[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/17 00:30 / Filesize : 170 KB / Number-of Response : 865
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スイパラ】SWEETS PARADISE 【4min!】



1 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/09(日) 23:54:46.63 ID:???]
90分(混雑状況により70分や80分)1480円でケーキ・パスタ・ドリンクが食べ放題・飲み放題のお店です。
東京・大阪を始めとした各地域にチェーン展開しています。
色々語りましょう!!

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

◆公式HP
www.sweets-paradise.com/

◆スイパラ公式ブログ
sweets-paradise.weblogs.jp/


過去スレ
「SWEETS PARADISE 90min!」を語ろう
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1165396873/

【スイパラ】SWEETS PARADISE 【2min!】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1245306011/

【スイパラ】SWEETS PARADISE 【3min!】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1269176323/

【スイパラ】SWEETS PARADISE 【4min!】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1333022744/

77 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/25(火) 13:36:34.92 ID:???]
>>76
ああ、たまに唐揚げ出したら殺到して瞬殺とか聞くよな
でもそれって客はそっちを求めてるんだから、そっちを出した方が店の価値は上がるんだけどな

出さなくても流行ってるから出さないって話なんだろうけど、その期間がいつまでも続くとは思わない方がいいと思うよ
今はスイパラしか知らない客も、いつかはスイパラ以外を知るだろうから

78 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/25(火) 20:14:59.03 ID:???]
>>77
結局バイキングレストランってのは大勢の客をさばくことはできないから、
バイキングレストラン同士で客の取り合いは起こらない
出店に際して需要予測を出しているから人口減少以外で客足が減ったとすれば客を奪っているのは別の形態の店

店の価値って言うけど売上増えなかったらそんなもん価値でもなんでもないぞ
回転率も客単価も変動のないバイキングレストランでどうやって価値を上げるのさ?

79 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/25(火) 22:30:03.98 ID:???]
>>78
食べログの点数とか?w

だから今は流行ってるからいいんだろうが、このままのサービスだと今後も安泰とは言えないよと
立地を見ても情弱の子供相手の商売なのは理解できるが、子供も子供騙しは好まないからね
現幼稚園児が10年後にスイパラに来てくれるかは、あぐらをかかずに努力が必要だろ

80 名前:無銘菓さん [2014/02/25(火) 22:33:27.61 ID:JhINH8dp]
スイパラに代わる低価格でケーキも軽食も豊富な店が登場すれば焦るだろうけどそんなとこないしネームバリューもあるスイパラはのほほんとしてるんだろ
似たようなスイーツラボは閉店しちゃったし
軽食も食いたい人用にビタスイが流行ってるし

81 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/25(火) 22:39:00.77 ID:???]
まあケーキ自体は最底辺の百円ケーキで、ガチでケーキを食いにいく場所ではない罠
独特のふいんき(←なぜか変換できない)を楽しむイベント会場といったところか

82 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/26(水) 00:22:21.69 ID:???]
>>80
似たようなって…ビタスイとスイパラじゃ料金も制限時間も差があるしどう見てもにコンセプトの違う店だろ
ディナータイムが120分制ってあきらかに客を入れる気無いぞ

83 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/26(水) 00:35:09.35 ID:???]
あとビタスイのテナントって以前は別のバイキングレストランなんだよねw
採算面とかいろんな意味で先にコケるのがビタスイでも納得がいく

84 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/26(水) 00:40:51.30 ID:???]
たいていの店とコンセプトが被ってないから成立してるんだろ
ファンシーなふいんき(←なぜか変換できない)はともかく、質より量の安物バイキングというコンセプトは非常に面白い
ケーキなんて高級品も安物も大して変わらんジャンルだから
ヤマザキとかすかいらーくとか業務スーパーが同じコンセプトで980円くらいの店を出してくれないものか

85 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/26(水) 00:41:41.79 ID:???]
>>82
似たようなはスイーツラボのこと

住み分けができてるんじゃないってこと
ビタスイディナータイムとかいつも行列できてる気がするけど
周りの学生はスイーツだけ食べたい時はスイパラ、軽食も食べたい時はビタスイみたいに使い分けてる
消費者からしたらスイパラが軽食豊富なら良いに越したことはないけど、あの料金体制なら仕方ないんじゃない
スイパラの主要客層の学生のための低価格だろうし



86 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/26(水) 00:55:33.63 ID:???]
>>84
適当にスイーツたらふく食いたい奴はスイパラ
味にこだわる奴はホテル系
軽食も食いたい奴はビタスイ
みたいなね
スイパラ系統の店がもっと増えて貰えると楽しいんだけどな
スイパラ店舗たくさんあるんだから○○店舗限定とか出したら面白いのに

87 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/26(水) 02:34:15.37 ID:???]
スイパラ大好きって言うと乞食かよとか思われそうだから最近あまり公言できないでいる
スイパラ大好き

88 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/26(水) 02:42:08.56 ID:???]
>>86
>スイパラ店舗たくさんあるんだから○○店舗限定とか出したら面白いのに

いいねそれ
はーべすとはその地方地方の野菜使ったりして、店舗によってメニュー違うよね

89 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/26(水) 07:48:00.16 ID:???]
>>84
釣り?
❌ふいんき
⭕ふんいき

ビタスイってあるんだ!
今週末ラゾーナに行ってみよう。

90 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/26(水) 07:49:37.51 ID:???]
あれっ化けた
×ふいんき
◯ふんいき

91 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/26(水) 12:38:11.01 ID:???]
釣りもなにも、使い古されて化石になったネタ
いまだに使うヤツがいるなんて驚いた

92 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/26(水) 14:13:33.77 ID:???]
むしろそれにわざわざ突っ込む奴がいるのにびっくり
2ch語にいちいちマジレス返してたらいくら時間あっても足りないだろw

93 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/26(水) 15:09:44.14 ID:???]
>>89
>>89
>>89

94 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/26(水) 22:35:35.96 ID:???]
原宿のデザートコレクションは似てる。

スイパラのほうが好きだけど。

95 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/26(水) 23:38:35.94 ID:???]
>>90
釣り?



96 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/28(金) 03:08:12.70 ID:???]
東京は知らんが、関西だとボヨヨン・デザ王・ニンジャはスイパラと同路線
この中でスイパラだけが異常に軽食がショボい
もうちょっと頑張れスイーツ界の吉野家みたいにならんようにな

97 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/28(金) 09:35:32.48 ID:???]
>>96
ニンジャ気になってたけど軽食はスイパラよりマシなのか。
場所もスイパラに近いから、今度スイパラの代わりに行ってみようかな。

98 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/28(金) 09:36:27.20 ID:???]
あ、でもニンジャは一人では入り辛そうなのが難点。

99 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/01(土) 03:08:58.92 ID:???]
京都なのか
遠い

100 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/01(土) 16:33:33.87 ID:???]
春期限定のホワイトピーチは一月マンスリーの白桃ムースに台を着けたもの?
白桃ムース好きだったから楽しみ

101 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/01(土) 19:27:06.10 ID:???]
今月のマンスリーは凄くいいな
個人的にはムース2種だけは惹かれなかったが

102 名前:無銘菓さん [2014/03/02(日) 10:48:15.20 ID:P4jKWWSo]
ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1297898380/275
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  

103 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/02(日) 19:31:01.49 ID:???]
都内某店寄ってきた
確かにマンスリー春物ともに良かった
味も良いが見た目にも綺麗で桜の開花が待ち遠しくなる
おかげで定番食べ損なっちゃったよ(笑)
志木とどっちにするか迷ったけど志木にしてたら後悔したかも?

104 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/02(日) 19:33:15.92 ID:???]
あっ、志木は多分定番しか無いんだろうな?って意味でね

105 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/02(日) 21:21:21.80 ID:???]
マンスリー、ムースしか遭遇しなかったけど、うまかった。
あと、抹茶のシュークリーム?もうまかった



106 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/02(日) 22:01:13.26 ID:???]
ストロベリーハニーティラミスが気になりすぎる

107 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/05(水) 16:58:50.20 ID:???]
ティラミスって言うけど単に弛いムースって感じだったかな
他の新作が良かったから余り印象にないけど

108 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/05(水) 18:30:48.63 ID:???]
もう春季メニューに変わってる

109 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/05(水) 22:00:41.36 ID:???]
>>107
やっぱりそうか
ネーミング的には好きなもの×3なんだが、何となくそんな気はしたw

110 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/06(木) 12:00:24.48 ID:???]
で、いってきたわ
確かにティラミスは名前負けだなw
いちごの練乳ロールがメチャうまだった

111 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/06(木) 23:11:44.15 ID:???]
都内だと、いつも外国人たくさんだよね、
ガイドブックとかで紹介されてるんだろうか

112 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/08(土) 23:13:58.28 ID:???]
ふわふわショートうめーなおいw

113 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/09(日) 01:17:10.10 ID:???]
お、おう…

114 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/09(日) 01:36:53.59 ID:???]
原価的には明らかに安物なんだろうけど、スイパラのケーキは安物離れというか、妙に美味いと思うよ
他の安物群(ヤマザキ、モンテール、不二家、タカラブネ、シャトレーゼなど)と比較したら味的には突出してる

115 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/09(日) 02:15:27.10 ID:???]
そうか…俺は普通に味でいうなら不二家とかの方が旨いかな…



116 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/09(日) 02:57:05.43 ID:???]
値段相応の美味さだと思うよ
むしろコスパはいいと思う
>>113がお、おう…って言うためにこのスレにいるのかと思うと謎すぎる

117 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/09(日) 03:19:26.97 ID:???]
なんでそんなに必死なのか?
謎過ぎるわ

118 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/09(日) 04:58:16.42 ID:???]
不二家食える奴は罪人位だろ

119 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/09(日) 12:38:31.69 ID:???]
コスパがいいのと味の良し悪しは意味が全然違うだろ…
それに値段相応に安っぽい味だからいいんだろうが 
あの体に悪そうな味がいいのよスイパラは
むしろ中途半端にシェフ考案()とかおいしさ路線きたら見限るね
 

120 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/09(日) 15:18:37.66 ID:???]
別に味は安っぽくないだろ

内装や客層が安っぽいから先入観で味もそう感じるんだろ

121 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/09(日) 15:29:48.74 ID:???]
安っぽいよ。
ムースなんて色と香料変えてるだけみたいなのが月替わりで出てるだけだし。
駄菓子みたいな感覚で楽しんでる。

122 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/09(日) 15:34:15.58 ID:???]
じゃあ俺と事言ってるんじゃん
原価はケチってるがなぜか美味いと最初から言っている

123 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/10(月) 01:29:21.93 ID:???]
>>112のバカっぽいテンションにドン引き

124 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/10(月) 02:13:14.24 ID:???]
必死すぎw

125 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/10(月) 23:14:35.11 ID:???]
これまでなるべく多くの種類を食べようとしてきたが、気に入ったのばかり多量に取ってみたら一気に満足度高くなったわ

いちごの練乳ロール、プリンロール、ふわふわショート、ティラミス、抹茶シュー、ミルクレープ、いちごのミルフィーユ、チョコレートケーキを各4くらい食べた



126 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/10(月) 23:56:27.59 ID:???]
ベリーのケーキが一番好きだなー。
毎皿取ってしまう。

127 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/11(火) 00:14:12.93 ID:???]
ビュッフェなんだから、自分の好きなのだけ思う存分食えばいいんだよ。

128 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/11(火) 01:14:56.26 ID:???]
ここのプリンが好き
もっと硬プリンブームくればいいのに

129 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/11(火) 02:30:28.28 ID:???]
確かに
軟らかいのが好きならブリュレ食えばいいだけだし、何でわざわざプリンを焼いてないブリュレ状態にするのが流行ってるのかわからん

130 名前:無銘菓さん [2014/03/11(火) 04:01:08.74 ID:8NysTXjv]
【不買運動】江崎グリコは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

江崎グリコは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

プリッツの広告
www.youtube.com/watch?v=SKZcicjwsbk&list=UU-KZvGz1d10KEGXZ8KxVfeQ
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)


男性の人権を毀損したこの企業の製品・サービスに対して不買を心がけと情報拡散をしましょう!

131 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/11(火) 22:13:04.77 ID:???]
ロッテ工作員必死だなw

132 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/15(土) 03:17:48.15 ID:???]
早く春休み終わらねーかな

ガキは多いしクーポン出ないし良いとこなし

133 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/15(土) 19:53:08.46 ID:???]
今日はじめて行ったんだが、深ぇな。
盛る列を見て、なにをモタモタしてやがる!と最初は思ったが、あのインターバルが必要なんだな。
パスタ、カレー、サンドイッチの利益率三種に手を出すものかと踏ん張っていたが、甘いの続くと塩分も欲しくなるよ。まさかの終盤サンドイッチだよ。
そしてケーキって、意外と量食えないんだな。甘党の称号は隣の席のレディに返還するよ。
りんごムースがうまかったな。

134 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/15(土) 23:29:46.58 ID:???]
パスタ食いすぎるとケーキが食えなくなる、が
パスタ食いたくなるんだよなー

135 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/16(日) 02:06:48.67 ID:???]
パスタなんか食ってどうする
塩分高く糖質低いもので口直しがセオリー
最善はドレッシングのサラダなし、次善がカレーのライスなし



136 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/16(日) 08:28:41.23 ID:???]
ケーキにカレーかけるか

137 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/16(日) 11:35:48.67 ID:???]
チョコケーキにカレーなら美味しいかもしれん
確かカレー作るとき隠し味にチョコ入れたりするよね?

138 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/16(日) 12:31:44.99 ID:???]
板違いだけど、カレーにチョコ入れたことある
少量投入だったけど味がまろやかになった希ガス
あとインスタントコーヒーとかも入れるらしい

139 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/16(日) 13:26:05.38 ID:???]
ブラックコーヒーに塩が最強ということか
アメリカの軍隊ではよくある飲み物らしい

140 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/16(日) 18:00:40.91 ID:???]
本当の理想は高塩分・高たんぱく・低糖質のスモークサーモンや生ハムだが、そんなものを期待できる店ではないw

141 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/16(日) 20:10:19.62 ID:???]
ホットドリンクの出てくる量がそのときのマシンによってだいぶ違う。
カップ6分目くらいのときもあれば、9分目以上のときもある。

142 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/17(月) 09:18:07.47 ID:???]
>>140
私はスモークチーズが良いw
でも出ないよね。

143 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/18(火) 11:29:11.43 ID:???]
ショートケーキが大好きなんだが、一気に食うと身体が拒絶するのな。
いや、俺はクリームを愛しているはずだ…!とスプーン持ちながらプルプルしてた後半30分。

144 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/18(火) 12:30:22.15 ID:???]
単にカロリーが高くて許容カロリーが満たされただけ、霜降り肉なんかも同様

体積は小さいもんだから印象厨は飽きて食べられないと言う
単に腹膨れただけだっての

145 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/18(火) 21:51:00.75 ID:???]
>>143
それ、甘い物を一気に摂取しすぎて上がりすぎた血糖値を下げるために
インシュリンが大量放出されて低血糖になっている状態。
そんなことしてると死ぬよ。



146 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/19(水) 02:47:46.70 ID:???]
低血糖症になってもここなら甘いものがあるから致命的には陥らないね

147 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/19(水) 05:55:07.12 ID:???]
血糖じゃないって
1グラムあたり脂質は9キロカロリー、糖質は4キロカロリー
脂質の多いクリーム系のケーキを1切れ食べたら2切れ分腹が膨れるだけの事

148 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/21(金) 23:49:52.49 ID:???]
来月頭、福岡で初スイパラします!


公式やら色んな方のブログやらチェックしすぎてもう頭の中はすごい甘甘してますw

先輩方、たーっくさん食べれる極意があれば御教示お願い致しますっ!!

調べたら自分でカットするタイプはベリー、苺ショート、ロール、シフォンあたりですかね?
取りすぎはドボンですね、ああはやくたべたいです…(^q^)

149 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/22(土) 01:06:49.02 ID:???]
>>148
いってらー
コツは1種類辺り一口で抑えることかも
美味しかったらまた取ってくればいい
皿に盛る量の見極めに失敗して、思ったほど食べられなかった初回の私

150 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/22(土) 05:42:56.71 ID:???]
>>148
重いチョコ系からは食うなよ!絶対食うなよ!!

151 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/22(土) 12:38:45.21 ID:???]
むしろ重いから先に食っといた方が良くね

152 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/22(土) 12:46:56.48 ID:???]
>>150-151
どっちがいいのかいつも悩むわ
パスタ類も含め

153 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/22(土) 14:45:41.92 ID:???]
>>148
甘い物の間にカレーを食う

154 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/22(土) 15:13:11.94 ID:???]
序盤のショート系とチョコ系の美味さは異常
終盤になると同じ食べ物かと思えてくるがw

>>148
適度に塩分補給しながら食うのが良いだろう
スープが一番いいと思う、というかケーキの合間のスープはやたら美味しく感じるw
あとカレーならご飯は少量カレーたっぷり、サラダなら野菜少量ドレッシングたっぷり
パスタはどうしても食いたければどうぞといったところ、自分は基本食わない

155 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/22(土) 15:14:38.11 ID:???]
あと終盤でも美味しいのはソフトクリームw
ソフトクリームってすげえといつも感心する



156 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/22(土) 15:18:32.71 ID:???]
>>154
ケーキ食いながらスープ飲むとスゲー進むw

パスタ好きな自分としては、季節限定カレー以外はスルーしてる

157 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/23(日) 10:01:41.91 ID:???]
スイパラの唐揚げは異常に美味く感じる
あれ足りないよな?もっと出してくれていいのよ

158 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/23(日) 14:25:53.33 ID:???]
>>155
そう言えば終盤でソフトクリーム食べるわw
黒蜜かけたり、チョコフォンデュのチョコをスプーンですくってかけたりして

159 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/23(日) 15:12:43.65 ID:???]
148です。
やはり塩っ気のあるもの大事ですよね


まとめると

最初にサラダを食べてケーキへいく
(途中でカレールーやスープを挟んで)
そしてソフトクリームで〆だw


パスタは眼中にないです!
ケーキ(●`・ω・´●)!

優しい先輩方ありがとう!
1日に行ってきます!

160 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/23(日) 16:22:45.15 ID:???]
パスタ美味いのに…

161 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/23(日) 16:47:16.64 ID:???]
自分も結構パスタ好き
和風パスタは毎回食べてる
スイーツだとマンスリーと季節限定は全制覇する

162 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/23(日) 21:24:05.65 ID:???]
>>159
そう
途中で口直しってだけじゃなくて、ケーキの前に塩分仕込むのが結構重要
それによって凄くスムーズに進行するw

163 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/23(日) 23:07:41.50 ID:???]
>>157
常備すればいいのになぜしないんだろうね
ついでにハンバーグとウインナーも常備すれば良い
そうして究極の子供の楽園を目指すべきと思う

164 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/23(日) 23:13:50.26 ID:???]
あと>>163に追加だが、うどんやちらし寿司や炊き込みご飯はいらないと思う
子供の喜ぶ食べ物じゃないから
子供のパラダイスとして特化するのが正解だろう

165 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/24(月) 00:43:46.95 ID:???]
>>164一人突撃のときにそれは辛いですなぁ



166 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/24(月) 01:08:59.20 ID:???]
>>163-164
なせ子どもにこだわるw

167 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/24(月) 01:18:44.46 ID:???]
>>165-166
スイパラに妥当ホテルバイキングの可能性を感じたからだ
スイパラの競合相手は他のデザートバイキングではなく、ホテルバイキング(ランチ・ディナー)なんだと思う
メインターゲットを女性ではなく子供に設定するんだよ
食の遊園地を目指すんだ

確かに1人遊園地はつらいものがあるかも知れないがw

168 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/24(月) 02:06:58.17 ID:???]
国旗(日章旗を除く)も必要だね

169 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/24(月) 03:36:20.57 ID:???]
ガキ連れのおばちゃんはマックでも行ってなよ

170 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/24(月) 08:29:31.65 ID:???]
>>167
HPの会社概要を見る限りあそこは飲食業者ではなく食品業者だよ
ケーキを大量販売するためにデザートバイキングを運営しているだけだ
だから競合関係にあるのはむしろモンテール

171 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/24(月) 15:22:08.00 ID:???]
はいはいわろすわろす

172 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/24(月) 22:02:35.53 ID:???]
子供で思い出した

先日、母親と4人の子連れ一家が入店してきて、一番小さい子供が食べ飽きて店の装飾品を引っ張って遊んでた
でも、母親は食うのに夢中でほったらかし
しまいには椅子の下でくぐって遊んだり、ソファの上によじ登ったりして
周りの客からクレームで店員から注意が入ってた
最後まで見ていなかったけど、注意された後も懲りずにソファによじ登ってたよ

こういうのは来ないでほしいな

173 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/24(月) 22:29:13.05 ID:???]
小さい子供は迷惑だよね

俺が>>163で指してる子供というのは概ね小3〜大1程度のつもりだったから

まあぶっちゃけていうとデザートバイキング全般としてはメイン層といえる中年女性はいらないというか、他のデザートバイキングにくれてやって、若年に特化した店にすればどうかという事
老人はともかく、何だかんだで50歳くらいまでは唐揚げもハンバーグも好きだしそれなりに着いてくるよ

174 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/24(月) 22:55:27.53 ID:???]
子供を刺すな

175 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/24(月) 23:05:55.34 ID:???]
春休みで小中高生多いけど、たいがい皿交換してない。
あと、食い散らかし多い。

でも、たくさん来るから、店側はそんなにけむたくないかもな。



176 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/24(月) 23:35:14.11 ID:???]
スイパラは女性を主なターゲットにしてるから
>>173みたいな肉肉!って男は来てほしくないと思うわ

177 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/03/24(月) 23:54:51.13 ID:???]
ワラタw
確かにケーキバイキングなんだから、子供だって肉よりケーキ食べたいよねえ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<170KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef