[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/04 05:01 / Filesize : 287 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Poser総合スレッド Part46



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/12(土) 00:35:39.77 ID:aT2bUSgy.net]
前スレ
Poser総合スレッド Part45
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1471483410/

++++++++++++++++++++++++++++++
SmithMicro(Poser開発販売元・英)
poser.smithmicro.com/
++++++++++++++++++++++++++++++
▼日本語版の販売
イーフロンティア(サポートの質が残念なのであまりおススメできない)
www.e-frontier.com/smithmicro/poser/
ソースネクスト(ショップの登録ユーザー向けに激安販売をするときがある)
www.sourcenext.com
++++++++++++++++++++++++++++++

▼関連スレ
Daz Studioスレッド Part19 (SLIPなし)
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1487331493/
Daz Studioスレッド Part16 (slip=vvvvv) (SLIPあり)
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1459518131/

↓エロいのはこちらで
★Poserフィギュア★のハァハァ画像〜其の十〜
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1330675956/

外部レンダラーなどの突っ込んだ話題をする際は↓へ誘導。
【連携】Poserと愉快な仲間たち2【専用】
mevius.2ch.net/test/read.cgi/cg/1173878556/

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 05:37:49.95 ID:ysBri6Lb.net]
フィギュアに魅力がないのはもうさんざん言われ尽くされててわかりきってるし
2ちゃんで言っても何も変わりません

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 06:11:00.76 ID:fUligG3Q.net]
まぁまぁ、愚痴くらい言わせてあげようよ

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/07(土) 06:17:10.72 ID:wKACMJZj.net]
ポザとはv4とmiki2とレイトレーシングであと20年生きていける、
そんな人の為のソフトと見つけたり

わたしです
p4womanバンザイ

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 08:56:29.33 ID:a7oPU1HQ.net]
不気味の谷はレンダラーの進化のおかげだと思ってる どんなにいいフィギュアでもポーザーじゃ厳しい

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/07(土) 12:12:42.64 ID:WydSXRzV.net]
saya自体に何の感動も無いけどな
人物モデリングもFFぽいし

実際に実写と見間違うほどリアルになって欲しいというユーザーは多いのかね

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/07(土) 13:43:50.43 ID:0SGG1SaP.net]
俺はMiki4をあのプロモーション映像と同じようにレンダリング出来るようになるまで諦めない

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/07(土) 18:26:43.36 ID:hGzwZVOz.net]
poser8日本語版の日本人女性フィギュア↓

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2-Poser-8-for-Windows/dp/B0039P8I0M

これとか、コンテンツパラダイスで売ればいいのに。

そうすれば、レンデロでV4みたいにキャラモーフ・テクスチャ売り出すベンダーも出てきて、
面白いことになるのに。

ジェネシスに対抗できる自社製リアルフィギュアに力入れたほうが、poserは、売り上げ伸びるんじゃないだろうか。

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/07(土) 21:50:24.13 ID:Wi8w7z/+.net]
コレMiki4でしょ
なぜか誰も再現できないけど

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/08(日) 03:18:49.53 ID:xPmW59VV.net]
へー
ポザ8のパッケージはMikiだったんだ



173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/09(月) 15:23:31.24 ID:8oQuGuDm.net]
ワクワクしてフィギュア買ってもレンダリングすると別人になるんや

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/09(月) 23:53:53.13 ID:I/wuLHim.net]
テクスチャーそのままで、パラメーター弄っただけで、ああなるはずはなく、

あれは、mikiとは関係ないんじゃないかな。

仮に原型がmikiだったとしても、造形ソフトと連携して形状変化させて、テクスチャも塗りなおしてるでしょう?

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 01:27:57.24 ID:+cJBb16j.net]
Miki付いてないのに
パッケージMikiなんて詐欺やん

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 04:10:20.54 ID:84V+CMFq.net]
>>146
dです
新版ってわけじゃなかったんですね

そういやソースネクストでまたPoser安く売ってますね
今回は14日までか…

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 12:55:06.04 ID:Sjd0n0jE.net]
パッケージにするなら同じレンダリングできるプリセットぐらい入れていても良いと思うの

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 15:48:48.82 ID:yfm9mDZv.net]
あの謎のフィギュアは時期的にみて2010年5月中にデビューする予定だった
Miki3初期モデルだった可能性は有り得るかもしれない
(正式版のMiki3は同年11月30日販売開始)

ソースネクストといえば六角大王Super6も900円の

179 名前:安売りをしているね []
[ここ壊れてます]

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 16:18:04.13 ID:HCVSeZhj.net]
同じ画材を買ったってパッケージと同じ絵が描けるわけでもないのだし

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 16:23:06.55 ID:MRmoRuav.net]
昔Miki2が表情豊かで超絶可愛いプロモーション動画があってな・・・
ブチキレ続出だったな

あの動画今、探したが見つからなかったけど絶対ノーマルMikiじゃなかったし
レンダラーもposerじゃなかったよな

誰が覚えてないか?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/10(火) 17:06:56.95 ID:yfm9mDZv.net]
>>171
Miki2じゃなくMikiなら製作元のブルームーンスタジオのホームページに
3DS Maxによる超絶プロモーション動画があったよ
ターミネーターKojiとP6 Jamesもあったね
そのブルームーンスタジオはイーフロアメリカの依頼で製作したという
幻のP6アフリカンペア(P6 Smith & P6 Noma)の顔を公開した直後に閉鎖した
その顔絵を保存していなかったのが悔やまれる



183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/10(火) 18:34:46.26 ID:zjk2oat/.net]
そんな一瞬ならもしかしたらレアモデリングとして高値つくのでは
v3と初代miki発売しないかな

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 00:29:44.77 ID:ca159NwS.net]
まじかよ!!
あの顔を見て、何度Miki2を買おうかと思ったことか

買わなくてよかった

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 00:32:52.11 ID:3C4WSAfJ.net]
>>172
あれはMiki1だったのか。古い記憶で失念してたよ
SmithMicroがわざわざMaxで外注してるようじゃ
フィギュア・レンダラー共に致命的レベルだったんだろう

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 00:43:34.44 ID:3C4WSAfJ.net]
当時はイーフロだったっけ
プロモーションを別のレンダラ付属フィギュア未使用ってユーザーをナメきってるな
結局、DAZ並みのフィギュアを開発する資金もコネも商才もない事はわかった

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/11(水) 04:39:43.14 ID:NSRCaPEL.net]
次から次へとハードが発売されるけど、ソフトが10年前から同じものしかないような、閉塞感はあるね。

telyuka雇って、アジア系フィギュアと西洋系フィギュア作らせればいいのに。

ベースとなるフィギュアがきちんとしてれば【標準的美系であれば】、割と簡単にzbrushで整形できる。

ソフトに付属しろとは言わないが、一体数千円から一万円くらいなら、買うよ。本当に質が良ければだけど

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 08:14:13.37 ID:/Sq9Dgp6.net]
mikiとmik2は顔は一緒だったよ。miki2は口の中のメッシュが乱れてるけど
mikiはちょっとしたポーズでも関節が破綻して使い物にならなかった
miki2はだいぶマシになったけどV4
と比べるとね。自分はいまだにメインで使ってるけど
miki3や4はmiki2のメッシュのままボディを改良すれば良かったのにと思う。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 10:31:54.47 ID:tsYREpdz.net]
ブルムンの人はもともとMax使いだから自分のサイトの
「こんなお仕事してます」の紹介映像がMaxなのは当たり前でしょ
まあ当時のposer6はまだまだ力不足だったけど

ていうかモデルが良くてもフィギュア化がダメならコケるのは
mikiのときにハッキリしたわけだし
必要なのはむしろPoserフィギュアの調整がちゃんとできて
メッシュの構造とか製作者にフィードバックできるような
ディレクション能力じゃないかな

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/11(水) 17:29:29.71 ID:tdj8BEa1.net]
danaeさんはどこへ行かれてしまわれたのでしょうかね。パッタリ出さなくなりましたけど
頭一つ抜けた美人&リアルだったのに

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 17:47:51.94 ID:m/o8/Fe5 ]
[ここ壊れてます]

192 名前:.net mailto: 儲からなければ誰でも消えるさ
Poser・DAZ離れが加速してる現在
ベンダーの収益はかなり落ちてると思う
V4全盛期の1/10なら御の字かと
[]
[ここ壊れてます]



193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/11(水) 21:39:42.80 ID:LyQhDqdC.net]
逆に、今はどこがアツイの?

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 01:27:55.11 ID:NQt0ba7z.net]
いまだったら3DS MAXかmayaか…

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 03:31:36.26 ID:lpbaYPyl.net]
使い道が意外とないからねぇ
デジタルデッサン人形としてはもっと手軽で安いのがたくさんでてきたし
アニメやコミック方面で使うには線画機能が弱すぎるかなり割り切る必要ある

クロスシミュレーションがもっと進化してれば服のしわまでリアルに使えて
他と差別化できたと思うんだけどPoser6時代から進歩してないからな

つくづく役に立つ機能をちゃんとつけてこなかったツケが今になって響いてる

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 10:51:07.10 ID:nITNv4lP.net]
Poserのマニュアルの冒頭に
「元々はデッサン人形が欲しかった」
と開発動機が書いてあったし
その要求は既に満たせているからアプリとして完成してるとも言えるんですよね…
奇麗なレンダリングがどうとか、表情をつける云々は、全て只のオマケと言えなくもない

ピクサーやディズニーの3DCGアニメも服のしわは鬼門なので
たしかに服のしわのリアルな表現を追求出来たら差別化できましたよね…
写真見て模写する時も参考になるのは服のしわだったりしますし
でも技術的に難しいだろうな

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/12(木) 11:41:06.85 ID:uzisRvcY.net]
質問なんですけど、設定にもよるんだろうけど、

maxやmayaのレンダリング速度ってどんなもんですか?vueと同じくらい?

poserのfireflyの速さになれてしまうと、vueでさえ、遅く感じてしまって、poserのfireflyオンリーなんですが。

maxmayaに変えれば、poserを軽く超えるリアルレンダリングになるっていうなら、使ってみたいなって感じなんですけど。

後は、やはり、レンダリング速度が、どんなもんかと。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 12:02:46.29 ID:iTTKo6T6.net]
>>186
MAXやMayaは商業向けの総合3Dソフトなので1年間の保守料金だけで
Poserが何十本も買える値段なので、単に高速で綺麗なレンダラーが欲しいだけなら
素直にPoserに対応している外部レンダラーを使ったほうがいい。

最有力は高速な物理レンダラのOctaneで約6万円。
https://home.otoy.com/render/octane-render/

次点は無料の物理レンダラのLuxRender。Poserで利用するためのプラグインRealityが約2500円。
preta3d.com/reality-details/

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 15:58:42.05 ID:q+Dc1Isf.net]
mayaやmaxは買い切りなしのサブスクのみだから維持費だけで毎年約24万かかるし、
くわえてプラグインとかも必要になるので趣味で導入は厳しいね

vueって単語を久々に見かけてちょっと嬉しかったりw

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/12(木) 21:57:51.86 ID:2Qevm+vi.net]
学生さんならタダだよ

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/12(木) 22:55:07.45 ID:6CRcVDQi.net]
adobeより全然高いねポストプロでもキツイなそれ

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/13(金) 05:55:10.24 ID:DqWO7I8r.net]
もっと安くならんかなあ



203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 13:34:38.53 ID:f5J55FrA.net]
レンデロで既に買ってたのに忘れてDAZで同じもの買ってしまった・・・ショック

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 15:02:07.61 ID:PwO2LkAm.net]
>>192
DAZならキャンセルしてくれるよ。 代金はストアクレジットになるけど

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 21:18:14.64 ID:f5J55FrA.net]
>>193
そういうのって英語でメールするんでしょ
無理ゲー

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/15(日) 22:36:27.23 ID:PwO2LkAm.net]
>>194
予め、出来るだけ簡潔な日本語文を作成して翻訳サイトで英文に訳しているよ
(文面の最初に Hi を付け加えるのは忘れずに)

自分も9月にAnima GeminiさんのDAZオリジナルを3点購入したら、うち2点が
ダウンロードするファイルが無い状態だったので問い合わせしたが、以前と違って
問い合わせ手段がすごく判りづらくなっていて気後れしそうになったわ
しかも昔と違い土日と祝日はサポートもお休みになったらしく返事が来たのは5日後
「これは販売ミスなので返金請求をしてくれうんぬん」とあった
PC+クーポンを使っているから返金請求したらかえって損してしまうので結局、辞めた

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 00:06:08.43 ID:Oll1XPJl.net]
>>195
販売ミスはともかく、>>192で返金しろってのはクレーマーだろw

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 09:55:35.91 ID:cluxXqfm.net]
>>196
helpdaz.zendesk.com/hc/en-us/articles/115003500163-What-is-Daz3D-s-refund-policy-

(要約) Daz3Dの払い戻しポリシーとは何ですか?
Daz3Dは、プラチナクラブ+メンバーシップ と ギフトカードを除き、ストア内のすべてのものに対して
30日間の払い戻しを保証しています。 購入するときは、購入から30日以内に必ずテストしてください。
製品が動作しない場合は、テクニカルサポートチケットを提出してください。
製品を購入し、あなたのニーズに合っていないことが判明した場合は、ヘルプチケットを提出して
払い戻しを要求してください。 購入注文番号と払い戻しを希望する製品の名前を必ず記入してください。
あなたの購入が過去30日間に行われていれば、払い戻しを受けることができます。

米国では購入キャンセル/払い戻しはリアル店舗でもよくある商慣習
間違って買ったなら気兼ねする必要は無いし、ストアクレジットで返金するのでDAZは損しない
むろん、購入キャンセルした商品はHDDから完全消去して違法に使わないのは当然の事

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/16(月) 10:11:05.61 ID:RuRusFQD.net]
わかりやすいねありがとう!チュッ

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/16(月) 23:58:22.53 ID:WF+hUV98.net]
Zデプスを出力する際、マテリアルルームで透明化してる部分まで
まるごと存在してる形で出力されてしまうんですが、
これってどうすれば透明の部分は透明のままで出力させられるんでしょうか?

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/16(月) 23:58:52.91 ID:WF+hUV98.net]
ageちゃった
ごめんなさい

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/17(火) 12:37:55.82 ID:i+s0TYVZ.net]
saya並みにリアルにレンダリングできるなら買いたいのだが
無理だよね?



213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 14:37:02.04 ID:cmIv7X3J.net]
ソースネクストで3000円のソフトでできるならsayaより
話題になってると想像つかない?
何年もかけてモデリングして改良して最適化して
漸く正面のほぼ動かない、はにかみ女だぞ

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 14:39:44.56 ID:cmIv7X3J.net]
レンダリングだけじゃない
マテリアルに、都合のよいライティング、正面ばかりでぎこちない表情のごまかし
相当苦労してるぞ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 16:14:30.72 ID:KpRMlfeW.net]
>>199
z-depthはメッシュで判定するからマテリアル透明感しても無駄
アップで髪の毛が写ってたら使い物にならないよ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 19:44:05.94 ID:MYPUicWD.net]
マテリアルでカメラとの距離を描画してみるとか。
全部のフィギュア小道具にマテリアル適用する必要はあるけど
いらない部分は透明にすればいいし

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 19:44:22.57 ID:9DMd8np8.net]
>>201
OctaneRenderでそれ並みにリアルなレンダリングできるよ、俺は満足してるけどOctaneRender買ったときは3万ぐらい払った気がする。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 20:27:41.69 ID:jvzl3A/E.net]
物理レンダーならだいたい同じ絵にはできるよ。
saya並の絵を作るには緻密は質感設定やモデルの作り込みが必要。
ソフトごとに違いがでるのはSSSの質感くらい。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 21:04:16.19 ID:QQquB74/.net]
>>207
静止画で正面のみだがsaya並の物理レンダリングできたぜ

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/17(火) 21:27:19.31 ID:lSli2RWD.net]
>>208
おおー是非とも見せておくれよ

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 03:33:33.67 ID:qN2jhQbQ.net]
おおー

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 12:09:34.83 ID:ajqWuCAI.net]
208じゃないけど
物理レンダリングとレイトレースの掛け合わせで 10分で作ってみた うーんposerらしい
テーマは「でてこないぞゴルァ」です
or2.mobi/index.php?mode=image&file=173991.jpg



223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 12:24:13.52 ID:ajqWuCAI.net]
この後、夜な夜なゾルターが身近に設置されたり 寝室の窓の外にチラッと現れたり
だんだん追い詰められ、最後はゾルターが中から出てきて、ママがOOOされるというホラー変態ストーリーを想定して作りました

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/18(水) 14:18:02.38 ID:0yIaEBnA.net]
>>211
良いですねー

>>208
お前の作品に注目と期待、はよ

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 06:56:30.89 ID:0kAdYhCo.net]
>>211
おおー
やろうと思えばここまでできるんですね

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/19(木) 12:12:27.65 ID:H80jWOCS.net]
211です。ありがとうございます! 既成のP4とワンちゃンだけですが。
V4でやるのはちょっと面倒臭いので、XBOXぽい雰囲気好きなんです

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/21(土) 21:07:06.01 ID:lf4FPXmj.net]
今日気付いたけど、BelBelとChibiBelが消滅しちゃっているね
DAZオリジナルで復活となったら良いんですが、このまま消え去ることになるのかな
そしてBATさんもレンデロのベンダーリストから消えて商品が一掃されていました
次回のクリアランスセール待ちで購入予定していたものが数点あったので残念

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/22(日) 03:45:52.35 ID:ptS3FMY4.net]
BelBelかあ
いつか買おうかと考えていたなあ
消えてしまうとは寂しいなあ

229 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 13:32:07.42 ID:QxyDJLcE.net]
質問させてください今v4用の服を作ってます。
セットアップルームへ行ってv4のボーンをそのまま適用させたのですが、腕を曲げると一部のポリゴンが取り残されてビヨーンとなってしまいます。
原因は何でしょうか…
グループ分けもちゃんとできてるはず…

230 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! mailto:sage [2017/10/22(日) 13:46:38.82 ID:pcqeaSrQ.net]
影響範囲に入ってないと追従しない
緑の範囲が完全に追従する
赤い範囲が少しは追従する
赤い範囲からもはみ出すと完全に追従しない

子階層(現在選択しているパーツ)は基本的に全部緑の範囲内に入れて
一つ上の親階層に赤い範囲がかかるようにして調整する

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/22(日) 21:32:07.90 ID:pAKiG0UY.net]
>>219
ありがとう!
勉強になりました

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/22(日) 22:13:58.95 ID:r/v5XpIS.net]
貧乏なのに今年も10万以上家族に内緒でつぎ込んでいる
完全依存症 死にたい



233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 01:29:36.47 ID:aoDlJsyv.net]
ずっと、わからないまま、適当に環境マップ【リフレクションマップ?っていうんですかね、よくあるテクスチャに書き込まれたハイライト】でごまかしてきたんですが、

リアルな瞳のハイライトって、poserでどうやって表現するんですかね?

↓下のリンクの人みたいなハイライトの表現って、poserでは、できないんでしょうか?

tofusan.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-b5e6.html

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/24(火) 03:29:57.74 ID:aoDlJsyv.net]
↑付け加えると、fireflyレンダリングで、できるかどうか、です。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 06:30:25.73 ID:EWrPipYB.net]
できますよ
こんなにいい解説があるじゃないですか

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 17:03:08.37 ID:MwXF0ovg.net]
十年ぐらい前に見た気がする

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/24(火) 22:05:59.99 ID:WrRaKxLf.net]
zenryokuhp.com/poser-oboegaki/archives/2006/08/post_10.html

たぶん、これかな。2006年の記事。もう十年以上も、ぽざってるのか・・

で、眼に反射を設定しても、ハイライトがうまく入るかは、ライトの設定によるので、
試行錯誤は必要。ポイントライトを眼の前に設置するという逃げ方もある。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 08:38:36.95 ID:iVP4LiWb.net]
SuperFlyのレイヤー機能、最表層レイヤーのdisplacement map以外が無効に
されるの、改善されんもんだろうか。

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 08:40:04.87 ID:iVP4LiWb.net]
なんか日本語おかしいな。
「最表層レイヤー以外のdisplacement mapが無効」だな。
なお、bumpは全レイヤー、反映される。

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 09:52:33.64 ID:l6F8R1ug.net]
そういうもんだと割り切るしか。
嘘の陰影はいくらでも重ねられるけど、
実際のポリゴンが二重になっちゃまずいでしょう

241 名前:218 mailto:sage [2017/10/25(水) 12:44:41.86 ID:FQGLvuEB.net]
申し訳ない。
また質問させてください。
フリーの服のデータを持ってきてそれをメタセコで少しいじって(つながっていないポリゴン同士をつなげるのみで新しくポリゴンを追加してるわけではない)Poserに読み込むと、テクチャの表示が崩れます。(レンダリングすると正常、プレビュー画面でのみ崩れる)
殆どはちゃんと表示されるんですが、いじったところがおかしくなります。
メタセコでは正しく表示されます。

いじったポリゴンのみテクスチャの表示が斜めになったり渦巻き模様みたいな感じになります。

わかりづらいと思いますが、原因わかる方いるでしょうか…
基本的にプレビュー画面でのみ作品を作ってるので…

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 18:04:34.16 ID:l6F8R1ug.net]
ポリゴンが二重になってたり反転してたりはしないかな
意図しないところに面が貼られたりすることもあるかもしれない



243 名前:218 mailto:sage [2017/10/25(水) 21:07:34.79 ID:TVL/Kv6+.net]
>>231
レスありがとう

https://dotup.org/uploda/dotup.org1371892.png.html
こんな感じです
ベルトを止める部分と袖がつながってなかったのでメタセコで繋げたらこうなりました

繋げた部分の表示のみおかしくなってしまいます
ポリゴンを追加したりはしてませんし、反転もしてないようです

レンダリングすると問題ないのですが…

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/25(水) 21:25:09.12 ID:iVP4LiWb.net]
>229

肌+汗(or涙)+

245 名前:白濁汁、ってレイヤーを重ねると、汗に厚みが無くなっちゃって、
水滴というより光る斑点みたいになってしまうのが悩みどころ。
レイヤー機能で、2ndskin使うのから開放されると思ってたのに。
[]
[ここ壊れてます]

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 12:56:22.96 ID:1e6q44iv.net]
>>233
2つの変異マップがあったら一枚に合成するパイソンスクリプトがあったはず

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 16:24:57.40 ID:pBp7ITtj.net]
Poser 11 version 11.0.8.34338
このアップデートは修正箇所が僅かみたいだ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 21:23:33.56 ID:n89LIbXO.net]
まだ自作自演レス続けてるのか
生きてて恥ずかしくないか?

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 21:28:05.42 ID:SohF2Phm.net]
プレビューだけの問題ってのがよくわからないなあ

レンダリング設定でプレビュー解像度変えてみたり
他のプレビュー形式に変えてどう表示されるか確認したり
あとはパーツの切れ目にかかってて変なweldが効いてたりしないか
画像だけで思いつくのはそれぐらいかなあ

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 21:36:29.85 ID:LZJpByF2.net]
>>236
おまえ糖質か?

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 21:50:35.37 ID:3RYWWUPf.net]
>235

What this version includes:
? Queue Manager Installer now works on Windows 32 bit
? Sketch Render no longer crashes nor hangs when using Make Movie
? Master Control light burning issues were solved
? Graph Editor last opens with last window size
? Area render button now is disabled on Render tab as initially designed
? Direct Manipulation Tool is now being rendered as intended
? PNGs with alpha are now supported. The alpha is discarded, and the PNG is looked as a 24 bit image

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 21:55:40.72 ID:uiIkCkFo.net]
こんな時代遅れのソフトにしがみついてる方が
糖質じゃないのかな?



253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 22:28:32.03 ID:IZswUUfd.net]
>>240
なぜ?

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 23:02:42.13 ID:yMCqiHOS.net]
時代遅れのソフトにしがみついてるのなら、どちらかといえば偏執気質
統合失調の分裂気質とは正反対
言葉の意味もわからずに使ってるバカには構わない方がいい

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 23:09:02.19 ID:uiIkCkFo.net]
>>242
それは不正確
統合失調症スペクトラムの最新診断基準であるDSM-5では
統合失調症の症状は下記のとおり

1.妄想
2.幻覚
3.思考の解体・疎通性のない会話
4.非常にまとまりのない言動・緊張病性の行動
5.陰性症状(感情の平板化・無為)
>>240はそんなことも知らずに糖質だというのは
どうも妄想があるのではないかと思ったものだよ

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/26(木) 23:26:54.93 ID:LZJpByF2.net]
>>243
非常に当てはまるやつがいるな、すぐ質問とか自作自演とか妄想する奴w

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/27(金) 21:15:27.94 ID:DfM7e4Wz.net]
一番上のレイヤーで汗と汁のマップを数値演算ノードで
max使って合成すればいいかな
他のマテリアル的にはさほど違いもないだろうし

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/28(土) 12:52:31.08 ID:7tETK+n9.net]
>>243
知識はあるのに、自分が当てはまってるってことがわからないのか
かわいそう

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 15:48 ]
[ここ壊れてます]

260 名前::00.37 ID:cWmp39Jc.net mailto: レンデロが一度買った商品をまたカートに入れられちゃうようになってる これてどこかに設定あるの? []
[ここ壊れてます]

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/29(日) 19:34:43.61 ID:9ajpjsZJ.net]
>>247
たしかに警告が出なくなって購入済のものが、そのままカートには入っちゃうね
My AccountからItem Listを選択してSearch by Vendorで購入してないか確認
することで対処するしかないと思う

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 11:47:17.89 ID:nVGKWecE.net]
ソースネクストの激安poser11買っちゃった
俺は得したのか損したのかどっちなんだ?



263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/10/31(火) 12:23:31.84 ID:opnJZ1Cg.net]
>>226
リアルを求めてもこの程度のものなの?
Poser11のプロ版なら、SayaのようなリアルなCG人物は作れる?

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/10/31(火) 12:33:16.37 ID:/LTc2gJR.net]
全力の人はレンダリングは得意じゃなかったと思う。
スミスマイクロの公式のギャラリー観に行けばいいんじゃないかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<287KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef