[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/15 07:14 / Filesize : 110 KB / Number-of Response : 473
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゴジラ映画総合 GODZILLA 95



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/05/13(土) 10:38:18.84 ID:jWwSxH8j0.net]
日本が誇る映画、「ゴジラ」シリーズについて語るスレです。
新作・旧作問わずマターリ語りましょう。

実写最新作『シン・ゴジラ』2016年 7月29日公開
アニメーション映画『GODZILLA怪獣惑星』2017年11月公開
『ゴジラ:キング・オブ・モンスターズ(原題) / Godzilla: King of Monsters』(2019年3月22日全米公開)
『ゴジラVSコング(原題) / Godzilla vs. Kong』(2020年5月29日全米公開)

・前スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA 94
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1491285482/

東宝WEB SITE
www.toho.co.jp/
ゴジラ 60周年記念公式サイト
godzilla.jp/

映画『シン・ゴジラ』公式サイト
shin-godzilla.jp

アニメーション映画『GODZILLA』公式サイト
www.godzilla-movie.jp/

最新情報まとめ/ 非公式ファンサイト(英語)
www.godzilla-movies.com
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1491285482/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

201 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/02(金) 19:44:54.86 ID:2jdEnXOIM.net]
ギャレスも怪獣総進撃好きだよな

202 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/02(金) 19:47:41.29 ID:2jdEnXOIM.net]
>>194
それは昔からだよね
ラストサムライだけ例外

203 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/02(金) 20:52:16.50 ID:Vza/bkmNK.net]
>>201
オールスターってのは良いが
キングギドラをなぶり殺しにするのが笑えた

204 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/02(金) 21:36:15.88 ID:74hdR8nq0.net]
>>201
ジョン・カーペンターもタランティーノも、怪獣総進撃が好き。とにかく怪獣いっぱい!ってのが良いらしい

205 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/02(金) 22:27:21.19 ID:iO72x6QjK.net]
ファイナルウォーズの評価やいかに?

206 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/02(金) 22:45:21.98 ID:1OnlW43R0.net]
FWは怪獣いっぱいだけど人間アクションもいっぱいだからなぁ

207 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/02(金) 22:49:16.15 ID:EgO+uHzNd.net]
>>205
クソツマ
歴史から消し去りたい

208 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 00:09:20.05 ID:akgHTX5x0.net]
>>206
怪獣総進撃もロケットと久保明が一番目立っていたね

209 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 00:10:20.76 ID:yfobkccl0.net]
怪獣たくさん出てくるやつ系でも怪獣総進撃は別格
コミカルになった昭和ゴジラでもまじめでダークな馬渕脚本と本多演出の本編、それに有川特撮がしっかりしてる
アダム・ウィンガード監督は怪獣大戦争も怪獣総進撃も好きなら2020年VSコングよりも2019年ゴジラ怪獣王の方が向いてるんじゃ

>>205
残念ながらファイナルウォーズはゴジラ好き内でも評価低い方だね
俺は船木とドンフライのキャラ、尾崎の乗るバイクとガイガンのデザイン、NYラドンと上海アンギラスの破壊、エビラ白兵戦が好き
GFWゴジラはモンアツ向けだと思うがいまだに出ないのがなあ



210 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 00:11:01.64 ID:akgHTX5x0.net]
>>199
エヴァも好きなようだ

https://mobile.twitter.com/AdamWingard/status/870339162037248000
https://twitter.com/adamwingard/status/870421523667877889

Adam Wingard @AdamWingard
I thought Shin Godzilla was fantastic. Loved the Evangelion style music in a Godzilla film. Great to see G being so scary again.

Adam Wingard @AdamWingard
Evangelion is one of the most emotional viewing experiances I've had of anything. Been about 13 years and it still hits me.

211 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/03(土) 10:39:56.38 ID:PrGWOEjX0.net]
俺はミレニアムシリーズ中GFWが最高傑作だし
ゴジラシリーズ全般でも上位に来る秀作だと評価しています

212 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 11:00:27.44 ID:oDOLvFB1a.net]
>>199>>210
ゴジラベスト5といいエヴァも好きとかこれは期待しかない
日本文化をよく分かってそう

213 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 11:35:16.20 ID:SXnbLaKUp.net]
ファイナルウォーズはミレニアムシリーズで唯一初ゴジの呪いと金子ガメラの呪いにかかっていないゴジラ作品なので高く評価する

214 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 11:45:31.11 ID:UyLGqF6Cd.net]
別種の、怪獣特撮でない呪いがてんこ盛りなのはもっとイヤ

215 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 11:47:46.76 ID:4q8mkYK80.net]
バリエーション豊富な方がいいよゴジラは

216 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 11:50:38.64 ID:ekriaQXv0.net]
>>213
2000「俺のことを忘れてもらっては困るな」

217 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/03(土) 12:01:38.73 ID:Z7zlAV1fr.net]
>>216
2000は平成ガメラの影響下に有るだろ

218 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 12:10:48.47 ID:ekriaQXv0.net]
>>217
平成ガメラの影響って怪獣のサイズ縮小とか?

219 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 14:58:20.90 ID:yfobkccl0.net]
2000は評価はともかく「ゴジラ映画らしさ」については当時なりにこだわって作ってたと思う
再始動一本目だったので、84・ビオランテのやり直し+(VSではスペゴジのみだった)宇宙怪獣も出るぞ的な

久々の宇宙人が人型じゃなく液体生物なのが良い
回線から00年の地球最新情報を収集したわりにタコ型実体をチョイスするのは謎だが
特殊兵器がブラストボム、フルメタルミサイルとかリアル路線に軌道修正されたり、
オルガがゴジラを飲みこもうとする場面とか84・ビオランテの雰囲気に戻そうとしてる
ライバル怪獣を倒しても海に帰らず、
新宿炎上バッドエンドなのはミレニアムシリーズがVSシリーズ以上にゴジラVS人類である事を予兆させた



220 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/03(土) 15:06:53.99 ID:PrGWOEjX0.net]
CGの出来とかようわからんけど
SF的なネタはいいよね
オルガナイザーとか肉体を失った宇宙人とかぞくぞくする
宇宙船もカッコよかったしな

221 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 15:41:03.11 ID:akgHTX5x0.net]
ゴジラ2000ミレニアム好きだな
やりたい事は伝わる

222 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 17:25:41.89 ID:DxU/o9G5a.net]
ミレニアムはCGに逃げずに全編特撮でやって欲しかった
特撮のほうがコストかかるのはわかるけどあれは当時のことを考えてもチャチすぎる

223 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 17:58:03.81 ID:4BR/pVcGa.net]
元々があの姿なわけで、地球の最新情報からタコ型の実体をチョイスしたとかいう設定じゃないだろ、あれ...
自分たちの頭部形状を模した形のUFOなんだぞ。

224 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 17:59:40.43 ID:/46nFLKq0.net]
オーコメで、佐野史郎から『便座の蓋』って言われてたな

225 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 18:13:49.87 ID:yfobkccl0.net]
>>223
指摘ありがとう勘違いしてたようだどうも

元からタコ型知的生命体→2000本編の時代で液体化→ゴジラからオルガナイザーG1摂取して一瞬本来の姿に戻る
→オルガナイザーG1制御出来ず怪獣オルガに変化

226 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 18:47:16.85 ID:T28mutXC0.net]
>>222
前年が、「ガメラ3」だったからね、期待も高かったろ

227 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 18:48:55.85 ID:T28mutXC0.net]
貼ろうと思って画像さがしてたら
こんなとこ見つけた
https://blogs.yahoo.co.jp/schizoidman1959/27214077.html

228 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 19:01:46.20 ID:Ng33TlXLd.net]
ミレニアムの東海村上陸は胸熱
対ゴジラ兵器の中ではフルメタルミサイルはかなり好きだ

229 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/03(土) 20:24:10.95 ID:T28mutXC0.net]
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-b6-6c/yatsurugi319/folder/1098659/61/47712161/img_4?1406804930
ゴジラをCGにしとけば、マッチムーブでなんとかなったんじゃ・・・



230 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 09:59:18.90 ID:ZiLzC6V80.net]
当時のCG技術だとどうかな

231 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 11:27:33.70 ID:iyobJKuF0.net]
2000の時の海中を泳ぐフルCGゴジラが当時の東宝ゴジラチームの限界

232 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 12:25:24.85 ID:TKK+Npkd0.net]
時代それぞれの技術がある訳でそれを見るのもまた一興なんじゃないのかな

233 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 13:12:33.98 ID:J1+YNsgP0.net]
>>231
あれって、東宝が間違って映画専門じゃないCG会社に発注した。って聞いたよ

234 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 17:39:52.46 ID:0qhBrjmqa.net]
>>233
受けた方も受けた方だな

235 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/04(日) 18:16:50.74 ID:lvKhwKVkr.net]
2000って、宇宙人がデータ吸い出している時、パソコンのディスプレイがエヴァ意識しすぎて引いた記憶がある

236 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/04(日) 19:02:06.11 ID:51RPqYU00.net]
ミレニアムは小説もしくは漫画版読むと結構深い作品だけど、
映画自体は普通に駄作だと思う。最近は再評価の流れが来てるのかね

237 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 19:19:49.23 ID:k81dXxx30.net]
まぁ最近のやつがちょっとアレでしたし…対キングコングに期待

238 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 19:47:24.31 ID:ZiLzC6V80.net]
漫画版は幼女の尻しか覚えてないわ

239 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/04(日) 20:06:07.34 ID:51RPqYU00.net]
漫画のイオちゃんは触手プレイされてるから、ロリコンは買うといいゾ



240 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 20:35:04.93 ID:xxCWWrcQ0.net]
危ない作者じゃねーか

241 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 20:51:31.12 ID:pZEmB7+W0.net]
>>239
なっ なっ なぁにぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!??
そそそそそそその漫画 ドコに売ってるんでしゅかぁあああああああ?????
うおーーーーーーーーミレニアム最高!!

242 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 21:10:47.77 ID:OWXRccqq0.net]
もっと危ないのがここにいたわ

243 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/04(日) 21:21:17.53 ID:51RPqYU00.net]
>>241
アマゾンに普通に出品されとるで、中古本だから状態は悪いだろうが

244 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 21:35:00.06 ID:CEkhRfZqa.net]
なんか凄く汚なそうな予感

245 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 21:36:45.17 ID:aMUcNnOhr.net]
ガビガビだな

246 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 21:38:36.90 ID:KTDZdtc10.net]
一番見たいとこが開けねえんじゃね?

247 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/04(日) 23:28:57.98 ID:w6c5WSwU0.net]
ゴジラのマンガってまったく興味沸かないわ

248 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 00:39:55.11 ID:6uF5Vjav0.net]
コロコロかなんかに載ってたんだっけ?

249 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 19:52:32.07 ID:QzXm0EG70.net]
河本ひろしの怪獣王ゴジラなら買ってどこかにあるはずだが内容忘れた
そして尼で検索すると何故か2巻がアダルト扱い…
(まあ作者はエロマンガも描いてるけど)



250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 20:07:25.20 ID:E4LmOuuK0.net]
宮野真守主演アニメ『GODZILLA』海外へ!両監督からコメント到着
www.cinemacafe.net/article/2017/06/05/49958.html
日本でアニメーションが初めて公開されてから100周年、という節目の年に始動する、
ゴジラ映画史上初のアニメーション企画『GODZILLA 怪獣惑星』。
来週6月12日(月)〜17(土)にフランスにて開催される「アヌシー国際アニメーション映画祭2017」に本作が参加するにあたり、
W監督を担う静野孔文監督と瀬下寛之監督からコメントが到着した。

251 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 20:11:21.78 ID:dhsUhVWn0.net]
>>250
ゼロが海外デビューかい

252 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 21:38:47.81 ID:3FASxCn/0.net]
怪獣惑星はメチャクチャに強い設定のゴジラとどう戦うんだろうな
小型のクリーチャーや人型種族との小競り合いにあまり時間割いてほしくないんだけど

253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 21:57:27.57 ID:dhsUhVWn0.net]
>>252
パート数は上手く纏めていくつもりだろ

254 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 22:10:51.86 ID:fDCXbSt+M.net]
三部作だから怪獣たくさんなんだろうか?

255 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/05(月) 23:10:18.22 ID:RXVtRco00.net]
おそらく3部作の構成は1時間+1時間+1時間半なんだろうなぁ

256 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/06(火) 04:07:16.63 ID:2iI3Pa7Xa.net]
全12話のテレビアニメを3部作の劇場作品として再編集したものと仮定して、そんな時間配分になるわけないだろ。

257 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/06(火) 07:05:34.02 ID:ZM2WZM8YE.net]
一時間は珍しいけどアニメ映画って純粋な劇場作品として作られたものでも7、80分ぐらいの作品結構多いよ
100分越えたら大作だと思っていい

258 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/06(火) 08:41:43.39 ID:dnmvADax0.net]
>>256
最近やった傷物語3部作は、そんな時間配分だった。

まあ俺は、ゴジラの方は全部90分越えはしてくるとは思ってるけど。

259 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/06(火) 09:09:58.09 ID:kqzn5WbMM.net]
いきなり三部作は大丈夫なんだろうか



260 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/06(火) 10:28:31.85 ID:u5xjraDPp.net]
大丈夫じゃなかったら打ち切られるから大丈夫

261 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/06(火) 13:51:12.03 ID:OGYVPdT00.net]
3世代に渡る壮絶なストーリーを2クールで描くよりは大丈夫だと思う

262 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/06(火) 14:15:09.61 ID:VwqHjqPN0.net]
いや
打ち切られたら大丈夫じゃないわけで・・・

263 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/06(火) 17:22:27.27 ID:qnOVoK2KK.net]
わしゃあ構わんよ!

264 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/06(火) 20:20:44.62 ID:RXuzipnv0.net]
現状ゴジラの姿を確認しないことにはモチベは上がらんよな。
「主人公はハルオです」とか言われても、いや誰だよお前としか

265 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/06(火) 21:41:19.09 ID:uvdaVIDH0.net]
>261
初代次代=怪獣絶対殺すマン
3代目=人怪獣融和主義の偽善者

こういう事かね

266 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/06(火) 22:05:16.42 ID:efVsk6vY0.net]
>>264
「平成」の初代、アフター3.11にふさわしいリブートを考えぬいた庵野ゴジラの周到さ
動かないのも初代にのっとってるなら・・・

虚淵版は「vsシリーズ」以降を基本に進めるのかも

267 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/06(火) 22:22:50.47 ID:OjNE98Qm0.net]
>>265
どっかのロボットアニメみたいだな

268 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/06(火) 23:09:43.95 ID:trr4VFfOM.net]
>>264
主人公は靖子ですって言われてるようなものだな
アニメオタクにアピールするためのキャラ紹介なのかもしれないが

269 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 01:09:13.37 ID:8gJi1B500.net]
アニメゴジラについてはスレを分けない?
何か違うような



270 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/07(水) 04:51:37.31 ID:vI+Zy/EG0.net]
ゴジラ ”総合” スレ何ですがそれは・・・

271 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 06:33:06.82 ID:Dk3Khscn0.net]
>>264
馬鹿なのか?頭

272 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 06:33:31.42 ID:Dk3Khscn0.net]
間違えた
>>269

273 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 07:39:24.67 ID:T6OFC+TRr.net]
「俺がゴジラだ」

274 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 07:47:35.61 ID:0wTDvbYP0.net]
「いや俺だ」

275 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 09:04:18.41 ID:9uQGAGhTd.net]
トランスフォーマーにキングギドラみたいなの出るのか?
パクったんじゃないのか?
pbs.twimg.com/media/DBrFk0hV0AAcNF5.jpg

276 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 09:16:58.40 ID:EIybuQsCa.net]
ズメイという東欧の伝説の龍をモチーフにしていると思われる

277 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/07(水) 11:47:14.89 ID:8GIvSfWd0.net]
2000は開始早々の村田親子の台詞からもうツッコミ処しか無くてとにかく疲れる
「地表に電波変動が生まれると上空のプラズマが誘導されて大地の震動との間に法則性が生まれるってわけ」「簡単に言えば地震計だ」
何がどういう理屈なのかさっぱり判らんが、それなら地震計のデータ調べた方がよっぽど精度高いんじゃないですかね?とか
そもそもゴジラが海底を歩かず泳いでたら何も探知できないですよね?とか
6千万年以上生きてる奴が千年王国を宣言する頃にはもう何を考える気力も起きなくなる

278 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/07(水) 12:31:15.11 ID:E2OkcxDM0.net]
シンゴジラいつまでスレ統合しないんだよ。もうDVDでてしばらくたつぞ。

279 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 12:32:36.55 ID:Y/5ro58T0.net]
2000は村田雄浩の顔とか演技がむさ苦しくてちょっと嫌になる



280 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 12:37:07.35 ID:vI+Zy/EG0.net]
覗いたことないけどシンゴジラスレってまだ人いるの?

281 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 12:52:51.40 ID:zMMOOafu0.net]
>>280
結構いるぞ

282 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 12:53:15.42 ID:LdGQJKeF0.net]
7月にWOWOWで放映するからそれが終わったころ統合かな?Part179が最後くらい?
というかまだ上映してるよ キングコングと二本立て 目黒シネマ

283 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/07(水) 13:06:32.48 ID:l5udvVS+K.net]
「昭和最強高校伝 国士参上」で
ゴジラやキングギドラやアンギラスやらがネタにされててワロタ
ちなみにキングギドラでは互角ではないけど
ゴジラとキングコングなら互角だということらしいです

主人公は自分はカマキラスかミニラだと言ってたけどw

284 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 14:15:26.34 ID:y/EImn5/M.net]
>>278
こちらがワッチョイだから統合しないらさい

285 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 14:15:37.82 ID:y/EImn5/M.net]
訂正
らしい

286 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 23:36:31.00 ID:Y88R0nwgK.net]
シンゴジスレは、シンゴジ以外のゴジラは大嫌いなエヴァ信者が半分くらい占めてるのがな

287 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/07(水) 23:38:16.28 ID:zC4HMxeV0.net]
んなこたない

288 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/08(木) 00:01:31.70 ID:R8Ep9QZD0.net]
来週の映画祭でゴジラの姿ぐらいは出るといいな
ハルオはもう見飽きた
アニメ版は人間キャラを推してくのかもしれないが

289 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/08(木) 00:09:11.88 ID:Pcz7XUIs0.net]
シンゴジスレはアンチが手を回して
ワッチョイあり・なしに分断させたから
一時期は本当にひどい有様だったな



290 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/08(木) 11:16:02.59 ID:2UvfpzVW0.net]
怪獣惑星の世界観はエイリアンとキングコング足した印象。

291 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/08(木) 12:47:04.34 ID:8VEKkKkHM.net]
>>289
あれはアンチの仕業だったのか

292 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/08(木) 13:38:27.52 ID:N07mE82Fp.net]
んなこたない

293 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/08(木) 15:41:42.09 ID:LRuE++Gx0.net]
碇シンゴジくん

294 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/08(木) 16:13:24.26 ID:dExFhpZ5r.net]
「(飛んでるものは)落とさなきゃダメだ」

295 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/08(木) 23:32:09.18 ID:R8Ep9QZD0.net]
シンゴジのビジュアルはいつ頃判明したっけ

296 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/08(木) 23:34:26.22 ID:FDGuH1ye0.net]
>>295
ツイのフライングばれ以降

297 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/09(金) 00:04:43.79 ID:HXZwzgj2M.net]
スレ分裂は異常だった

298 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2017/06/09(金) 11:21:31.97 ID:DcQbXg+Va.net]
公式の全身ビジュアル公開は、たしか3ヶ月くらい前

299 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/09(金) 11:36:20.45 ID:rP23uPnH0.net]
ふと思い出したが
髑髏島の公開数か月前だったかなあ。

コングのことバカにして自演してたやつがいて、
ワッチョイがあったばかりに墓穴掘って大恥かいたクソヤロウがいたけど
あのアホいまなにしてんのかな〜・・・
懐かしいな。同じことしか言えないからなああゆうアホタイプ。
ワッチョイは必要だ。



300 名前:名無シネマ@上映中 [2017/06/09(金) 12:31:09.47 ID:40GX3wIuK.net]
シンゴジラのソフト発売自粛?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<110KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef