[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 10/17 00:30 / Filesize : 170 KB / Number-of Response : 865
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【スイパラ】SWEETS PARADISE 【4min!】



1 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/02/09(日) 23:54:46.63 ID:???]
90分(混雑状況により70分や80分)1480円でケーキ・パスタ・ドリンクが食べ放題・飲み放題のお店です。
東京・大阪を始めとした各地域にチェーン展開しています。
色々語りましょう!!

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

◆公式HP
www.sweets-paradise.com/

◆スイパラ公式ブログ
sweets-paradise.weblogs.jp/


過去スレ
「SWEETS PARADISE 90min!」を語ろう
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1165396873/

【スイパラ】SWEETS PARADISE 【2min!】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1245306011/

【スイパラ】SWEETS PARADISE 【3min!】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1269176323/

【スイパラ】SWEETS PARADISE 【4min!】
ikura.2ch.net/test/read.cgi/candy/1333022744/

645 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/14(木) 16:43:38.52 ID:???]
スイパラ好きなんて存在するのか
もう完全に飽きられてるんだと思うが
大して味の変わらないケーキが無駄に種類だけ多くて、最初はそれが珍しいと感じても、いずれそんなに種類はいらないと気づく
ケーキ減らしてチキン提供するのは全うな選択で、旧来のメニュー構成ならとっくに潰れてる立地の店なんだろ

646 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/14(木) 17:10:18.38 ID:???]
>>645
ケーキは最初から少ないんだよ。スペースの関係で。
普通のスイパラの半分くらいしか置けないから。

あの場所は今までもコロコロ店が変わってるからスイパラもそろそろ危ないのは確か。

647 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/14(木) 18:42:05.77 ID:???]
志木店は元々不二家犯罪工場膝元で不二家店舗が多かったエリアで
事件後は不二家が撤退し洋菓子不毛地帯で
かつ当該沿線にスイパラがなかったことから広報目的で始めた
実験も兼ねた臨時店舗
チラシをみて池袋 新宿 渋谷にある人気店だと知り
それらの常連客に誘導する作戦は成果を上げている

648 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/14(木) 18:53:11.91 ID:???]
自称人気店かよw
本当に人気あれば良かったのにな残念でした

しかしこんな掲示板で関係者が他店の批判してるとか引くわ〜

649 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/14(木) 23:53:09.62 ID:???]
渋谷丸井店、チョコファウンテンどうした?
ずっと無いような。

650 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/16(土) 01:18:59.43 ID:???]
なんかのコラボでイチジクが出てた。
あれって皮も食えるんだろうか。

食っちゃったけど。

651 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/16(土) 01:41:12.71 ID:???]
関係者なんだから食えるかお前が一番よく知ってるだろ

652 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/18(月) 15:04:37.60 ID:???]
>650
イチジクあるね。
フレッシュフルーツは嬉しいよな。
毎月、何かしらのフレッシュフルーツがあればいいのに。

ソフトクリームって変わった?
滑らかさがなくなったような気がする。

653 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/18(月) 22:33:24.18 ID:???]
たしかにソフトクリーム、なんか違うと思った。
前のほうが良いと思う。



654 名前:無銘菓さん [2014/08/19(火) 18:04:31.83 ID:FgDj7Chn]
>>649
渋谷丸井はコストカットが激しいなと感じる
コーヒー紅茶はドリンクバーになった

655 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/19(火) 23:56:11.62 ID:???]
関係者以外は書き込むな

656 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/20(水) 00:40:15.89 ID:???]
>>654
クロワッサン焼いてまわるのも無くなった?

657 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/20(水) 07:06:18.10 ID:???]
>>656
多分なくなった
丸井に関してはチョコの泉は去年から見かけないな

個人的に面倒かもしれないがスポンジ生地の皿に蓋つけてくれないかなぁ
売れ残りの数切れで放置されてるの乾いてパサついていることある

658 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/22(金) 00:58:33.06 ID:???]
ケーキは廃棄までの時間って無いんだろうか

残り少なくなって下げても、つぎはぎになって再登場してる

659 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/22(金) 15:32:59.84 ID:???]
一旦下げてファブリーズかけてるのかな?

660 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/23(土) 00:22:19.29 ID:???]
まあ消毒してるなら安心だね

661 名前:無銘菓さん [2014/08/23(土) 07:57:00.70 ID:8APONoFa]
>>658
あるあるw

ところでほろ苦カラメルカスタードのケーキってどこの店でもある?

662 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/23(土) 23:17:51.36 ID:???]
>>661
今日数ヶ月ぶりに新宿店行ってきたけど有ったよ

しかしスイパラも味が落ちたというか材料ケチってる感じだな
前はケーキのスポンジしっとりしてたのに今はパサパサ
カレーも前は具がゴロゴロ入ってたのに今はほぼ無し
ホットケーキロールは美味しかったけど他は微妙だったなぁ
また数ヶ月後に行ってどうなってるか確認しよう
ちなみに19時頃行って店の中はガラガラだった

663 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/23(土) 23:46:18.33 ID:???]
ガラガラ=パサパサなだけじゃね



664 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 02:52:28.42 ID:???]
しかし最近のガラガラさは異常

665 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 03:20:27.22 ID:???]
蛇が沸きそう

666 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 08:11:56.65 ID:???]
異常でもなんでもない
別に安くもないし、すぐ飽きる店

667 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 12:42:10.85 ID:???]
似たような味、値段のビタスイは行列できてるから、
単純に流行り廃りの問題じゃないかと

668 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 19:57:32.35 ID:???]
ビタスイは料理あるんじゃね?
軽食は事実上無価値のB級ケーキだけの食べ放題はアウトって事で
飲食界のルービックキューブのような存在だった

669 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 20:30:40.33 ID:???]
料理はバカ高い別料金かつバイキングとしてはデカすぎるパサパサケーキな不二家への
身を持った問題提起だったんだ

670 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 20:50:25.26 ID:???]
スイパラのケーキが不二家と同列なわけないだろ
スイパラが何枚も下、300円で買う客など誰もいない

ランチバイキングのデザートコーナー(甘味における最底辺)だけを取り出して拡大化したのがスイパラ

671 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/25(月) 22:54:34.43 ID:???]
渋谷パルコに限定ケーキ食べに行ってきたけど、100円ケーキみたいなやつだった。
限定ケーキはいつも美味しいから、期待してたけど、ふわふわショートのほうが全然おいしかった。

追加150円でハーゲンダッツ食べ放題をやっていた。いつから始まったんだろ。バニラ、チョコ、イチゴ、抹茶、白桃、塩キャラメルみたいなやつ。
他店もやってるんだろか?

672 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/26(火) 04:05:27.82 ID:???]
店舗限定タイアップ商品は明日が最終日で、しかもランチタイム辺りだけの提供みたいだね
コースター貰えたり禿げ脱有ったりなんてスゴいじゃん

673 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/26(火) 08:16:40.33 ID:???]
どこの誤爆だよ?



674 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/26(火) 09:49:41.08 ID:???]
ビタスイ行くと軽食たくさん食べちゃうんだよなw
肉料理あるしセルフハンバーガーやカレーもあるし。
平日ランチならスイパラ行くよりいいよ、値段ちょっとしか変わらないし。

675 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/26(火) 12:11:50.95 ID:???]
自身をミンチって…
ミートホーブか?

676 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/26(火) 19:43:45.33 ID:???]
ビタスイ、自分が言った店だけかもしれないけどケーキはおいしいのに
軽食がダメ。パスタは油っぽいし、夜のステーキがパサパサだった。

677 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/26(火) 20:23:44.95 ID:???]
ビタスイがどうであれスイパラがオワコンな事だけは確か

678 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/27(水) 00:06:06.07 ID:???]
>>671
禿げ、新宿店にもあった

679 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/27(水) 21:39:49.76 ID:???]
暑い日だったら、ハーゲンダッツの食べ放題いいな。

680 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/27(水) 22:08:44.85 ID:???]
宣伝乙だが…



いかへんて

681 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/28(木) 07:56:21.64 ID:???]
秋スイーツの告知まだかな。

682 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/28(木) 10:40:26.02 ID:???]
お前が一番よく知ってるだろ
誰も興味ねーから

683 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/28(木) 22:55:56.45 ID:???]
秋スイーツ、ミルフィーユが何になるかな。

グレープフルーツのは苦すっぱくて。来年はもうやめてほしい。



684 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/28(木) 23:03:32.15 ID:???]
まあ入れ替えで意味があるのはロールケーキ枠だけだろ
あとはどうでもいい存在だし

685 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/29(金) 02:07:10.86 ID:???]
まあ今日発表だろうね

686 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/29(金) 02:41:19.95 ID:???]
秋刀魚の形をした梨味タルト
栗形ケーキの柿風味クリーム入り
パンプキンロール
マロンプリン
薩摩芋ムース
林檎のアイス(店舗によっては定番のヨーグルトタイプとは違うもの)
お萩風味どら焼

希望

687 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/29(金) 02:52:57.56 ID:???]
苺練乳ロール以外は論外

つか、ここの内容で1530円は高い罠
マクド食べ放題1530円といい勝負と思うw

688 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/29(金) 03:10:19.08 ID:???]
まあ苺練乳はうまい
何かの拍子で突発的に誕生したとしか思えないくらいうまいw

あととりあえず食えるのはミルクレープとふわふわショートとシュークリームくらいか

とめどなくまずいのはシフォン系全て、ゼリー系全て、ムース系全て、チョコレートケーキ、レアチーズケーキ

689 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/29(金) 19:46:29.04 ID:???]
ホットケーキロールがなくなるのは寂しい。
あんこと柿は食べられないから、控えめにして欲しいわ。
栗とかかぼちゃ、さつまいもウェルカム!

690 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/29(金) 22:21:59.68 ID:???]
関係者の自演はいらんて

691 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/29(金) 23:05:49.96 ID:???]
去年、ホットケーキロールのあと、秋は何だったっけ?

ホットケーキロール無くなってがっかりしたけど、秋のロールケーキも美味くて、うれしかった記憶がある。

692 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/30(土) 00:46:45.20 ID:???]
何だっけって、お前が一番知ってるだろ

693 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/31(日) 21:31:52.18 ID:???]
ツイッターにマンスリーの告知来た!
スイートポテトのタルトがおいしそうだ。



694 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/08/31(日) 23:40:15.89 ID:???]
マンスリー、さっそく芋か。楽しみ。

どうでもいいけど、「8月の」になってるな。

695 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/01(月) 01:39:25.00 ID:???]
勝手に関係者だけで楽しんでろ

696 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/01(月) 03:16:01.66 ID:???]
はい

697 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/01(月) 12:39:48.61 ID:???]
ロールケーキ枠が(´Д` )

698 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/01(月) 13:12:10.78 ID:???]
ロールケーキないんだ。ミルクティーシュー食べてみたい。

699 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/01(月) 21:07:36.83 ID:???]
しかしパスタとサンドの不味さは異常
たぶん世の中で最不味な気がする
食える最低ラインの限界を逸脱している

700 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/01(月) 22:18:15.98 ID:???]
スイートポテトのタルト、けっこう具が多かった。
ミルクティーシュー、クリームたくさん入ってる。

まだホットケーキロールとか夏スイーツがほとんど出てた。
ロールケーキ枠消えたのか。なんでだろ。
ホットケーキロール、生き残ってほしいけど、在庫限りだろうなあ

701 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/02(火) 01:06:24.90 ID:???]
生き残りはいいが、そのスペースのためにミルクレープや抹茶ティラミスがカットされてたら死ねる

702 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/03(水) 01:08:43.54 ID:???]
ホットロードケーキは来そう

703 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/03(水) 03:29:29.91 ID:???]
ロールケーキ枠に相当するのはどれなんだろう
シブーストかな

てか、ぶっちゃけ苺練乳ロールをレギュラーにすれば良いだけなんだが



704 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/04(木) 00:07:02.76 ID:???]
小豆アンコ入薩摩芋ロールは人気者だった
神戸屋のコーヒ風味ロールでも良い

705 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/04(木) 00:13:47.38 ID:???]
ハーゲン食ってきたけど、冷え過ぎでカチカチ。
硬くて、全力で掬ってたら、爪がヒビ入った。
でも、美味かった。

706 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/04(木) 03:37:12.90 ID:???]
パスタもカレーも救いようのない不味さだが、パスタにカレーを掛ければなぜかまあまあ食える

707 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/04(木) 13:51:45.96 ID:???]
>706
その発想なかったわ。
今度やってみよっと。

ケーキを乗せた皿にカレーを盛ってる猛者(女子)を見かけたことはある。

708 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/04(木) 15:59:20.76 ID:???]
ナン替わりのケーキは有りかも

709 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/04(木) 20:53:24.25 ID:???]
無しだろwww

710 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/05(金) 09:56:01.80 ID:???]
行きたいけど渋谷新宿はじめ
直で渋谷と結ばれてる路線は天狗出血熱が怖いから
吉祥寺 池袋 上野 大宮辺りも避けるべきかな?
暫く電車は短区間で折り返し運転して欲しい

711 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/05(金) 23:55:40.46 ID:???]
現在、ハーゲンダッツ置いてるのって
パルコと新宿だけ?

712 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/06(土) 01:16:50.90 ID:???]
乳脂が規定値入った本来のアイスクリームが有るなら行ってみたい気はするけど
追加料金に見合う量は食べられないだろうなあ

713 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/06(土) 02:28:20.63 ID:???]
食べまくりにはラクトアイスのほうが食べ易くて体にも良いよ



714 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/07(日) 14:19:34.07 ID:???]
ダッツに小豆ときな粉かけてみたい

715 名前:無銘菓さん [2014/09/07(日) 16:39:09.72 ID:SYApY/q3]
昨日の昼時都心のスイパラ行ったけどがら空きだったわ
ブームが過ぎたのかね

716 名前:無銘菓さん [2014/09/07(日) 17:54:09.53 ID:Gvk4W4Yk]
>>713
ラクトアイスは2種類あるけどね

717 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/07(日) 21:36:08.11 ID:???]
なるほど、まっずい外れケーキにはカレーをかけろと。

718 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/08(月) 15:28:56.82 ID:???]
秋メニュー食べに行ってきたった
ミルフィーユ、ピーナッツの風味濃くてうまし
ミルクティーシューのクリームもうまし
スイートポテトタルト、これまた濃くてなかなか良し
さつまいもムース・・・味がしない・・・・・・

関東方面は何店舗もあるのでガラガラかもしれないけど
うちの地域は午前〜昼、繁盛しとるで

719 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/08(月) 23:34:31.74 ID:???]
ピーナツのミルフィーユ、うまい。
夏のは苦手だったからうれしい。

池袋店も行くとだいたい混んでるな。客の大半が埼玉県民だろうけど。

720 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/09(火) 00:46:04.05 ID:???]
池袋ユーザーとしてはもう少し空いて欲しい
空いてるのってどのあたりの店舗なんだ?羨ましい

721 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/09(火) 01:08:33.16 ID:???]
新宿、渋谷2店、町田、本厚木はいっつもガラガラ。
他は守備範囲外なので知らん。

722 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/09(火) 01:35:15.47 ID:???]
>>720
原宿店

723 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/09(火) 04:28:13.82 ID:???]
関西はどこもガラガラすぎる
ガラガラさではココイチと双璧



724 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/09(火) 11:35:38.28 ID:???]
>>720
池袋、平日夜ならすいてたよ。

725 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/09(火) 12:14:04.09 ID:???]
平日夜ならだいたいどこも空いてるのでは?

秋メニュー良さそうなので今週末行ってくるか

726 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/14(日) 15:09:12.06 ID:???]
制服ミニスカで脚組んで座らないで欲しい(´・ω・`)

727 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/14(日) 15:34:28.27 ID:???]
横浜市内のスイパラ平日はこんでますかね・・

728 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/14(日) 23:11:54.32 ID:???]
>>726
なぜでしょうか?

729 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/14(日) 23:54:04.68 ID:???]
スイパラの日まだぁ(猫なで声)

730 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/15(月) 00:29:30.63 ID:???]
制服といえば、店員さんのシャツの色、変わった?

夏服と冬服かなあ

731 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/15(月) 21:20:50.89 ID:???]
>>728
JKの素晴らしい太股を見てなんとも思わんのか。失礼な奴だな。

732 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/17(水) 03:55:27.51 ID:???]
スイパラの日はよ〜(猫なで声)

733 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/17(水) 12:38:18.95 ID:???]
名古屋パルコ平日昼間はすいてるかな?
というか一人で行っても浮かないだろうか…



734 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/17(水) 14:48:27.44 ID:???]
浮いたっていいじゃん
食べたいものを食べに行きなされ

735 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/17(水) 21:08:55.74 ID:???]
よしスイパラにJS観察に行こう

736 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/17(水) 23:44:46.93 ID:???]
浮いちゃったら食欲なくなってせっかくのケーキが台無しだよ…

737 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/18(木) 00:17:28.13 ID:???]
いつの時代の話だよ
昔は混んでて浮きやすい店だったが、今はガラガラで最も入りやすい店

738 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/18(木) 01:20:11.09 ID:???]
浮くとか考えるの、最初のうちだけだよな

739 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/18(木) 03:37:31.58 ID:???]
潰れない程度に空いてるのは客の側からすれば理想的な状態だが、今のスイパラはちょっとデッドラインを越えてる気がする
この先、悪循環の無限ループに陥らなければ良いのだが
旨いとも安いとも思わんが、立地上便利な店だけに何とか踏張って貰いたい

740 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/18(木) 07:46:06.87 ID:???]
>>738
だな。
今じゃ食べ始めたら周囲は目に入らないしw

741 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/18(木) 22:11:08.26 ID:???]
というか一人で行って何するの?
食べながら文庫本でも読むのか?

742 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/18(木) 22:22:45.98 ID:???]
バイキングにもマニアの世界があるんだよ
有名ブロガーはみんなお一人様上等なやつばっかだよ
もっともマニアはスイパラなんて行かないけどな

743 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/18(木) 23:08:06.19 ID:???]
>>741
そんなひまないです。



744 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/19(金) 00:44:22.68 ID:???]
店頭で売ってるポップコーン、美味い?

745 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/19(金) 03:37:05.62 ID:???]
>>741
食べながら他の事してどうする
注文して皿出しまで時間を要する店が(全般ではこっちが大多数)1人には向かない店であり…
自分で食べ物を取り待ち時間0、かつ制限時間が存在し喋っていては時間とカネをドブに捨ててるに等しいバイキングは複数人には向かない店
時間制限のあるバイキングに複数人で来るヤツは池沼で養分

746 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/19(金) 06:40:57.48 ID:???]
スイパラに行くこと自体立派な養分だろ…

747 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/19(金) 21:36:56.54 ID:???]
>>744
店頭で買ったことはないけど、ケーキや甘味の間に食べると美味い
カレーやパスタより腹にたまらないんで重宝してる

748 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/19(金) 22:43:21.42 ID:???]
違います!
糖分です!

749 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/20(土) 00:50:52.78 ID:???]
ポップコーン、上野でキャラメル味を見た

店頭で売ってるのは何味だ?買ったことない

750 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/20(土) 02:54:36.57 ID:???]
見たな〜

751 名前:無銘菓さん [2014/09/22(月) 12:37:33.01 ID:qElr8Qdl]
おっさんひとりで広島のキキララ行った
どの道腹一杯食べるからスペシャルメニューで高くなるのはあまり有り難くなかった

752 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/23(火) 00:50:01.34 ID:???]
ミルフィーユに全然遭遇しない

753 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/24(水) 07:45:42.27 ID:???]
>>745
90分丸ごとフードファイトできる体力気力胃力があるならいいが、自分は一人でいったら30分で喰い飽きるか胃限界がくるよ



754 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/24(水) 07:47:22.24 ID:???]
>>739
ここ数年、質やサービスの低下が目に見えているからなぁ

755 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/24(水) 11:43:31.19 ID:???]
>>753
じゃあ帰ればよくね
待ち時間は0な店なんだし時間を持て余す事はなく1人向きである事に変わりはない

756 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/24(水) 12:32:28.20 ID:???]
来月のバケツプリンって、まさかバケツそのまま提供されたのを
みんなでほじくり返して食べる?
いつも以上に汚くなりそう

757 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/24(水) 22:24:01.49 ID:???]
毎年、この時期に出てるやつだろ

758 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/24(水) 23:51:50.84 ID:???]
そろそろディスカウント路線に切り換えた方がいいだろ
マクドすき家スイパラが底辺トリオなんだし
この強気の価格設定はココイチ路線なのか?

759 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 00:38:14.27 ID:???]
大宮はいつも混んでる
時間も70分だし
さすがは埼玉県民w

760 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 01:17:11.29 ID:???]
>>758
価格は適正だと思う。
中高生には高いのかもしれないけど。

ここのメインターゲットって何歳くらいなんだろう。

761 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 07:26:01.98 ID:???]
>>758
数年前までは、店舗によってはドリンクオーダーやワゴンサービスして、最底辺じゃあない努力はしていたがなぁ
中身が一緒でも自分でいれるか、店員にサーブしてもらえるかでメンタル的に随分ちがうんだよね

762 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 11:18:57.52 ID:???]
>>760
主に中高〜30位までの女子(カップル含)じゃないかね?
25以上で収入得てる女子は3k位払ってホテル等のケーキバイキングにグレードアップしてる感じ

763 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 12:37:11.75 ID:???]
>>761
皿の後片づけも含めて「その分安い」という要因を作らないと今後はキツい

>>762
昨日も1600円のホテルデザートバイキングいったぞ
先週いったデパートのバイキングは1800円
本当にホテルがどこも3千円するならスイパラにも妙味はあるだろうが、実際には3千円もするのは一部高級ホテルだけで大半はスイパラと価格帯被ってるからなあ



764 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 13:34:46.48 ID:???]
1000〜2000円前半のホテル系って一番微妙じゃないか?
高級志向の奥様方には安っぽすぎるし、だからといって
女子高生が連れ立って行く雰囲気でもないし、曜日限定や不定期も多いし

まだスイパラのが需要ありそうだけど

765 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 13:57:56.47 ID:???]
いや、良かったよ
店売りケーキも置いてあったし(業務用もあったが)、肉汁たっぷりのハンバーグも美味しかったし、クレープも焼いてたし
客多すぎてハンバーグの列が長かったりで、そのあたりガラガラのスイパラの方が快適な面はあるが

スイパラが対抗するには、値段だけははっきりとスイパラの方が安いと思わせる価格設定にするしかないと思った
誤差の範囲程度の価格差では、両方知ってる人間がわざわざスイパラ選ぶ事はない

766 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 18:28:09.28 ID:???]
>>765
土台さえストックすりゃデコレーションで種類つくれるとはいえ、菓子類は原価が高いし質を落とすとハッキリわかるのが辛いよね

多分1200位が落としどころじゃないかなぁ
最近のスイパラは満腹というより二周前に飽きる

767 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 18:50:25.93 ID:???]
じゃあ30分1200円にします

768 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 19:23:15.99 ID:???]
質の低さ、軽食のショボさ、時間の短さ、そして超セルフサービスと、ネガティブな面をフル装備な店なんだし、値段を売りにするしかないと思うんだが
わかりやすくいえばラーメン二郎のデザート版にするんだよ
ここの関係者と思われる書き込みを見てると、あるいはネガティブ要素の自覚がないのかと思う
ケーキが人気のつもり、パスタが人気のつもり、値段も安いつもりみたいな

769 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 19:30:39.42 ID:???]
>>767
こんだけガラガラだとむしろ時間制限いらんだろw

770 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/25(木) 22:27:34.25 ID:???]
>>764
ホテルのデザートバイキングは女子高生グループだらけなんだが

771 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 00:24:27.60 ID:???]
池袋店にもアイスクリームがあった。

でも、ここのは禿ではないみたい。

772 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 00:56:32.39 ID:???]
といちいち宣伝する関係者がうざい

773 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 03:36:31.31 ID:???]
>>769
じゃあ、最初30分1200円
以後30分経過ごとに1200円



774 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 07:36:39.88 ID:???]
>>773
ガガッとケーキだけ喰いまくってそそくさと去る一人客(主に男)もいることだし
30分 1200円
60分 1500円

位にわけてもいいかもね

775 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 09:38:21.70 ID:???]
>>773
どうせガラガラなんだから1日フリーパスでいいだろ

まあ自分は1日フリーパスでも1530円なら行かないが
あの内容で1530円取れて、それで普通に客が来ると発想する神経がわからない

776 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 10:34:56.11 ID:???]
>>775
わかったからこのスレから消えろ。

777 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 10:41:57.50 ID:???]
>>773
案外ネカフェ方式がベターなんじゃない?
いくつかの基本コースを作って、延長15分で100円とか

778 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 10:51:34.83 ID:???]
>>768
実際に味だけでも
ケーキはコンビニやスーパーに劣り
軽食も1000円バイキングに劣り
ドリンクバーはファミレスとどっこい

お値段据え置きで質を上げるか、値段落としてジャンク路線にいくかだと思うんだよね
昔はクロワッサンやスイートポテト、クレープのワゴンサービスがあったりと一応の体裁はとれてた

779 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 12:14:34.00 ID:???]
>>778
軽食は千円バイキングどころではないw
昨日食べた1320円のランチバイキングは豪華絢爛だったし
軽食に関しては外出で存在する世の中の食べ物の中で最も不味く、軽食だけなら百円の価値もないと思う

ただケーキに関しては、個人的にはそれなりには評価している
値段がもっと安ければ「安い割りに旨いケーキ」といえる商品だが、残念ながら安くないから特に取り柄も感じない

というか、どこかファミレスがスイパラぶっ潰すつもりで、デザートガストとか出店しないものか
そうすればスイパラもコスパ悪い強気の商売やめるだろ

780 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 14:38:00.84 ID:???]
>>779
確かにパスタに関してはスーパーの198パスタよりひどい
冷めて伸びた生パスタの弾力性が悪い方向に作用している

最近は空腹時にカレー軽く食べるだけだな

781 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 15:16:02.08 ID:???]
>>780
カレーもなあ
具なしパスタ、具なしカレー、具なしサンドは3凶というか、ぶっちゃけ刑務所の食事でももうちょっとマシだろと思う

ちなみに自分はサラダのブロッコリーのみとスープしか食べない
それだから割高感もハンパないわけだが

782 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 21:13:04.74 ID:???]
渋谷マルイ、閉店してたんだ
知らなかった

783 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 21:45:02.66 ID:???]
具なしサンドはサンドと言えるのかw

まあ会社帰りにふらっと立ち寄って糖分補給するには便利だよ
個人的には値段そのままで90分にして欲しいけど、小数派かな



784 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 22:44:00.79 ID:???]
>>782
え、マジか。残念。

785 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/26(金) 23:18:13.70 ID:???]
今日、マルイ店行こうと思って、公式サイト見て知った。

制限時間90分でのんびりできて良かったんだけどな。あと、クロワッサン。

786 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/27(土) 00:46:24.08 ID:???]
休日はそれなりに賑やかなのに、平日寄ったらガラッガラでワラッタ
これヤバいなって感じた
なんかパスタがうどんみたいだしw
前からヒドかったけどさらにヒドくなった?
まあ軽食類はおまけだよね
大学高校生の男女グループが騒いでると初々しくて微笑ましくなる
こういうお店って彼らが異性を誘うには必要だと思ったw

787 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/27(土) 01:09:49.21 ID:???]
最近はその休日もガラガラだからさらにびびる

見てるだろうから言うけど本当に頑張れ
元は百円ケーキでコツコツやってきたんだろ
濡れ手に粟の一攫千金にいつまでも固執せず原点に返れ

788 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/27(土) 08:32:15.49 ID:???]
実際に閉店店舗が出始めるとビビってくるなぁ。
これで不二家も食べ放題やめたりしたら
1000円台中盤で土日・夜までやってる所がほぼ無くなってしまう。
何とか盛り返して欲しい。

789 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/28(日) 01:47:50.38 ID:???]
都内で一番ケーキの種類多いのってどこでしょうか

790 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/28(日) 01:59:52.93 ID:???]
と関係者が質問し、関係者が回答する

自演乙

791 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/28(日) 23:09:48.51 ID:???]
いつも全然減らないケーキをリストラしてほしい

792 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/29(月) 12:19:02.76 ID:???]
>>791
種類は三分の二でいいから回転上げるか品質あげてほしいね

793 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/29(月) 12:23:18.43 ID:???]
>>785
渋谷丸井はガチで昨年はガラガラだった
末期は若者が大量にフロアに居ても近付く気配も薄かったね
高級観を売りにしていた店舗だけにサービスの質を落としてただのバイキングにすと覿面に客足鈍るいい例だったよ



794 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/29(月) 13:24:26.28 ID:???]
>>785
渋谷界隈だと、さくら会館裏でやっていた頃が一番活気あったよね
新しい品が出るたび店員がハンドベル降ってアナウンスしてくれるのが好きだった

795 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/29(月) 20:34:49.36 ID:???]
川崎店のワッフルって普通に美味しいかな?

796 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/30(火) 01:02:52.11 ID:???]
>>793
末期の末期(ここ最近)は行くと、いつもまあまあ人がいたよ。
盛り返してきたのかと思ってたんだけど。

公式サイト見たら、なんか違う形態の店になってるのか?

797 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/09/30(火) 07:41:42.29 ID:???]
>>793
スイパラとしては上位グレードのサービス上乗せ→採算採れない/人員削減のため通常グレードに復旧 なのかも知れないが、客にとっては純粋に質低下なんだよね

798 名前:無銘菓さん [2014/09/30(火) 13:49:42.00 ID:1wKmLbdE]
ズコット食べてみたいのに
イクスピアリもららぽーともいつ行ってもない…

799 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/01(水) 01:11:33.56 ID:???]
>>798
新宿と池袋ではよく見かけるぞ

ズコットって、関西には無いんだっけ?
千葉も無いのか?
ほかの都市ではどうなんだろう

800 名前:無銘菓さん [2014/10/01(水) 12:11:07.41 ID:nfTON09C]
>>799
都内にはあるんですね…
何故千葉にはないんだ
運が悪いだけなのか。
今度都内に行ってみます

801 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/01(水) 21:13:42.62 ID:???]
チバラギ土人には提供しないとよ

802 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/03(金) 05:20:23.95 ID:???]
4時くらいに外から覗いたら比喩ではなく無人だったんだが

803 名前:無銘菓さん [2014/10/03(金) 21:00:59.15 ID:tcCeaR64]
クロワッサンがあるスイパラってどこにありますか?



804 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/03(金) 23:13:54.88 ID:???]
梅田にはないな〜

805 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/03(金) 23:19:27.25 ID:???]
バケツプリン、薄い色の部分がうまい。
去年はカラメルソースか何かなかったっけ?

>>803
都内だと、渋谷マルイにあったけど、閉店したからなあ。

806 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 01:11:03.76 ID:???]
錦糸町店にボウルに入ったホイップクリームがあった。
シフォンケーキ用みたいだったけど。
他の店舗にも出てる?

807 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 01:40:08.50 ID:???]
まじか!池袋では見たことないなあ
是非他の店舗でも用意して欲しい

808 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 20:06:15.26 ID:???]
ひとりで行く場合、ケーキのお代わりを取りに行くときは
かばん持って行くのか席に置きっぱかどっちが正解ですか?

809 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 21:33:27.19 ID:???]
>>808
襷がけタイプのカバンにして、席を離れるときは持ち歩いてる

810 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 21:43:30.88 ID:???]
いちいちカバン持って移動するヤツ何なん
路上じゃあるまいし誰も盗らねーから
死体でも入ってるんじゃないかと思ってしまう

811 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 21:52:07.26 ID:???]
バイキングに行くときは荷物を最低限にして
>>809のような手が空いて邪魔にならないカバンにするのが一番良いと思う
見ず知らずの他人でどんな人がいるか分からないし、もし盗られても泣き寝入りでしょ。そりゃ持ち歩くわ

812 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 22:21:29.22 ID:???]
私もいつも置きっぱなしだわ。
最初は持ち歩いてても夢中になると忘れるしw

813 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 22:21:59.49 ID:???]
盗られた事もなければ、いまだ窃盗現場を見た事もないんだが
防犯カメラもあれば店員もいて客もいる場所で、盗るヤツなんているわけない

死体は冗談だが、一種の被害妄想と思ってるよ
何かとそういう性格で関わりたく人物だと判断できる便利な指標でもある



814 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 23:06:18.92 ID:???]
>>810
こういう風に思われるのが嫌なんだよ…

815 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/05(日) 23:18:48.18 ID:???]
だったら駅のコインロッカーにでも荷物詰め込んでから行けよ。

816 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/06(月) 00:03:41.62 ID:???]
椅子の下にカゴがあるだろ

バッグの口しめて、そこに入れとけばまず大丈夫じゃないの?

817 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/06(月) 00:37:27.92 ID:???]
スイパラさんクレジットカードか電子マネーを導入してください

818 名前:無銘菓さん [2014/10/06(月) 06:25:08.88 ID:wYlwlfNb]
今時クレカ使えない店ってあるんだw

819 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/07(火) 01:38:13.34 ID:???]
スマホだけ持ち歩いてる
気になる人は貴重品だけ入れられる肩掛けポーチかなんか用意すればいいと思う

820 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/07(火) 22:02:27.69 ID:???]
パンナコッタが復活してた。うれしい。

>>806
パルコにはホイップクリーム無かった

821 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/10(金) 00:27:55.39 ID:???]
女性一人でいく予定ですが、錦糸町って雰囲気どうですか?
のんびり食べられそうな店舗探してます。渋谷や新宿は中高生が多いイメージ…。

822 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/10(金) 00:59:55.53 ID:???]
どの店舗でも中高生より、だいたい専門、大学生くらいの学生が多いような。

錦糸町は90分だから、ゆっくりできるかも。
お一人様が多いのは新宿な気がするけど。

823 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/10(金) 22:20:40.37 ID:???]
>>821
ゆったりしていて、わりと一人客がいるよ
自分も一人で入ったことあるし
土日は子供多いけど、他よりは多くないかな



824 名前:無銘菓さん [2014/10/10(金) 23:47:38.86 ID:hAFammPN]
平日のイクスピアリは一人客いますか?
自転車で行ける距離だから
行こうかと思うけど小心者で行けずにいる

825 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/11(土) 00:17:35.80 ID:???]
パルコにホットスイーツあった
デザコレにあったフォンダンショコラみたいなやつ

スフレとかシフォンケーキ、あまり出てない気がするから、
一種類くらいにリストラして、なんか違うの出してくれ

スクランブルエッグとかポテトサラダでも良いな

826 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/11(土) 00:32:22.40 ID:???]
ポテサラは既にあるだろ

タマゴとかのたんぱく質系は置かない方針なんだろ
基本的にそういった糖質づくしは年寄りの好みで、それを若者向けの店でやってるから客飛んだんだろう

年寄りは好き好んで炭水化物ばかり食べるが、若者が炭水化物ばかり食べる根拠は金銭をケチって腹を膨らせるのが目的
結構な値段の食べ放題でわざわざ炭水化物ばかり食おうと思う若者などはいない

827 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 01:03:49.85 ID:???]
ポテトサラダあった?サンドイッチにはさまってるのしか知らない
カボチャサラダとかマヨネーズ系のデリサラダ欲しい

828 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 01:19:59.52 ID:???]
かぼちゃとかポテトとか全然いらんわw
軽食にまでハミ出してくんなって感じ

829 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 08:51:21.57 ID:???]
ポップコーンとかいらんからポテチ出してほしい!

830 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 09:17:07.17 ID:???]
うんうん
できれば揚げたてのポテチほしい
チョコがけして食べたい

831 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 13:56:43.07 ID:???]
ポップコーン嫌いじゃないけど、ポテチはいいね

832 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 19:15:15.05 ID:???]
本当にかぼちゃサラダで満足してくれる客ばかりなら、さぞかし店の経営もラクなんだろうけどな

833 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 19:20:46.39 ID:???]
かぼちゃサラダ自体は好きだけどスイパラにはいらねぇ



834 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 20:46:46.20 ID:???]
あのポップコーンって持ち帰り用の袋を売ってるから別料金かと思ってた
自由に食べていいんだ?

835 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 21:33:32.98 ID:???]
>>830
揚げたてのポテチにチョコがけ、なかなかいいなあ

>>834
持ち帰りなら別料金発生するけど、その場で食べるならケーキと同じ扱い
塩味は甘味の間にほっとするよ

836 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 22:03:08.30 ID:???]
>>835
ポップコーン食べてよかったのか!ありがとう、今度行ったら食べてみる!
口直しにカレーは重かったんだw

837 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 23:07:30.38 ID:???]
すげー自演臭w
ポップコーンを食べてはいけないと思う客なんて存在しないと思うんだが
2ちゃんで宣伝なんて効果ないといい加減気づかないものか

838 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 23:31:28.87 ID:???]
口直しにはからあげ&ポテトおすすめ

ところでここでは話題になってないけど
八王子店の値下げうらやましい…
平日1000円ならマンスリーのために月イチで行くのに

839 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/12(日) 23:43:29.71 ID:???]
税抜きだから1080円だろ
しかしドリンク別料金とは珍しいな
ドリンクなしだと水も飲めないのだろうか

840 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/13(月) 01:04:20.80 ID:???]
水はタダで飲めるけど八王子は軽食がマズすぎる
一昔前のスイパラを思い出すくらい酷い
スープが無いので軽食でマシなものはサラダだけ
どうしても軽食が必要なら立川や吉祥寺にしたほうがいい
チェーン店なのに何でここまで違うかというくらい軽食には大きな差がある

別料金のハーゲンダッツが他のスイパラより高値設定になってるし
いろいろと総合的に考えると微妙だなと思う

841 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/13(月) 01:15:21.72 ID:???]
>>837
見えない何かと戦いすぎだよ

842 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/13(月) 01:24:32.11 ID:???]
唐揚げもポテトもみたことない
ガーリックトーストとかはあったな
かぼちゃサラダとかうらやましい

843 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/13(月) 01:52:08.34 ID:???]
スープがないのは絶望的だな、唯一のマトモな口直しなのに
あと別料金のハーゲンダッツとか、ソフトクリームあるのにわざわざ注文するバカいるんだろうか



844 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/13(月) 06:23:36.28 ID:???]
新宿とパルコ行ったら毎回ハゲ追加してる。混んでるときはわりとオーダーしてる人いるぞ。ソフトクリームも好きだけど、また全然違う。150円でたくさん食えるし。
ハゲは三種類あるけど、超絶に凍ってて、なかなか掬えない。これが気になる点。
ハゲじゃないアイスクリームも三種類あってそっちは比較的柔らかいんだけど、取りたくない

845 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/14(火) 01:55:47.33 ID:???]
別料金でいいから肉料理置いて欲しいんだが、置くためのスキル持ってないのかも知れんな
ほか弁から出前でも取れれば良いのだが

846 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/14(火) 16:38:12.99 ID:???]
今から一人で突撃するわ!!!
デブスだから客や店員にpgrされて心折れそうだけど。

847 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/14(火) 17:16:25.08 ID:???]
>>846
報告待ってますノシ

848 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/14(火) 17:21:46.89 ID:???]
>>846
いってら

849 名前:無銘菓さん [2014/10/14(火) 18:36:51.83 ID:V2qr+za5]
>>846
頑張って!
私もなかなか踏み出せないでいる

850 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/14(火) 23:13:03.26 ID:???]
846だけど、用事の二時間くらい前に行こうとギリギリに出たら
行ったこと無いから道に迷ってたどり着けず時間的に無理だった…なんかすみませんorz
次の用事は31日なんだけど、さすがにハロウィンに一人は厳しそうだからやめときます また実践したら報告しやす!

851 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/14(火) 23:53:34.22 ID:???]
ハロウィンに一人の何が厳しいのかさっぱりわからんのだが

852 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 00:52:31.75 ID:???]
一人で行きづらいのはクリスマスイブくらいだな。

853 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 00:58:28.65 ID:???]
>>846
そんな時間帯なら、そもそも他に客がいるか微妙な状態だから余裕でイケるよ

恐らく昔は1人で入りづらい店だったんだろうが、今はガラガラで最も1人で入りやすい食べ放題店となっている
ただ、入りやすさ=潰れやすさだから、その点だけが心配だw



854 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 06:20:30.48 ID:???]
しかし人が少なすぎるとケーキの回転率が悪くて
パサパサになっちゃうんだよね…

855 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 07:36:05.78 ID:???]
>>854
本来ならピークタイム以外は蓋被せるのがいいんだろうがね

856 名前:無銘菓さん [2014/10/15(水) 08:40:57.35 ID:CgojgwqX]
みんなどのくらいケーキ食べれる?
私は間にちょろっとサラダ挟むくらいで、
あとはケーキてんこ盛りを3皿くらい

857 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 09:12:55.65 ID:???]
軽食2皿、ケーキ3皿くらいかな、普通盛りで。

858 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 17:13:14.45 ID:???]
1皿にケーキ4,5種類×3
あとはソフトクリームが大好きなんで4皿ぐらい食べるw
軽食はほとんど食べない
塩気はスープで補充
自称大食いなんだけど思ってるほど食べられない
でも家ではホールケーキ(18cm)一気食いできる

859 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 20:35:50.50 ID:???]
>>851
ハロウィン限定でかぼちゃの被り物したキャラが席をまわるらしい
友達連れならはしゃぐんだろうけど、一人だと無反応で厳しい…
>>858
すごい!甘党なんですね〜ホール食い憧れる

860 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 20:48:57.18 ID:???]
>>858
何か勘違いしてるようだが6号ホールなんてそんなに量ないんだが
俺はバイキングだと6号ホール2,5個分くらいは食べるし、お前も俺と同じくらいの量食べてると思うぞ

861 名前:858 mailto:sage [2014/10/15(水) 21:55:04.61 ID:???]
>>859
そう、すっごい甘党
病気かも?
>>860
あ、そだね
量は6号以上食べてるか
自作のデコレーションケーキだと生クリーム300〜400ml使うから
見た目の迫力で圧倒されるんだよね
スイパラのケーキ15個ぐらい並べるとホールになるもんね

862 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 22:00:31.76 ID:???]
クリスマスにひとりで食べたけどトナカイ来なくてほっとしたわw
全席きっちり回るわけではないようだったけどな

863 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/15(水) 22:24:32.08 ID:???]
カボチャの着ぐるみ、見たけど、あまりかわいくなかったな。



864 名前:無銘菓さん mailto:sage [2014/10/16(木) 00:33:29.55 ID:???]
>>859
友達連れでもはしゃぐわけないだろ
着てるヤツが気の毒だからそれなりのリアクション取ってるだけで、1人客だろうが何人客だろうが同じように内心うざいと思ってるから何ら変わりはない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<170KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef