[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/01 17:57 / Filesize : 85 KB / Number-of Response : 270
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

CGの未来スレ



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/05(金) 22:29:23.11 ID:kxUFEwAu.net]
CGに関連する未来について紹介、情報交換するスレです。
・AIによる自動生成などCGの未来・技術動向
・NFTなど作品流通形態
・メタバースなど新たな利用ニーズ
等々CG自体から若干離れた話題も歓迎します。

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 08:09:30.00 ID:q0O5z28e.net]
ああ…距離感おかしい人が八つ当たりの道具にできないかとAIに頼ってきた感じか

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/25(木) 08:19:45.55 ID:FoSpmzvy.net]
天才経営者こと佐藤氏はAIでコンピュータの中にもう一つの宇宙を作るべく邁進してる日本が誇るメタバースの騎手
それを非難できるってことはお前らも相応の経営者ってことよな?

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 08:23:09.98 ID:nA/DRZRA.net]
>>202
ウンコみたいなイキリ経営者を「日本が誇る」とかあんたの嫌味も大概だな

PFNに入れなかった低能だろ

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まあ本文読んでないんであれだけど、普通は夕日とか見ても
まぶしいな、とかしか思わないわけよ。それを絵にするから人は感心するんでね
なんでかっていうと創作ってのはモチーフが面白いわけじゃない。絵にして切り取るから面白いわけ 写真もそうだね。
そういうなんでもないものに気づくのが創造ってこと
で、最近思うのはなんか決まり切ったアルゴリズムで動く人間が多いなってこと。やたらとコピペしたり
人間が単純AI化してんだよね

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>204
それを普通の人はポエムというのよ。まともな人間は聞いてられない。
いや本物の詩ならもちろんいいんだけど、頭が悪く何の分析もない妄想って意味のポエムね

佐藤航陽みたいなアホが大学よく卒業できたなって思う。指導教官はちょっと減給処分ぐらいしていいんじゃないのか

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ま、こういうことだよね。ネットの人間って顔が見えないから
基本周りが全部バカだと思ってるわけよw だからこういう対応しか返ってこない
それこそチープなAI的じゃん? 考えて無いんだよな。言われてみればそうかも、いや違うかもって考えて
意見を出せない。そういう生物になってしまってるんだわな。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>206
お前人の言葉が読めないのかよ・・・
意見めっちゃ言ってんじゃん

周り全部バカなわけないだろ。
佐藤ナントカがバカだからバカって言ってるだけだ。読めるか???

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
理解できない=ああ、これはポエムだ こいつはバカだ よし攻撃しよう
この程度のアルゴリズムなんだよ。ちょっと深刻に考えたほうがいいね。
思考停止してるやつ結構多いと思うよ。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>208
100%完璧に理解できてるだろ。
佐藤より佐藤の言ってる内容わかってる。だからバカって話



210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
んーだから佐藤なんとかの頭がいいとかどうでもよくて
それは夕日が描いてある絵ってことだから
ただまぶしいだけ、バカなのか、ってとらえる人と、そうでない人の差じゃないのかな

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
自分の行いに100%の確信があるって、それこそアルゴリズムに欠陥があるんじゃないの

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 08:44:48.17 ID:jSUdV2PS.net]
>>210
佐藤はアーティストなのか?主観を語って意味があるのは偉人だけ。
ジョブスや、イーロン・マスクがなにか言ったら意味があって人が聞くだろう。

どっかのアホの寝言をわざわざ人に知らせるな。僕の見た夢の話聞いてほしいんですけど~、と同じ

アーティストじゃないなら妄想じゃなくまともなこと言えよ

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 08:46:06.00 ID:jSUdV2PS.net]
twitterなんてつぶやきなだからアホなことも書くだろう。そりゃどうでもいい
それをわざわざこんなところに書かれたらアホだね、って言われるしかない

本当に懲りないやつだな

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 08:46:08.28 ID:hocSwwFi.net]
ポエムとかいっといてアーティストじゃないって何よ
ポエムは創作だろ
ようするに曖昧でとらえどころがないのがポエムだ。それこそ受け取る側の教養の問題じゃないか
自分で言いだしたことで何をいまさら

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 08:48:24.31 ID:q0O5z28e.net]
夕陽を見てまぶしいなとしか思わないのが普通って時点でかなり感性の鈍い人だしそれが何を言ったところで…

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 08:50:45.06 ID:hocSwwFi.net]
君の反論アルゴリズムはそこが限界なの?
例えで言ったのになんで俺の感性の話になるんだよ
そこが問題だって気づいてなかったらそういうことを語れないだろ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 08:50:59.20 ID:XyV4YvOd.net]
>>214
お前は「アーティスト」とか「ポエム」とかの日本語を理解していないし文章も読めないんだな。
改めて1行で書く

 どっかのおっさんの寝言をわざわざここに書くな!

わかった?

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 08:51:15.09 ID:XyV4YvOd.net]
>>215
キチガイすぎ

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 08:53:20.20 ID:hocSwwFi.net]
>>217
はい、敗北宣言ごちそうさまw個人攻撃するのは反論できないってことだしな
だから自分のアルゴリズムを見直しましょうってこと 脊髄反射で思考停止の人間が多すぎる



220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 08:56:19.14 ID:q+S+OyqM.net]
>>219
脊髄反射はあんただろうw
内容ゼロ

佐藤本人なんだろうがちょっとは物事を考えてから話な

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 11:18:08.99 ID:X1dPzyrJ.net]
AIは自分では0から作れないけど組み合わせたり真似するのが上手い層をアーティストへ引き上げてくれるんだろうな

佐村河内…古都つみ…お前らは早すぎたんだ

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 14:13:23.31 ID:b/IjgLwa.net]
そんな層はもう既にごまんといる
絵が描けないけど写真加工でやってる人間やCG加工そういうのの母体が増えるだけ

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 14:27:01.83 ID:Kv3mpmre.net]
まあ作業工程を説明出来ることが所有者の義務として付きまとうことになるんだろうな
AIと差別化するんだとしたら

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 14:51:17.06 ID:HB8J4V4S.net]
いいの生成ガチャという、AI世界までもガチャやらされんのがなんか笑う

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/25(木) 18:18:29.90 ID:/mqj2yrp.net]
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/06 22:16:13) [返信:フォロー/@のみ]
AIが作った絵にTLが埋め尽くされてきてるけど、AIに絵を作らせたほうが今みたいにユーザーの反応も良好ってなると、クリエイティブの仕事も人が手でやるものではなくなるだろうな。触ってる人の熱量を見てるとそんな未来を実感できているように映る。創造力を強みに生きる人には寂しくもある話。
https://ohayua.cyou/tweet/1555905586973536256/ka2aki86
佐藤氏は最初っからクリエイターなんてただの幻想派なんだけど本当にそうだとAIで証明されつつある
やっぱね、佐藤氏みたいにテクノロジストとして未踏の領域を突き進む人こそが真のクリエイティブなイノベーターなんだよな
未踏の領域にいるわけだから当然周りから理解されないし馬鹿に馬鹿呼ばわりされたりするけど、結局時代が後追いで証明してくれる形になる

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 18:23:27.82 ID:ndgIeEIv.net]
カルト教団が速攻で勧誘に来そうな良き心性である

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 19:06:48.33 ID:EDP/S/RU.net]
佐藤航陽って別に先駆者とかではなく普通のIT事業やってる実業家だぞ
多分アンチが攻撃したいのはこの人というよりこの人の信者みたいなのを
叩きたいんだろうが何か過度に神格化されてて笑える

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 19:12:09.86 ID:9byo1Hce.net]
>>227
クソみたいな3DCGをメタバースとかいって公開するような方だから、まともなものを作る人間ではなく
無知なVCを探して金を引っ張るのが仕事のよくいる奴だよ

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/25(木) 19:23:26.98 ID:rrUFtfD+.net]
そんでお前はVCから何十億円もの大金を引っ張れる事業作れんの?



230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/25(木) 19:24:52.19 ID:rrUFtfD+.net]
このスレの佐藤アンチは単に罵倒するのみしか出来ないのが情けない

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 19:30:24.83 ID:EDP/S/RU.net]
メタバースと宇宙開発の関連の話は結構批判されてるが言ってる事自体は
実験費用のコスト削減でデジタル上のシュミレーションを通して実事業の
実用化に反映していくっていうコンテンツ先行の視点がベースなんだよアレ
だから企業主体のBtoBでいる限り安い速いのチープな活動が主体になるのは
別に佐藤の会社に限った話じゃない

消費者の求めるクオリティ主義の感覚とはそこが決定的に違う訳だから
パイオニア扱いしてる人はSF映画の印象に取りつかれ過ぎてると思うわ

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/25(木) 19:35:25.25 ID:a+aii/Sk.net]
実業もできてないよ
まともな思考能力があれば、頭の悪いポエムをわざわざTwitterで公開しない

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/26(金) 07:31:20.46 ID:k40aME78.net]
ここで毎回ポエムだの言ってるの全部同じ奴か?
いつも謎なんだが、どの水準レベルのもの想定して
"まとも"かどうかの判断してんの?

ゴールライン不明過ぎて話マジで意味不明なんだけど
定義しろとまでは言わんからせめて指標くらい示してほしいわ

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/26(金) 07:45:45.14 ID:fk7OMQ+c.net]
>>233
指標ってなんだ?
「まともなこと」が何か分からなければ大学でも行って指導してもらいな

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/26(金) 08:11:21.58 ID:rOeVTaMP.net]
自分が理解不能なものは全部ポエムってことにしたいんじゃね?w

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/26(金) 08:23:30.34 ID:8BNRuF4j.net]
意味がある、ポエムではないというならその内容を書けばいいじゃん
ポエムって表現がいいかどうかはしらないが、佐藤なんとかはいいおっさんがイキリ中学生みたいなレベルのツイートしてて痛々しくて見てられないわ

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/26(金) 08:26:27.09 ID:6xnu3rNf.net]
佐藤航陽ともう1,2人しかいないキチガイスレの相手するほうが悪い

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/26(金) 09:31:22.91 ID:rOeVTaMP.net]
どの辺がイキリなのかを論理的な観点から言及して対比として自分の意見を述べないと無意味

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/26(金) 11:06:33.96 ID:S/rJEOX+.net]
未来とか理想を語るのがすごくすごく気に障るらしいのが一人いるよね
どうでもいいし病気なんじゃないかと思うが
好きなことで自分を語れよ、と



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/26(金) 17:24:17.60 ID:Qa7EWAm5.net]
みんなこっち使ってるな

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ
mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1661305344/

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/26(金) 17:48:43.47 ID:+wtzOyc0.net]
下記のスレのほうが面白いし、タイトルも的確

AIイラスト 愚痴、アンチ、賛美スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/illustrator/1661305344/

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/26(金) 17:49:03.96 ID:eNIpQUpK.net]
>>240
結婚して

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/26(金) 18:15:37.88 ID:759IkSCY.net]
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/26 15:14:51) [返信:フォロー/@のみ]
国際世論や法規制の流れを見てると、過去10年の覇者がGoogle・Amazon・Facebookだったのは間違いないけど、これから10年はSpaceX・Tesla・Epicあたりの時代になるだろうな。イーロンマスクのインターネットの次を見据えた大博打が報われるタイミング。本当によく耐えたなぁ。
https://ohayua.cyou/tweet/1563047300502417409/ka2aki86

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/26(金) 18:18:17.13 ID:759IkSCY.net]
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/26 15:41:51) [返信:フォロー/@のみ]
シリコンバレーのIT企業にとって一番手痛いのは、野心ある若者からロールモデルと見なされなくなることだろうな。待遇が良くても、才能ある若者に「ダサいことしてる連中」と思われて避けられるようになると新しい流れを掴めなくなっていく。これが後からボディブローのように効いてくる。
https://ohayua.cyou/tweet/1563054096700952578/ka2aki86

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/26(金) 18:18:30.28 ID:759IkSCY.net]
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/26 16:21:49) [返信:フォロー/@のみ]
日本でも全く同じ現象が起きてるのを最近よく感じますねー、2022年を境に世界が逆流し始めた👀
https://ohayua.cyou/tweet/1563064153345970181/ka2aki86

[引用元] 箕輪厚介 @minowanowa (2022/08/26 15:46:32)
全くそうで、それこそが実は下克上を引き起こす https://ohayua.cyou/tweet/1563054096700952578/ka2aki86
https://ohayua.cyou/tweet/1563055275334316032/minowanowa

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/26(金) 18:22:06.44 ID:759IkSCY.net]
メタバースの二大キーテクノロジーである3DCGとAIに精通しそれらを使いこなし、コンピュータの中にもう一つの宇宙を創造しようとしている宇宙起業家佐藤氏には見えている景色があるんだろうな

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/28(日) 11:44:44.28 ID:984TTbD7.net]
佐藤航陽 著書「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」 @ka2aki86 (2022/08/27 20:37:36) [返信:フォロー/@のみ]
人々の努力の方向が「どうやったら思い通りの絵が描けるか?」から「どうやったら思い通りの絵をAIが描いてくれるか?」にシフトしていくのは面白い。もはやAIは外付けの身体の一部みたいな扱いになっていくんだろうな。創造性を拡張する外部器官か。
https://ohayua.cyou/tweet/1563490910846926850/ka2aki86

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/29(月) 08:40:29.62 ID:eVfmuvS0.net]
急に過疎ってて草

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/29(月) 13:08:47.90 ID:NqsnYXmy.net]
みんなAIに飽きたっぽい



250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/29(月) 13:25:32.37 ID:Ht0Y1Uju.net]
twitterのインプレッションも減ってるわ

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/29(月) 13:41:16.07 ID:IQztNhDJ.net]
つまり、こうだ
Twitterがオワコン

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/29(月) 14:12:48.92 ID:S01XYd9t.net]
だんだん自分で描いたような錯覚に陥ってるやつ出てきてて心配になるな

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/29(月) 14:16:57.37 ID:l6B+4duJ.net]
>>252
それな
大量のつみおじ状態

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/29(月) 17:21:56.34 ID:IqP5wtlh.net]
>>248
愚痴アンチ賛美スレの方は盛況だよ
ここは題名が悪い

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/29(月) 22:11:41.41 ID:HTYJrH2t.net]
実作業的にはAIアートは絵を描くというよりは「依頼/プロデュース」って感じだから時間が経てば別のモノと認知されていくんじゃないかな
今は色々出始めの時期だからね

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/30(火) 07:43:22.67 ID:KijvYrKn.net]
愚痴スレのほうがなんか自分からしたらどうでもいい話してるな
いい感じのイラストがすぐ出てくるからみんな浮かれてるけど、だんだんAIならではの荒さや
人物の微妙さに飽きるんじゃないかと思う。てか自分はすでにそういう部分だけでは満足できてない
Gregさんは偉大だけど、このキャラをもっと描いて、ってのは基本出来ないじゃない(工夫してる人はいるが)
そういう部分は3Dや人間の手でやることになるんじゃないかな

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/30(火) 08:40:34.53 ID:U2KyLBm+.net]
>>256
当初は物珍しさから議論っぽいこともしていたけど時間の経過とmimicという分かりやすい敵の出現によって正しく愚痴スレ、アンチスレになりつつあると言える

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/08/30(火) 19:03:09.31 ID:DZMg2lVe.net]
ただでコキ使える神絵師に無限に発注出来るようになったと捉えるとまさにブレイクスルーなんだけど、一度出来た絵のココ直して、ポーズ変えてっていうリテイクが可能になるともう絵師は要らないよな。

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
まあそれができるようになるにはもう2段階ぐらいAIが進歩しないとダメだと思うけどね……



260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/30(火) 19:44:20.68 ID:Yug2NA1p.net]
【Midjourney】AI関連総合【StableDiffusion】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1661853927/

AI総合スレが立ったみたいだ
AIバブル来るか

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/30(火) 19:48:23.37 ID:arqZR3Jp.net]
雑談全面的に歓迎で中立的に行くとか言ってたが
まぁこの板自体過疎ってるし実質雑談総合みたいなもんになるのか

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/08/30(火) 19:52:49.35 ID:arqZR3Jp.net]
立てたのは自分だが好きな方針でやってくれ

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 07:21:55.21 ID:ynyI6qjx.net]
>>259
2段階で足りるかね…?

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 11:17:07.15 ID:Hw1p6NUw.net]
今のところ平面でしか学習してなさそうだもんな
立体の理解が感じられない

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 18:30:24.63 ID:LpkCH5hH.net]
>>252
背景しか出せない人多いよね
お前らの詠唱は甘い

とか言い出しそうだな

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/09/01(木) 21:27:46.49 ID:0fj+eXEr.net]
ERNIE-ViLG Demo
ERNIE-ViLG is a state-of-the-art text-to-image model that generates images from Chinese text.
https://huggingface.co/spaces/PaddlePaddle/ERNIE-ViLG

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/10/22(土) 18:23:16.40 ID:Tg/BxHRm.net]
お客さんみんなAIスレに吸い取られちゃったスレ

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/05/26(金) 16:31:49.36 ID:HbfMxB94.net]
(▼皿▼)y-.。o○

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/06/04(日) 14:10:56.26 ID:/6DWUDxb.net]
>>20
1990年の頃のバーチャルリアリティーってほんの一部でしょ

2006年に東芝が開発したHMDからは進化してるだろうし
https://pds.exblog.jp/pds/1/200610/25/79/d0051279_22125319.jpg

OCULASはそんなに進化してないが
PIMAXは視野角が200度あったりしてまぁまぁ








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<85KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef