[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/01 09:17 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

押井守 113



1 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/25(日) 00:11:45.50 ID:fEvm/O2s0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■書籍(最近のだけ)
「世界の半分を怒らせる」(幻冬舎文庫)

「身体のリアル」(KADOKAWA) 最上和子 (共著)

「誰も語らなかった ジブリを語ろう」(TOKYO NEWS BOOKS)

「ひとまず、信じない - 情報氾濫時代の生き方」(中公新書ラクレ)

◆公式twitter
ttps://twitter.com/oshimaga

●関連サイト
映画『GARMWARS ガルム・ウォーズ』公式サイト
ttp://garmwars-movie.com/jp/
映画『東京無国籍少女』公式サイト
ttp://mukokuseki-movie.com/
Production I.G公式サイト
ttp://www.production-ig.co.jp/

前スレ
押井守 112
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1512281883/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

922 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/25(水) 00:09:11.79 ID:LwXYUaP9p.net]
意味深芸というけど、そんなに意味深感ないんだけどなぁ。

923 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/25(水) 04:09:58.87 ID:plc6GZpjK.net]
宮崎、庵野が意味深?海外では有名だか、日本ではマイナーな作品を引用する印象がある。
ベルヌの「神秘の島」「悪魔の発明」、アレグサンダーの「残された人々」、
オトフリートの「クラバート」

924 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/25(水) 09:12:28.30 ID:i5BSqwnSr.net]
(意味深)

925 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/25(水) 10:29:13.85 ID:LwXYUaP9p.net]
西條八十「ぼくの帽子」とかもメジャーではあるけどそうだね。


あと、古い映画とかかな。
溝口健二「西鶴一代女」
フライシャー兄弟「バッタくん街へ行く」
イングマール・ベルイマン「第七の封印」
他にも色々あると思うけど、何が意味深と感じたか
わかんないからなぁ。

そもそもこれじゃない可能性もあるし。

926 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/25(水) 11:23:50.78 ID:3308Pf240.net]
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー入り^)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

927 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/25(水) 11:54:59.72 ID:pD4c+2iv0.net]
>>901
キャラをリアル方面にリファインする感じはパト→パト2っぽくはあるけど
あっちはすかした観念劇じゃなくてちゃんと青春ドラマしてるからねえ
質と方向性的には押井より元ジブリのマロに近い

928 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/25(水) 12:44:24.37 ID:zK3ZtBfq0.net]
リズ良かったぞ、濃厚百合アニメとして史上最高の映画
麻呂なんか到底あれの足元にも及ばない

929 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/25(水) 12:56:21.26 ID:m7R71O590.net]
キャラをリアル方面にリファインと言っていいのか知らないけどTVと映画が
ほぼ同時進行で作られた「若おかみは小学生」というのもあるよ
劇版の監督の高坂希太郎がマルクス持ち出して作品を語ってるあたりが
今時すげぇなという、アヌシーでもぜひ語ってもらいたい

930 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/25(水) 13:17:55.42 ID:wcW1BeWm0.net]
>>908
リアルレベルちょっと上げた「けいおん」という感じ
TVスタッフから「けいおん」スタッフに代わってるから、スタッフ基本同じP1、P2とちょっと違う状況。



931 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/25(水) 13:22:45.67 ID:i5BSqwnSr.net]
腐海クルーズか…

livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/8/1/81bde029.jpg

932 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/25(水) 13:24:53.93 ID:5jz7d6MrM.net]
どっちかというとP3なんじゃない?舞台設定としてTV版使ってるだけなとことか

933 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/25(水) 13:28:07.05 ID:+7ALgwKN0.net]
ディズニーに版権渡してディズニーランドのアトラクションにしちゃえばイイのに

934 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/25(水) 13:50:29.39 ID:yDJvqFgd0.net]
>>912
ディズニーやユニバーサルと違って元になる作品数の増加が見込めない問題をどうすんだろうかこれ

935 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/25(水) 13:58:23.42 ID:zK3ZtBfq0.net]
>>912
ジブリ男子キャラにおもてなしされる腐女子向けクルーズかと一瞬思ったわw

それはそうと火垂るの墓やon your markのアトラクションは無いんですかね…

936 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/25(水) 14:03:08.64 ID:0vE7BLTh0.net]
>>915
宮崎駿が短編アニメを作り続けるw
押井さんが、ジブリ美術館の短編アニメは傑作だとべた褒め

937 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/25(水) 14:22:45.69 ID:m7R71O590.net]
>>915
しばらくは庵野がやればいいいんじゃないの

>>914
サクマドロップ缶に入った骨キャンディーのお土産はありますか?

938 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/25(水) 14:39:53.21 ID:doDyrIEiK.net]
>>915
ジブリ名義では増えている一方だが

939 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/25(水) 14:51:34.20 ID:M2U0B5o0p.net]
>>912
分かってると思うけどそれネタ画像やで

940 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/25(水) 15:03:46.24 ID:iD3Sa0jc0.net]
2022開業は事実だと聞いたが、あれ自体がデマ?



941 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/25(水) 16:23:45.90 ID:A5yhfAlMa.net]
意味深以外言いようがないだろう あの表現主義への陥り方は
ファンタジーと銘打って好き勝手やるからさ お話がフワフワしてる
抽象的、象徴的以外に捉えようがない台詞や行動が飛び出すしさ
作劇やロジックに基づかないことが多い

942 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/25(水) 16:54:03.89 ID:BJkQsWjd0.net]
千葉繁がCMで怪鳥音

943 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/25(水) 17:16:28.00 ID:KDMZ/bdf0.net]
あれらも"表現"なんて呼びたくはないなあ
"例え話"しかしてないんだもん

944 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/25(水) 21:20:22.67 ID:doDyrIEiK.net]
>>921
サツキとメイの家の周りにハウルの動く城やら耳を澄ませばの坂
押井ナントカと違ってやりゃ確実にファンが喜ぶものを
やらない理由がない

945 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/25(水) 21:31:38.54 ID:yDJvqFgd0.net]
それ言うたら限りなく0に近い費用から実現できて確実に累計2000人程度の集客を期待できる押井パークをやらない理由もなくなってしまう

946 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/25(水) 21:48:29.37 ID:doDyrIEiK.net]
土地代だけで赤字確定だが

947 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/25(水) 21:58:34.94 ID:mQphvSkZ0.net]
押井ランドでエレクトリカル択捉経済特区パレード見たい
振り付けはお姉ちゃんでお願いします

948 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/25(水) 23:02:35.02 ID:pD4c+2iv0.net]
押井ランドねえ
1 立ち食い蕎麦屋
2 セイタカアワダチソウの生えた空き地
3 立ち食い蕎麦屋
4 プロジェクションマッピングの影の魚とそれを追う人がごくたまに現れる廃墟
5 立ち食い蕎麦屋
6 ホバエイイチの墓がある墓場
7 立ち食い蕎麦屋
8 かつて探偵と赤ん坊がいたかも知れないアパート
9 立ち食い蕎麦屋
10 バセットハウンドの模型があちこちにある
こんな感じですかね

949 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/25(水) 23:11:27.66 ID:bCxLnvAN0.net]
土地も要らないね
あるエリアがある日突然ポケストップ的に押井ランドになる
そこが既存の飲食店であろうが許可は要らないし、何かおかしいなと店主が思えばその時にはもう撤退済みだ

950 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/25(水) 23:39:17.95 ID:A5yhfAlMa.net]
ジブリのテーマパークも今さらやったってねえ 開園するのが20年ぐらい遅いのでは
宮崎駿が森を崩してまでやることを認めるとは思えないんだが 



951 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/26(木) 00:25:25.35 ID:ZxobtwrjM.net]
>>929
上空から見ると敷地がバセットの形してる

952 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/26(木) 00:29:04.59 ID:2LwIx4NtK.net]
>>931
息子を籠絡した方が楽。司馬遼は坂の上の雲の映像化を認めていなかったが、
死後に未亡人が許可した。

953 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/26(木) 00:33:04.52 ID:RKjQKB6B0.net]
>>931
それなら、原発を潰してその跡地にでも…いや潰さずそのままでon your markランドを作ってもいい

954 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/26(木) 00:36:09.30 ID:ZxobtwrjM.net]
押井さんさ俺が生きてる間はコレは許さん!とかいうのあるんだっけ?パチ業界はうる星が出てるし…鳥山明は俺が生きてる間はパチには売らないんだったな

955 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/26(木) 01:05:50.99 ID:KMMRPF37p.net]
>>931
あれは鈴木敏夫パークだから

956 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/26(木) 01:07:30.72 ID:W8marXtP0.net]
>>935
どちらかと言うと怒られる方だしなw

957 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/26(木) 05:46:37.27 ID:CnxeweD5a.net]
>>935
太田莉菜が園子温と再婚するとか?

958 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/26(木) 06:37:46.93 ID:ZxobtwrjM.net]
>>938
温水洋一と空目したw

959 名前:うさでぃっち mailto:sage [2018/04/26(木) 21:43:20.04 ID:/QcXNyvT0.net]
>>929
モノローグがどのアトラクションにも必要。

やり直し。

960 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/26(木) 21:55:48.86 ID:YLJYMidJ0.net]
会場は亀の上にないといけないし
それを全景で見るハリアーのアトラクションがないな



961 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/26(木) 22:01:42.54 ID:/MEiJzVS0.net]
全部VRだぞ
アヴァロンみたいにコードが繋がったままの廃人が部屋中に横たわってる

962 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/26(木) 22:23:37.54 ID:DSIiQwklK.net]
元手に何億円使って200人からの賽銭頂戴するつもりなんだか……

963 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/26(木) 23:31:26.43 ID:cgfOnrJB0.net]
ネットは広大じゃけん

964 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/27(金) 10:17:01.99 ID:9f4xm6kIK.net]
>>935
北久保との和解?庵野辺りはプロレスぽいが、北久保の言動からは私怨しか感じられない。

965 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/27(金) 13:04:51.98 ID:8TQTWl/s0.net]
イノセンスでスケジュール引っ張りまくった沖浦との仲はその後どうなったかな

966 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/27(金) 21:18:42.43 ID:XSeLaj5f0.net]
>>929
立ち食い蕎麦やばっかりじゃねーかwww
押井ランドはビューティフルドリーマーの廃墟の友引町でおk

967 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/27(金) 21:18:55.54 ID:mdB3T9Vf0.net]
韓国版人狼は南北統一を宣言した朝鮮半島が舞台ということだが、えらい時事的な映画になっちゃったな

968 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/27(金) 21:20:49.99 ID:9UazPyP/0.net]
カラーに移籍したからーお互いもう一生顔合わせなくて済むと思って喜んでんじゃね

969 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/28(土) 00:45:08.88 ID:f23IoH5OK.net]
>>949
カラーに移籍?ギャラの高くなったアニメータがフリーでなく、専属契約って普通なのか?
なら、映画監督業もやらないのか?

970 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/28(土) 00:52:59.46 ID:NuVjRV150.net]
何のかんのいって、
廃墟歩きとか東京水上散歩とか、
激パトの影響は小さくないと思う



971 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/28(土) 05:41:16.14 ID:8d4BxS5oa.net]
黄金玉週間だけどみんな映画は何を観てくるの
自分はアベンジャーズ観てきたよ

972 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/28(土) 05:44:13.14 ID:EvA0+BVa0.net]
今年最高の映画はリズと青い鳥かも

973 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/28(土) 06:20:48.61 ID:ztpZ4vknM.net]
>>950
御せるのが庵野くらいしかいなくなったのかな?

974 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/28(土) 09:21:03.37 ID:T0M8I/OB0.net]
Qでも好き勝手描いてたじゃん、深夜アニメなら全修されてるw

975 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/28(土) 12:53:06.17 ID:jPCm13h50.net]
>>950
もも撮った監督に長編任せるPはいない

976 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/29(日) 10:11:09.21 ID:ccgsdWZeK.net]
>>954
アニメ業界の慣習、絵が上手い奴が偉いってか

977 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/29(日) 12:17:30.27 ID:PVwns7X10.net]
さて今日は六本木
www.granaten.co.jp/hn/

978 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/29(日) 13:06:41.54 ID:UHshG2KDp.net]
絵がというか、何か特出してすごい奴が偉いというだけだろ?

979 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/29(日) 17:00:20.45 ID:EpCe15npM.net]
>>957
職人の世界の常で、自分のジャンルで上だと思える奴には敬意を払える、という基準で属性近い経営者ってぇと庵野かなという話

980 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/29(日) 17:20:10.49 ID:B+l3B0/Va.net]
フリーでやらないということは、監督業は
あきらめていないんだろうな。



981 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/29(日) 20:00:07.20 ID:ccgsdWZeK.net]
>>960
アニメも職人の世界と考える方が分かりやすいですね。
でも、パチンコスロットに頼るcolorに明日はあるのかね?
IG、サテライトもパチンコスロットと関わりはあるが、colorよりは作品を発表出来ている。

982 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/29(日) 20:15:23.21 ID:nbt1/Rsf0.net]
北の脅威を口実に軍備増強、改憲、軍需産業の拡大・・・
他、戦争を知らない愛国日本人の念願の開戦も大いに期待していたであろうが、盛大に梯子外されたな

押井監督もガッカリしてないかな?

983 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/29(日) 20:53:29.76 ID:VPUsiR+KM.net]
>>963
「モルダー、あなた疲れてるのよ」

984 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/29(日) 21:20:49.41 ID:/pYgJWVdK.net]
押井なんぞの考えの及ぶ処に現状は留まらないんだよ

985 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/29(日) 21:46:31.01 ID:MzE4INKb0.net]
>>963
隔靴掻痒の代理戦争をスキップしてチャイナとガチでぶつかる日が近づいた

986 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/29(日) 22:29:17.30 ID:QhYVj5yUa.net]
>>963
こういう情弱バカに利用されるから
シークレットで話してるんだと思う。

987 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/30(月) 18:46:52.20 ID:g8oaNvSva.net]
北朝鮮と野党を口実に軍拡と憲法改正いけそうだったのに阻まれた。
これは真実。
中途半端に高価な米製兵器だけ買わされて目的達成できず。
独自の国産兵器開発もまず上手くいかんだろうな。

988 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/30(月) 22:07:45.44 ID:Ry9P2z+nM.net]
押井さん最期は人知れず野垂れ死にしてほしいな…
雑居ビルの路地裏とかで

989 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/01(火) 04:14:57.73 ID:eBFehF+Ha.net]
えー
郷里大輔みたいで悲しい

990 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/01(火) 04:49:39.70 ID:X2/O/WH80.net]
そこは尾崎豊って言って



991 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/01(火) 05:42:15.84 ID:+9OghRM80.net]
郷里さんは自…

992 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/01(火) 09:47:21.90 ID:tg+9HRrp0.net]
メルマガ…

993 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/01(火) 10:02:26.91 ID:EyTSkdjJ0.net]
熱海に帰っても入稿はできるだろうにw
まあ犬猫の世話とゲーム三昧のGWを過ごすからそれどころじゃないんだな

994 名前:うさでぃっち mailto:sage [2018/05/01(火) 10:03:10.24 ID:IJ+IZnAm0.net]
>>973
今回は飛ばされたの?

995 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/01(火) 10:31:13.38 ID:EyTSkdjJ0.net]
>>975
https://twitter.com/oshimaga/status/991119683968356352
押井守メールマガジン@oshimaga
本日配信予定の第134回ですが、押井監督が熱海に帰ってしまったため(泣)配信日を変更させていただこととなりました。
読者の皆様にはご迷惑おかけ致しますが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお配信はGW明けを予定しております。すいませんすいません!

996 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/01(火) 12:12:16.71 ID:/uTBB7sZa.net]
流石押井さん、メルマガ再購読しようかな

997 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/01(火) 16:11:00.07 ID:O8n4HflE0.net]
帰ったって...熱海でも原稿は書けるだろ
仕事しろ仕事

998 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/01(火) 16:35:52.00 ID:FLwnYbfKK.net]
スタークとストレンジの二人で
ダブルホームズの空間築いていたのが感慨深かったわ

999 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/01(火) 20:16:32.68 ID:FLwnYbfKK.net]
おっと、また誤爆してたわ

1000 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:13:56.56 ID:VH6Yu2/t0.net]
某最近の映画の、ネットの仮想空間より現実を大事に生きろってメッセージ、日本だと受け入れがたい人も多いんじゃないか?



1001 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:23:26.36 ID:3cCyjsyS0.net]
押井の映画がそこに至ったのはどれでだったかな

1002 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:42:45.34 ID:VmNopIFw0.net]
>>879

1003 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/02(水) 02:18:06.42 ID:lhF6NyU20.net]
>>981
べつに日本だけじゃないんじゃね
原作者みずから原作レイプっていう…


…あと次スレマダー

1004 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/02(水) 02:43:36.90 ID:YP4dQzcx0.net]
では立ててみよう

1005 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/02(水) 02:46:39.29 ID:YP4dQzcx0.net]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1525196725/
お、なんか立ったっぽいぞ
テンプレがちょっとおかしいが気にするな

1006 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/02(水) 02:46:56.43 ID:/WE1Tca/0.net]
>>981
で、その現実がパリピのウェイ系になれよというのだからさすがメリケン

1007 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/02(水) 02:48:54.29 ID:lhF6NyU20.net]
>>986
乙ー

1008 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/02(水) 08:56:01.48 ID:cd8JEtlp0.net]
>>981
あ、アレそういうオチなんだ。SAOとかとはやはり違うなあ。
まあ現実に還れって、押井とか庵野みたいだよな。

1009 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/02(水) 09:45:29.81 ID:DdgIJ5sI0.net]
押井は現実に還れどころか積み重ねを無かったことにして虚構に逃走で終わりだろw
あの映画なら全てを手に入れた主人公がドス黒く笑みを浮かべてエンドロール入りだ

1010 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/02(水) 10:27:06.45 ID:ATVnGLO5K.net]
押井が現実礼賛なんて天地がひっくり返ってもやらんよな



1011 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/02(水) 10:30:20.15 ID:cd8JEtlp0.net]
まあどちらかというと現実も虚構も違わないっていう方の方を取るか。押井なら。

1012 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/02(水) 10:43:19.93 ID:ATVnGLO5K.net]
現実は価値のないゴミ
虚構は逃げと断じて終わり
答えなんて出さない
問題提起している様に見せ掛けて終わり

1013 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/02(水) 11:50:10.44 ID:Yx+HhHxb0.net]
押井ははっきり自分にとっては虚構の方が現実より上位にあると言明してるし、
実際今現在もメルマガの仕事より熱海でのゲーム三昧を選ぶという形で実践しているw
庵野の旧エヴァでの「オタクよ、現実に帰れ」って説教は庵野自身の生活哲学に本当に伴ってるかははなはだ疑わしい
どっぷり虚構の中で生きていて、近年でもヱヴァQ以降の鬱の中で朝の戦隊ものが救いだったと言っちゃう人間だ

1014 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/02(水) 12:12:23.83 ID:ATVnGLO5K.net]
バランスの問題だな押井のは著しくバランスを欠いたオタクの理屈

1015 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/02(水) 12:25:18.35 ID:2mxA2yg9r.net]
>>994
庵野は虚構に逃げたいし、好きだけど、現実に帰らなきゃってジレンマで葛藤してるタイプでしょ

1016 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/02(水) 12:27:05.84 ID:2mxA2yg9r.net]
>>981
カーク船長がオタクを説教してる画像思い出したわw

1017 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/02(水) 12:56:01.86 ID:owE0H8500.net]
庵野も、パロディーはいいから古典を見ろという押し付けでは押井とも一致してた
ただエヴァQに至ってやっと諦めたと思ったんだよな
綾波にせっせと本を持って行って積んでは無視され、結局崩しちゃうシーンがあったでしょ
で、またシンゴジラでそこは撤回した
あの作品、結局は過去作見ろよとしか言ってないからな

1018 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/02(水) 13:27:46.61 ID:6IlHtTIL0.net]
>>994
リアルじゃ湯河原の豪邸に住んでる上級国民
ですから。
現実のほうが大切よね、

1019 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/02(水) 15:17:54.57 ID:OFbSOlFiK.net]
>>998
30半ばまでは古典にふれるのは絶対だと思っていたが、
今の若い人は古典を嫌がる人が多いだろ。

1020 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/02(水) 16:45:49.70 ID:sNiIQV8JK.net]
これを読め、これを聴け、これを観ろ
みたいな抑圧は、俺(40代)の頃にはほとんどなくなってた。
なんの根拠があるの?
と言い返し易い土壌がうまれ
結果的に無知を恥じないどころかふんぞり返るバカが大量生産された。
押井がシンパシーを感じると言うビートたけしなんかがそういう流れをうまく利用した
(…と言いながら、本人は勉強家で、鵜呑みにするバカを騙して抜けがけしたいだけだった)。



1021 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/05/02(水) 17:40:23.12 ID:5js8HxBK0.net]
>>981
メッセージって程の押し付け感ないだろアレ
「旨いメシは現実でしか食えない」し現実も大切にって感じ

1022 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 17時間 28分 38秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef