[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/21 22:16 / Filesize : 340 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

こだわりの工具について語るスレ@車板 (48)



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:ageteoff [2018/01/15(月) 16:19:18.00 ID:g8u9X9me.net]

各自愛用・盆栽観賞用の工具について語りましょう。
ただし、荒らしと叩きとスケベ(らしき奴含む)に絡むことは禁止です。

前スレ
こだわりの工具について語るスレ@車板 (47)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510004920/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (46)
medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1498023584/
こだわりの工具について語るスレ@車板 (45)
medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1488242250/

関連スレ
☆工具について色々と語ろう!その100(バイク板)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1513688614/
自転車工具スレッド 42(自転車板)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483867792/
工具総合スレッド2(電気・電子板)
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1285897981/

質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
 ├整備をする車(車名)
 ├何をしたいのか/相談者整備スキル
 └購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?

#950を踏んだ方は次スレ立ててください。
立てられない場合は「#950踏んだが立てられね〜!立ててくれ〜!!」と騒ぐこと。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

269 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/14(水) 15:44:36.44 ID:yavOfbuC.net]
>>261 >>262
工具メーカーのどのポジションで働きたいかでもかなり変わるよね。
特許兼ねたデザインや企画側で働きたいなら、
今時ならブログやYouTube駆使して自分がどの位共感されるかわかるし
それがうまくいけば金も入るので、ある意味工具メーカーに特注はかけられる。
最近の工具メーカーはアジアoemが多いので最初からそっちに依頼するのも良いかも。
その時点で工具メーカーとの接点もできる。
アフェリエイト収入が無くても新車諦めたくらいの予算をそれに使えば、
時間かけて原価でなら通販で売り捌けると思う。
例えばこのスレで話題になってるkaboあたりに現行品の改良版を申し出て
オリジナルのロゴで
ラチェメガネ5本

270 名前:組の限定100セットとかだったら200万くらいで作れるはず。
KTCの最安値より安くkaboメガネ100セット程度ならオクや通販で売れるでしょ。
海外のユウチュバやブロガーにプレゼントして広める作戦もある。
通訳とか現地案内人とかの経費考えたらウハウハに儲かりはしないが
若くて家族抱えてなければ楽しい遊びだと思う。
多少儲かって欲が出ると自分でブランド始めようとか店やるとか考えると
世界インポみたいになっちゃうから
歴史のあるメーカーに就職するならその実績で、
日本の工具メーカー行って、「これ僕がやってます」だけでいい。
[]
[ここ壊れてます]

271 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/14(水) 21:18:35.81 ID:nqyCzW8y.net]
>>264
おれの理想のギアレンチセットをKABOに依頼しようかと本気で考えたことがあるよ
そのときは、1本あたり300本が最小ロットで、5本セットだと1500本になるのかな?
12本セットで考えていたけど、5本セットなら予想している価格に近いかも
これでKABOが持つ様々な特許を組み合わせたレンチを、自分のロゴで作って貰える
流石に本数が多いので断念したけど、確かに自分が工具メーカー的存在になるのは不可能ではないね

ちなみに、おれが考えていたギアレンチは、角度ロック付きのフレックスで切り替えのあるギアに、スピードスパナを組み合わせKABO特許を最大限使ったたコンビ

272 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/14(水) 22:04:02.11 ID:plb81+By.net]
ギヤレンチに頼んだ方が良いんじゃない?

273 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/14(水) 22:15:28.92 ID:nqyCzW8y.net]
GearWrench(LeaWay)の工具は信頼してないし、GearWrenchに頼むくらいならSK11(GearTech)のほうがマシ
ていうか、SIGNETと同レベルで良ければ、わざわざオリジナルで作りたいと思わない

274 名前:264 mailto:sage [2018/02/14(水) 22:49:16.57 ID:yavOfbuC.net]
>>265 夢のような話書いちゃったから死ねとか言われると思ったら、
同じ事考えてる人いて感動したわwwwその考えたレンチがロングなら欲しい。
実際問い合わせてミニマムロットがそのくらいなら
原価プラス10%くらいならアマゾン、ヤフー、楽天、ebayだけで捌ききれそうだね。
>>266
ギアレンチやギアテックの方が安いとは思うがミニマムロットが大きくなると予想できるし、
ホムセンに営業して一般層巻き込まないと売り捌ききれないのと、
kaboユーザーからクソ扱いされる事考えたら最強メーカーで作って、
あわよくばプレミアっていうか赤字なしで売り切ってしまえる物の方が
やりがいがあると思うんだよね。その後の就職活動としても有利だし。
>>267
同意すぎる。

275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/14(水) 23:07:06.34 ID:nqyCzW8y.net]
>>268
もちろん長さは使い慣れたStahlwille14程度で、KABOのフレックスのロングタイプをもう少し長くした仕様で話を進めてたよ
ちなみに、ロングタイプは国内で流通したのは極少量だけど、こんな感じで長さに差がある

ttp://wondertool.exblog.jp/5955548/
※元KABO代理店のWonderToolさんのブログ

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/15(木) 00:08:44.97 ID:NjW8kQEl.net]
>>269 おぉ、、それでオープンエンドが早回しって良いね。
俺的には1サイズレンチなら0度6角フレアナットがいいなぁ。
それか真っ直ぐの棒だけでもいい。
その手の8〜19のセットに、
19mmスプラインドライブのゴースルーソケット別売りとかで24まで対応したらヤバそうですね。
スエカゲあたりでひと暴れして欲しい。

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/15(木) 00:39:58.78 ID:5uqSVGoO.net]
まっすぐならば、フジキンがセット出してますね
PDFのスクショですが、、、

ttps://i.imgur.com/EJjtr9o.png
ttps://i.imgur.com/rRQU3TX.png



278 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/15(木) 00:55:05.78 ID:pjnBh0Dz.net]
人柱はよ

279 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/02/15(木) 01:25:03.33 ID:5WY73Ukk.net]
長文死ね

280 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/15(木) 03:08:11.66 ID:NjW8kQEl.net]
>>273 お久しぶりです!毎回ご苦労様っす。
最近見ませんでしたが忙しかったんですか?

281 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/15(木) 05:30:12.94 ID:lnWEas4X.net]
クラウドファンディングで資金集めして、とか夢のある話じゃん
誰かやってくれたら応援する(他力本願)

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/15(木) 06:55:38.32 ID:NjW8kQEl.net]
>>275 クラウドファンディングなら見込み数も見れるし、
ダメなら諦めもつくし、
出資者はショップ卸値レベルで安く手に入るとか
マックやマトコの半額とかなら
200人、というか複数買う人やチェーン店やってる知り合いいれば
仕入れてもらうとか従業員に声かけてもらうも出来るだろうから
200セットくらいは簡単かも。
問題は破損時の保証だよね。永久とか大げさだと自爆するし、
初期不良以外は何もしないって言うわけにもいかないし。

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/15(木) 07:01:01.42 ID:aa3qgtQy.net]
スタビのラチェット コンビ 12本組(KABO)ってのがちょっと前に出品されてた

個人輸入で手に入れてる人って割と多いかもね

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/15(木) 08:02:52.40 ID:p+AVzTeo.net]
>>273
単細胞死ね

285 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/15(木) 08:04:17.26 ID:AsH2IpjP.net]
おれも見たがようあんな値段で出すと思うわ
あれじゃ500円しか儲からん

286 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/15(木) 13:29:03.93 ID:N/E11MII.net]
>>278
ちょっと違うんじゃない?
「短細胞死ね」ではないのかw

287 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/15(木) 18:34:04.83 ID:NjW8kQEl.net]
>>280 チョット考えてから納得したw



288 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/17(土) 02:36:24.49 ID:Q9NfK9X/.net]
>>277
blog.livedoor.jp/netshopus/archives/31721908.html

USPSでも4種類あるけど
First-Class Mail Internationalだけは避けた方がいい
下手ると3週間とかある

税はExpressは後で払えが来る可能性有り(高いけど早い税関はフリーパス)
後は追跡が付いて ラベルを貼っただけから
細かく出るけど経由が多いし 日本みたいに丁寧なサービスはほぼ無い
飛行機に乗せられたら乗せられるだけ乗せるって感じ
乗せられなくても経過は反映されない
だから追跡はあまり見ない方が精神衛生的に良い

289 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/17(土) 08:07:28.75 ID:Dmgdc2m7.net]
話の流れからするとドイツだからDHLだね
ドイツやアメリカ発日本着で今時船便なんて存在しないからどんな手段を使っても3週間も掛かることはないでしょ
逆に中華を仕入れると、平気で3週間とか掛かるから不思議

ちなみに、ドイツの場合は殆ど消費税や手数料は後払い、アメリカの場合は、関税、消費税、手数料が前払いの場合が多い
先払いの典型的な例が、
Amazon:import Fees Deposit
ebay:Global Shipping Program
などのシステムで、割高だけど手続きが早く安心感がある

EMS系は、工具ではあまり使わないと思う

290 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/02/17(土) 20:28:38.11 ID:zOHFi1d3.net]
長文消えろカス

291 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/17(土) 22:54:49.49 ID:pVQMWdbp.net]
ここで個人輸入がどうたらとか言ってる長文さんはね、実生活で居場所がないんだよ
誰にも相手にされないから掲示板しか得意のウンチクを垂れ流す場が無いw

292 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/17(土) 23:54:46.35 ID:Ih9cIRW5.net]
>アメリカの場合は、関税、消費税、手数料が前払いの場合が多い
USPSで送料が25ドルで箱のラベルには商品の価格のみの記載でした。
16660円以上でも日本の税関はいちいち中開けて確認なんかしない
何かの関税キャンペーンでもやってない場合ほぼお目こぼし

293 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/18(日) 01:52:27.31 ID:kM4l6QfD.net]
アメリカとイギリスから
新品も中古も相当数輸入してるけど工具類で関税取られたことない。
今までで関税取られたのは嫁のスェードのジャンバーとスカートくらいだよ。
それも工具類と一緒に送ってもらって、
インボイスに書かれた内容にレザーの洋服という項目部分だけに関税かけられたから
革製品以外大丈夫なものと思ってた。ドイツは知らんけど。

294 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/18(日) 04:34:55.45 ID:CKIAzHL4.net]
工具や部品には関税は掛からないよ
だから消費税や地方消費税が前払いになるか後払いになるかの違いで、前払いの場合は割高になる
アメリカ発の大手サイト経由だと、ほとんど前払いだね

295 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/18(日) 09:06:22.91 ID:pbmxnl1o.net]
余計に輸入してヤフオクに流してくれるの待ってるよ

296 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/18(日) 09:39:59.51 ID:kM4l6QfD.net]
多めに買ってヤフオクに出すとかも考えたことあるけど、
何個を幾らで買って、幾らの送料で、
合計を数量で割った金額スタートですとか書いた方が売れるかな?
赤字対策もあるけど、
出回ってないものとかだと買う方も金額の見当つかないと思うんだよね。

297 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/18(日) 09:52:29.54 ID:CKIAzHL4.net]
おれが海外から買い付けるときは10個買って総額割る9x1.1で出品する
自分の分がタダになるし、買う人も直接買うよりも割安で買えたら双方ラッキーでしょ?って考え方
ただマニアック過ぎてなかなか売れないモノだと長期在庫になるから更に1割ほど利をのせる

>>238 のKABO製ロングフレックスは商材的にも悪くないと思う
誰か仕入れてオクに流してよ



298 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/18(日) 12:50:22.15 ID:KTG3F6TV.net]
このスレにおいてどちらが害なのかよく分かる流れ

299 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/18(日) 14:27:36.13 ID:2d1z8oIX.net]
イミフすぎだろ

300 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/18(日) 15:16:26.74 ID:v4Irbgv1.net]
>>292
おれこそが工具スレの害悪だ!てこと?

301 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/18(日) 15:46:48.11 ID:KTG3F6TV.net]
>>294
お前のことだよ

302 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/18(日) 17:06:08.54 ID:bpXK2siQ.net]
個人輸入でしか手に入らない物なら
一度やって見ると良いよ。

ebayのGlobal Shipping Program ってebayの利益だけの為だし。
出品者に外して貰えないか?問い合わせてみるって方法もあるし。それで税が浮いたって人もいる

303 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/18(日) 23:01:18.86 ID:2FmnzhVJ.net]
文字数が多いと文章を把握出来ない脳障害があるそうです。

304 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/19(月) 00:07:40.82 ID:1EN6VPc5.net]
3行を超えると理解不能になるんだなと思ってる

305 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/19(月) 00:20:21.54 ID:JfjVwbDV.net]
要点も纏められない障害者が顔を真っ赤にしております

306 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/19(月) 02:06:27.59 ID:M6roVLR0.net]
自分の脳内で必要な情報を選択すりゃいいだけじゃん?
そんなことも出来ないの?

307 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/19(月) 02:36:46.77 ID:k/mPmUN/.net]
工具スレの害悪だと気付いてないところがスゴイわ

>>299



308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/19(月) 09:07:40.67 ID:y6e64e9c.net]
>>296 グローバルシッピングプログラムの利益がebayに行くのは当然じゃないの?
あれが始まる前は同じ言語国以外にはは発送しない出品者も多かったと思う。
先日、うっかり国外発送しない人から落札したが
簡単にグローバル切り替えてくれて発送してもらえた。
確かに、
あれのおかげでステッカーやピンバッチレベルの小さなものの送料が高くなったと感じるけど
以前は発送しない、出来ない人だったはずで、どうしても欲しいものは代行使うしかなく、
それで考えれば今の方が安い。

309 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/19(月) 09:53:27.85 ID:OgmwB7oS.net]
facomのフランスでの売価は日本の3分の1で送料入れても半額で買える
ただし日本発送してくれる所探すのに苦労する
イギリスは日本発送okの所多いがそれほど安くない

310 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/19(月) 12:41:25.65 ID:8W+EHLV6.net]
プラグレンチの差込角が9.5と12.7があるけど、
締め付けトルクを考えると12.7って意味あるのかね。

311 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/19(月) 12:47:24.17 ID:T1E8es6a.net]
9.5って世界的にはマイナーだからじゃない?
6.35じゃ締めはまだしも緩めるとき可哀想だわ

312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/19(月) 14:43:41.25 ID:y6e64e9c.net]
>>304 1/2のショートハンドルがあるのと同じで、
メインが1/2のソケットセットで揃えてる人からしたら
3/8のハンドルをわざわざ持たないで済むようにじゃないかな。
3/8で24や26まであるのも逆の意味でそれだと思う。
あとはイレギュラーな使い方だけど、
1/2ショートのセットに20.6プラグソケットが付いてれば
ホイールナットにも使えるんだよね。

313 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/19(月) 15:10:13.39 ID:crqYTJwR.net]
昔はホイールナットに使ってた事もあるね
薄肉のが普及?する前にね

314 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/19(月) 21:46:29.04 ID:a5DbtNSVs]
ソケットの差し込み角はスナップオンが作った1/2がデフォ。
その他はすべてその後の派生規格。

315 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/20(火) 04:30:59.73 ID:AxS+dlO0.net]
>>296
ebayの利益のためじゃなく出品者側の利点が大きいシステムで、配送処理の殆どをebayが代行してくれる
その代行手数料が含まれるので割高になるけど、海外発送していない出品者でも、Global Shipping Programを利用することによって世界中に発送出来る
逆に言えば、日本向けの発送をしない出品者の商品を日本から購入出来るようになるシステムでもある

当然ながら、日本向けの荷物でGlobal Shipping Programを外してくれる出品者は少ない
何故ならば、インボイス含め発送処理の手間が増えるし、そもそも本来は海外発送はしてない人が多いから

ちなみに、KABO製フレックスロングの主要出品者には殆ど問い合わせたが、Global Shipping Programを外すことは出来ないと断られた
中には「台湾で作ってるからGlobal Shipping Programが嫌なら台湾で探して買え」という出品者もいたくらい
そして様々な要求を出しすぎたらしく、取引自体を断られたのでおれは買えないw

316 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/20(火) 07:17:46.26 ID:RIofoTcb.net]
>>台湾で探して買え
このルートを開拓できると面白いと思うけど・・・・
中華の人が直接ヤフオクに出品してくれると助かるのにね

317 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/20(火) 09:39:28.04 ID:AxS+dlO0.net]
KABOは「OEM製品の横流しは絶対にしません」としか答えないし、実際US向けに作られた工具が台湾で買えることもないみたい
当然日本向けも同じで、KABO製KTCが台湾で買えることもない
今回は、ATDがKABOに作らせたオリジナルみたいなので、USでしか買えないんだよね
つまり、絶対に買えないことがわかったうえで「他で安く買えるものなら買ってみろ!」という感じなんだろうね

Global Shipping Program外せない? → No

もう少し安くしてよ → 0.98掛け

10%安くしてくれたら買うよ → 中国で買え(あっちでは台湾は国として認識されてない)

なんて流れ



318 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/20(火) 12:41:38.78 ID:znvOi9P3.net]
今でもKTCのギヤレンチはKABO製なん?
特徴的な横に付いてるマイナスネジが見当たらないから変更したのかなって思ってたけど

319 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/02/20(火) 13:20:14.03 ID:rg8ivE25.net]
>>312
超ロングフレックスはkabo

320 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/20(火) 13:41:09.92 ID:AxS+dlO0.net]
在庫限りだけど、いまだに取扱があるKABO製ギアレンチは、
MSR2Sシリーズ
MR1シリーズ
MR15Lシリーズ
の3つかな?

321 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/02/20(火) 15:03:00.29 ID:G3ioBmkP.net]
>>314
えっ在庫限りなん?エライコッチャはよ買っとこ

322 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/20(火) 23:57:59.72 ID:KReFyUS9.net]
Facom FLUO って黄色いの何なの?
https://www.6rin.life/fs/rokurin/detail-R360F

323 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/21(水) 00:06:07.15 ID:MGxzKCgP.net]
>>316
暗い中でも目立つように蛍光色を採用したシリーズ
https://www.facom.com/solutions/FLUO-Solutions.html
fluorescentの略だろ

324 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/21(水) 14:10:58.25 ID:5P06hFkG.net]
>>316 >>317 この書き込み見るまでそのシリーズ知らなかったけど、
暗い所なら迷わず作業ライト買えよ!って一瞬思ったが、
今時はキーホルダーくらいの大きさのLEDブラックライトとかもあるので、
暗闇で落とした時には簡単に探せそうだよね。
蛍光黄色は色飛びしそうだし、掃除しても汚れ目立つだろうけど
見た目もカッコいいしチョット欲しいわ。

325 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/02/22(木) 08:46:00.91 ID:86flU3wF.net]
ヤフオクでカボ出してる方にこんなのないですか?って質問したらあったら出してくれたりしますよ、全部出してないっぽい

326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/02/22(木) 22:18:52.26 ID:XRVgQ5qV.net]
いろいろと役に立つ嘘みたいに金の生る木を作れる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

R21BD

327 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/23(金) 03:47:30.26 ID:HdRN4Iha.net]
Aliやebay使うときはEBATES通すとキャッシュバックあるよ
ttps://goo.gl/k9ufQr



328 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/02/24(土) 09:02:43.56 ID:/VhUJAF/.net]
>>319
まじで?ありがとう

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/25(日) 02:11:26.64 ID:LxjFvTfc.net]
>>318 さっき見つけたよ。€ 41,11 黄色カッコ良いね

https://www.misterworker.com/en/facom/1-4-fast-ratchet-with-rotating-handle-fluo-r360f/7319.html

upsみたい

前に↓で買ったけど対応良かった(ツールセットセール中)

R.161 99ドル
https://www.ultimategarage.com/shop/part.php?cPath=35_100_232&products_id=4674

R.360 171ドル
https://www.ultimategarage.com/shop/part.php?cPath=35_100_232&products_id=3869

送料は25ドル程度かと。

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/25(日) 02:15:05.40 ID:LxjFvTfc.net]
161と360が逆だった。スマソ

331 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/25(日) 03:42:31.13 ID:Cw22IjKB.net]
>>323 おぉサンクス!すぐ買わないけど目安になります。
これファコム じゃなかったら似合わない色かもね。
短期間で廃盤になられると揃えられないからしばらく様子みます。

日本のメーカーでこれやっちゃうと、どこ目指してるか心配だがファコム はいいね。
ネプロスの青いのは日本らしいアレンジで良いとは思う。欲しく無いけど。

332 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/25(日) 11:34:28.83 ID:O+0Nl49S.net]
R.360はギミック的には面白いけど壊れやすそう
それに60ギアだし
161みたいに往年の定番にはなれない

>>323
EU圏ネットショップでVAT引いてくれない店はあかんよ
そういう店に限って問い合わせしても無視を決め込むかVAT番号よこせだの訳のわからない返答をする
VAT番号なんて個人の日本居住者が持てないっつーのw
良心的な店は自動でVAT引かれるシステム組んでる

333 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/25(日) 14:59:14.16 ID:EKgAWhrX.net]
わいのオキニの店は£50以上2kgまで送料無料で梱包料£3のみやで

334 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/25(日) 15:00:43.15 ID:EKgAWhrX.net]
当然no VATな

335 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/25(日) 15:20:31.87 ID:197e2aeR.net]
>>326
そもそもカート経由からの購入が出来ないのだから メールでのやり取りになる
VATは日本には掛かりませんってメールしてペイパルの請求書作って下さい
VATが含まれてないのを確認して
ヘイパル経由で送金 到着を待つ?じゃないの?自分は個人輸入はそんなにした事ないけど
VAT払えとかある場合もあるんですね。

下のアメリカのショッブは はメールでペイパル請求書作って貰って品代と送料のインボイス
箱のラベルは品代のみだった。(メールの返信すこぶる早かった)

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/25(日) 17:07:51.43 ID:TkRV6hV8.net]
>>329
上のイタリアの店はカート購入できる
VAT込み表示の店は面倒くさいのか知らんけどわざわざペイパル請求書なんて送ってくれないよ

発送国に日本選択のない店は当然メール交渉になるんだけど、そもそも海外発送していない所は自分が個人輸入してきた浅はかな経験からは交渉の余地がない店ばかりだった
下のアメリカの店は電話かメール注文のみ海外発送するね

上の2軒は以前から知ってるけどトータル高いから利用したこと無い
欧州工具はやっぱりUKで買うのが安いと思うけど、なぜかスタビレーはUSが安い

337 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/25(日) 21:05:31.50 ID:Cw22IjKB.net]
ファコム はイタリアだと安いの?というかポピュラーにその辺に売ってんのかな?
フランス人は知り合いいないけど、
イタリア人とイタリア語ペラペラな日本人は身近にいるんだよね。



338 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/25(日) 21:55:49.47 ID:L6TTCXYW.net]
www.haratool.jp/SHOP/facom-r360nano.html
日本だとこの価格で売られてるんだね

339 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/25(日) 22:55:29.20 ID:197e2aeR.net]
>>330
>交渉の余地がない店ばかりだった
海外発送にも対応するって書いてあるみたいだけど現実は厳しいんですね
>>331
ユーロ圏は安いみたいですよ。日本は2倍からって印象

340 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/26(月) 03:20:21.34 ID:ysXVfxlq.net]
上ののアメリカのサイト品揃えあるね。
R161のセット99ドル安いな 他にもっと安い所あります?1/4のトルクスとかコマとか色々付いて安い気がするけど
単品R.161のフランスと.161改用の3/8リペアキットも欲しい

341 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/26(月) 06:14:31.92 ID:hzBkO6HE.net]
>>334
今どき手動で送料計算とかどんだけ時代遅れのオンラインストアなんだよw
概算で送料計算してみた
パッケージサイズ 22.5×22×9cm 重さ 1.89 lbs

PMIで送るらしいけどSmall Flat Rate Boxにはサイズ的に入らないから、通常の重量計算になると思うけど、2 lbsで$53、3 lbsで$57
トータル17000円弱って感じか
USPSはPMI使うと送料高いんだよな
UKで送料込12000円ほどだからそんなに安くないな

今はなきWITはたしか14800円で売ってたはず
原より安くて良心的でいい店だっただけに閉店なって本当に残念

342 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/26(月) 12:39:45.80 ID:BuPHhkMG.net]
10000円の商品買うのに送料7000円とかアホですか?

>>335
送料込12000円の店教えて下さい。

343 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/26(月) 16:03:43.13 ID:ZHgNhhp/.net]
送料という項目が別になってるからそう思うだけじゃないの?
日本で買う輸入物が高いのは
送料、説明書や広告などのを日本語に変える手間代と、
掛かるものには税金も掛かる。それで定価設定だから、
日本代理店が無いと日本語の説明が無くなってしまう。
とは言え最近は翻訳ソフトや見れば解る動画サイトのおかげで
日本代理店の存在自体が不要になってきてるが、
個人で買うとなると送料は高くなってしまう。
なので、
ちょっと前にこのスレで話題になったクラウドファンディングとかで
誰かがまとめ買いするのが1番安くできると思うんだが、
やる人の語学力が無いと難しいよね。
英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、
そして台湾の人ともどこまでやれるかが鍵。

マジな話で俺、成田空港の貨物まで1時間圏内で、
運送会社とも安い契約持ってて、
自宅で物置きに使える空き部屋と、それとは別に使ってない空き地あるんだけど
だれか一緒にやってくれないかな。。。。

344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/26(月) 17:04:17.10 ID:McxdLbr3.net]
どこから送料7000円て出てくるの?
>>323さんは25ドル程度と書いているんだけど

345 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/26(月) 17:40:35.53 ID:57cB/MUo.net]
アレ?USPSのFlat Rateなら定額で$23.95
箱は無料で
Small Box:(21.90cm x 13.65cm x 4.12cm)
DVD Box: (19.20cm x 13.80cm x 1.58cm)
Video Box:(23.49cm x 15.87cm x 5.08cm)

Regular Envelope:(31.75cm x 24.13cm)
Legal Envelope:(38.10cm x 24.13cm)
Padded Envelope:(31.75cm x 24.13cm)
Gift Card Envelope:(25.40cm x 17.78cm)
Small Envelope:(25.40cm x 15.24cm)
Window Envelope:(25.40cm x 12.70cm)
最大重量 : 4 lbs. (1.8kg)だと思ってたんだが、

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/02/26(月) 17:45:19.13 ID:57cB/MUo.net]
https://www.youtube.com/watch?v=HiDTfKhsnSI

Priority Mail International® Flat Rate Envelope
箱じゃないのか

347 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/26(月) 18:06:32.28 ID:2Rs7HQl9.net]
>>339
>>335
>パッケージサイズ 22.5×22×9cm 重さ 1.89 lbs

斜めにパッケージされてて厚さがあってSmall Boxには入らない
https://forum.planete-kawasaki.com/index.php?topic=19917.0

2.0 lbsでPMIで$53.45、エコノミーで$23.50(追跡不可、補償なし)

https://postcalc.usps.com/Calculator/MailServices?country=10214&ccode=JP&omil=False&dmil=False&mdt=2%2F26%2F2018&mdz=23%3A59&m=6&dvi=206&p=2.0

USPSも値上げに値上げを重ねて高くなったね
特にエコノミーなんて昔の3倍程度になってるw



348 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/26(月) 18:54:33.37 ID:BKbdfJCw.net]
>>337
自分の欲しい工具がタダになる程度の遊びなら良いけど、商売にしちゃうと面白くなくなっちゃうからなぁ

おれは英語とドイツ語、彼女(台湾人)が中国語とフランス語とイタリア語が話せる
KABOと調整したときは英語と中国語で問題なかったし、倉庫的な環境も、安く使える輸送ルートもあるから出来なくはなかったんだけど、問題はヤル気
さすがに300セットはサバけないというか、そこまでリスク負えない

でも、最小ロットが100だったらオリジナルギアレンチ計画は間違いなくやってたよ

349 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/26(月) 19:27:14.47 ID:57cB/MUo.net]
>>341 ありがとう
>斜めにパッケージされてて厚さがあってSmall Boxには入らない
何?このパッケージ?スペースの無駄遣い過ぎる

350 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/26(月) 19:30:23.83 ID:QtZV7lxa.net]
アストロから誕生日30%OFFのチケット届いた、今年も買いたい物がないww

351 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/26(月) 21:48:13.10 ID:ZHgNhhp/.net]
>>342 俺は自分の語学力の無さを痛感する毎日だよw
確かに好きな事を商売にすると楽しく無くなるよね。
俺も遊び程度にしとく。。

352 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/26(月) 21:59:47.67 ID:XTNyR0Qh.net]
税務署は見逃してくれない、ある日突然「お問い合わせ」が来るよ。
自分らだけでなんて言い訳は認められません。
反復継続の「意思」なんて奴らのさじ加減ひとつ。
奴らがそう言えば一回でも事業性が認定されてしまう。

353 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/26(月) 22:35:56.25 ID:BKbdfJCw.net]
>>346
そんな前提条件完全無視の都市伝説のような話が通用するスレじゃないと思うんだけどね

工具の場合関税はないので、事業性が認められて個人利用の優遇税率が適用されないときでも、税関通過時点で正規の消費税になるだけ
輸入に関してあとから追加課税されるなら、amazonやebayなどの前払い制度が成り立たないし、追加徴収があるのはインボイス時点で価格を誤魔化しているような場合のみ

354 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/02/26(月) 23:05:51.43 ID:lre67SS7.net]
スレ違いだボケ

355 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/26(月) 23:20:54.01 ID:bdJWC3lv.net]
長文嫌いがまた話についていけなくて発狂し始めたな
気に食わない流れはスルーするという事さえ出来ない知恵遅れ

356 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/27(火) 00:19:35.25 ID:FKzS0snm.net]
上の99ドルのR2NANO
安いと思って送料聞いたら70ドルて返信きてスゲーぼったくりでワロタw

357 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/27(火) 00:22:03.18 ID:LAZaoVqO.net]
>>348
間違いなく工具の話なんだが?
おまえの糞の役にも立たない書き込みこそ汲み取り式トイレの便器の裏にでも書いておけよ



358 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/27(火) 01:07:55.48 ID:lHzG2/oJ.net]
flagのソケットって永久保証謳ってるけどまじで保証してくれんのかね

359 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/27(火) 01:18:23.13 ID:4edS64tQ.net]
>>323だけど
25ドルじゃなくて35ドルでした。(購入はJ161Eと J360)
箱はPriority Mail International® Small Flat Rate Box
99ドルのR161のセットは もう$112.80に上がってた。
>>350 70ドル? 
自分の時は
4 lbs in a USPS flat rate small box or padded
envelope is $35.00.
って5分で返信来たから 小物だったら一律なんじゃないの?って感触だった
日本からの購入の支払いはペイパルのアドレスに送金のみって言われた。
追加注文もありペイパルの請求書二回作って貰った(たいした金額の買い物じゃないのに誠実だなって)

届いた時にお礼のメールにも返信が来て律儀な人だな〜って関心したけど

360 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/27(火) 01:30:09.43 ID:4edS64tQ.net]
全然関係ないけどJ360重たくて余程の事が無ければ使う機会無さそう。

361 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/27(火) 01:45:22.51 ID:fS3Hu0WA.net]
>>353
ラチェットならSmall Flat Rate Box(厚さ4cm)に入るけど、R2NANOはパッケージサイズの厚さが9cmあるから入らないよ

>>350
$16ほど手数料取っているのか
個人ならUSPSの正規料金は仕方ないが、業者なら民間運送会社の契約料金でやってもらわないと小物でそんな高額な送料だと気軽にポチれないね

362 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/27(火) 0 ]
[ここ壊れてます]

363 名前:2:06:41.77 ID:hFyXEEXL.net mailto: >>353
>99ドルのR161のセットは もう$112.80に上がってた。

ジャップが問い合わせたら即値上げとかワロタw
ここ見てるんじゃね?w
[]
[ここ壊れてます]

364 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/27(火) 03:34:33.78 ID:4edS64tQ.net]
>>355
R2NANO 20.6 x 20.4 x 8.4 cm
これだと
Priority Mail Medium Flat Rate Box 日本へ$67.95 Inside(27.94cm) x (21.59cm) x (13.97cm)
プラケースいらないよね 一瞬でゴミ箱行きだし。
て言うか USPSって何で箱が少し大きくなるだけで倍以上の価格になるんだろ

365 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/27(火) 04:00:03.39 ID:4edS64tQ.net]
>>356
ここの住民が問い合わせ殺到したのかな?112.80でも安いと思うR161は3/8に簡単に改造可能だし。
上で12000って書き込みしてる人いるけど
[Vendu] Cliquet FACOM R2nano en pouces -85€ ←の事かな?どこのショップ?
メールのレスポンスは最大2時間だったから相当暇そうな感じだった。
推測だけどメールさばく人が二人くらいで一人はチンプンカンプンな感じで
追加注文を理解してもらうまで結構大変で
結局インボイスの定型文をコッチで作成して送ったら違うアドレスの人が即理解してくれて
請求書の添付pdfが届く→ペイパル即効振込み→ラベル張りました(30分)→発送は4時間後
自分はめんどくせーからオク転売とかしないけど後一つR2NANOと4つくらいラチェ入りそう
R2NANO 14000円即決とかで売ればいい 多分売れる

366 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/27(火) 04:58:04.81 ID:4edS64tQ.net]
メールしてみた。向こうは朝かぁ。↓の英語で伝わるかな?

1/4 "Drive compact metric tool, R 161 Ratchet (R2nano) and set $112.80
(sale)
How much is the Japan shipping cost?

There's no need for a large plastic protective case.

And...

Do you have a stock of fast ratchet
(facom 1/4 "swivel handle-fluorescence) (r360f)

367 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/27(火) 05:14:28.76 ID:4edS64tQ.net]
R.161 and R2 NANO can fit in a Flat rate envelope...........$38.00 shipping/insurance.

I don't stock the R.360F....price is $80.00 (2-3 week estimated lead time)

ラルトラ返信早い



368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/02/27(火) 05:29:31.29 ID:QSt8L+HV.net]
>>351
無職独身童貞ハゲブタチャリンコ野郎が妄想垂れ流してんじゃねーよ、なーにが楽しい車だ、インキンタムシの馬糞野郎

369 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2018/02/27(火) 05:48:37.02 ID:Ep9Z4U+E.net]
うんこのキレの良さで勝負したら人間なんてみんな犬以下さ
だけど犬は工具を使えない、工具は人間だけの愉しみなのさ
ケンカなんかやめてほら、今日もLet's工具!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<340KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef