[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/01 00:58 / Filesize : 271 KB / Number-of Response : 887
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

!他人の咳払い、鼻すすり等が気になる!9咳目



1 名前:咳厨死ネ♪(* ̄▽ ̄)o┳o┳━━━━━━━━━━━━ mailto:sage [2008/10/20(月) 16:42:01 ID:09TFeNNo]

【他人の生理現象引き起こす事】

・とにかく挙動不審で常に緊張・不安感を持つこと。
・脇見恐怖になって他人の目線を常に気にすること。(視線は送らず意識だけ相手に向ける)
・イライラしている時は背中からストレスを押し出すようにすること。
・自分が苦手な人が身近に居たら出来るだけ近くに寄ってほしくないと強く願うこと。
・緊張や不安感、イライラをふいに忘れた時には楽しい事を考えていること。
・常に目はこわばって怖い目をするようにする。
・周囲の音が気になってウォークマンを聞いてる人は曲の変わり目に思いっきり緊張すること。
・鼻息を荒くすること。
・大きな声で話すこと。


過去スレ
!他人の咳払い、鼻すすり等が気になる!6咳目
life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1181192873/
!他人の咳払い、鼻すすり等が気になる!7咳目
life9.2ch.net/test/read.cgi/mental/1196335814/
!他人の咳払い、鼻すすり等が気になる!8咳目
changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1210339336/


101 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 18:48:54 ID:GW5ONt+c]
ほっときゃいいんすよ

おれもスレタイのようなことはあるよ
>>1のような感じって統失じゃないかな


102 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 19:24:49 ID:0vRWd7JJ]
>>94
咳するほうのタイプ分けがないのは、なぜ?

意図的な咳をして人を苦しめるくせに、意図的な咳など存在しないとでも言いたいのかな?

箕や沢真一さん必死だなぁ

103 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 19:38:43 ID:jnTEJHfF]
>>102
BCDは自分から咳しないだろうから、そういうのは全部まとめてAに分類したよ。
実際、気にしない人は、人からどう思われようが、意識せずに咳をするだろうから。
そんなに気に食わないなら、自分で新しい分類タイプ考えなよ。
それから真一なのか真二なのか、はっきりしろとw

104 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 19:43:03 ID:2fzdQ7PM]
さっき買い物行ったら小汚いじいさんに咳された
風邪なのかもしらんがレジ待ちしてる間
真後ろで何度も何度もするからイライラした


105 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 20:37:54 ID:lwV2lReg]
みんな治す気あるの?ここは交流が目的なの?

>>104
汗が原因な気がする

106 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 20:41:10 ID:jnTEJHfF]
>>105
病気だとしても治らない。
そもそも病気だと認めていない人たちもいる。
じゃあ何が目的なのかと言われたら、よくわからない。
まあいろいろな症状の人がいて、ためになるなあと思って、見ているけど。

107 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 21:38:27 ID:1EF2Hxts]
このスレには咳払いやってるヤツを正当化しようと必死に言い訳してるヤツ達がいるみたいですね。

108 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 22:39:45 ID:jnTEJHfF]
このスレを見て、ためになるなあと思った一番のことは、自分はまだ軽症だとわかったことだよ。

109 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 22:54:17 ID:mGsw3M/W]
箕や沢真一さんの口癖

「わざとやってるかどうかは、本人にしか分からない」
「人が、わざと咳をすることなんてない」
「意図的な咳か、生理的な咳かが分かる人は、超能力者」
「咳払いを気にする奴が病気」
「咳払いを気にする奴は、統合失調症」

他にもあったら追加してくれw



110 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/30(木) 23:10:12 ID:jnTEJHfF]
なあ、この DIS りあいって、有意義なのか?
こちらとしては自分が正しいと思ったことを話してるだけなんだが、返ってくるのは、どちらかというと個人攻撃だけなんだが……。

111 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 23:13:37 ID:4/GyIikE]
111|_-)

112 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 23:40:40 ID:mGsw3M/W]
>>110
個人攻撃って、あんた箕や沢真一さん?

確実に、意図的な咳払いをする人はいるだろ。
チッカーから、ちょっと神経質な奴まで。
まず、この現実をごまかそうとするのに無理がある。
馬鹿げてるよ。

意図的に咳をする奴に「やめてもらおう」と思っても、他人がすることなので治るわけがない。
そこで、あんたは「人間が、わざと咳をすることなんてないんだ」と無理やり思い込んで、治そうとしてるのか?
でもな、そりゃ説得力がないってもんだよ。
あんただって自分一人じゃそう思い込むことができないから、ここに来て人を誘おうとしてるわけだろ。
でも、誰一人として乗ってきてくれないんだろ?

そりゃそうだよ。
馬鹿な子供じゃないんだからさ。

まさか、そんな馬鹿みたいな思い込みで、気を紛らそうと本気で思ってるなんて誰も思わないから、
こりゃチッカーが自己正当化して、気にする人の問題に責任転嫁しようとしてるのかって思われるんだよ。

以上が、最大限お前を美化して、仮にチッカーじゃないとした場合での精一杯の評価な。

113 名前:優しい名無しさん [2008/10/30(木) 23:50:39 ID:mGsw3M/W]
チック 咳ばらい
www.google.co.jp/search?hl=ja&q=チック+咳ばらい

114 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 10:07:25 ID:pgQKn2x4]
とりあえず咳払いした奴の顔を見る之しかないだろ

115 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 11:02:13 ID:KxsFFE50]
>>87
スレ違いはそっちじゃね?
「わざとの咳払い、鼻すすり等が気になる!」か「他人のチック症が気になる!」のスレッドでもたてろよ。
このスレはタイトルもテンプレも、わざとかどうかなんて問題にしてないだろ?

116 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 11:13:10 ID:pgQKn2x4]
すまん
他人のチェック症って何?

117 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 12:05:45 ID:lTf1knDn]
今はネット社会だから、こういうデリケートな問題も討論しやすくなった。
こういうスレを立てることにより、より多くの人が「そういや、うちの職場にも咳払いする奴いるな…」などと考えるキッカケになればいいね。
一部の人しか見ないかもしれないが、「咳払い」で検索すると似たような悩みを持った人は結構いるし。

118 名前:優しい名無しさん [2008/10/31(金) 12:22:18 ID:Lr1cSycU]
と言うか、このスレはタイトルとテンプレの関連性が皆無なわけだが。。。
あと、「全部わざとだ!」「俺は被害者だ!」みたいな進行にしようと強引過ぎるところも。
などと、スレ主が1人で意味不明な趣旨を作ろうとして少々迷惑な点も。

119 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 16:15:46 ID:KxsFFE50]
要は統合失調症患者は、統失スレにいけという話だ。



120 名前:優しい名無しさん [2008/10/31(金) 16:51:43 ID:I58W3AUz]
さっきママチャリに乗って歩道走ってたメガネがすれ違いに咳払いしやがった。
と言っても嫌がらせするためよりも焦りと警戒心の現れのようだったね。

121 名前:優しい名無しさん [2008/10/31(金) 16:57:39 ID:VbBiB5MF]
げへげへ

122 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 21:12:07 ID:G67RM5dx]
嫌がらせにしろ警戒心にしろ、なんでいちいち咳払いが出るんだろうね?
日本人って神経質すぎじゃない?・・って自分も日本人だけど。
他人のこと気にしすぎ。
チック症ってこんなに多いのかな?

123 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/10/31(金) 21:22:18 ID:KxsFFE50]
前から疑問に思っていたけど、チック症というのは先天的な脳の病気だから、急激に増えたりすることはないと思う。

124 名前:優しい名無しさん [2008/10/31(金) 22:05:43 ID:v7FgQroy]
どうしてもチックのせいだけにしたい人がいるようだけど
咳払いチックの人なんて圧倒的に少数でしょ
たんに神経質で陰湿で自己中な人間が増えてるだけだと思う

これだけわざと咳払いする方も又気にする人も両方とも増えたってのは
そんだけストレス社会っていう背景もあるのかな
大仰に考えると

125 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 00:39:05 ID:EQhbkDDD]
自分が優位に立ちたいんだろ?
それかかまって欲しいか
俺はとりあえずそいつの面を見て無表情で正面に向き返すよ

126 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 01:59:49 ID:B2q3nlYo]
咳で嫌がらせをする行為があるかどうかは大勢の人に聞けば
簡単に分かると思うんだけどな。





127 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 02:22:20 ID:iN17lair]
咳ばらいしてくる奴ってストレスたまってるんだろうな。
誰でもいいからケンカ売りたいだけなんだろう。

128 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 02:51:20 ID:fHs/tQWQ]
気のせいかもしれんが、小泉が総理大臣になって、世の中が競争社会になった頃からだんだん増えてきた気がする。
特に、ここ1〜2年くらいか。

129 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 13:00:57 ID:1jVVUUaZ]
うん、たぶんキミの気のせいだと思うよ





130 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 13:08:58 ID:uVGiNtNL]
>>127
汗で周りの人の鼻を刺激してるんだと思う
楽しい時は周りの鼻啜りが減り、不安な時はが増えるから

131 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 13:59:35 ID:QUvR9Fw9]
咳払いがしょっちゅう出る男って
mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/news24/news24_liveplus_1206761961

9 名前:止まない雨は名無しさん [2008/03/29(土) 12:49:19 ID:d7ai7Z2p0]
咳払い→中年オヤジ
ハナススリ→糞女

15 名前:止まない雨は名無しさん [2008/03/29(土) 13:00:27 ID:RdAigkzp0]
咳払いする男は精神的に幼い。

19 名前:止まない雨は名無しさん [2008/03/29(土) 13:17:54 ID:BYQPS3bM0]
いや、精神的な威嚇だと思う
一種の攻撃

24 名前:止まない雨は名無しさん [2008/03/29(土) 13:35:23 ID:hJEvmC0w0]
判ってないようだから、もう一回言うね
漫画家黒鉄ヒロシによると、あの咳には
   『 俺 様 を 認 識 し ろ 』
という意味がある。本人は無意識にやってるが。
(普通の咳は除く)

25 名前:止まない雨は名無しさん [2008/03/29(土) 13:41:13 ID:hJEvmC0w0]
あれ、周りに人がいないとやらないんだけど
人が近づくと威嚇するように咳をするんだ。
虐げられた子犬みたいに。

五月蝿いので顔面にケリを入れてやりたいのを
グッと我慢してる今日この頃。

27 名前:止まない雨は名無しさん [2008/03/29(土) 14:07:06 ID:Px7DLu810]
単に呼吸器官が弱いんでしょ…
気にするほうもどうかと思うね。

29 名前:止まない雨は名無しさん [2008/03/29(土) 14:09:58 ID:hJEvmC0w0]
>>27
喘息とか風邪の人は除く。
そいつの咳をするタイミングを観察してみな。

132 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 14:40:21 ID:kyRULaBs]
コピペ乙

133 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 15:16:52 ID:aos12PJ3]
五月蝿くてもみんな注意しないからな…
しかも何故かアレな人が多いし

134 名前:優しい名無しさん [2008/11/01(土) 16:35:05 ID:aPCEPEte]
男友達と待ち合わせして、そこで会話してたただけなのに、そば通りかかったチャリ糞ババァにやられた!!
専業主婦が!悔しかったのかよこの豚野郎!
 
みなさんは好きな人(同性異性問わず)のこういう行為、許せますか?

135 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/01(土) 18:16:54 ID:EQhbkDDD]
>>128
それは違うね
俺の個人的見解だと
男も美容を意識し始めた辺り
眉毛とかの特集とか中性的なのがはやった辺りからだと思う

136 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 02:10:36 ID:bWiwYieZ]
咳払い、鼻すすりに苛立ちを感じ始める

全ての原因は自分にあるのではと疑い始める

そしてそれは確信に

外を歩くのが嫌になり、咳払い以外の物音でもビクビクする毎日、引き篭もり

自殺を考えはじめる ←今ココ



137 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/02(日) 20:08:55 ID:C7VwYwDo]
医者に行きなさい

138 名前:優しい名無しさん [2008/11/03(月) 08:19:58 ID:9JFUFkP/]
風邪の話題になると急にこれし出す奴いる。
マジでいらつくから死んでくれ。
こっちの腹立って歪んでる顔が見えんのか?

139 名前:優しい名無しさん [2008/11/03(月) 08:25:31 ID:9JFUFkP/]
あと昨日、会計で待たされてる女二人がいた。
そのうちの1人が待たされてイラついたのかどでかい咳をかました。
ちょっと経ってもう1人が「会計終わったらトイレ行っていい?って」
その逃げたくなる気持ちわかるよ!
 
おかげでこういうのが癖になってる奴と遊ぶ気なくしたもん!



140 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 10:50:52 ID:JWwqJQnh]
>>138
元々、歪んでるからわからなかったんじゃね?

という冗談はさておき。
僕はよっぽど表情が顔に出るらしく、「相当嫌な顔するね」と、相手に察してもらえたことが二・三度ある。
というよりも、単に度を超えて不快だったからだと思うんだが……。

141 名前:優しい名無しさん [2008/11/03(月) 12:37:25 ID:9JFUFkP/]
>>140

キツイこというね。

人前では自分の内面探られたくないがために、笑顔を作ってるつもりだが、この行為をやられることによって笑顔は、脆くも崩れ去るよ。

142 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 18:38:44 ID:XPgWgxr7]
俺も怖い顔してるってよく言われる
咳されると反射的に眉間に皺がよるようで困る

143 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/03(月) 23:42:04 ID:xAyRsxqs]
>>134
>みなさんは好きな人(同性異性問わず)のこういう行為、許せますか?

好きな人物だと許す許さないとかより、されると凹む
あと残念に思う・・ 「そういう奴だったのか」みたいな

144 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 02:13:34 ID:tcNgsIpO]
程度やタイミングによるけど、あれをやる意味がまったく分かんないよ。
一体なに考えてやってんだろ。

145 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 04:06:04 ID:o6tEtZK/]
>>144
はっきりと言葉では伝えられないような状況で注意を促す手段とか。「気付けよ」的な
あとのケースは過剰な自己アピールを感じる。マジでうざい

全然関係ないけど、図書館とか静かにすべき場所でゴホゴホいってる奴(単純に風邪だろうけど)
は殺したくなるわ。お前風邪ひいてんなら外出んなよっていう
気が散るし迷惑

146 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 04:58:25 ID:G3TIbqeK]
あぁ、どうやったら気にならなくなるんだろ。
薬じゃ直らんだろうしよ。
でも、社会に出たらしない奴なんてほとんどいないしさ。


147 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 10:30:31 ID:M7GH+ggB]
お前ら病気なんじゃね?

148 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 12:54:21 ID:Q7SQNWr6]
>>147
病気だからメンヘルサロンにいるんだろ。
自分が病気じゃないと思うやつは、メンタルヘルス板にも似たようなスレッドがあるよな?

149 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 17:31:19 ID:WFAh80SC]
今日も病院で沢山のイライラを頂きました
ありがとう!
もう病院嫌いです



150 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 17:34:30 ID:WFAh80SC]
てかさ
咳払いを気にしてるみなさん何歳?

俺は19、高三から気にし始めた
周りも何だかんだで気にしてる素振りはみせるけど掲示板に書き込んでまで咳払いに対処してるのは俺くらい

151 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 17:59:26 ID:vSzloONz]
自分は21歳の頃からです。会社で隣の人が咳払いしまくりだったのをきっかけに。

152 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 18:30:09 ID:tzymi7yx]
>>146 GABA配合のチョコレートいいよ、マジでオススメ。
下手な精神安定剤よりも全然効く。
それから若い社員がすれ違いざまに明らかに故意な咳払いしやがった。
腹立ったから振り返って中指立てた。自己満でもやるとすっきりするよ。

153 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/04(火) 18:33:48 ID:o6tEtZK/]
もうすぐで三十路ですが、気になりだしたのは二十代半ばくらい
ちょうどその頃仕事の摩擦から病んで神経も過敏になり、それからはげしく気になるように
もともと神経質なのはあると思う('A`)
もう咳払いとか、物言わず伝えようとする日本の文化なんだろなと諦めてます…
神経はすり減るけど

154 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 18:48:35 ID:tzymi7yx]
ページ更新したらレス数増えてたね。オレ19で今年から気になり始めた。
咳払いやりやがるヤツらは老若男女問わずいるけど、だいたい若い男の社員ばっかだな。
マジで自分が何やってるか自覚してんのかな?ケンカ売ってるようなもんだよな。
てか気づいたんだけど、この沿線は咳払いや悪口言われてるオーラがヤバいな。
普通の社員や高校生までも負のオーラが出ていて軽い鬱状態な顔してる。
もう攻撃する側とされている側しかいないんだろうな。
乗降マナーも全くと言っていい程無いしな。

155 名前:優しい名無しさん [2008/11/04(火) 20:03:55 ID:3No2O8xE]
柔道の石井に一言もらおうととしたのに、3回連続で「なんも言えねぇ」って言われたレポーターが、直後にデカイ咳払いしてた。

カンニング竹山が、報道ニュース番組に出てたんだけど、自分以外全員インテリで
話についていけなかったのと、もしかするとあまりふってもらえないからか、神経質な咳払い連発してた。
話をふる女も数回してたけど、ただつられただけなのか、竹山はその女に向けて「もっと俺にもふれよ」とやってたからなのかは謎。

疎外感を感じたり、軽く扱われたるっていうのは、鼻すすり咳払いの原因として定番だな。

156 名前:優しい名無しさん [2008/11/05(水) 01:00:49 ID:kT8rRZGW]
>>155
頭おかしいなお前

157 名前:優しい名無しさん [2008/11/05(水) 01:31:45 ID:tspCvPJ8]
>>156
ちょっとしたことで、すぐに疎外感感じて反応しちゃうチッカーか?
残念ながら、誰でも気づくぞ。

158 名前:優しい名無しさん [2008/11/05(水) 02:47:07 ID:sZfuFDP7]
>>156
自分の来てる板をよく確認しましょう
そして周りもよく見てみましょう
それができないならあなたはそれ以下の存在です

159 名前:優しい名無しさん [2008/11/05(水) 14:04:19 ID:Rep0mQoZ]
ネカフェの個室がいっぱい並んでるところに行ったんですよ。
ネカフェの個室っていわゆるリア充はあんまり居ないよね。
んで、漫画読んでたんだけどさ
いたるところで咳がうるせえwwwwww
30秒に1回は誰か咳しやがるwwwww
上の方のレスにも書いてあったけど、存在感のない人間が
自分の存在を確認するために咳払いをするっていう説は
あながち間違っていないと思った。

ちなみに誰かが咳をするたびに、俺の隣の部屋の奴が
「うるせぇ・・・!」ってつぶやいてた。
つぶやきがそのうち「うるせーーーー!」になったら
周りの咳が完全に止まってワロタ。



160 名前:優しい名無しさん [2008/11/05(水) 15:55:37 ID:MngfV4rY]
ヲタ気質の奴って普通に無駄咳多いよな
すぐキョドるし
もう少し堂々と出来ないのだろうか

161 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/05(水) 18:20:46 ID:OLMmp9Si]
>>159
そんなところにいる時点で、お前も同類だろ。
「隣の部屋の奴」て、自分自身のことじゃね?

162 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/05(水) 18:27:47 ID:fJZxNTvi]
私は、30才。。
28才位から気になり始めた。
仕事のストレスで。
といっても社員の経験はほとんどなくフリーターです。
でも、仕事の量が、社員並だった。

163 名前:優しい名無しさん [2008/11/05(水) 18:38:50 ID:QajfzHBi]
>>161
問題は咳払いなんだから、咳払いをするかどうかで同類かどうか決まるのでは?

ネカフェの個室を利用するっていう同類かどうかで線引きして意味あるのか?

164 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/05(水) 18:51:50 ID:OLMmp9Si]
>>163
でもここの住人はよくそういう線引きをするよね。
オタにそんなやつが多いとかなんとか……。

要は自分が見下されていると思っているから、その劣等感の裏返しで、誰かを見下したいだけなんじゃないの?っていうこと。
自分も同類かそれ以下なのにね。

165 名前:優しい名無しさん [2008/11/05(水) 19:15:36 ID:/+swrht+]
>>164
>要は自分が見下されていると思っているから、その劣等感の裏返しで、誰かを見下したいだけなんじゃないの?っていうこと。
ことは、そう単純じゃないと思う。
実際、弱者の逆ギレや虐げられた子犬みたいな咳払いするのって、半ホームレスみたいな奴に多い気がするし。
俺は見下すためじゃなくて、実際にそういう奴のが確率が高いと思う。

>自分も同類かそれ以下なのにね。
物事を単純化して道徳論にもっていきたいのかもしれないが、
やられてる人のタイプや社会的ステータスが同類とは限らないし、相手以下かどうかも分からないよ。

まあ、相手のタイプに対する批判は、どちらかと言えば、咳厨がウザイからヲタクとか冴えないと叩かれるんであって、見下す目的じたいが先にあるわけではないだろう。

166 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/05(水) 20:11:25 ID:u3fJCIkt]
商品を探すのにレジのババアに声掛けた瞬間、大きな咳払いしやがった
明らかに面倒臭そうな態度で案内され(指差してあっちみたいな感じで)、取りに行こうと売場に向かう間にも2回された
そして嫌々商品をレジに持っていくと、私の姿見た瞬間睨み付けるように特大咳払い

腹立ったから軽く舌打ちしてレジの横に商品置いて店出たよ・・・
S友浦安店3階のババア、クビになって死ねばいいのに。
クレーム付けるのに名前見ておけばよかったなあ・・・
このスレで浦安近郊に住んでる人は気をつけてね。

中年の咳払いって、本当肉体的にも精神的にも悪意の塊だよ・・・

167 名前:優しい名無しさん [2008/11/05(水) 20:15:52 ID:DprTDyzy]
「私は生理的に、なんかあんたが嫌」ってことなのかなー

そんな理由で、そんな態度とる人間が、接客の仕事するなよな。
最低最悪の接客だよ。
つか、接客じゃなくて同じ立場の人間にされても腹立つだろうことだ。

雇ってる西友も、どうかと思う。

168 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/05(水) 21:46:40 ID:OLMmp9Si]
他人の癖も気になる。
今日大学で講義を受けてきたが、いつも最前列に座るやつが、腕を振り回したり、肩を上下にやるのが、うっとうしくて困った。
目のやり場に困るので、とりあえず自分のパソコンの画面を凝視していたが、あれでよかったのか?

それと、輪講の間も発表者がだんだん喉を痛めてきて、しまいにはえらく大きな音で咳をし始めるから、こっちは内容の理解どころじゃなくなる。
でも、悪意でやってるわけじゃないのはわかるんだよ。
そう思い込める人はまだ気が楽でいい。

病的に咳をする本人も悪いし、それを病的に気にしすぎる自分も悪い。
どっちもどっちだと思った。

169 名前:優しい名無しさん [2008/11/06(木) 00:07:58 ID:xY1Xoo0u]
>>162
ストレスから抑うつ状態になってくると音がやたら気になってくるって言うからな
そこにヲタのチッカーがいたら最悪
自分が体を少しでも動かすと「エヘン!」とやられ、
何か言おうとすると「エヘン!」とやられ敏感関係妄想が発病する
それが何回も続くと全ての咳がいちいち気になり、咳をされる度に猛烈な自虐感に苛まれるようになる



170 名前:優しい名無しさん [2008/11/06(木) 00:16:05 ID:6bf9R6lY]
>>169
>自分が体を少しでも動かすと「エヘン!」とやられ、
>何か言おうとすると「エヘン!」とやられ敏感関係妄想が発病する

そのエヘンとやってるチッカーは、相手の言動に合わせてやってるわけで、そこの関連の認識は、関係妄想じゃないんだよな?

でも、あれってチックなのかな?
なんか意地の悪い嫌がらせで意図的にやってるような気がする。

もし、やってるほうがチック症状で勝手に出るとしらばっくれるなら、なぜどういう心理過程でやってしまうのか心底興味がある。

で、しかも、その症状って生粋のチッカーじゃなくても、やる奴がいる。
心底、なんなのそれ?と思う。

それをやって何の意味があるのか、なんでそんなことしたくなるのか、さっぱり意味が分からないよな。

171 名前:優しい名無しさん [2008/11/06(木) 01:29:16 ID:xY1Xoo0u]
>>170
>でも、あれってチックなのかな?
>なんか意地の悪い嫌がらせで意図的にやってるような気がする。

それが敏感関係妄想ですがな(´・ω・`)
症状が改善してくると「ああ咳してるな」程度でスルーできるようになるよ
もうね、チッカー自体はこっち側からはどうしようも無いから、出来たらとっとと離れるか
ウザすぎたら反撃したりして発散しないと本当に潰れる

物音や近くの人間が動いただけでストレスを感じて喉がイガイガして咳をしたくなる人間がいる
(もしくはストレスから咳をしたくて我慢しているところへ、物音や他人が音を出しそうなタイミングで咳をして
自分を目立たないようにする保護機能みたいな感じ?チッカーはそのサイクルが短い)
程度で割り切って原因は考えない方がいいよ
今度は他の神経症を呼び起こす原因になるからね

172 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/06(木) 09:45:01 ID:MpfFdj7R]
>>166
そういうババアって、男の客やギャルみたいな派手な娘には絶対やらないんだろうね…。
咳払い・鼻すすりの最大の問題は、ある特定の人間だけに精神的ダメージを与えることが出来るところ。
咳払い等の嫌がらせを含めて、他人を意識してる人って多いよね?
殺伐とした世の中だから、必要以上に警戒して咳払いで牽制してるのか…。
はたまた、ストレスを弱者にぶつけてるだけなのか。

173 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/06(木) 17:22:43 ID:+Q8zF6Ow]
>>172
男だけどババアにやられるよ
スーパーや本屋の店員のババアがすれ違いざまにしてくる
昨日も誰もいなかったコーナーで買おうか迷っていた週刊誌をパラパラ見始めたら
早速ババアの店員がこっちのコーナーにやって来てすぐ近くでこちらにむかって「ゲホッ」ってやってきた
まあ一回だけなら誤射でしょうということで我慢したのだが、また折り返ししてきて
至近距離まで来て「ゲホッ」
ああもう駄目だコイツということで足下の引き出しの部分をなぜかうっかり蹴ってしまったらバーーーーン!っていい音がした
万引きするなってことなのかねぇ。知らんけど物凄く感じ悪い

174 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/06(木) 19:37:23 ID:MpfFdj7R]
>>173
いるいる、そういう店員w
老若男女問わず、近づいてきて咳する奴は芯で欲しい。
偶然を装ってやる奴もいるし、あからさまに敵意をぶつけてくる奴もいるね。
一番悔しかった経験は、中華料理屋の店員に何度も咳払いされたこと。
一度だけならまだしも、近くを通るたびに咳払いしてきやがって…。

175 名前:優しい名無しさん [2008/11/06(木) 21:41:35 ID:s15tsL0K]
すれ違いざまに悪口を言う醜い人々 その5
changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1225346936/

176 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/07(金) 01:53:24 ID:Rps7R/BP]
今日の帰り、電車で椅子に座ってたオジサンがハンカチで汗を拭く度に
前に立ってた携帯でゲームやってる若いスーツの男が吠えるような咳払いをしてたよ・・・
そいつが吠える度にオジサンのハンカチを出す頻度が増えていって、お互いにストレス溜め合ってて何か滑稽だったよ・・・

故意に咳払いする奴ってどういう意図があってやってるんだろうね・・・?
ストレス解消や嫌がらせ目的ってのも良く分からない。やった所で相手が何か反応するわけじゃないだろうし、
余計にストレス溜まるような気がするんだけど・・・
縄張り意識が強いんだろうか・・・「俺様の視界で気に障るような言動をするんじゃねえ」的な。

177 名前:優しい名無しさん [2008/11/07(金) 02:45:59 ID:ptv1lXU6]
>>176
わぁ〜、絵に描いたように見事な咳チッカーだね。

縄張り意識、確かにあるかもね。
なんでやってるか意味不明だったけど、だんだんあいつらの心理構造が明らかになっていくな。

勝手に人のことロックオンして、「それをするな」みたいなマイルールで反応してるんだろうな。

でも、なんでそんなことをしてるのか?
生まれた時からなのか、途中で何か原因があってそうなったのか?
この辺は、まだ不明だな。

本当に、あいつらは不思議だよ。

178 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/07(金) 03:54:34 ID:SwdomIOn]
お前らアホかwwwwwwwwwww
たかが咳払いで縄張りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑いが止まらんwwwwwwwwwww

179 名前:優しい名無しさん [2008/11/07(金) 04:58:36 ID:CJgEl1Rk]
>>176
おっさんカワイソス・・・(´・ω・`)
電車の中って端に座ると一帯が見渡せるから誰が誰に反応しているかがまる分かりなんだよなw
咳払い合戦みたいなものも見れて中々楽しい



180 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/07(金) 06:31:14 ID:+pV62yZC]
やりたい奴にはやらせとけ
もっと実害被ってら攻撃しろ

181 名前:優しい名無しさん [2008/11/07(金) 10:27:25 ID:afIAB+h1]
上司で性格のいいおばさんがいるんだけど、癖か会話が途切れると鼻をすする。咳払いは一切ないけどね。

火曜日に食事に誘われてしまった…。
なんか鬱だ…薬でどうにかならないかな?


182 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/07(金) 13:58:47 ID:N9V/FpP0]
>>181
とりあえずデパスとか
でも基本はいい人だということを忘れないでね

183 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/07(金) 18:19:25 ID:RMlTNFHV]
感じのいい人がする鼻啜りは気にならないけど、性格悪い奴とか微妙な関係の人だと気になる。
職場で、あまり仲良くない人にされると腹立つし。

184 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/08(土) 02:15:29 ID:auNifqHX]
チッカーってチック症の人のこと?
そうならチック症のことを誤認しているぞ。

185 名前:優しい名無しさん [2008/11/08(土) 11:45:01 ID:veLSBmVM]
すれ違った後とか、自分のデスクの近くに来ると必ず
大きく長い咳払いをする人がいます。その人は一人の時もあるし
仲間と一緒で口裏あわせしてやってるっぽい時もあります。
自分は数ヶ月前から体臭が発生したので、そのことで「お前くさい」
と訴えてるのだと思うんだけど、気づいてて自分でどうしようもありません。
知りたいのはこの人は一体自分にどんな反応を期待しているのかということ。
今は気づかない振りしてそ知らぬ顔してますが、咳払いされるたびに
辛くてしょうがないです。
この人はどんな反応してほしいんだと思いますか?

186 名前:185 mailto:sage [2008/11/08(土) 11:47:30 ID:veLSBmVM]
ちなみにその人は、咳払いはするけど顔をあわせると笑顔で話してくれるし
その時には感じの悪い印象は受けないんです。でも絶対咳払いされるんです。
もう人間不信になりそうで、親しい人以外の人はみんな影でくさいって
言ってるんじゃないかって思えて、人が怖いです

187 名前:優しい名無しさん [2008/11/08(土) 11:54:31 ID:xV5EKgi9]
>>186

めっちゃ気持ちわかります。私もそれで対人恐怖症になったんで。
たぶん咳払いされて嫌な顔してるのを見たいんじゃないですかね?
どっかのスレでみたし。
 
 

最近私の恋人も周りに影響されてか、必要以上にするようになってしまいました。
真剣に別れようか悩み中です…。
居心地が悪くて仕方ないですね。

188 名前:185 mailto:sage [2008/11/08(土) 12:10:52 ID:veLSBmVM]
>>187
ありがとうございます。
同じ気持ちの方がいて嬉しいです。本当咳払いって嫌なものですよね・・・
自分の場合、においで迷惑かけてるのでしょうがないけど
本当に悲しいです。その人にはこちらからなるべく近づかないように
気をつけてるんですが・・・
故意の咳払いに気づいて、嫌な顔、落ち込んでる様子が見たいんですかね。

影響もありますよね。頻繁に咳払いする人のそばに座ってる人も
いつのまにかしょっちゅう咳払いするようになっていました。
咳払いとか鼻すすりってうつりますね。
187さんの恋人さんの場合は、立場上悪意のあるものじゃ絶対ないと思うので
咳払いが嫌、やめてほしいという気持ちを伝えてみてはどうでしょうか?
きっと真摯に考えてくれるのではないでしょうか。

189 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/08(土) 13:01:44 ID:b8TDib4G]
>>185
これやられるとニオイを気にしがちだけど、まず関係ないと思っていいよ
誰かに相談した?
とは言っても「アナタに気があるんじゃないの?www」なんて言われるのがオチか・・・
基本的には気にしないように撤するしか無いんだよね・・・
まあそういう人間は他の人にも顰蹙を買っている場合が多いからそのうち自滅するよ
その前に自分の方が潰れそうって言わないでね><



190 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/08(土) 14:52:08 ID:5luydgFj]
漏れの場合、見かけが異常だから、なんだこいつって感じで咳払いや鼻すすりやられるんだと思う。
今日も病院の待合室でやられたwかなり凹むね。。。。

191 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/08(土) 15:39:50 ID:jrLD46Cz]
昨日郵便局で手続きのための書類書いていたんだけど、
横にオッサンが来て壁の貼り物を見ていた
するともう片方で窓口にいたおばちゃんが手続きを終え振り返った刹那、おっさんが
「ゲホン!」
おばちゃんは悔しかったのか、わざわざおっさんの近くで立ち止まり
「ハクション!」とやって逃げていった

いい歳の大人でもこんなことやっています

192 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/08(土) 17:03:42 ID:R2AdOWdz]
咳払いするのってオッサン、おばちゃんに多いね…50代以上になると激増する気が
咳払い世代と呼んでやろう

193 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/08(土) 17:52:34 ID:WKpL0+DV]
>>191
よくタイミング良く、くしゃみ出るよなぁw
目は合わないんだけど、視界に入れた瞬間に咳払いされたことはあるな。
牽制のつもりなんだろうか…

194 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/08(土) 20:32:34 ID:y3w5JWQc]
jp.youtube.com/watch?v=gzJGyGXgj2Y
upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/5ic81107014301.jpg

国籍法改正のヤバさ

195 名前:優しい名無しさん [2008/11/09(日) 00:52:31 ID:TlqtGn+O]
観察してたら、自分が少しでも気に入らない状況になるとやるみたいだね。
楽しそうにしてるときは絶対やらんし。
 
世の中自己中が増えたってことだな!

196 名前:185 mailto:sage [2008/11/09(日) 07:26:40 ID:Ewro91kb]
>>189
ありがとうございます。レス嬉しかったです。
リアルで人に相談したことはないです。
まずにおいで悩んでいることを誰にも言っていないので
ちょっと勇気がいるんですね・・・何度も相談しようと
思ったことはあるんですが、相談した人に引かれたらどうしようとか
気にしすぎの神経質とかおかしい人と思われないだろうかとか
考えてしまって。でも勇気が出たら信頼できる人に相談したいです。
同性同士なので「気があるw」の心配はなさそうです。
ただ本当に自分のそばに来たときにピンポイントでやるので
他の人はなんとも思ってないか、もしくは自分に何かあるのかな?
と不審に思っているかも・・・
咳払いとにおいのことで仕事やめようと真剣に考えています。。

197 名前:優しい名無しさん [2008/11/09(日) 12:02:42 ID:NrYTcaEL]
>>196
かなりつらいなら辞めるのもありかもしれない。
けど、ある程度人数のいる職場だと、多少のチッカーはどこにでもいるよ。

そこで我慢できるなら辞めないほうがいいと思う。

198 名前:優しい名無しさん [2008/11/09(日) 12:32:54 ID:mGPoV9HP]
チッカー、うっざ!

チッカーの特徴。
自分が話してる時は、チックがピタリと止まる。

そして、相手が話してる時や誰も話してない時は気が散るのかチックが復活する。

これがチックかどうかを見極めるポイントだな。

生理的な咳なら、自分が話してる途中でも同じペースで出るはずだからな。

自分が話してる時、チックが止まる止まる。
咳払いしてる時よりも逆に止まることでチックかどうか判断できるなんて、普段どんだけ咳払いしてんだよ。

199 名前:優しい名無しさん [2008/11/09(日) 12:39:59 ID:mGPoV9HP]
>>195
そのとおり。
しかも、人のことを監視してチックに不快感を感じてそうなら余計やるみたい。

おそらく、自分のチック受け入れてくれなかった親や周囲への「チックをする俺を許せ」という恨みなのだろう。
それで、わざわざチックをして嫌がっている人のがいるか周りを見渡してターゲットを見つけたらロックオン。

「俺はチックするぜ。俺にチックをさせろ。俺のチックを受け入れないのか!」とチック連発、悪化。

迷惑なんだよ。
人を監視して、自分のトラウマと不平不満ぶつけてんじゃねーよ。



200 名前:優しい名無しさん mailto:sage [2008/11/09(日) 14:21:59 ID:ero/zSat]
スーパーで商品見てたら、後ろを通りがかったババアに咳された。
わざととは限らないけど、何で人の近くでやるわけ?
自分だったら人のいない方を向いて、尚且つ手を当ててやるけどね。
自己中な奴、マジで増えたよね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<271KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef