[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/29 19:43 / Filesize : 225 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【Chuo Law School】 中央大学法科大学院 29



1 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/11(木) 20:14:55 ID:???]
中央大学法科大学院の在学生スレッドです。

sage進行(メール欄にsageと入力)で。
荒らしが使う「」「厨」「元凶」等の荒らし用語は禁止。

◇中央大学法科大学院
 www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/lawschool/index_j.html
◇中央大学
 www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/index_j.html
◇テミス - Wikipedia
 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%9F%E3%82%B9
◇前スレ
 changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1205409913/

2 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/11(木) 20:18:06 ID:???]
平成21年度旧司法試験第二次試験短答式試験大学別合格者数等一覧表(法務省大臣官房人事課)

出身大学_出願者数_短答合格者数_合格率
  
東大_1259_221_17.6%
京大_0553_082_14.8%
北大_0249_032_12.9%
早大_1865_235_12.6%
東北_0254_031_12.2%
一橋_0257_031_12.1%
慶應_1211_143_11.8%
九大_0190_022_11.6%
同大_0455_048_10.5%
上智_0195_019_09.7%
阪大_0264_025_09.5%
立教_0219_019_08.7%
名大_0176_015_08.5%
神戸_0214_018_08.4%
明治_0890_074_08.3%
青山_0217_018_08.3%
学習_0138_011_08.0%
中央_2072_145_07.0%
立命_0441_031_07.0%
関学_0205_014_06.8%
日大_0581_031_05.3%
関大_0382_019_05.0%
専修_0201_010_05.0%  
法政_0504_023_04.6%

3 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/11(木) 20:19:09 ID:???]
司法試験合格者数一覧
【高等文官司法科】     【旧司法試験】         【新司法試験】
   (昭和9〜15年)    (昭和24〜平成20年)       (平成18〜20年)
@ 東京大  683名    @ 東京大  6490名    @ 東京LS  498名
A 中央大  324名    A 中央大  5475名    A 中央LS  480名
B 日本大  162名    B 早稲田  4177名    B 慶應LS  442名
C 京都大  158名    C 京都大  2913名    C 京都LS  322名
D 関西大   74名    D 慶應大  2044名    D 早稲LS  257名
E 東北大   72名    E 明治大  1110名    E 明治LS  207名
F 明治大   63名    F 一橋大  1012名    F 一橋LS  183名
G 早稲田   59名    G 大阪大   804名    G 神戸LS  156名

4 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/11(木) 20:19:30 ID:???]
■ダブル合格者はどっちを選んだの?

早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)
早稲田社学(68.7%)   >    中央法(31.3%)

出典:河合塾2007年入試追跡調査
    サンデー毎日2007.6.17より

5 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/11(木) 20:20:22 ID:???]
【新司法試験+国1(法政系)合格者の出身大学/法学部定員 一覧表】
(学部出身大学/法学部(法・政治)定員)
※国1(法政系)は法学部からだけでは無いので、あくまでも目安
 法学部の高々〜%が司法、国1合格者ということ

東京大学:372名/415名 (89、6%)
京都大学:156名/320名 (48、7%)
一橋大学: 76名/170名 (44、7%)
名古屋大: 31名/150名 (20,6%)
大阪大学: 49名/170名 (28、8%)
神戸大学: 33名/180名 (18、3%)
東北大学: 49名/140名 (35、0%)

(私大:学部出身校/法学部(法・政治)定員)
早稲田:169名/1200名 (14、0%)
慶應大:162名/1200名 (13、5%)

☆中央大学法学部☆: 92名/1370名 (6、7%)

6 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/11(木) 20:23:04 ID:???]
新司法試験合格者数・合格率(平成20年)
(受験者数-合格者数-合格率)
1東大 366 200 (178) 54.6%
2中大 352 196 (153) 55.7%
3慶大 292 165 (173) 56.5%
4早大 345 130 (115) 37.7%
5京大 241 100 (135) 41.5%
6明大 264 84 (80) 31.8%
7一橋 127 78 (61) 61.4%
8神戸 128 70 (46) 54.7%
9立命 205 59 (62) 28.8%
9同大 210 59 (57) 28.1%
9東北 127 59 (47) 46.5%

7 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/11(木) 20:27:45 ID:???]
平成20年旧司法試験主要大学合格率(出願者1,000人以上の大学)
    (合格率 (最終合格/出願者))
東大 1.70% (25/1,469)
慶大 0.78% (11/1,417)
中大 0.55% (13/2,357)
早大 0.53% (12/2,258)
明大 0.18% (2/1,120)


8 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/11(木) 20:29:05 ID:???]
平成20年旧司法試験大学別合格者ランキング(最終合格者5名以上)
 最終合格者数 (前年)
1東大 25 (45)
2京大 14 (25)
3中大 13 (20)
4早大 12 (35)
5慶大 11 (16)
6一橋 6 (14)
6阪大 6 (9)
8同大 5 (8)
全体 144 (248)


9 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/11(木) 20:35:30 ID:???]
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)累計合格者30名以上
      【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   慶應  846(19923) 4.25%
京大  799(11691) 6.83%   上智  166 (4498) 3.69%
一橋  319 (5468) 5.83%   早大 1279(36999) 3.46%
阪大  254 (4808) 5.28%   同大  206 (8934) 2.31%
名大  123 (3148) 3.91%   立教   75 (3286) 2.28%
神戸  149 (4315) 3.45%   中央  721(35608) 2.02%
東北  153 (4473) 3.42%   学習   45 (2368) 1.90%
北大  114 (3395) 3.36%   関学   71 (3873) 1.83%
九大  115 (3848) 2.99%   関西  108 (6673) 1.62%  
広島   38 (1624) 2.34%   青学   54 (3566) 1.51%
都立   46 (2178) 2.11%   立命  112 (7909) 1.42% 
千葉   34 (1890) 1.80%   明治  198(14730) 1.34% 
阪市   42 (2572) 1.63%   創価   31 (2359) 1.31%
                      日大   81 (7193) 1.13%
                      法政   76 (6965) 1.09%
                      専修   32 (3284) 0.97%

10 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/11(木) 20:42:24 ID:???]
>>4-5
相当中央法にコンプもってるんだね。もしかして社学w




11 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/11(木) 20:47:11 ID:???]
>>1


>>2
>>9
学部の話題はスレ違い。
荒れるから学歴コンプは書き込むな。

12 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/11(木) 23:00:52 ID:???]
中央にコンプw

13 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/11(木) 23:11:06 ID:???]
荒らしはスルーで

14 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/11(木) 23:30:01 ID:???]
ヤマダヒロヤは放置

15 名前:氏名黙秘 [2009/06/11(木) 23:36:56 ID:Nc4TbnYv]
【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2007年の累計)

 1 東京大学(5960人)
 2 中央大学(5207人)
 3 早稲田大(3679人)
 4 京都大学(2604人)
 5 慶応大学(1681人)
 6 明治大学(1008人)
 7 一橋大学( 870人)
 8 東北大学( 694人)
 9 大阪大学( 675人)
10 九州大学( 595人)
11 関西大学( 545人)
12 名古屋大( 498人)
13 日本大学( 492人)
14 同志社大( 411人)
15 立命館大( 374人)
16 大阪市大( 367人)
17 法政大学( 358人) 
18 神戸大学( 346人)
19 北海道大( 339人)
20 上智大学( 265人)


16 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/11(木) 23:40:01 ID:???]
不合格者数ランキングも頼む

17 名前:氏名黙秘 [2009/06/11(木) 23:40:11 ID:Nc4TbnYv]
平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名


18 名前:氏名黙秘 [2009/06/11(木) 23:41:14 ID:Nc4TbnYv]
今年も司法試験は、東大中央の2強になりそうだねこりゃ

2009年度新司法試験短答式 合格者数/受験者数 大学別一覧 
1位 東京  333人
2位 中央  292人
3位 慶應  266人
3位 早稲田 266人
5位 明治  241人
6位 京都  236人
7位 立命館 161人
8位 同志社 160人

法務省リンク www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka02-1.pdf

2009年度新司法試験短答式 合格率

慶應大 83.91%
中央大 78.28%
明治大 77.74%
法政大 74.64%
上智大 72.92%
立教大 72.32%
関西大 71.01%
関学大 70.16%
早稲田 70.00%
-----------------全国平均 68.38%
同志社 68.09%
立命館 66.25%

19 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/12(金) 15:31:13 ID:???]
シンプルなスレ立て乙。
合格状況の情報とか要るか?なんか荒らしの原因になる気がするよ。
まったり普通に会話できるスレにはならんのかね。

20 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/12(金) 15:44:18 ID:???]
今年も中央は合格者の数だけで大量虐殺の悪寒…



21 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/12(金) 18:07:01 ID:???]
荒らし頻出 → ロー生が2ちゃんから遠ざかる → 勉強に集中 → 新試合格者増  ガンバレ荒らしw

22 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/12(金) 20:00:53 ID:???]
>>19
荒らしが荒れる要因となるような余計なコピペまで張るんだよ。
スレ立てから4分でローとは直接関係ない旧試のコピペが張られるとは、
よほど中央(特に学部)に執着してるとしか思えない。

23 名前:氏名黙秘 [2009/06/12(金) 20:23:59 ID:DAfwwBbA]
論証なんて結論だけでいいよね、別に理由書きたきゃ書いてもいいけど
その分事案検討する時間もスペースも削られるよね
で、こっちは削れないよね、じゃ何を削るかは明白だよね
予備校じゃ基本基本っていうけど論文受ける人だったら基本知ってるのは当たり前なんだから
今更基本概念ごちゃごちゃ書かれても困るんだよね
だいたい論証なんて採点者はキーワード以外まともに読まないしね
聞きたいのはそこから先の具体的な適用なんだよね
審査基準なんてどうでもいいんだよね、だいたい学説の審査基準なんて使い勝手悪いし芦部説一生懸命吐き出してゴクローサンww
大事なのは事例の中の事実一つ一つ抜き出して意味付けて丁寧に利益衡量することだよね
その意味じゃ判例ってよく出来てるよね


24 名前:氏名黙秘 mailto:age [2009/06/12(金) 20:27:14 ID:???]
裁判長「判決の前に、被告は何か言いたい事はありますか?」
宅間「えー、発言してもよろしいか?・・・なら話すわ。
まあ、まだ判決はでとらんのやけども、もうすぐ出るし、
わかっとる事やから、最初に言うとく。
どうも死刑にしてくれて、ありがとう裁判長さん。
感謝するわ!わし、死にたい思うてたから、ほんま助かる。
やっと死ねるんやなーと思うとほっとしたわ」
・・・どよめく室内。怒号が飛び交う・・・
裁判長「静粛に!・・・被告は裁判を誹謗しないよにしてください。
これ以上、不穏当な発言を続ければ退廷させます。いいですね」
宅間「今のは、誹謗とか批判ではのうて、純粋のワシの心から出たほんまの気持ち。
わかってもらわんでもええ。言いたい事はまだある。それは、殺してしもーた子供達にや!」
・・・どよめく室内。まさか?謝罪するのか?との期待感・・・
宅間「わしが殺したガキどもは、わしの自殺の為の踏み台の為に生きていたんやな!
ほんま、感謝しとる。あのガキが8人死んでくれたから、俺が死ねるんやから
感謝せなあかん!死んでくれてありがとう!!
でも、死刑になるだけやったら3人で十分やったな。残りの5人はおまけで感謝しといたる!」
・・・どよめく室内。裁判長が退廷を命じる・・・
宅間(引きづられなから)
「おい、くそガキの親!おまえらのガキの8人分の命は
ワシ一人を殺して終わりの程度の価値やったんやぞ!
エエ学校に行かせて偉そうにしとったから死んだんや!
ガキどもが死んだ原因はおまえらあるんや!
せいぜい一生反省せいよ!
あの世でもおまえらの子供しばき倒したるからな!
あははははは!あははは!こらおもろい!」
・・・どよめく室内

25 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/12(金) 20:29:55 ID:???]
結婚問題は別として、この試験は人生最後の試験なのだから
正々堂々精一杯努力して合格しなければならない」
「要領よく勉強して合格しようとするのは間違っている」
「1000時間、2000時間勉強して合格しましたというのではなく
自分の話を聴いて5000時間、6000時間必死で勉強して合格したと言ってきて欲しい

26 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/12(金) 21:45:22 ID:???]
毎日勉強だね。ちょっと疲れるかも。なにか面白いことないかなー。

27 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/12(金) 21:54:13 ID:???]
>>26
風俗

28 名前:氏名黙秘 mailto:age [2009/06/13(土) 00:25:25 ID:???]
みなさん、中央ローに愛校心をもちましょう。

29 名前:氏名黙秘 mailto:age [2009/06/13(土) 00:59:14 ID:???]
無理
東大慶應には勝てないし
オンボロ校舎に無能講師
糞ロー

30 名前:氏名黙秘 mailto:age [2009/06/13(土) 01:12:15 ID:???]
択一の葉書遅くない?



31 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 01:48:50 ID:???]
>>30
え?
あ、あの4期?

シッシッ!

32 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 02:09:01 ID:???]
恥晒し4期はまじで死んでくれ

33 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 07:41:29 ID:???]
3期は合格確信してる人が多いな。聞く限り誰も択一心配してない。
4期の択一足切られ率はハンパない。

34 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 08:46:24 ID:???]
5期的には4期にたくさん抜けてもらった方が
よかっただろうに

35 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 10:30:22 ID:???]
今年試験会場に行かなかった25%が
撤退じゃなくて受け控えならば
第5回新試はとんでもない試験になるぞ。

36 名前:氏名黙秘 mailto:age [2009/06/13(土) 10:32:04 ID:???]
>>33
新試ごときに1回落ちてるやつが
偉そうに上から目線で発言するなよ

37 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 10:33:30 ID:???]
上げ荒らし乙

38 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 10:44:10 ID:???]
>>37
お前電話片手に常に2ちゃんに
張り付いてるんだな

39 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 12:07:51 ID:???]
984 :氏名黙秘:2009/06/12(金) 21:08:25 ID:???
中央ローで一番の鬼畜は学部東大早慶、ロー入試で慶應落ち(笑)、若手
この3要件を満たすやつ


内部は調子に乗りすぎ
こういう優秀層で中央ローがもってるんだろうが
学部中央のクズだけなら明治立教レベル

40 名前:氏名黙秘 mailto:晒しあげ [2009/06/13(土) 12:32:19 ID:???]
>>39
3要件を満たしてしまった雑魚ですね
わかります



41 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 12:34:44 ID:???]
>>39
なんで慶應落ちが優秀なんだよwww
勘違いし過ぎwww
m9(^Д^)プギャー

42 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 12:35:54 ID:???]
内部で外部にコンプもってるやつが涙目で書き込んだやつだから気にするな。

43 名前:氏名黙秘 mailto:あ [2009/06/13(土) 12:36:11 ID:???]
>>40
自己紹介乙w
何でそんなに必死なんだ?
劣等遺伝子だからか?w

44 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 12:38:33 ID:???]
慶應落ちは書き込み禁止な

45 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 12:43:10 ID:???]
慶應落ちの原始的不能は土曜の昼下がりから電話片手に
2ちゃんなんかやってないでシコシコ勉強しろよ
補欠にすらカスッて無い奴は確実に6期のTOP500に入ってないからな

46 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 12:51:24 ID:???]
慶応落ちが5割
未受験が3割
慶応合格が2割

47 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 12:58:34 ID:???]
>>45
TOP1000に入ってないだろ

48 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 13:04:05 ID:???]
中央出身の書き込みも禁止しろ。

49 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 13:08:04 ID:???]
人格破綻者は慶應落ちのコンプ君に偏ってるから
慶應落ち禁止するだけで十分だよ
慶應蹴ってる人間は外部も内部も若手も年配も
心に余裕がある

50 名前:氏名黙秘 mailto:age [2009/06/13(土) 13:44:20 ID:???]
>>48
俺は授業中の中央出身の発言を禁止してほしい。
あれは授業妨害でしかない。



51 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 14:16:45 ID:???]
慶應合格が2割もいるわけないだろ
かなり多く見積もっても1割

52 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 14:32:00 ID:???]
慶應蹴ったやつ以外と多いよ。クラスの知り合いで3人いたし。

53 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 14:38:29 ID:???]
てかほとんど慶応落ちなのに慶応落ち書き込み禁止って…

54 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 15:04:27 ID:???]
このスレには自作自演や嘘を付く人が2人いる。
1人は優秀だが直情型
すぐにムキになり口は汚いが、悪い人ではないと思われる。
もう1人は人格攻撃をする女々しい人間
学力も優秀とは言えない
ネチネチとした気持ちの悪い人間

55 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 21:48:11 ID:???]
まあ、あれだ。荒らしの相手をするのは人生の無駄使いだ。

56 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 22:23:59 ID:???]
みなさん、少しは中央ローに愛校心をもちましょう。

57 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/13(土) 23:55:21 ID:???]
内部のやつですら嫌々中央に進学することになったやつがほとんどなのに愛校心をもてとか無理

58 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/14(日) 00:09:18 ID:???]
【社会】下着泥棒で逮捕された高知県職員 かつては早大の駅伝選手 箱根駅伝に2度出場 同じ女性に2度"暴走"
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244892540/



早稲田ww

59 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/14(日) 12:03:55 ID:???]
他のクラスのかっこいい人あるいは可愛い人と仲良くなるにはどーしたら良いと思いますか?

60 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/14(日) 12:20:27 ID:???]
>>59
合コン



61 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/14(日) 14:12:19 ID:???]
今年の中央の択一落ち何人かわかる?

62 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/14(日) 15:41:45 ID:???]
自分で調べろ

63 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/14(日) 17:42:30 ID:???]
適性オワタ
国立は厳しいな

64 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/14(日) 17:50:20 ID:???]
負け犬中央にようこそ

65 名前:氏名黙秘 [2009/06/14(日) 19:06:14 ID:sFEtdAoa]
昨年もそうだが、
今年も東大ローと中央ローの2強寡占だな。

平成20年 旧司法試験 大学別合格者数
1 東京大 25
2 京都大 14
3 中央大 13
4 早稲田大 12
5 慶應義塾大 11
6 一橋大 6
6 大阪大 6
7 同志社大 5
-------------------------------------------------
平成20年度 新司法試験 大学院別合格者数
1位 東京大法科大学院    200名
2位 中央大法科大学院    196名
3位 慶應義塾大法科大学院  165名
4位 早稲田大法科大学院   130名
5位 京都大法科大学院    100名
6位 明治大法科大学院     84名
7位 一橋大法科大学院     78名


66 名前:氏名黙秘 [2009/06/14(日) 19:06:57 ID:sFEtdAoa]
2009年度新司法試験短答式 合格者数/受験者数 大学別一覧 
1位 東京  333人
2位 中央  292人
3位 慶應  266人
3位 早稲田 266人
5位 明治  241人
6位 京都  236人
7位 立命館 161人、
8位 同志社 160人

法務省リンク www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka02-1.pdf

2009年度新司法試験短答式 合格率

慶應大 83.91%
中央大 78.28%
明治大 77.74%
法政大 74.64%
上智大 72.92%
立教大 72.32%
関西大 71.01%
関学大 70.16%
早稲田 70.00%
-----------------全国平均 68.38%
同志社 68.09%
立命館 66.25%


67 名前:氏名黙秘 [2009/06/14(日) 19:10:23 ID:iAiV9mDR]
中央ローどんな感じ?
変なレポート課題とか出してこない?
うちのローは無駄なレポありすぎる上に民事が終わってる…
母校だし移籍しようかと思ってるんだけど…


68 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/14(日) 20:45:37 ID:???]
>>65
OBの方かもしれませんが、そういうのは
恥ずかしいからやめて下さい。


中央が東大と並んでるとかあまりにも現実離れしてて煽りの格好の材料となってます…

69 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/14(日) 20:59:32 ID:???]
>>67
当然君の通ってるローの授業を受けたことないから比較できないけど、授業は決していいものでもないぞ。
教育力重視なら少人数制の学校のほうがいい気がする。
間違っても一年余分に費やしてくるようなローじゃない。
最終的にはどこに通ってようが自分次第。

70 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/15(月) 00:58:37 ID:???]
ローなんて新試の受験資格得るためだけに行くもんだろ



71 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/15(月) 01:56:46 ID:???]
>>69
学校でも同じこと言ってますよね…飽きもせず…

72 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/15(月) 07:09:39 ID:???]
内部がアホすぎるから中央はやめたほうがいい。

73 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/15(月) 18:19:14 ID:???]
荒らしはスルー

74 名前:氏名黙秘 mailto:アベコーアヘアヘ [2009/06/16(火) 01:34:30 ID:???]
>>73=アヘアヘと笑う鮮人顔女

75 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/16(火) 08:21:51 ID:???]
このスレには自作自演や嘘を付く人が2人いる。
1人は優秀だが直情型
すぐにムキになり口は汚いが、悪い人ではないと思われる。
もう1人は人格攻撃をする女々しい人間
学力も優秀とは言えない


76 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/16(火) 09:45:48 ID:???]
↑2ちゃん担当中央ロー事務員乙

77 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/16(火) 17:47:47 ID:???]
結局新試って入学時点の学力で決まるよな


78 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/16(火) 21:41:17 ID:???]
そうでもない気がする。入試はしょせん入試。
期末試験できる気がしない。

79 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:27:47 ID:???]
どうせ内部の地頭低脳組は情報を抱え込んでるんだろ。
そうでもしないとまともに外部とたたかえないだろw

80 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:46:16 ID:???]
>>79
お前多分BとCばっかだな



81 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/16(火) 23:56:06 ID:???]
うち受け控え多いな。
恐らく受け控えではなく撤退だろうが

82 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/17(水) 00:04:57 ID:???]
中央が受け控え多いというより
今年は出願者の4人に1人が試験会場に行っていないよ

83 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/17(水) 06:57:10 ID:???]
↑また無能事務員w論点が取れない知的障害者w


>>81がガチ




84 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/17(水) 09:30:14 ID:???]
↑いつもの粘着上げ荒らし

85 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/17(水) 12:05:56 ID:???]
中央職員はここまでくるなよ

86 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/17(水) 18:14:41 ID:???]
>>79
全くだ。入試ですら多摩研の情報リークでなければくぐり抜けられない。内部は頭自体はイマイチだがズル賢いから生きていける。自称『近江の商人の末裔』みたいなタイプ。
一人になると弱い。合格もできない。

87 名前:氏名黙秘 [2009/06/17(水) 23:49:20 ID:QpRkLmgv]
今年も司法試験は、東大中央の2強になりそうだねこりゃ

2009年度新司法試験短答式 合格者数/受験者数 大学別一覧 
1位 東京  333人
2位 中央  292人
3位 慶應  266人
3位 早稲田 266人
5位 明治  241人
6位 京都  236人
7位 立命館 161人
8位 同志社 160人

法務省リンク www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/h21kekka02-1.pdf

88 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/18(木) 00:44:41 ID:???]
好きな人欲しい。毎日にはりがでそう。

89 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/18(木) 01:00:14 ID:???]
>>86
わろたw
内部は本当邪魔

90 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/18(木) 01:29:58 ID:???]
害部も十分バカは多いだろ。



91 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/18(木) 12:39:34 ID:???]
司法制度本気で崩壊してきたな。
お前ら試験に受かった後に地獄が待ってるぞ

92 名前:氏名黙秘 [2009/06/18(木) 12:44:03 ID:wwKXdnrU]
地獄を見るのは、実績もOB数も少ない低ロー出身者だろ。

法曹は、リクナビみたいに便利なツールがないんだよ。
OBや教授の紹介がほとんど。

だから、ローは東大ローか中央ローまでだな。
それ以外は悲惨だろ。

【法曹OB数】(2007年迄の累計)

 1 東京大学(5960人)
 2 中央大学(5207人)
 3 早稲田大(3679人)
 4 京都大学(2604人)
 5 慶応大学(1681人)
 6 明治大学(1008人)
 7 一橋大学( 870人)
 8 東北大学( 694人)
 9 大阪大学( 675人)
10 九州大学( 595人)
11 関西大学( 545人)
12 名古屋大( 498人)
13 日本大学( 492人)
14 同志社大( 411人)
15 立命館大( 374人)
16 大阪市大( 367人)
17 法政大学( 358人) 
18 神戸大学( 346人)
19 北海道大( 339人)
20 上智大学( 265人)

93 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/18(木) 12:48:01 ID:???]
>>92
出身ローでの優劣なんかないよ。
むしろ学部のコネの方が強い

94 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/18(木) 12:50:11 ID:???]
最強ですね?

95 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/18(木) 12:50:37 ID:???]
>>92
ジュリナビがあるだろ

96 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/18(木) 12:58:49 ID:???]
>>94
残念ながら学部中央でコネが利くのは○○研究室ってやつに入ってるのだけだ。
一般に学部中央はあぼーぬだと思われ。
あくまで俺の周り2、30人での話しだが。

97 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/18(木) 13:28:09 ID:???]
そういや河井議員のblogのコメントで
息子がコネがなくて就職決まらないと切れていた
母親がいたなww

98 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/18(木) 15:56:54 ID:???]
法職事務室の就職支援があるじゃあないか。中ローマンセーです。

99 名前:氏名黙秘 mailto:sage [2009/06/18(木) 18:54:32 ID:???]
>>98
馬鹿だな
多摩研にいたやつが優先されて外部のお前には残りカスしか紹介されない



100 名前:氏名黙秘 mailto:age [2009/06/18(木) 19:24:12 ID:???]
>>92
中央の場合はOB多くてもあまりメリットないぞ…
そもそもOBに頼らないといけない状況じたいかなりやばい。
しかも頼って就職してもカスみたいな事務所じゃな…








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<225KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef