[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 05:12 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

D&D系列小説雑談スレ【ドラゴンランス他】その2



1 名前:NPCさん mailto:sageteoff [2016/09/03(土) 20:24:00.92 ID:???.net]
ここはD&D系の小説や派生の物を話すスレです。
 D&D系の雑談スレとして使ってください。
前々スレ
そういえば・・・ドラゴンランスのスレ無いよね?
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1017417081/
前スレ
D&D系列小説雑談スレ【ドラゴンランス他】
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1439387100/

933 名前:NPCさん mailto:sage [2018/11/28(水) 11:54:33.03 ID:???.net]
じゃあ金のオーラックか
秘史のカーラスの槌の巻だったはず
羽の無いドラコニアン

934 名前:NPCさん mailto:sage [2018/11/28(水) 15:12:43.16 ID:???.net]
D&D三版で種族の風紀倫理が乱れ過ぎた
超自然力持った淫獣が何処にでもおるではないか

>907
オーラックだね>羽の無い
あいつだけ他のより段違いに強い特殊能力持ち

935 名前:NPCさん mailto:sage [2018/11/28(水) 15:15:59.57 ID:???.net]
>>902
文字通り神様の決めたローカルルールだなw
うちの卓ではドラゴン混血禁止です!

>>905
シルヴァラはカゴネスティエルフじゃなかったっけ、まあドラゴンだし自由に変えられるんだろうけど
パラダインも魂戦争最後にエルフ姿になってたな

936 名前:NPCさん mailto:sage [2018/11/28(水) 15:16:54.91 ID:???.net]
子供作れないのに欲情できる…閃いた(゚∀゚)

937 名前:NPCさん mailto:sage [2018/11/28(水) 20:35:06.31 ID:???.net]
>>908
何でも混血って、3版からなのか
>>909
まぁ、ギルサナスがエルフだからね>シルヴァラ
彼奴等、チョロイン過ぎる

938 名前:NPCさん mailto:sage [2018/11/29(木) 15:05:22.67 ID:???.net]
>>908
なるほどねー、ランスは三版以前だから普通に作れなかったのか

939 名前:NPCさん mailto:sage [2018/11/29(木) 15:24:19.80 ID:???.net]
今からでも3版のランスを翻訳してくれないかな
5版でランスに言及してたりするから無理なんかな

940 名前:NPCさん mailto:sage [2018/11/29(木) 15:58:07.06 ID:???.net]
カイアン・ブラッドベインちゃん

941 名前:NPCさん mailto:sage [2018/11/29(木) 18:51:02.42 ID:???.net]
あんな魅力のない世界になっちゃったし5版で扱われることもないだろうな…



942 名前:NPCさん mailto:sage [2018/11/29(木) 19:55:34.26 ID:???.net]
>>915
一応、5版では言及があるのよ
日本語版が出たソードコースト冒険者ガイドに一ページも無いけどアドバイス形式で
他にもチョコチョコね
多分、3.5版の時みたいに戦記以降セカンドジェネレーション辺りを対象に遊ぶようだと思うけどね

943 名前:NPCさん mailto:sage [2018/11/29(木) 20:20:10.43 ID:???.net]
フォーゴトンレルムみたいに主な背景世界として版上げに伴う歴史設定がされるって事はないだろう

944 名前:NPCさん mailto:sage [2018/11/29(木) 21:32:46.23 ID:???.net]
それは無いだろうけど、そこは他の公式世界は一緒だからね
時代や歴史が動いてるのはフォーゴトンレルムだけだろうし、大半は小説が書かれ続けてるからじゃない?

945 名前:NPCさん mailto:sage [2018/11/30(金) 17:39:40.71 ID:???.net]
とりあえず、クリンの人の時代は戦記とかと比べるとこんな感じだっけ?
魂の戦争後
*神格
パラダインとタキシスが不在
*魔法
神々が帰還したのでクレリック復活
魔法の三神も戻ったので上位魔法を使う魔法使い(ウィザード)も復活
ダラマールは魔法を取り戻して上位魔法の塔から追放されたので死霊魔術がある?>5版だとウォーロック?
*騎士団は善悪の両方が健在
*ドラコニアンが種として確立>ドラゴンボーンの亜種族扱い>5版では(但しデータは無い)
*カオス
最高神から神の一柱に転落>最終巻付録より
封じられた強力な邪神扱い
パラダインが居ないので復活したら終わりと言う感じ?
*ミノタウロス
種族として大陸の覇権を目指す、人間側の最大の敵勢力
*ドラゴン
善悪のどちらもほぼ壊滅
異世界からの巨竜も全滅してるので残っているのはクリンの在来種のみ
*エルフ
相変わらず身内同士で小競り合い中だが指導者的なキャラクターがギルサス以外は退場
*ドワーフ
言及無しなのでおそらくはそのまま
*ケンダー
ドワーフと同じ
但し5版にはデータは無し

946 名前:NPCさん mailto:sage [2018/11/30(金) 19:25:51.80 ID:???.net]
>>919
ドラゴンランスなのにドラゴンがいないとか、これもうわかんねえなw

騎士団は中立もいなかったっけ、スティールの養母が作ったやつ

ミノタウルスは別の大陸にいるんじゃなかったっけ?ネアラとごっちゃになってるかな

947 名前:NPCさん mailto:sage [2018/11/30(金) 20:44:04.21 ID:???.net]
>>920
ミノタウロスは他の大陸タラダス(だったか?)出身だけど、こっちに侵略に来てる
憩いの我が家亭遺文で話が出てるのとミーナの片腕の側近がミノタウロスだったはず
中立と言うか、秩序にして悪のタキシス騎士団はミーナに乗っ取られている
考えてみるとランスの英雄達は全員が退場してるな
ギルサナスとシルヴァラみたいに行方不明も居るけど

948 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/01(土) 12:27:24.75 ID:???.net]
なんかもう別もんだね。富士見から邦訳は全部追っかけてたけど。アメリカはこういうビジネス多いよね。

949 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/01(土) 13:11:24.27 ID:???.net]
>>893
そういう経緯かー。
2版のレベル16ってかなりの高レベルだった感じがするので他の版のレベルと釣り合ってない気もしないではないけど…。

950 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/01(土) 14:41: ]
[ここ壊れてます]

951 名前:31.27 ID:???.net mailto: >>922
TSRからガイギャックスが追い出されて、WoCに買収されるまでに色々あったらしいのよね
ワイスとヒックマンは自分達で別の会社立ち上げてd20として3.5版でドラゴンランスを出し直したしね
[]
[ここ壊れてます]



952 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/01(土) 20:01:43.05 ID:???.net]
>>923
メンゾベランザンの小説出演の名前持ちドロウがとんでもなく高レベル揃い(どいつもこいつも15+LV)になったせいで
ドリのレベルも引き上げないとどうにもならなくなったというのはあるよ
「暗黒の包囲」で数百年レベルで殺人技術磨いてきた連中と言われたのは伊達じゃない

953 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/01(土) 21:43:52.68 ID:???.net]
>>925
そう考えるとそんな奴等と渡り合えるアルテミス・エントレリは凄いね…。

954 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/01(土) 21:52:29.26 ID:???.net]
そういやエントレリって、今は人間じゃないんだっけ

955 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/01(土) 22:53:44.50 ID:???.net]
知ってる限りじゃ仲間ごと石化させられて五版世界になるまで凍結状態になってたけれどまだ人間だよエントレリ
百年以上経ってもドリ一行はいるし禿眼帯のジャラクシル(ヤーラクスル)の傭兵団も健在で大して変わっていない身の回り…

エントレリは暗黒の包囲辺りでThief(アイスウインド時代第一版だとFighter7LV、Assassin11LV→Fighter15LV、Thief11)
だからドリたちとほぼ互角にやれるレベルだけど、ドロウの一線級(ダントラグだのウスジェンタルだの)相手には厳しい

956 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/01(土) 23:00:02.53 ID:???.net]
>>928
もうドリとエントレリは赤い糸で結ばれてるというか仲良く喧嘩しな状態やな…
100年経過した意味がないな

957 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/01(土) 23:04:01.31 ID:???.net]
ドワーフはまだしもエルフに百年はあんまり意味ないからね
FRの有名キャラは大概は寿命関係ないのが多いけど

958 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/01(土) 23:12:36.59 ID:???.net]
>>929
性格上対立はするけれどアイスウインドやレガシーみたいに手前殺す!状態じゃもうないあの二人
最新作の小説でドリの父ちゃんと禿眼帯が友人同士だった設定まで出来た
これで禿眼帯がドリの兄貴姉ちゃん達助けた事やまともに敵対しない事の伏線回収もされた
てかあの禿眼帯どんだけ作者のお気に入りなんだ

959 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/01(土) 23:21:18.50 ID:???.net]
旧作の復刊は後回しで良いからサルバトーレは新刊の翻訳を出して欲しい

960 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/05(水) 00:49:24.16 ID:???.net]
銀竜の騎士団読みだしたけれどこれジュブナイル小説だったんだね

961 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/05(水) 15:32:04.01 ID:???.net]
>>933
ちょっとタイトル詐欺だねあれは・・・
まあ銀とかげ少年団じゃ売れないか



962 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/05(水) 17:46:55.72 ID:???.net]
昔、検索したら全然関係ない少女漫画が出てきたな
銀竜って、ワールドはグレイホーク?

963 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/05(水) 18:02:00.12 ID:???.net]
フラネスのどこかか?と推測はされてたけれど場所が分らん謎の町カーストン
本国だと18冊くらい出てんのなあれ

964 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/05(水) 19:06:02.48 ID:???.net]
そんなに出てたんだ
こっちでも3〜4冊は出てたからそこそこは売れていたんだろうけど

965 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/05(水) 20:13:33.27 ID:???.net]
一冊ごとに作者変わるから差が大きすぎたな。一巻は面白かったけど…。

966 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/05(水) 20:15:46.11 ID:???.net]
>>935
アスキーのサイトだとグレイホークが舞台と書いてあるね。
asciimw.jp/search/mode/item/cd/A0802150

967 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/10(月) 23:06:27.24 ID:???.net]
>>921
そいえば裏の大陸のサプリメントもちょこっと

968 名前:だけ出てたんだっけ?
一回読んでみたいなあ
[]
[ここ壊れてます]

969 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/11(火) 09:58:54.57 ID:???.net]
ドラゴンランス戦記読み終わったんですが次何読むべきですかね?
とりあえずドラゴンランス伝説はなんとか揃えたので次読もうと思うのですが。
よかったらオススメの読む順番教えてもらえませんか?

970 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/11(火) 12:30:42.65 ID:???.net]
伝説で良いんじゃない
一応、刊行順でも物語的にもその方が良いだろうし

971 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/11(火) 13:34:14.68 ID:???.net]
>>941
伝説読んで終わりにすると良いと思います!マジで。
戦記がとても面白かったなら戦記の裏側って感じの秘史もいいけど、思い出補正なしだと微妙な出来。



972 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/11(火) 15:27:35.88 ID:???.net]
秘史とか憩いの我が家亭遺文とかは読めるならそこら辺は楽しめると思うよ>伝説以後
セカンド〜魂の戦争はお薦めしない

973 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/12(水) 09:36:47.35 ID:???.net]
ありがとうございます
とりあえず伝説読みます

974 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/12(水) 16:30:18.88 ID:???.net]
そういやTwitterで5版のPHBの感想らしいのがあって「ドラゴンランスにこんなに魔法は必要無い」とか変な事を言ってるのが居たな
小説しか読んでないとそこまでマジックプアな世界と言う認識なんだろうか?

975 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/12(水) 16:34:59.35 ID:???.net]
D&Dの他の世界に比べると、クリンは大審問制のせいで魔術師に厳しいよね。
魔術師が少ないだけであって魔法の数まで少ないわけでもなさそうだけど。

976 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/12(水) 16:43:33.62 ID:???.net]
使える呪文が赤白黒でそれぞれ違って制限されてるマジックプアな世界だよあそこは
ダラマールが時々他所の世界の魔法使いと交流してるけれど…

977 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/12(水) 16:50:05.53 ID:???.net]
ドラゴンランス伝説4、5巻だけ富士見版なんですが読む分には問題ないですかね?

978 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/12(水) 17:20:44.47 ID:???.net]
>>948
それは認識としては間違ってるんじゃないか?
時間旅行が出来るのはクリン固有の強力な魔法だし、赤白黒の区分けはルール的には専門化であって制限ではないよ
特にマジックアイテムは強力でドラゴンオーブやドラゴンランスだけではなく、ランスの英雄が持つ武器は名前が付いてなくてもそれなりの魔法の武器になってる

979 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/12(水) 17:27:07.83 ID:???.net]
ドラゴンランスをゲーム的に再現したデータ見た記憶があるが、悪属性の竜に追加ダメージ&最大HP低下&悪属性のキャラが使うとダメージ低下とかいうエグい代物だった

980 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/12(水) 17:39:14.67 ID:???.net]
スタームが持っている家宝の剣が+3相当の魔剣だったり、キャラモンやタニスの最初の剣も+の付いた奴だしで割りとマシンアイテムは潤沢よね

981 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/12(水) 17:43:26.58 ID:???.net]
>>949
ハードカバーには注釈、あとがき、付録が付いてるけど興味が無ければ文庫でも良いんじゃないかね



982 名前:NPCさん [2018/12/13(木) 05:41:05.03 ID:WKov5b0t.net]
来年の日本語版新刊楽しみすぎる

983 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/13(木) 06:23:24.85 ID:???.net]
>>954
何か、D&D系の小説が出る予定の発表があったの?

984 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/14(金) 00:00:41.23 ID:???.net]
>>950
ボックスセットのTales of the Lanceで赤白黒に限らず名前持ちの呪文(Mordenkainen'sなんたらとか)は全部使えなくなった
呪文制限も専門化って訳じゃなく、禁忌として使えなくしただけでその分専門家の特典がある訳じゃない
魔法のアイテムもドラゴン絡みのは軒並み存在しないし他にもアンサロンじゃ存在しないものがぽろぽろとある
所謂普通のルールブックを基準としたらマジックプアと言われても仕方ないんじゃないかあれ
おまけにランスの時間関係の呪文は2版AD&Dでクロノマンサーが使える様になったんで固有という訳でもない

985 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/14(金) 05:50:37.15 ID:???.net]
>>956
3.5版では既にそう言うのは無くなってる
だから認識が古いんじゃないか?と言われてるんだよ

986 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/14(金) 10:32:33.48 ID:???.net]
>>957
なんだそう言う事かい
ドラランの3.5版以降のルールなんて知らんかったわ

987 名前:NPCさん mailto:sage  [2018/12/14(金) 11:45:31.51 ID:???.net]
3.5版までは一応は公式世界はシステム更新されてるな
ミスタラだけは二版まででランスはd20扱い(但しヒックマンとワイスの会社から)で出てるけど

988 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/15(土) 18:08:41.41 ID:???.net]
タキシスはこの世に現れる時五つ首のドラゴンの姿とったけど、パラダインは白金のドラゴンの姿とった時ある?
全作品読んだわけじゃないからわからない

989 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/15(土) 20:52:41.35 ID:???.net]
幻影以外はないんじゃない?
元々がジェフ・グラブがバハムートとティアマトを自分のオリジナルキャンペーンで使ったのを移植して作ったのがパラダインとタキシスらしいし

990 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/15(土) 21:02:09.00 ID:???.net]
>>961
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

991 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/15(土) 21:21:23.92 ID:???.net]
>961はハードカバー版の伝説六巻に載ってる話



992 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/15(土) 22:35:30.37 ID:???.net]
なるほど

993 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/16(日) 17:43:07.96 ID:???.net]
調べたらバハムート=パラダインの詳しい説明あった
全身白金の細身で猫みたいな目をしてるらしい

994 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/16(日) 19:09:42.18 ID:???.net]
バハムートなら5版でティアマトと並んでドラゴンボーンが信仰する神様とかになってるね
ドラゴンボーンはドラコニアンに良く似た種族だけど、死んでも爆発したり石化したりはしない感じ

995 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/16(日) 20:41:32.89 ID:???.net]
そんなんあったら蘇生の処理が面倒ですし

996 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/16(日) 21:08:21.18 ID:???.net]
でもドラコニアンはドラゴンボーンの副種族でやれとか書いてあったり

997 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/17(月) 00:19:11.24 ID:???.net]
善竜の卵に九層地獄の下級悪魔アビシャイのエッセンスぶち込んで作ったドラコニアンと
ドラゴンボーンを同列に扱ってもいいものかとは思う

998 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/17(月) 11:05:37.93 ID:???.net]
善竜の卵使ってんならもっと強い生物作れそうだが

999 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/17(月) 11:07:13.04 ID:???.net]
https://i.imgur.com/ENknMLy.jpg
白金…?

1000 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/17(月) 13:25:29.99 ID:???.net]
>>970
次スレよろしく

1001 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/17(月) 16:57:52.70 ID:???.net]
>>971
青銅じゃないのw?でもかっこいいね。



1002 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/17(月) 22:03:12.05 ID:???.net]
>>971
自分もメタルフィギュア沢山買って持ってるが、今のはカッコいいんだな

1003 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/19(水) 18:13:05.91 ID:???.net]
>>969
その辺の設定って生きてるのかね?
小説だけ読んでいると黒衣の魔術師(後に破門)とタキシスの僧侶が儀式をして作り出したくらいしか判らないけど

1004 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/19(水) 18:39:28.68 ID:???.net]
小説版は昔の版だろうしもうわけわかんねえな

1005 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/19(水) 18:50:41.97 ID:???.net]
版上げすると変わる設定もあるしな
小説の巻末に2版での設定(タキシス騎士団とか)載ってる事があるけど
混沌が夏の炎の竜では最高神扱いなのに魂の戦争の巻末付録では「騙して悪いがアレは嘘だ」みたいな事を言い始めると言う…………

1006 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/19(水) 21:13:50.03 ID:???.net]
ワイスとヒックマンはモジュールで無茶な仕掛け作るんであいつらだしなあ…な部分がないでもない

1007 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/20(木) 09:39:14.71 ID:???.net]
ドラゴンランスってタイトル微妙だよね、ドラゴンランス影薄いから
もっと良いタイトルに改変しよう

1008 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/20(木) 10:18:18.56 ID:???.net]
今更できるか

1009 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/20(木) 14:33:12.90 ID:???.net]
>>979
ドラゴンオーブのほうがまだ物語に関わってるね

1010 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/21(金) 10:15:25.40 ID:???.net]
クリン英雄伝
普通すぎるか

1011 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/21(金) 10:33:32.00 ID:???.net]
戦記はまだドラゴンランス自体は見付からないと勝ち目が無いから判らないではない
伝説は全然関係無いのがなんともね



1012 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/21(金) 15:44:13.76 ID:???.net]
>>983
作中だとそこまで戦局に影響あると思えなかったけど、設定ではめちゃくちゃ強いというのがゲーム小説らしくて好き。

1013 名前:NPCさん mailto:sage [2018/12/21(金) 17:18:14.55 ID:???.net]
ドラゴンランスは歩兵用でも充分過ぎる破壊力あるからな
しかも量産品だから数があるしね
ただ、毎回話が切り替わる度に丸ごと消えるのは頂けない
魂の戦争の時にも無くなって困るのはおかしいだろ

1014 名前:NPCさん mailto:sage [2019/02/25(月) 07:20:57.04 ID:???.net]
ドラゴンランスとドリのお話で邦訳されたのが電子書籍で販売始まったようだね。
現物持ってる身からすると高過ぎて手を出す気にはならないが。

1015 名前:NPCさん mailto:sage [2019/02/25(月) 08:57:39.20 ID:???.net]
>>986
全部もってるからレイストリン戦記以外いらないけど、お布施と思って買うかな〜どうしよっかな。

1016 名前:NPCさん mailto:sage [2019/02/25(月) 09:05:27.18 ID:???.net]
電子、快適だけどな
おれもお布施感覚だが

1017 名前:NPCさん mailto:sage [2019/02/25(月) 09:58:29.91 ID:???.net]
スレの終わりに復刻するとはなぁ

1018 名前:NPCさん mailto:sage [2019/02/25(月) 19:21:41.60 ID:???.net]
富士見時代のは電子書籍化されないのかね?アスキー時代のだけ?

1019 名前:NPCさん mailto:sage [2019/02/25(月) 21:41:07.10 ID:???.net]
>>990
アスキー時代のだけだよ。

1020 名前:NPCさん [2019/02/26(火) 07:17:36.81 ID:ilyqWqk7.net]
ドラゴンランスがkindle化したことに気づいたので
喜び遺産で記念真紀子
ちっとも盛り上がってねえんすね

まあ25冊で
44000円超じゃ仕方ないか

1021 名前:NPCさん mailto:sage [2019/02/26(火) 07:19:20.65 ID:???.net]
実はこっちで話されていたりする

D&D系列小説雑談スレ【ドラゴンランス他】その2 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1472900708/



1022 名前:NPCさん mailto:sage [2019/02/26(火) 08:02:39.11 ID:???.net]
>>992
電子なのにたけーなw相場知らないけどそういうもんなのか

1023 名前:NPCさん mailto:sage [2019/02/26(火) 09:55:27.33 ID:???.net]
売れればホワイト山の続編とか出すらしいし皆も買えよ

1024 名前:NPCさん mailto:sage [2019/02/26(火) 11:23:49.36 ID:???.net]
ランスとダークエルフのシリーズまとめ買いで7万ぐらい?

1025 名前:NPCさん mailto:sage [2019/02/26(火) 11:31:11.85 ID:???.net]
>>996
ブックウォーカーでランス全巻を買うと割り引き分でダークエルフが買えるそうだ
上のスレに書いてあった

1026 名前:NPCさん mailto:sage [2019/02/26(火) 11:32:23.06 ID:???.net]
電子書籍読むのって何買えばいいのかわからん でかくて読みやすいお勧めの教えてくれ頼む

1027 名前:NPCさん mailto:sage [2019/02/26(火) 11:55:44.49 ID:???.net]
デカイディスプレイとパソコン

1028 名前:NPCさん mailto:sage [2019/02/26(火) 11:58:55.25 ID:???.net]
キンドル

1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 905日 15時間 34分 56秒

1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef