC.net]
>>984
まーだ言ってんのかよ
じゃあ映画の中だけから抜粋するが、ヨーダのセリフで「シスは師匠と弟子常に2人」って言ってる
これは前にも言われてるよな?
その設定がある限りモールがいた時点ではドゥークーは弟子に取ってない

プレイガスの小説ではサイフォディアス事件はナブー侵略以前ってことになってるけど、一方でTCWではナブー侵略と同時期ってなってる(この辺りは解釈分かれそう)
お前はアホだから赤いライトセーバーってだけでシスだと思ってそうだけど、いくらシスっぽい奴が2人以上出てきてもシスじゃないんだよ?
ヴェントレスやサヴァージもシスじゃないよね?w

ていうかベイダーがEP5の時点で皇帝裏切ろうとしてたのはわざわざセリフまで持ってきてやったのに無視ですか?w

1021 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/28(金) 08:58:24.34 ID:3DCkDkcC.net]
>>987
あと勝手に擁護派とか思考停止してるが別に8が傑作だなんて言ってないゾ
お前の叩き方がガイジすぎてキモイから教えてあげてんだよ



1022 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/28(金) 09:40:06.83 ID:nkiN7f7D.net]
カタカナでこりゃケッサクだなって感じだな

1023 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/28(金) 09:55:37.24 ID:nD5SbZwy.net]
>>984=987=947
こいつにわかのくせになんでこんなに偉そうなんだろうな
おれは映画しか見てないんだから映画の中だけからソース出せとかほんま呆れて開いた口が塞がらない
それに自分に意見するやつが8擁護派だと思うのは全く意味不明
まさにら基地外の極み

1024 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/28(金) 11:21:45.00 ID:EE+8YucS.net]
>>984
コイツやばいなww
ニワカすぎだろ
映画以外のが全部レジェンズだとでも思ってんのか?

1025 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/28(金) 12:08:59.56 ID:3DCkDkcC.net]
ていうかドゥークーの離脱に関しては映画だけでもほぼ分かるようになってるんだけどな・・・
メイスやムンディが「彼は理想主義者だ」って言ってるし、オビワンとのやり取りでもジェダイや共和国を見限って出て行ったのは2だけで分かる
しかもシスが常に2人なんてのは直近の1でストレートに説明されててバカでも知ってることだし
そうすれば自ずと時系列的には1の後でシディアスに師事したって理解できるだろう
本当に映画見てるのかも怪しいよこいつ

1026 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/28(金) 15:33:24.71 ID:nD5SbZwy.net]
絶対に見てないと思うぞ
たぶん8が最初のスターウォーズ

1027 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/28(金) 16:10:16.32 ID:luEa008o.net]
>>993
言い訳いいからソース下さい
出来れば映画内
いつから師事したの?
2からなのは明白?それ妄想だろ
描かれてるソース

映画外なら、それでも良いよ
ほれ早く

1028 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/28(金) 16:13:20.37 ID:npHljOOT.net]
さすがにこれは酷いw

1029 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/28(金) 16:54:43.00 ID:3DCkDkcC.net]
>>995
上のレス飛ばすんじゃねーよ
まずEP2からという頓珍漢な発想はどっから出てきたの?w
サイフォディアスの死亡時期がナブー侵略と同時期となってるんでそこ
君の中のSWの歴史ってEP1〜8で直接画面に描かれてる部分でしか物事が進んでない感じ?
ほんとに頭大丈夫??

あといつまでもドゥークーの話ばっかしてるけどダークサイドと裏切りはセットじゃないっていうクソ説はもう諦めたの?

1030 名前:名無シネマ@上映中 [2018/12/28(金) 17:44:04.60 ID:EE+8YucS.net]
>>995
ヤバすぎるww

1031 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/28(金) 18:35:28.73 ID:/mKnEkeQ.net]
>>993
自分はそこが不思議なんだ。ドゥークーが理想主義者なのは立ち居振る舞いを見れば分かる。でも、じゃあどんな世の中が理想で、なんでパルパティーンの下についたのか分からない。
伯爵だし貴族共和政かと思ったが、だとするとシスの独裁とは相容れないんだよな。



1032 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/12/28(金) 18:40:40.79 ID:vkliO9NK.net]
1000なら 7と8はなかったことに

1033 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 18時間 2分 20秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<302KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef