[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/01 09:17 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

押井守 113



1 名前:名無シネマ@上映中 [2018/02/25(日) 00:11:45.50 ID:fEvm/O2s0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■書籍(最近のだけ)
「世界の半分を怒らせる」(幻冬舎文庫)

「身体のリアル」(KADOKAWA) 最上和子 (共著)

「誰も語らなかった ジブリを語ろう」(TOKYO NEWS BOOKS)

「ひとまず、信じない - 情報氾濫時代の生き方」(中公新書ラクレ)

◆公式twitter
ttps://twitter.com/oshimaga

●関連サイト
映画『GARMWARS ガルム・ウォーズ』公式サイト
ttp://garmwars-movie.com/jp/
映画『東京無国籍少女』公式サイト
ttp://mukokuseki-movie.com/
Production I.G公式サイト
ttp://www.production-ig.co.jp/

前スレ
押井守 112
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1512281883/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/10(火) 21:15:40.89 ID:Y2tV2+xq0.net]
>>714
>いや、その辺の絵の話は単に手間と金の問題だから
ただ手間と金の問題だったらラセターとかが「どうやったの?」って聞いてこないわ

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/10(火) 21:32:19.94 ID:r9e3ZsLk0.net]
>>722
アメリカ人は人狼の雨のシーンを見てどう描いたの?聞いてくる人たち
こんなもの手で描くわけないと考える

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/10(火) 22:20:22.57 ID:eEoJCBOe0.net]
ゴジラだかウルトラマンだかの怪獣の動きが自然過ぎて驚かれた
ミニチュアのコマ撮りが当たり前だった海外では、
単純に人が入って動かしてるという発想に至れなかった…なんて話もあったようなw

741 名前:うさでぃっち mailto:sage [2018/04/10(火) 22:27:49.84 ID:3ACiFVDP0.net]
>>720
なるほどなるほど。
予想通りというか、「うわ、めんどくせえ」



>>718
これは自己レスだけど、アピレーションじゃなくてアピアランスの間違いだった。
(イラレを前提に考えてた)

742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/10(火) 22:52:19.01 ID:GsNpgN390.net]
ラセターもセクハラをバラされて出勤停止になってたな

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 07:17:31.19 ID:iTJK2R9B0.net]
ありのままの姿を見せちゃったか

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 07:40:04.36 ID:pkjWjZ4a0.net]
>>725
20年前の技術なのでPC関連の常できょうびは
フリーソフトでも出来るものなのかと思ったら
今やってもめんどくさいんですか…

山田くんといえば4コマデフォルメ姿なんだけど
正座してるところから直立させる時の足の長さの
変化をアニメーションで描くのがこれまた破滅的に
めんどくさかった、ともあった

追悼版、押井オーコメ付き山田くん出ないかなぁ

745 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 09:18:31.81 ID:uds74eXg0.net]
C描くときにアタリの丸を残してレイヤー化すればたいした手間にはならんだろうに

746 名前:うさでぃっち mailto:sage [2018/04/11(水) 09:18:51.12 ID:r11YjlAt0.net]
>>728
いや、もうドローイングアプリを使うことはなくなったので最新の動向は分かりませんが、製作者が求める結果までへの過程に変換作業が多いと「めんどい」と思うのと、変換回数を重ねると違うもの(考えなど)になることが。
単発だと面白いんですけど、繰り返しになると

うわああああああ。

押井守と直接関係のない書き込みでごめんなさい。
でも、制作している人ならあると思う。



747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 10:41:52.84 ID:ly2Rpj/vM.net]
>>729
>>720が書かれる前に言ってたらおーすごいと
言ってあげるけどねw
または20年以上前からそんなの普通というなら
さすがと言ってあげよう

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 10:59:00.14 ID:ONOP+O4B0.net]
>>729
実線が閉じてないのにアタリは律儀に閉じてるとかないでしょ
むしろアタリの方が閉じてない、キャラと背景とのマスク用の原画に
さらに塗り残しやはみ出しを表現するために塗り用の原画も描いてた

原画も手間だけどその意図されて描かれたぶれを動画にするのが手間
実線と内線(マスク)に作監分けたりと工程自体がとても増えてしまった

なのでかぐや姫と山田くんが原画枚数はやたら多いデジタルのほうより
その前の工程の生産性が悪い

749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 11:05:35.17 ID:uds74eXg0.net]
結局マンパワーの問題じゃねえかw
ピクサーの連中なんかも再現しようと言う気があるならそのうちツールでなんとかしちまうぜ

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 11:22:18.96 ID:KvgfwzB2M.net]
>>733
ピクサーとかにしてみれば高畑氏が目指した領域は
実験アニメーション的な扱いだろうなぁ

いずれ出てくる宮崎、押井、庵野各氏のコメントを
待つ

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 11:26:26.36 ID:ONOP+O4B0.net]
>ピクサーの連中
目指してることは違うけどツールでなんとかしようとしたのがペーパーマン
これはデジタル以降の手間が膨大でこれはこれでおかしい
でも長編つくろうとはしてないのでそこはまとも

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 11:50:18.40 ID:t9G7anR7a.net]
2Dアニメなんかもう作らないのに目指すも何も
かぐや姫も邦画史上最悪の赤字出した訳だし

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 11:57:27.58 ID:ONOP+O4B0.net]
>目指すも何も
そういう意味じゃないけどめんどくさいから具体的は説明しない

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 12:52:08.77 ID:KvgfwzB2M.net]
まぁとにかく否定してかかってる人には
何言っても無駄なのは確か

あの当時のジブリは高畑作品の赤字なんて鼻クソ
程度にしかならない程宮崎作品で余りあるほど
回収して花も実も最高峰のブランド維持してた

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 13:03:56.22 ID:tslo88Lla.net]
ジブリは何から何まで北朝鮮だね

756 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 13:28:38.65 ID:KvgfwzB2M.net]
>>739
ある意味そうだよな
宮崎、鈴木二人の二人による二人のための
スタジオでありやることなす事当たっていた時は
アニメ界の地上の楽園であったしね

未来への道筋も同じかな?



757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 13:58:03.08 ID:WEbEbIps0.net]
宮崎と鈴木が核で誰を脅してるって?

758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 14:04:53.10 ID:KvgfwzB2M.net]
>>741
引退宣言と撤回宣言の瀬戸際外交w

759 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/11(水) 14:38:35.77 ID:iohysuVZr.net]
>>739
鈴木と駿の愛の巣だよ

760 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/11(水) 14:40:42.51 ID:iohysuVZr.net]
>>724
一方、ソ連は鉛筆を使ったみたいな話だなw

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 14:48:18.39 ID:iTJK2R9B0.net]
ビッグボスとオセロットかよ

762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 16:41:29.57 ID:sRh1Yn070.net]
>>733
>マンパワーの問題じゃねえか
マンパワーつってもたんなる人海戦術じゃないよ
超絶うまいアニメーターの筆の描線を模写できる超絶うまいアニメーターがたくさんいないとできない
アニメーターのスキルが異常だから出来ること

763 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/11(水) 19:08:26.89 ID:P217FdVy0.net]
ピクサーは巧いアニメーター技量に頼らずできるように
フルCGアニメ化したのでは

764 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/11(水) 19:47:12.01 ID:yw8CYmjfK.net]
>>739
押井の間違いだろ
何から何まで北の将軍様じゃないか

765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 20:44:20.67 ID:A77UEx+N0.net]
>>747
CGでも結局最後はセンス(個人の性能)じゃね
ディズニーのCG

766 名前:ニかすげーとは思うが全然魅力的じゃない []
[ここ壊れてます]



767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 21:20:12.39 ID:ONOP+O4B0.net]
>>747
ピクサーは基本キャラモーションは手付け

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 21:21:58.73 ID:A77UEx+N0.net]
ついでにいうとピクサーもディズニーも脚本関係に物凄い人員を使ってて
マンパワーの大切さはすごくよくわかってるんだよね

769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 21:42:48.69 ID:QIIQms000.net]
3Dへの移行は動画・仕上げの手作業を不要にする、人件費削減という目的もあったのかも知れない
それより何より手描きでは無理な質感表現のためだとは思うが>ピクサー

>>744
そうそれw

770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/11(水) 22:36:09.30 ID:ONOP+O4B0.net]
ピクサーは若いころディズニー首になったラセターではなくエドキャットマルという
天才技術屋さんがCGで映画を作りたいという野望から始まっている
手描きアニメーションの代替手段を求めて始まった会社ではない
ラセターを呼び込んだのは初期の初期に大学の研究室段階で
作品を作ろうとして大失敗して映画をつくるには映像の専門家が
必要だということになったから

ラセターがどう考えてるかはともかく、CGで映画をつくるために
アニメーションという技法と表現を使ったという方が成り立ちから見ると正しい
ただこれCG屋さんでおれは映画がわかってる技術が先にあるんじゃない
表現が先にあるんだとか格好いいこと言いたい人あたりにいうと怒られるw

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/12(木) 11:17:58.03 ID:DopEeEEMK.net]
>>751
人気海外ドラマは登場人物に専属の脚本家が居る。
前にシネマシネマでERのその点を言ってたな。

772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/12(木) 11:27:12.64 ID:DopEeEEMK.net]
>>738
自営業やっていて、300万の投資で一店舗を10年回したが結局畳んだ。
俺は不満だったが、社長からすれば300万で10年家賃、給料やリース代を賄えたって考え方。
額は比べられないが、スタジオ運営や技術者の練度維持が出来たと同じ?

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/12(木) 11:55:24.86 ID:1OxcTvc50.net]
>脚本関係に物凄い人員
>専属の脚本家

複数のドラマを平行させる連続ドラマならともかく
一本の映画で大量の脚本家ってそんなに有効とは思えない
描くべき軸がブレがち

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/12(木) 12:22:26.20 ID:uL6d6WWB0.net]
宮さんみたいに社内に複数囲ってても、渡すもんも渡せば文句言わない
女は犬と同じやで

775 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/12(木) 12:51:08.84 ID:n0fflDtg0.net]
北米で同時期に似たような題材の映画が撮られる理由がそれだった
脚本家を大勢使ってアイデアを練る、解散する、他の場所でそのアイデアが使われる
「ロサンゼルス決戦」と「スカイライン」とかそれだったね
裁判沙汰になってたけど

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/12(木) 12:55:56.36 ID:u3EUiHXu0.net]
>>758
アルマゲドンとディープインパクトもかな?



777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/12(木) 13:46:48.36 ID:yfiiEl9e0.net]
ダンテズピークとボルケーノ、バグズライフとアンツってのもあるね

>758
ロサンゼルスの方のVFX会社経営者が自分の監督企画に立ち上げたのがスカイラインで
製作期間は結構被ってる制作ラインにも色々流用してるで問題になってたりもしたなw

>759
ドリームワークスSKGのカッツェンバーグにくっ付いてった部下が
元の会社から自分の開発担当企画(のタネ)持ち出して移籍先で作品化
移籍元も同じタネから作品化って話だったけど、脚本家グループが出どころならさもありなんだな〜

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/12(木) 13:49:47.59 ID:q++xF0ShM.net]
>>760
片やNASAから最もリアリティのあるSF映画の上位にランキングされ、片や最もリアリティの無いSF映画の上位にランキングされたんだよなぁ

779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/12(木) 14:18:41.23 ID:1OxcTvc50.net]
ラピュタとナディアというささやき声がどこからか聞こえてきた
ガンダムと松本零士という声も聞こえたがこれは幻聴かも知れない
それよりヤマトと梶原一騎の方が面白そうだ

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/12(木) 15:47:35.38 ID:DopEeEEMK.net]
>>758
海外ドラマでもネタが丸かぶりは良くあるなら。

781 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/12(木) 16:44:39.81 ID:WO1/3+zHr.net]
>>758
「未知への飛行」と「博士の異常な愛情」とか?

782 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/12(木) 16:48:28.35 ID:WO1/3+zHr.net]
博士の〜の方が有名だけど、未知への飛行の方が好きなんだよなあ

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/12(木) 21:06:26.33 ID:hP4njv8/0.net]
>>762
まぁラピュタとナディアは原案一緒だしなぁ
ヤマトは富野演出回があったと思う
ヤマトのキャラ画がモロに星飛雄馬な回もあった

784 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/12(木) 21:15:43.74 ID:pobZgnp6K.net]
完全にロボットアニメは何でも
ガンダムって言うオカンと同レベルの認識力

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/12(木) 22:09:20.13 ID:hP4njv8/0.net]
>>767
ガンダムのプラモ泣き落としておねだりしたらガンガルのプラモをオカンに買ってこられた俺は…
そのウチのオカン、ファミコン品薄の時買ってくるといって帰ってきて出されたのがおもちゃ屋のオバハンにファミコンなんかより凄いのと言われて買ってきたセガマーク3…

786 名前:うさでぃっち mailto:sage [2018/04/12(木) 22:12:16.53 ID:SSI5fRyO0.net]
いい話



787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/12(木) 22:14:50.47 ID:1OxcTvc50.net]
松本零士がオカンなこと言ってるのだから仕方ない
ヤマトは新戦艦大和のことを知っていてボケられてるのか判断に困る
西崎が梶原のとこへ直にいって丸め込んで話つけたとか
そのツーショットは絵面がどう考えてもやくざの手打ちを想像してしまう

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/12(木) 22:16:19.63 ID:lRb0J/Bu0.net]
ジャングル大帝とライオンキング、ナディアとアトランティスもじつは同じ脚本家が関わっていた可能性…()

789 名前:うさでぃっち mailto:sage [2018/04/12(木) 23:26:49.95 ID:SSI5fRyO0.net]
>>770
いい話

790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/13(金) 11:05:47.27 ID:ak3U5rA/K.net]
>>770
松本先生は権利意識が高いからな。
マガジンで連載していたヤンキー漫画で、メーテルのコスプレを描いた漫画家を編集と呼び出して、
厳しく説教したからな。

791 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/13(金) 13:14:48.44 ID:6EbgF0vQp.net]
あの辺の松本零士はちょっともうなんだかわけわかめだよね。

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/13(金) 15:37:19.65 ID:yvBwRhgn0.net]
>>555
>国内だけでなく海外からも引き合いがあり結局、1本3000円だったが「東京スキャナー」は約7000本売れた。
>「使いすぎ」と批判された制作費の2000万円をすっかり回収してしまった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29070390V00C18A4XQ1000/

過去の実績でそこそこ知名度もある上に損も出さないから、大ヒットは出ずとも今でも仕事が途切れないんだなと

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/13(金) 21:36:02.50 ID:3F8595j+0.net]
ビートたけしが嫁や娘から愛人に切り替えたの、押井さんに通ずるものがあるな
押井さんはヌーベルバーグをリスペクトしてるたけし尊敬してるみたいだし、二人が産まれた大田区と足立区は似たような雰囲気の所だし、同類の臭いを感じるのかな?

794 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/13(金) 22:56:20.26 ID:OY2S6cu0K.net]
松本零士は仁義を通せば
誰よりも断然融通効くんだから
話を通さない奴がアホなだけ

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/14(土) 00:39:25.69 ID:s3FC1c1r0.net]
自衛隊がイラクで幻の「戦闘」

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/14(土) 02:31:41.10 ID:jz6DtWD90.net]
>>775
うーん…都市模型はほんとに素晴らしい凄いものだが
あんな「東京スキャナー」が売れちゃいかんなあ、何か間違ってるw



797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/14(土) 09:37:00.79 ID:W8zOgOxV0.net]
>>779
制作時点ではそこそこ見世物になったんじゃないか?
東京の断片的な空撮映像はいくらでもあったけど、
ああして一通り見渡せるのは珍しいんじゃないかな。

オチにヒルズを持って来るというワンアイデアで、
嬉々としてヘリに乗り込んだであろう犬監督の姿は目に浮かぶがw

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/14(土) 11:07:41.66 ID:Mc7JxG9J0.net]
セルが全盛の時代どんなAVでも2千本は売れるという算段で商売をしてた
女の子すらでてこないセーラー服をそこらで燃やすだけのフェチものでも2千本
セーラー服が燃えるのが2千本売れるのは大納得だが
東京スキャナー7千本は納得いかんというなら、まぁなんだ、そうかそうなんだねと

あと7千本じゃ95%の利益率ないとペイできないのでいくら直販でも
すっかりでもなんでもない赤にしないためにねじ込んだ数字に見えちゃうという

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/14(土) 17:09:39.68 ID:GGQU7SyLr.net]
そもそも誰か買ったのか?
どうせ特殊な販路にねじ込んだだけだろ

800 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/14(土) 18:30:24.06 ID:7pscIimgK.net]
リメイク銀英伝、あの丸みがある戦艦こそが竹内デザインかね。
キマイラの時代設定は80〜90年代から竹内さんの出番はどうだろう。

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/14(土) 18:34:42.65 ID:8LziIA020.net]
銀英伝相変わらず突っ込み所満載
新作はそういうところ修正してくると思ったが・・・

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/15(日) 00:06:13.30 ID:nH/EtAmj0.net]
>>780
>嬉々としてヘリに乗り込んだであろう犬監督

そりゃもう本人は楽しかったろうな、俺だってそんな役得ほしいわ


>>781
あぁまぁそんなとこかね
建前上赤字とは言えないだろうし

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/15(日) 02:05:17.84 ID:euQHrge10.net]
プロモーション映像なので本来ペイするというようなもんじゃないから
むしろペイしましたといわないと許されない状況だったのかなぁと

804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/15(日) 02:38:32.52 ID:gDapz3+b0.net]
押井さん、ハースストーンやろうぜ!

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/15(日) 05:57:46.34 ID:E5b9pWrH0.net]
押井さん、「アップライジング」で凛子が老け役だったよ!

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/16(月) 02:09:11.03 ID:FVEHt83o0.net]
是枝裕和監督の新作が「万引き家族」というタイトルで
どこの御先祖様万々歳の実写映画だと
リリーフランキーが熱唱してるのかと期待しちゃうじゃないかと
よくこんなタイトルつけたなぁ



807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/16(月) 11:45:39.61 ID:5m9d0LLbK.net]
>>789
家族をテーマには今のアニメからは程遠い。
タイトルだけ見て、木村家の人々、トウキョウソナタを思い出した。
ズレてるな。

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/16(月) 20:09:08.68 ID:zhcpw2tf0.net]
唐突に押井公式twitterアカウント開設

809 名前:

押井守 公式アカウント@oshii_mamoru
https://twitter.com/oshii_mamoru
[]
[ここ壊れてます]

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/16(月) 20:21:05.91 ID:2YoOPhvU0.net]
おやおや、馬鹿ッターにならなきゃいいね

811 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/16(月) 20:22:46.67 ID:VhIKLUa00.net]
つぶやけばつぶやくほどバカになる

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/16(月) 21:09:10.30 ID:9EVRxNGra.net]
さすがに本人じゃないのか

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/16(月) 21:29:03.67 ID:zUi5vMAEa.net]
例の物理の研究のやつか

814 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/16(月) 22:41:23.99 ID:LTxkY8I9K.net]
どうせロクに盛り上がりも炎上もせずに消えるべ

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/16(月) 23:10:51.85 ID:P1xaf0tq0.net]
どうせ成りすましでしょと思ったら本物じゃないですか
告知に使うのかな

816 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/16(月) 23:12:29.36 ID:hz96v3xv0.net]
導入がこれなおかげで押井のアカウントなのかILCのアカウントなのか分からんな



817 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/16(月) 23:37:24.89 ID:m2m+3gGvp.net]
>>792
>>793

やっぱりアレかな。
「宮さん激怒中なう」とか
「2馬力の玄関先に落書きしてみた」とか
そういうヤツかな。

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 00:04:06.90 ID:OrJ2OXf5M.net]
押井さんて駿とはかれこれ20年くらい会ってないんだっけ?
会うと喧嘩になるとかなんとかで

819 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/17(火) 03:07:10.54 ID:Wo0trST5p.net]
鈴木敏夫とはちょくちょく会ってるから
ジブリには行ってるんじゃない?

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 04:02:16.43 ID:xUfc5fjua.net]
大友克洋のとこにも遊びに行くのかね

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 06:12:50.46 ID:OrJ2OXf5M.net]
鈴木さんと会うときは個人オフィス(レンガ屋)の方じゃない?

822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 06:28:55.46 ID:glcJBW9f0.net]
アシスタントが運営か

ツイートを本人の声で脳内再生するのがいいのに

823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 06:39:42.46 ID:BmTRXTzW0.net]
本人の声「本日開催されたILC Supporters プロモーションイベントに登壇した…っていうさ。」

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 12:22:33.90 ID:IE6qPNJ5K.net]
>>791
世のお偉いさんで、ツィッターに直接発信する人は多いのかな?
大概は秘書や専属のスタッフだろ。

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 12:47:05.84 ID:IXeTX3Pz0.net]
そもそもアシスタントを雇ってたんだと思った

826 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/17(火) 13:30:39.12 ID:KkX3dNZbK.net]
押井に秘書やアシスタントw



827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 13:38:50.90 ID:nvQFt9O80.net]
トランプも秘書がやってるの?

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 15:12:12.35 ID:NnaPO4eea.net]
事務所の人じゃないの?

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 16:18:10.69 ID:5UcMN1XpM.net]
押井さんの個人事務所の名前ってなに?

830 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/17(火) 16:59:23.00 ID:KkX3dNZbK.net]
>>811
押井の個人事務所なんて聞いた事もないが
そもそもあるのか?

事務所経由で20億の作品ポンポン爆死させてんなら経理担当首吊ってんぞ

831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 17:07:52.67 ID:nvQFt9O80.net]
有限会社八八粍

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 17:24:13.15 ID:dgEe2H7l0.net]
マネジメントはIGに委託してるんじゃね

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 18:05:27.40 ID:nvQFt9O80.net]
知らんけど税金対策だろうから
社員ゼロで嫁さん役員にして年一税理士に税務処理頼む的な会社じゃ

834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 19:17:54.52 ID:5UcMN1XpM.net]
88mm(アハトアハト)か…

835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 20:12:31.12 ID:IXeTX3Pz0.net]
森本晃司さんも活動に参加してるんだ
何の役にも立たない事に巨額をつぎ込めるというのは最高の贅沢だと思うし、言わば人類の趣味・娯楽みたいなもんだよね

https://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/series/free-labo/1117563.html <

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/04/17(火) 20:21:33.35 ID:szzpvQZB0.net]
>>817
選挙にも行かないで何やってんだ犬監督w
くそう良いとこあるじゃねえか。



837 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/17(火) 20:29:14.30 ID:KkX3dNZbK.net]
他人の金を使って仕舞いには
その人が金に困った挙げ句
脅迫事件起こす娯楽ねぇ……

838 名前:名無シネマ@上映中 [2018/04/17(火) 21:18:06.29 ID:vk5u8Aq80.net]
森本氏、じいちゃんになったな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef