[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/29 20:48 / Filesize : 323 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【質問】初心者のためのカーオーディオ vol.137



766 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5b8b-8Bv2) mailto:sage [2016/03/24(木) 01:02:50.34 ID:HC9MtNCR0.net]
>>746
いわゆる熱雑音とよばれるもので、抵抗中の自由電子の熱運動でノイズが
発生します。熱雑音そのものはデジアンとかアナアンとか関係なく、抵抗に
電流が流れれば発生する代物です。温度が上がれば・電流が増えれば熱雑音
は増えるので、間接的にはデジ・アナも関係するのかもしれませんが。

スピーカーから出る熱雑音の大きさは、回路インピーと使用部品、利得、スピーカ
の能率で決まるといわれています。SPのほうも関係してくるのですべてがアンプ
のせいではないけど、ほぼアンプです。
ゲイン調整に単にボリュームを入れただけの安価なアンプではゲインをいじっても
熱雑音の部分には影響しないはず・・・だった気がします。
熱雑音でぐぐればいろいろでてくるはずです。

メーカーさんも安い製品になってきて熱雑音に対する基準を甘くせざるを
得なくなっているんじゃないですかね?
実際の車内で熱雑音のノイズが気になる人は大変ですなぁ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<323KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef