[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/04 05:12 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

D&D系列小説雑談スレ【ドラゴンランス他】その2



1 名前:NPCさん mailto:sageteoff [2016/09/03(土) 20:24:00.92 ID:???.net]
ここはD&D系の小説や派生の物を話すスレです。
 D&D系の雑談スレとして使ってください。
前々スレ
そういえば・・・ドラゴンランスのスレ無いよね?
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1017417081/
前スレ
D&D系列小説雑談スレ【ドラゴンランス他】
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1439387100/

271 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 08:49:12.80 ID:???.net]
わざわざ出張してきて、嫌みしか投稿できないやつのが酷いだろ

272 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 12:28:10.93 ID:???.net]
他人が楽しそうに中身のある話をしてるのを見て、酷い状況としか思えないって根性腐りすぎですな

仮に自演かもしれなくても楽しそうでいいじゃない、って思うだろ普通の人は

273 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 13:04:25.85 ID:???.net]
荒らし耐性弱すぎ
スルーで行こう

274 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 13:11:06.26 ID:???.net]
デュマク

275 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 13:42:03.12 ID:???.net]
書き込み時間から見て、スレに貼り付いてるのがいるんだろ>早すぎ
身のある会話と言いつつ半数は罵倒なのがな

276 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 13:47:06.54 ID:???.net]
ワイスも草葉の陰で泣いとるで

277 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 15:55:30.73 ID:???.net]
>>270
ワイス亡くなったのかと思って焦ったわ。妙な言い方せんといて〜。

278 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 17:43:17.32 ID:???.net]
>>260
個人的にAD&Dのアラインメントは本人の性格や動機よりも世界をどの方向に導いてしまうかだと思ってるのでエルリックがCEなのは納得。

279 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 19:24:34.55 ID:???.net]
>>272
ナルホド。でも世界から混沌の神々を放逐したわけですし、N寄りでも良さそうな...あ、ストブリを野に放ったか。



280 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 20:16:57.25 ID:???.net]
それ言い出したら大概のエターナルチャンピオンは悪属性になりかねんのだが?
それとd20のアレはAD&Dと言うよりも3版対応でしかも旧版のエルリックの引き写しが多くてかなりいい加減だぞ
少なくとも原作者がクレームつけるくらいには信用出来ないものだからね

281 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 20:31:55.93 ID:???.net]
>>254
イラストのエルモア曰く
「かれが敵の手にかかって殺されたまさにその時に、わたしはかれと知り合いになり、かれを好きになった」

皆一緒なんですな。

282 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 20:32:34.88 ID:???.net]
d20ではないTRPGのエルリック関係が小説には出てこないオリジナル設定(力天使とかオリジナルの法の神とか)がかなり多いてのは割りと有名な話だしな
d20版もそれをそのまま移植したっぽい話は良く聞くね
同じ所のd20クトゥルフや元のエルリックが翻訳されたのに日本語に翻訳されなかった所を見るに言わずもがなかな

283 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 20:53:18.58 ID:???.net]
エルリックのアライメントの出典はこっちじゃない?d20版じゃなくて1976年のTSRのサプリ(?)
ttp://beyondtheblackgate.blogspot.jp/2011/07/elric-deities-and-demigods.html?m=1

284 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 21:02:14.00 ID:???.net]
>>276
力天使はHJ版「ストームブリンガー」には出てきてたね。より原作準拠の「エルリック!」では無くなった(この二つは持ってるので間違いない)。後発のd20版では復活してたのか...知らなかった。

285 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 21:19:28.37 ID:???.net]
エルリックのアライメントについては、向こうの国でも結構紛糾しているようだ。さもありなん。

ttps://forums.beamdog.com/discussion/42333/d-d-stats-for-elric-of-melnibone-and-other-eternal-champion-characters

286 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 23:17:40.77 ID:???.net]
>>275
そんな発言が!
おもしろいな
アメリカ人も同じなんやな

287 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 23:31:00.20 ID:???.net]
>>280
はい、出典は「ドラゴンランス・ファインアート」 p40、ラリーエルモアのコメントです。
...でも、も少し前から好きになってくれてもいいと思うんだけど。死ぬ直前かよ(笑)

288 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 23:33:15.07 ID:???.net]
ランスの英雄たちって基本感情移入しにくいのばっかでスタームが確変した時に初めてそういうキャラになった気がする

289 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 23:34:22.29 ID:???.net]
>>281
直前じゃなく直後だった!



290 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/21(水) 23:54:28.40 ID:???.net]
>>277
このエルリックの左手、高橋留美子風。

291 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/22(木) 07:16:04.38 ID:???.net]
>>283
良いスタームは死んだスタームだけ

292 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/22(木) 08:06:24.12 ID:???.net]
>>285


293 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/22(木) 10:55:48.97 ID:???.net]
>>276
D&Dから脱線しますがd20でない方について少々。
RPG「エルリック!」の法/天秤/混沌の陣営への忠誠(アリージャンス)ルールはなかなか面白い。
これは数値で表されており、各陣営別の値を持ち、冒険を通じて増減する。
100を超えると各陣営の神(相当の存在)からスカウトがかかり、各陣営の戦士になれる(拒否可)。以下は有名キャラのアリージャンス。

エルリック 混沌300、天秤105、法24
ゲイナー 混沌1001 天秤205 法17
イイルクーン 混沌155 天秤15 法1
シャグリーン・ラーン 混沌840 天秤-600 法0
ムーングラム 混沌95 天秤120 法80
マイシェラ 混沌77 天秤36 法549
ストームブリンガー 混沌666 天秤0 法0

シャグりんに圧倒されるストブリ...。というのは置いておいて、AD&Dのアライメントよりはムアコック作品適していそう。このルールだと複数属性持ちが簡単に表現出来る。ちなみに善悪軸のステータスは無い。

294 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/22(木) 15:23:50.99 ID:???.net]
ドリッズトと友達になるというゴブリンくんってどんなやつか、ご存じの方はいますか?

295 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/22(木) 16:09:41.40 ID:???.net]
短編集に出てくるノジヘイムの事?
ドリが人間たちに受け入れられてるのは見てくれの良さあっての事だという
身も蓋もない事を指摘した偉大なゴブリンだよ

296 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/22(木) 16:31:03.51 ID:???.net]
アラインメントの元ネタになったポール・アンダーソンの魔界の紋章ってどんな話なのかな

297 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/22(木) 16:35:35.04 ID:???.net]
>>290
現代人が異世界に行って現実世界の科学知識で切り抜ける話
ラストで主人公の正体にちょっとしたひねりがある
ポール・アンダースンは「折れた魔剣」(古代イギリスでのエルフvsトロール戦争の話。エルリックの源泉の一つ)
とか「天翔る十字軍」(中世領主が宇宙に飛び出して異星人相手に無双する話)も面白い

298 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/22(木) 17:00:15.12 ID:???.net]
>>289
回答ありがとう。どうやってドリッズトと仲良くなるの?最後は死んじゃうの?見も蓋もないことって?ゴブリンが好きなので気になります

299 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/22(木) 17:34:20.43 ID:???.net]
秩序属性は画一的でこうと決めたら引かない(こうと決まってたら引けない)。
混沌属性は気まぐれで変える。



300 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/22(木) 17:34:56.57 ID:???.net]
>>290
最近のラノベの異世界転生無双ものだよ。

301 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/22(木) 19:00:28.15 ID:???.net]
>>289
ノジヘイムってぐぐったら、
ヒット0件、、、ひょっとして
あんたが日本で最初にNetに
ノジヘイムって書いた人かもしれん!
続報を待つ!

302 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/23(金) 00:06:17.16 ID:???.net]
昔出てたペーパーバックのRealms of Valor、今はThe Collected Stories, The Legend of Drizztに掲載されてる
Dark Mirrorって短編に出てくるキャラクターがゴブリンのノジハイム(さっき聞いたサウンドドラマじゃノジェイムだった、以後ノジェイムで)

とある村人の要請で邪悪なヒューマノイド退治を請け負うドリは仕事が終

303 名前:った後でノジェイムと知り合う
農夫の奴隷になってるノジェイムが他者を傷つけたくないし傷つけられたくもないというより善良な性格である事を知って
ドリは嘗て残酷無情なドロウの社会から逃げ出した自分と重ね合わせて何とか助けてやりたいと思い解放してやろう、
自分と共にミスリルホールに行き仲間になろうと提案する
だがノジェイムは頑なに拒絶する
「あんたは彼ら(地上人)の基準から見ても美しい、だから受け入れてもらえる。だが俺はゴブリンだ!醜いゴブリンだ!あんたとは違う!(意訳)」
奴隷に甘んじていても狩られる事はない、もう狩られるのは御免だと言い放つノジェイムにドリは一旦折れて
本来の用件を済ます為にシルヴァリームーンに向かった
でも戻ったドリを迎えたのは殺されて木から吊るされたノジェイムの死体
農夫は襲い掛かられたから返り討ちにしたとこともなげに言うがドリは農夫が嘘を吐いていることに気付く
ノジェイムは農夫の誤解から殺されたのだ(でもそれを証明する手立てもないし目撃者もいない)
やりきれない思いを抱きつつドリはミスリルホールへの帰途に
こんな事は2度と繰り返させないと思いながら

物語の半分以上はドリのオーク・オウガ相手の無双ものなのに、
ノジェイムが出てからドリのレンジャーとしての世界観が揺らぐ様が面白いお辛い短編
[]
[ここ壊れてます]

304 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/23(金) 00:16:43.86 ID:???.net]
>>296
あなたは神です!
超楽しい読み物をありがとう!
サウンドドラマなんてあるんだ?
買いたいなあ

305 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/23(金) 00:22:58.14 ID:???.net]
>>296
Kindleで売ってるね。おれも読んでみるわ。

306 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/25(日) 02:13:46.62 ID:???.net]
>>296
この話、日本のサラリーマンの寓話みたい

307 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/25(日) 04:50:52.93 ID:???.net]
えっ、そう?

308 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/25(日) 05:51:19.03 ID:???.net]
ブラック企業をやめられないサラリーマンの悲哀に似てる

309 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/25(日) 09:28:04.35 ID:???.net]
「あんたは彼ら(大企業)の基準から見ても有能だ、だから受け入れてもらえる。だが俺は無能だ!無能な社畜だ!あんたとは違う!(意訳)」



310 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/25(日) 13:21:48.76 ID:???.net]
ブラックでも奴隷に甘んじていれば首になることはない、そうしたら、なんとか食っていける、そう主張するサラリーマン。
半年後に様子を見に行くと、うつ病になって首をつっていた、みたいな。

311 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/25(日) 16:25:06.80 ID:???.net]
魔法じゃ証拠は示せないからな。しょうがない。

312 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/27(火) 00:13:41.82 ID:???.net]
良いゴブリンくんとドリッズトの冒険の物語、読みたかったなあ

313 名前:NPCさん mailto:sage [2016/09/27(火) 00:27:04.79 ID:???.net]
妖怪人間ベロみたいな扱いになるだけだと思う…

314 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/03(月) 12:07:58.23 ID:???.net]
おいら怪しいゴブリンじゃないよ!

315 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/03(月) 18:10:14.51 ID:???.net]
>>ベロ
あの子も報われませんでしたねぇ...。

316 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/03(月) 19:32:57.49 ID:???.net]
人間を守っていくために自分の判断で人間になるのをあきらめたんじゃなかったっけ
リメイクとかはどうなってるか知らないが

317 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/03(月) 20:15:05.02 ID:???.net]
その守った人間に火をかけられて行方不明じゃないですか...。折角見つけた人間になる方法も救いが無かったし。

318 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/04(火) 00:37:04.52 ID:???.net]
他の連中と比べると唯のゴブリンってのが辛すぎる

319 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/04(火) 02:35:42.84 ID:???.net]
行方不明とかじゃなくて確実に吊られてるしな



320 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/05(水) 20:01:30.33 ID:???.net]
きれいなゴブリン

321 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/06(木) 00:26:33.71 ID:???.net]
例外的な存在って基本居ないから例外的になるんだよな…

322 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/06(木) 00:52:58.22 ID:???.net]
良いゴブリンは死んだごぶりんだけ、
なんて、これからは言わないよ、絶対

323 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/06(木) 19:54:05.5 ]
[ここ壊れてます]

324 名前:3 ID:???.net mailto: 君はごぶごぶごぶりんだから僕は 君をころしはじめたよ []
[ここ壊れてます]

325 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/06(木) 20:22:40.92 ID:???.net]
>>315-316
キミたちちょっと事務所まで来なさい

326 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/06(木) 23:45:02.78 ID:???.net]
ドラゴンランス秘史1巻読み始めた。面白い。
会議に遅れて来たレイストリン、まず仲間に叩かれててワロタ。レイスト「雪が降ってきました」スターム「悪い知らせがそんなにうれしいのか」フリント「何しに来たんじゃ」だってw
ノリが昔のまんまで安心した。

327 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/07(金) 00:06:18.58 ID:???.net]
>>318
ははは

328 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/07(金) 21:11:49.96 ID:???.net]
アスキーの「ダンジョン・マスター全書」収録の「エドバーグ遺稿集」って、作者トレイシーヒックマンなのね。
ゲーム攻略本としても良く出来てたけど、それより読み物として面白かったのを覚えてる。ロープ登攀中にドラゴンに襲われた男のエピソードとか爆笑だった。この人、他にもこういった本を手がけているんだろうか?

329 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/07(金) 22:22:03.64 ID:???.net]
どうなんやろ
https://www.amazon.com/Tracy%20Hickman/e/B000APYSXU/



330 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/08(土) 06:11:17.93 ID:???.net]
>>320
さっそく注文してみたわ
情報ありがとう!

331 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/08(土) 23:03:35.13 ID:???.net]
>>321
情報サンクス。残念ながら、ヒックマン著のゲーム攻略本(英語だとhintbookと言うのか?)の類はAmazonでは扱っていないようだ。
でもエドバーグ遺稿集の原本「Secrets Of Dungeon Mastery」は見つけた。
ttp://dmweb.free.fr/
で、

332 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/08(土) 23:05:23.63 ID:???.net]
文字列hickmanをサイト内検索すると詳細がわかる。エドバーグってこんな顔だったのか...。

333 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/11(火) 14:14:12.34 ID:???.net]
こういう既に知名度もある人気のゲームの小説書く人って
オリジナルは売れない感じするけどそうでも無いの?

334 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/11(火) 16:37:28.22 ID:???.net]
>オリジナルは売れない感じ
どうだろう?作家それぞれだと思うけど。
ヒックマンの場合は(共著だけど)ダークソード、冥界の門、邪空の王、熱砂の大陸か。売上部数的にはどうなんだろうね?向こうの書籍の累計売上ってどう調べたもんやら。
ドラゴンランスシリーズ合計では5000万部(アスキー版キャッチコピーより。裏が取れないので信憑性は???)だそうだけど。

335 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/11(火) 18:26:08.35 ID:???.net]
日本で続巻が出なかったのはお察しだろ

336 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/11(火) 19:54:40.47 ID:???.net]
ドラゴンランスに続いて人気あるのはデスゲイトなのかなあちらでは

337 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/11(火) 20:53:50.39 ID:???.net]
ダークソードはどんどん尻すぼみになってった感がある

338 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/11(火) 21:22:26.68 ID:???.net]
熱砂の大陸の方が面白かった
当時ノンケだった俺が男の娘に目覚めた作品だ

339 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/11(火) 22:32:58.73 ID:???.net]
>熱砂の大陸
20面体上の世界だっけ。日本版のイラストが某雷の娘を彷彿とさせるぜ。今度読んでみよう。



340 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/12(水) 06:30:24.85 ID:???.net]
シェクテイ懐かしいなおい

…だよね?

341 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/12(水) 10:46:32.42 ID:???.net]
>>332
Yes.シェクティっす。これ読んでハイ=ファンタジーって面白いなと思いましたよ。

話も好きだったし、世界の作り込みにも圧倒されました。100歳年をとる毎に名前が一節ずつ増えていくエルフ族とか、物質/エーテル/アストラル/イデアの4層構造世界とか、人物名の規約(性別が名前末尾の母音で分かる)とか...。
細かい設定を知っていなくても楽しめたし、知っているとなお面白いってのが良かった。

342 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/12(水) 20:15:32.95 ID:???.net]
熱砂の大陸はワイス&ヒックマンにしてはストレートなファンタジーだったなという印象
20面体の世界観も小説上では普通の惑星が舞台だし

ダークソードとかデスゲイトはファンタジーっぽい導入から結局SFオチだし

343 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/16(日) 03:15:25.84 ID:???.net]
なんか作品世界が四版になってがくっと魅力が減じた気がするんだが、五版はどうなんかね?

344 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/16(日) 10:43:53.21 ID:???.net]
>>335
4版と5版のスレでそれぞれ聞いてみれば?
多分、違う答えが見れるかもよ?

345 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/19(水) 19:00:51.28 ID:???.net]
冥界の門Kickstarterで翻訳してクレヨン
サマー結構好きなんだよう

346 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/19(水) 20:27:11.15 ID:???.net]
ワイスもヒックマンも既に過去の人なんじゃないの?
新作書いて、それが映画にでもならないと翻訳なんぞされんだろ
翻訳ファンタジーは早川が事実上撤退してるんだし、希望はないな

347 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/19(水) 20:45:52.73 ID:???.net]
「希望」とは現実の否定です。荷馬の鼻先に吊るして空しく歩き続けさせるだけの人参です。人参を取り除いて自分の目でもって前進すべきだ、と言ってるのです。
...つまり自分で翻訳権を買ってkindleで出版しろというのかレイスト?

348 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/19(水) 21:42:37.75 ID:???.net]
兄さんの脳みそは利き腕の中なんだね。出版社でないと独占翻訳権は買えないのを知らないのかい?

349 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/19(水) 23:27:31.92 ID:???.net]
たすけてよズフィナブ!!



350 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/20(木) 00:10:29.34 ID:???.net]
>>338
早川も撤退?
海外ファンタジーって売れないんだね

351 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/20(木) 00:35:45.24 ID:???.net]
>>338
>>342
「竜との舞踏」続刊中だけど?テキトーな事言わないの!

352 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/20(木) 00:52:13.77 ID:???.net]
>>343
多分、FT文庫の方だと思うよ>撤退
3月に出たのが最後で後は出てないからSF板でも同じ話題が出ていたし

353 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/21(金) 03:24:09.54 ID:???.net]
グェンワイバッボーアッボーペン

354 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/21(金) 03:25:15.55 ID:???.net]
まちがえた!

グェンワイバッポーアッポーペン

355 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/21(金) 08:27:50.93 ID:???.net]
おれはいったい何を書いてるんだろう

356 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/21(金) 21:11:25.01 ID:???.net]
>>347
週末はゆっくり休め

357 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/22(土) 13:19:53.59 ID:???.net]
今ごろ秘史1巻読了。結構矛盾があるような...。戦記3巻でのホーンフェルの喜びっぷり(息子があんな事になったのに)とか、戦記4巻にアルマン・カーラスが登場してるとか。
アルマンの方は名前を継いだ別人なんですかね?小カーラスみたいな意味合いだったし。このあたり御存じの方いらっしゃいますか?

358 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/22(土) 20:31:05.46 ID:???.net]
>>349
スタームのカーラスの槌返還に対する態度も、秘史1巻(の最後)と戦記3巻じゃずいぶん違う。秘史が後づけだからなのかね?

359 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/22(土) 21:03:05.59 ID:???.net]
ランスの英雄伝説にはさまざまな文献があり、その表記はそれぞれ違っているとアスティヌスかだれかがいっている



360 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/22(土) 21:19:36.97 ID:???.net]
キティアラが英雄扱いされて詩になってたりするもんな。

361 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/22(土) 21:28:07.66 ID:???.net]
>>349
あくまで外伝と考えた方がいいよ
2巻のスタージュエルとかもあるし

362 名前:349 mailto:sage [2016/10/22(土) 21:35:04.61 ID:???.net]
>>351
なるほど、でも私としては戦記とキレイに整合性の取れたエピソードであってほしかった。ああ、だからこの会話に繋がるんだ!というカタルシスを求めていたので。
秘史1巻の話自体は好きなんですよ。あの一行の冒険が久しぶりに読めて嬉しかったし。

363 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/22(土) 21:48:00.43 ID:???.net]
あのエピソード(モジュール?)の結果も1d6で決定されるんじゃないか?戦記と秘史で別の目が出た=世界線が違うと。
※モジュール持ってないのに適当な事言ってます。信用しないでね。

364 名前:349 mailto:sage [2016/10/22(土) 21:51:52.48 ID:???.net]
>>353
なるほど、そうですね。スタージュエル...また戦記から読み直そう。

365 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/22(土) 23:44:05.78 ID:???.net]
ダンスタンヴァンアイルの手記もなかなかおもしろいぞ

366 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/23(日) 14:20:39.04 ID:???.net]
定期的だな

367 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/24(月) 02:53:54.92 ID:???.net]
>>354-355
DL4のラストは1d6なんてことはないが
行動によって5種類ほどの結末の差異はある
そもそもバーミナードはカーラスの槌のへんまで生き残ってるってのがメインの展開だからな
小説はどうせパックス砦までで第一部完ってんで殺されたわけだし

しかしモジュールよりも小説の読者の方が遥かに多いわけで
(しかもAD&D1版が過去のものになった今となっては)
あくまで小説内での整合性がとれないと小説読者は不満じゃないかと思うんだが
そのへんは向こうの読者はどうなってんのかね
今までの英雄伝や関連書物に細かい矛盾点があったのと同様に今回も気にしてないんだろうか

368 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/24(月) 16:12:02.33 ID:???.net]
>>350
レイストリンの態度も違う。秘史では一番槌に執着しているように見えたけど、戦記では執着するスタームを嘲笑してた。

369 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/24(月) 19:10:12.00 ID:???.net]
記述が違う責任はバートレムにあるのかな



370 名前:355 mailto:sage [2016/10/24(月) 19:58:06.40 ID:???.net]
>>359
モジュール情報サンクス。結果が5通り?けっこう分岐するのね。どの勢力が槌をゲットするかで変わるとか?

371 名前:NPCさん mailto:sage [2016/10/24(月) 22:05:44.39 ID:???.net]
>>362
だいたいそんな感じかな
槌の行方がドラゴン軍、自分達(ホーンフェルに渡さない)、ホーンフェル、と大分すると3通り
さらに細かく状況に差が出るけどね
ドラゴン軍に渡ると「この後戦いを続けてもいいがどのみち世界の運命は絶望的」という例によってバッドエンド






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef