[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 11:02 / Filesize : 68 KB / Number-of Response : 275
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

2017年はスターウォーズとブレードランナーが死んだ年でした



1 名前:名無シネマ@上映中 [2017/12/20(水) 18:10:36.18 ID:BEi4niUH.net]
俺に死ねと言っているのかよ

173 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/03(水) 00:42:27.33 ID:tmMdt234.net]
>>69
シンゴジラなんてオタクの好きな物をブツ切りにして入れただけの動画じゃん
映画の体をなしてないよ

174 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/03(水) 00:45:09.41 ID:mUxwe70X.net]
>>173
必死か

175 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/03(水) 01:09:47.00 ID:KNnAz9zp.net]
2049良かった
2001年宇宙の旅とかインターステラーとかあっち系

176 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/03(水) 02:04:14.63 ID:ORcgv6JV.net]
SWと違って
ブレラン2049は批評家だけでなく、一般観客にも高い評価されてんだけどw
興行的にイマイチなのは、SWほどのネームバリューじゃないからだと思う
IMDもロッテントマトもな
自分は前作のファン(老害?w)だけど、2049も最高だった
好きな人にはずっ「心に残る映画」

むしろアンチ乙としかw

177 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/03(水) 08:17:05.83 ID:G5UlM5gJ.net]
まぁでも2017は大作の続編がことごとく肩透かしだったよね

178 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 09:00:55.96 ID:56CzSMd6.net]
2049はむしろオリジナルより好きだぞ、前作で曖昧に提示されていたテーマに
きっちりと向き合って答えを出していた

179 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 09:38:19.08 ID:VpMs5XsG.net]
ブレードランナーは死んだけど
ep8はセルフパロディのep7より遥かに良かった

180 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 12:47:45.84 ID:M5Rnwp0i.net]
ゴースト・イン・ザ・シェルは映画はゴミだったけど、スカーレット・ヨハンソンの評価は全然さがらなかった
スカーレット・ヨハンソンはすごいわ

181 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/03(水) 13:01:41.94 ID:PSP2zbQX.net]
ありがとうライアンジョンソン



182 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 13:11:05.00 ID:44PtA4wi.net]
ゴーストインザシェル
スターウォーズ
ブレードランナー
ここらへんのオリジナルが糞映画・アニメなのに名作扱いされてるののリメイクや続編が叩かれやすいよね

183 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/03(水) 14:19:09.64 ID:HPISFM8t.net]
SWは別に見たいとも思わないし、コベナントはネットでほとんど見てしまったが失望しかない、
2049はグダグダでブレランでは無かった、ライフはラストのオチがギャグ、メッセージは原作が
地味なのを無理した感じ、意外に良かったのがロシア映画のアトラクション

184 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/03(水) 14:25:35.29 ID:4QwpRda2.net]
ブレラン2049に足りないもの

それはもちろん、

う ど ん



日清食品にもスポンサーについて貰って、デッカードとKの二人で「どん兵衛」をすすっているシーンがあれば、全然違った出来になったと思う。

日本通ぶっている癖に分かっていないよ、ヴィルヌーヴ

185 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/03(水) 14:38:26.59 ID:ngja724R.net]
2010年は好きだけど2049はイマイチ
名作の続編ヅラしてるか否かが評価の分かれ目だと思う

186 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/04(木) 17:21:08.16 ID:rjoWgWkU.net]
2049は、評価する人の「人間性」まで見えてしまう映画w
それこそ「共感力」を試される

「人」に興味の無い人にはツマランだろうね

187 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/05(金) 14:26:53.83 ID:QX+m8GH4.net]
自分は特別な存在だったのかも?と勘違いした捜査官Kが鬼娘LUVちゃんに百烈キックお仕置きされる映画

188 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/05(金) 14:34:24.23 ID:QX+m8GH4.net]
心の支えはウォレス社製のバーチャル彼女JOI(課金オプション有り)

189 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/06(土) 04:21:21.06 ID:c1NCxY34.net]
Joiの髪型や服装がクルクル変わるとこが
すっごく可愛らしくていい

190 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/06(土) 22:44:03.01 ID:u4HIcoRk.net]
ブレランは映画館で見た
SW7はDVDで観た
どちらも普通に面白かった、90点
なんでこんなに評価が低いの?
@53歳

彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)

191 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/06(土) 23:03:28.07 ID:RtG+50Qk.net]
>>190
ブレラン2049は評価低くないよ。佳作扱いされている。
ただ、多少興行的には年代が上だったらしい。元々ブレラン自体興行的成功したものじゃなかったし、いいんじゃね。
スターウォーズは評価が二分。元々のファンは不満。新規のアクション映画好きは楽しんでいる。



192 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/07(日) 08:27:06.72 ID:kAOoZv71.net]
Ep4からリアルで見てるスターウォーズファンだが
Ep8スッゲー面白かったぞ

193 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/07(日) 11:59:59.05 ID:g2yngOYw.net]
ブレードランナー2049は在日コリアンに大人気なんだよな。
日本人の俺には全く理解できない。

194 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/07(日) 12:03:08.17 ID:g2yngOYw.net]
>>175
おいおい、インターステラーを勝手に変態の仲間入りさせるなよ。
俺はインターステラーは円盤を買ったほど評価してる。

195 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/07(日) 12:11:43.11 ID:QxSG4iSQ.net]
ブレードランナー2049て>>193みたいなガイジに嫌われてるよね
論理的思考ができないガイジには良さが理解できないみたいだね

196 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 02:22:24.34 ID:rt9F+HVF.net]
年齢は無関係だよ
自分もけっこういい年の無印フレランファンだが
2049は本質をちゃんと受け継いでいて無印とセットで生涯の数本になった

無印のSF的表層のみが好きな人間が低評価してる

197 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 08:38:32.03 ID:CIM+arL7.net]
退廃した大都市、カッコいいメカ、ハードボイルドな主人公ってブレランは厨二病なんだよ
でも2049はエロゲに課金するキモイお前らって厨二世界に浸ってたファンに冷や水を
ぶっ掛けたからそこに過剰に反応してる人たちがいるわけよ

198 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 13:17:02.97 ID:v65fOzZp.net]
ナルホド
キモマニア否定って点では最後のジェダイと一緒だな

199 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/08(月) 14:56:28.63 ID:QYjKz2QB.net]
キモヲタ信者にとってはブレラン2049の2次元とセックスできるところがたまらんのだろ

200 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/08(月) 18:22:25.17 ID:rt9F+HVF.net]
無印も2049も、「人間とは? 人間性とは?」がテーマであって
SFはそれを抽出するための道具でしかない

スターウォーズは、単純に「それってもうSWじゃなくていいんじゃねえの?」って部分で批判されてる
単に古いものを壊したからってのはちと違うんだよな・・

201 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/08(月) 22:00:41.71 ID:7CT1t76T.net]
君の名はを絶賛した海外の評論家たちがラストジェダイも絶賛してるんだから
ラストジェダイは名作てことだろ



202 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/08(月) 23:49:16.52 ID:rt9F+HVF.net]
君の名は・・ねえ・・

海外では、批評家と一般観客の評価が離れ過ぎてることが話題になってるね

203 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/09(火) 00:57:21.87 ID:M+Y6+Dda.net]
SWの90%50%より離れてる作品なんてあるのか

204 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/09(火) 02:38:32.35 ID:230r0/DB.net]
2049
観客側の嗜好の違い(SF的ガジェットやテンポの良いアクションものを期待した人間には合わない)

最後のジェダイ
SWブランドの扱い方

で色々割れてる感じだな

205 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/09(火) 06:38:45.48 ID:xSfSDl1c.net]
この2つに共通するのは
2049とep8の出来が悪いんじゃなくて
元々が過大評価なんじゃね?って所だなw

206 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/09(火) 07:27:15.00 ID:eGqNjjWq.net]
>>205
SWに関してはそう思う
SW7は異常だったと思う、ほとんどお祭り感覚で観てたんじゃないかしら

あとワイスピもあんなにヒットしてるのか理解出来ない

207 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/09(火) 08:34:58.79 ID:fOXPWrOs.net]
>>53
ロッキー(クリード)
トレインスポッティング
ロボコップ
Mr.ダマー

208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/09(火) 09:21:42.04 ID:VOhnvwyo.net]
>>172
それで80億いくわけねーだろハゲ

209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 13:45:40.21 ID:5llKTq0m.net]
ロボコップは……酷評の嵐じゃなかったか?グリードは批判家からの評価は高かったような。次回作あるみたいだけど。

210 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 13:50:14.70 ID:5llKTq0m.net]
>>172
シン・ゴジラは歴代堂々1位やぞ。会議映画て叩かれた割には。オタク向けの一般客置いてけぼりかと思いきや
その一般客が面白かったて寄ってきたんやぞ。

211 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/10(水) 23:06:44.91 ID:BGWS0IOq.net]
SWがそんなにバカじゃなくて拍子抜け

てか元々面白いと思ったこと無いしw
元々無駄にシリアスぶった無理ボケ馬鹿映画なわけだしw
だからと言って新作がマシでもベストとかあり得んしw

ローラダーンの攻撃が一番良かったなw
あのやり方は初めて見たし中なか良かった
要するに森雪のマイナーチェンジでしょ?
長身で松本零士感があったと思うよ

それにぜってー乗りたくねえ爆撃機w
あれはソロモン攻略戦のパブリクだよなw
ボタン押せねえのはガンペリーのミハルw

ルーク対アダムドライバーは盛り上がったw
集中砲火w
似否ラスボスの12騎士がかっこよかった

続いてダメなところ
レイアは始めのとこで死んでいいよ
黒人とどブスの部分は全部不要wなんの役にも立ってねえw
ガクッと事切れるとことかモロにコントで吹いたw
全部カットして12騎士とのバトル時間にして欲しかったw
キャノンの威力弱すぎw山が吹っ飛ぶだろw
出て行くルークサイズで吹いたw

がっかりしてる奴もベスト選出も正気の沙汰じゃないw
まさに今まで通りどうでもいいw



212 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/13(土) 22:40:12.65 ID:fUVh5PHb.net]
>>211
>まさに今まで通りどうでもいいw

ここにきてやっとまともな感想に出会えた

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 05:10:18.95 ID:Xhm3Gz2I.net]
SWってお祭りみたいなもんでしょ
祭りだからこそ、それまでの祭りのルールに従って楽しませてもらわんと
それ、別の祭りだから!ってことで「SW祭り」を楽しみに実に来た観客が怒るわけよ

ねぶた祭りを見るために京都から出てきたのに、祇園祭りを見せ付けられた・・みたいなw

214 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:28:45.12 ID:VT7pt2DL.net]
伝統芸能化してるから1mmも価値観を動かすなって、まさに老人向けコンテンツだな
演歌みたいなもんか

215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 09:39:09.69 ID:nPHfteP8.net]
リアルでep4から劇場で観てるが、ep8もいつも通りすげー面白かったぞ

伝統芸能化して祭り上げてる奴の深層心理は、リアルで観られなかった手の届かなさゆえに
このシリーズを「触れられぬもの」として神格化したい欲求があるんだろうな。
単なる娯楽SF映画なのにw

216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 10:15:40.39 ID:VT7pt2DL.net]
タランティーノや庵野の映画のようにEP4もルーカスの好きな物をぎっしりと詰め込んだ
オモチャ箱のような映画で決して聖典扱いされるような映画ではないのにな

217 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/14(日) 19:22:22.33 ID:Xhm3Gz2I.net]
>>215
だから、単なるSF娯楽映画にSWの冠を使うなってことだろ
SWじゃなかったらここまで集客できるような内容でもないクセにw

218 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/14(日) 19:38:04.63 ID:3rYaq0V2.net]
EP8、本気で作り直したよっての出したら、物凄い売れそう
そこまで見越した商売に違いないって、思いたいです

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/14(日) 22:13:36.19 ID:OTxX0/Bp.net]
伝統芸能系が老人向けコンテンツっていうのもなかなかの固定観念だけどな

220 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/15(月) 00:55:26.88 ID:OgViXy/R.net]
>>217
SWはSF娯楽映画では無いと?

221 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/15(月) 01:52:41.36 ID:Janld51S.net]
2049で世界観に没入できた俺は勝ち組か
アートフィルム寄りだけに製作者も興収2億ドルとか期待してないだろ
なおSWは途中何度時計見たか分からん出来だった



222 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 05:45:00.04 ID:nqFPnUVd.net]
>>220
SF娯楽映画ではあるが「単なる」ではないなどう考えても

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 07:25:29.95 ID:1tAYt7Ww.net]
アート()フィルム()のびるぬーぶちゃん!!!

224 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/15(月) 09:13:19.08 ID:mITlxTKC.net]
>>221
興行成績はブレランネームバリューによるもの。

2049は誉めどころがないからって無理矢理アート作品にしなくても。
2049がアートと言い切るなら、SWもトランスフォーマーもアートだね。

225 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/15(月) 09:29:04.13 ID:WOMoLi4i.net]
ブレードランナーはディック原作映画と思えば大傑作で前作を原作とするならまあまあ傑作。

スターウォーズはただのレイプ目的にしか見えなかった

226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 09:38:03.28 ID:1tAYt7Ww.net]
アート()だったり大傑作()だったり凄いなあ

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/15(月) 12:12:48.96 ID:9JxSvR+8.net]
>>220
娯楽だと?
神話だよ馬鹿野郎

228 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/16(火) 08:05:47.01 ID:b3UdggCq.net]
>>2
こいつ実写版進撃の巨人の糞脚本家じゃねえか
あまりにも客はいらないんで映画館に上映期間打ち切られて別作品を再上映する羽目になるぐらい原作付きを糞映画に変える輩が
よく恥知らずにじゃべれるね

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/16(火) 12:29:10.77 ID:n6U3pNnO.net]
>>227
ルーカスもこういうイカれた厄介者を切りたくてしょうがなかったんだろうなw

230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2018/01/16(火) 14:05:37.27 ID:+X7qK7O+.net]
【超関連スレ】

私を中二病にしてください。
matsuri.2ch.net/test/read.cgi/esp/1410678230/

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/16(火) 21:51:42.76 ID:JL4xnY/+.net]
ルークがマトリックス避けやってて笑ったわ
つーか長すぎるのにあまり面白くないから途中から苦痛だった



232 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/16(火) 21:58:21.78 ID:aMhKWwzp.net]
それでもブレラン2049よりはマシ

233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/16(火) 22:25:57.34 ID:tBv9Dtt+.net]
バカが真面目ぶってんのきついわな
ローズのパートは近いもんがあるが
辛うじてバカではない

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:02:01.76 ID:F85C3g/c.net]
>>220
SWもSF娯楽映画
人の褌を借りて相撲とんなってこと
もしくは虎の威を借る狐

2049はハナから娯楽拒否してんだろ
分かる人間には分かる的なw
でもハマると一人で何回も劇場に足を運ぶような映画

235 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:27:33.54 ID:Oa7IjrRq.net]
アホすぎw
ヘタ&バカすぎな失敗した娯楽映画だから退屈なんだよw

236 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/17(水) 20:34:16.86 ID:Oa7IjrRq.net]
2049ね

237 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/18(木) 07:26:52.09 ID:owua+8DX.net]
>>234
SWも何回もマニアが劇場でみる映画だよ。
特に4〜6は特撮が面白かったし何回も観た。
7も二回観たけど8は二度と観ないと思う。

238 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/18(木) 08:01:04.38 ID:rLMwsSeR.net]
8は3回観た。観るたびに面白さが増す

239 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/18(木) 14:29:03.29 ID:0j9sSLDN.net]
8はウンコだからファン向けでは決してないな
誰向けなのか分からん

240 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/18(木) 14:34:13.50 ID:ZkkRB5Gb.net]
7にガッカリした人向け

241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/18(木) 15:13:54.91 ID:qdvzqBQb.net]
>>239
456は化石化したウンコ
123は冷凍保存したウンコ
7は流し忘れたウンコ
8はしたてのウンコだろw



242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/21(日) 14:42:06.81 ID:TLkPTtTz.net]
スター・ウォーズ 最後のジェダイ
に関する好き嫌い論争だが
15年前の 機動戦士ガンダムSEED
に関する好き嫌い論争に酷似していて
潮時 ということばもまた思い出す

243 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/21(日) 17:09:14.25 ID:5Ma3WuIK.net]
ガンダムは一個一個独立してるからまだいいだろ

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/21(日) 17:57:53.91 ID:SyqAvSo1.net]
>>243
今にして思えばはい

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/21(日) 18:04:13.49 ID:SyqAvSo1.net]
まだ1ヶ月というのあるが
まだぐずぐず言ってるのには
いっこいっこべつもの て割り切り方がまだ難しい
というのはあるのだなあ
なるほどありがとう

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/21(日) 18:07:31.41 ID:AZuiKm/n.net]
ガンダムも1stから逆襲のシャアまでは認めてもユニコーン絶対許さないマンとか珍しくないしな

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/22(月) 00:25:24.27 ID:FTeGjQ7D.net]
>>246
俺は1stとオリジンしか認めんよ
オリジンはローグワン
ΖからUCなんて最後のジェダイみたいなもん

248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/22(月) 07:51:39.87 ID:Xaxq+cIn.net]
夜が明けてふと思い出したが
>>242 の酷似 って
作品(新しいの)の具体的描写や流れが気に入らない派と
作品(新しいの)が気に入らないやつらが気に入らない派とのののしりあいね

10年前のポニョのときもまったく同じだったので
そこはもうさすがになれろやとも思いつつ
そんで、べつもんだろう、という視点
改めて感謝を

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/22(月) 07:53:38.60 ID:Xaxq+cIn.net]
まああれです
人は同じあやまちを繰り返す。まったく
てやつです

250 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/22(月) 09:45:25.39 ID:jY4VFE6o.net]
>>2
ある歌舞伎役者が言ってたとてもいい言葉がある

型破りになれる者は、型をちゃんと身につけた者だけだってね

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/23(火) 02:42:25.07 ID:sf9UeUJ3.net]
あ〜ポニョか〜
ちょっと双方の気持ちがわかった気がする



252 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/23(火) 20:53:07.72 ID:+uiPLxcK.net]
ブレラン2049と最後のジェダイをベストに選ぶ町山のような人間もいる

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/23(火) 23:01:04.99 ID:F5iZbGaR.net]
ネルーダがまともな知性のある人が作った2049みたいな作品で驚いた

254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/25(木) 15:35:28.89 ID:k7ZtblY5.net]
ブレランの方は良くできてたよ、原作小説が終わってんのによくあそこまで構想ひろげたもんだ
懐古老害ならまず原作小説読んどけよ、にわかの癖に歳だけ重ねて恥ずかしいやつらだなあ

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/25(木) 16:42:24.21 ID:CYPyeF+n.net]
その文章は続編とリメイクなら何でも当てはまるね
便利な技術をおもちで良かったですね

絶対使わんけどw

256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/25(木) 19:34:24.40 ID:9SXQxf30.net]
>>252
俺もそのふたつ
すげー良かったわ

257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/25(木) 19:44:00.80 ID:SGs8a466.net]
この2つが面白くないなんて今まで何をしていたんだろう
ブレランやSWが好きならいい歳だろうに

258 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/29(月) 11:27:15.05 ID:eVrEFF7n.net]
>>242
シードはオールドファンが叩いてたけど大人気だったじゃん
ガンダムシリーズが再ヒットしたし
最後のジェダイは評論家だけ褒めてて一般人はさめてて前作割れ
あまり当てはまらないと思うぞ

259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/29(月) 11:40:29.89 ID:Yji3KloQ.net]
前作割れって今作のせいじゃなくてディズニーSWを前作で見限ったって意味の方が強いと思うよ

ガンダムにコケは無いからそのシリーズだけに拘るのは既にヲタだけだよ
ターンaは明らかにレディプレイヤー1に影響与えてる

260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/29(月) 11:50:57.20 ID:Yji3KloQ.net]
あとローグワンも作品の出来は考えなくてもSWで儲けようって魂胆がみえみえで
状況としては粗製乱造そのものだからな

文字通りディズニーがSWを食い潰した結果としか

261 名前:名無シネマ@上映中 [2018/01/31(水) 12:33:56.44 ID:uy3M6JC8.net]
>ガンダムにコケは無いからそのシリーズだけに拘るのは既にヲタだけだよ

バカかな?
鉄血もGレコもエイジも爆死の大コケだぞ

シードを見て入って来るファンはいたけど
最後のゴミを見て入って来るSWファンはいない
シードと8は全然違うわ
鉄血とかと比べろ



262 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/01/31(水) 13:14:54.69 ID:kxFmIRrV.net]
どうでもいいけどアニメの話は子供向けの板でやれよw

263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/04(日) 05:39:17.48 ID:xqEKqThI.net]
>>258
その叩いてたとしよりに対する
べつもんだって割り切れんじゃね
という言い様と考え方があった
という、今は昔のおはなし

264 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/20(火) 16:24:28.52 ID:mIZzBpyL.net]
>>211
黒人とどブス(天童よしみ)は全部不用に激しく同意。絵的に醜い。
キスシーンには吐き気したわ
せめてやつらは脇の脇役でいい。

ハリウッドのお決まりの人種配置にうんざりする。

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/02/25(日) 11:37:58.66 ID:G33o5a1h.net]
>>221
デッカードとKのしょうもないストーリー上も何の意味もない肉弾戦を入れといてアートw

266 名前:名無シネマ@上映中 [2018/03/01(木) 18:24:55.21 ID:wPT1t1Pq.net]
アートっぽかったのは冒頭のサッパーの小屋とベガスだな
ロスの街とか孤児院とかLAPDや上司の部屋の内装とかはイマイチ
ウォレス社は最悪

267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/03/01(木) 19:10:23.21 ID:yYM53xya.net]
俺は孤児院も最悪だと思った
それからあれは公式でも孤児院と言ってるようだが実態は奴隷再生工場だよな

268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/03/03(土) 04:11:32.28 ID:ulbwBsZN.net]
完璧アメコミだよねw

269 名前:名無シネマ@上映中 [2018/03/12(月) 12:05:19.58 ID:D8r13jaK.net]
age

270 名前:名無シネマ@上映中 [2018/03/22(木) 04:53:30.23 ID:aEwjESGk.net]
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

P1YO5

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2018/03/25(日) 09:53:12.33 ID:oIrL6dxr.net]
なんか妙な組織作ってユニバース匂わせてたのは萎えた



272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:age [2018/03/28(水) 15:13:41.21 ID:+7HCl/3P.net]
生皮の金儲けのためのくだらねー企画で生まれた産廃同然のこのパンのスレを成仏させる意味でも、
もはや生皮アンチスレと化したこのスレをコピペ、AA、スクリプト等(コピペ、AAは生皮関連のものを使うとなお良し!!)、
手段は選ばなくていいので
>>1001まで徹底的にage埋めて落としちゃってください!お願いします!

【中川翔子】スカシカシパン【ローソン】
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bread/1201569146/

273 名前:名無シネマ@上映中 [2018/05/25(金) 01:25:06.20 ID:j9Lwosxs.net]
age






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<68KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef